ドコモをお得に利用するには、月額・端末代の割引キャンペーンの利用が大切です。
本記事では、ドコモのお得なキャンペーンを手続きごとにまとめて、人気機種を購入した場合の料金シミュレーションをします。
最新キャンペーンからおなじみのキャンペーンまで詳しく紹介するので、必ず手続き前に確認をしましょう。
2023年3月ドコモでおすすめのキャンペーン
特に上記は還元額が非常に高く、手続き内容によっては人気のiPhone14シリーズでも利用できるのでおすすめのキャンペーンです。
適用条件を満たしている場合は積極的に利用しましょう。
ドコモへ乗り換えなら必見!
iPhone13シリーズや最新Androidが今なら最大22,000円(税込)割引!
5G WELCOME割がお得!
オンラインショップが断然お得です!
MNPキャッシュバックまとめ
\手続きも簡単!/

ドコモへ乗り換え(MNP)でお得なキャンペーンまとめ

乗り換え(MNP)は手続きの中で最もお得なキャンペーンが多く、利用しやすいのが特徴です。
キャンペーンによっては複数キャンペーンの併用不可の場合も多いので、お得なものを優先して利用できるようチェックしましょう。
ドコモへMNPで利用できるキャンペーンを使って、iPhone14(128GB)に乗り換えした場合のシミュレーションを紹介します。
他社iPhoneからドコモのiPhone14(128GB)に乗り換えた場合、料金シミュレーションは以下の通りです。
プラン内訳 | 金額(ポイント) |
---|---|
5Gギガホ プレミア | 7,315円 |
dカードお支払割 | -187円 |
みんなドコモ割(3回線以上) | -1,100円 |
ドコモ光セット割(定額プラン契約) | -1,100円 |
ドコモ青春割(22歳以下限定/3GB越えの場合) | -3,839円 (最大3ヵ月) |
料金プラン合計 | 1,089円 ※4ヵ月目以降または23歳以上は4,928円 |
iPhone14(128GB)の本体価格 | 138,930円 |
いつでもカエドキプログラム適用時の価格 (23か月目に本機種を返却) | 69,690円(実質負担額) |
本体代分割支払金 | 69,690円(3,030円×23回) |
本体代分割+料金プラン合計 | 4,119円 ※4ヵ月目以降または23歳以上は7,958円 |
5G WELCOME割 | 20,000pt還元 |
下取りプログラム iPhone11(64GB)の場合 | 23,000pt還元 |
5G WELLCOME割の特典は、2023年1月まで22,000円の機種代金割引をiPhone14(乗り換え)でも適用できました。
しかし2月からは、iPhone14は乗り換え時の利用者が22歳以下、または5Gギガホプレミアを契約した場合のみ適用となりました。
特典も機種代金の割引ではなく、20,000円相当のdポイント進呈に変更となっています。
「いつでもカエドキプログラム」を適用すると、iPhone14(128GB)の場合 23か月目に本機種の返却で24回目の69,240円のお支払いが不要です。
iPhone14(128GB)のドコモでの販売価格は138,930円ですから、キャンペーンを最大限利用すれば、69,690円で利用できるということになります。
端末購入割引やオンラインショップおトク割についても、乗り換え(MNP)なら対象機種が豊富です。利用するなら対象機種から選びましょう。
月額料金に関しては、支払いをdカードにする、家族3人以上で使う、ドコモ光を使うことで、毎月最大2,387円の割引を受けられます。
更に22歳以下の利用者であれば、5Gギガホプレミアの3GB以上利用で3ヵ月間毎月3,839円の割引を適用可能です。
ドコモへ乗り換えキャンペーン利用時の注意点5つも紹介しているので、合わせて確認しておきましょう。
\最大22,000円割引!/ドコモの新規でお得なキャンペーンまとめ

新規契約(電話番号を新規発行して契約)をする場合は、子供にスマホを持たせるなど追加契約を行うシチュエーションが多いでしょう。
ここではU15はじめてスマホ割を利用した場合を想定して、学生に人気のiPhone12 miniで新規契約した場合の料金シミュレーションを紹介します。
プラン内訳 | 金額(ポイント) |
---|---|
U15はじめてスマホプラン(定期契約なし/月10GB) | 2,860円 |
U15はじめてスマホISP割 | -165円 |
dカードお支払割 | -187円 |
U15ポイント特典 (最大12ヶ月) | 1,000pt |
料金プラン合計 | 2,508円 |
docomo Certified iPhone 12 mini(128GB) A+の本体価格 | 77,000円 |
5G WELCOME割 | -22,000円 |
本体代分割支払金 | 55,000円(2,291円×24回) |
本体代分割+料金プラン合計 | 4,799円 |
ドコモが中古スマホの審査やクリーニングを行って販売する「docomo Certified」より、iPhone12シリーズが登場しました。
キズや汚れがあるかといった状態をA+>A>Bのランクに分類して販売しています。
現在docomo CertifiedのiPhone12シリーズも5G WELLCOME割で22,000円の割引を適用できます。
新品よりお得に販売されているdocomo CertifiedのiPhone12シリーズを更にお得にできるチャンスです。
U15はじめてスマホプランは15歳以下のスマホデビューで利用できるプランです。
18歳までは選んだ月5GBまたは月10GBをお得な料金で利用できます。月5GBの場合は基本料金が月額1,980円です。
更にU15ポイント特典では、月5GBで500pt、月10GBで1,000ptが最大12ヵ月間進呈されます。
ただし、みんなドコモ割やドコモ光セット割などの割引が利用できません。
18歳までは安く利用できるので、月額料金を安く抑えたい場合は自宅wi-fiを併用するなど、工夫してU15はじめてスマホプランを利用しましょう。
\手数料なし!乗り換えMNPも簡単!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモの機種変更でお得なキャンペーンまとめ

機種変更ではキャンペーンの対象になっている機種は古い機種が多く、最新機種は割引を受けるのは難しいのが現状です。
3月現在は以下の機種が機種変更でもキャンペーンで割引されます。
- Galaxy Z Flip3 5G SC-54B:55,000円割引(オンラインショップ限定 機種購入割引)
- arrows NX9 F-52A:25,300円割引(オンラインショップ限定 機種購入割引)
- Xperia 1 IV SO-51C:33,000円割引(オンラインショップおトク割)
- AQUOS sense6 SH-54B:25,300円割引(オンラインショップおトク割)
- Xperia 10 IV SO-52C:11,000円割引(オンラインショップおトク割)
- Galaxy Z Flip4 SC-54C:5,500円割引(オンラインショップおトク割)
今回はAQUOS sense6に機種変更した場合で料金シミュレーションをしてみました。
プラン内訳 | 金額(ポイント) |
---|---|
5Gギガホ プレミア | 7,315円 |
dカードお支払割 | -187円 |
みんなドコモ割 | -1,100円 |
ドコモ光セット割 | -1,100円 |
ドコモ青春割(22歳以下限定/3GB越えの場合) | -3,839円 (最大3ヵ月) |
料金プラン合計 | 1,089円 ※4ヵ月目以降または23歳以上は4,928円 |
AQUOS sense6の本体価格 | 57,024円 ※オンラインショップ価格 |
オンラインショップおトク割 | -25,300円 |
いつでもカエドキプログラム適用時の価格 | 14,564円(実質負担額) |
本体代分割支払金 | 14,564円(633円×23回) |
本体代分割+料金プラン合計 | 1,722円 ※4ヵ月目以降または23歳以上は5,561円 |
下取りプログラム AQUOS sense4 SH-41Aの場合 | 最大13,000pt還元 |
AQUOS sense6の本体価格は57,024円ですが、オンラインショップおトク割で25,300円もの割引を適用できます。
さらにいつでもカエドキプログラムを適用して24ヵ月目で返却すれば、毎月たったの633円でスマホを利用できます。
月額料金は支払いをdカードにする、家族3人以上で使う、ドコモ光を使うことで、毎月最大2,387円の割引を受けられるのでおすすめです。
更に22歳以下の利用者であれば、5Gギガホプレミアの3GB以上利用で3ヵ月間毎月3,839円の割引を適用可能です。
キャンペーンや特別な割引が受けられる機種を選べば、機種変更であってもお得に購入できるのでよくチェックしてみましょう。
\手数料なし!乗り換えMNPも簡単!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモのガラケーからスマホで適用できるキャンペーンまとめ

ガラケーから機種変更するシチュエーションとしては、2026年のドコモ3Gサービスの終了に向けてそろそろスマホデビューする方が考えられます。
ドコモで初めてスマホを利用する場合、はじめてスマホ割を利用すると月額料金が安く抑えられ、はじめてスマホ購入サポートで機種代金もお得です。
FOMAから初めてのスマホとしておすすめのarrows Weに契約変更した場合の料金シミュレーションをチェックしてみましょう。
プラン内訳 | 金額(ポイント) |
---|---|
はじめてスマホプラン(定期契約なし) | 1,980円 |
はじめてスマホISP割 | -165円 |
dカードお支払割 | -187円 |
はじめてスマホ割(最大12か月間) | -550円 |
料金プラン合計 | 1,078円(13か月目以降1,628円) |
arrows We 本体価格 | 22,000円 |
本体代合計 | 22,000円(611円×36回) |
本体代分割分+料金プラン合計 | 1,689円(13か月目以降2,239円) |
はじめてスマホを持つ人専用の「はじめてスマホプラン」に加え、最大12ヶ月間は550円割引を受けられお得にスマホデビューができます。
はじめてスマホプランではみんなドコモ割やドコモ光セット割は利用できませんが、その分月額料金が安く抑えられるのでおすすめです。
なおFOMAから5G、Xiへの機種変更では、「はじめてスマホ購入サポート」が利用できますがarrows Weは対象外となります。
\手数料なし!乗り換えMNPも簡単!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモの最新キャンペーン14種類を解説

ここからは、ドコモで機種代金が安くなるキャンペーンや月額料金を安くなるキャンペーンの詳しい内容をご紹介していきましょう。
いつでもカエドキプログラム

ドコモ 「いつでもカエドキプログラム」概要 | |
---|---|
期間 | 2021 年 9 月 24 日(金)~終了日未定 |
内容 | ①1~22か月目の利用で支払24回目(残価)不要+早期利用特典 ②23か月目の利用で支払24回目(残価)不要 ③24~46か月目利用で再分割金の支払いが不要 ※プログラムを利用しない(端末を使い続ける)事も可能 |
対象の契約 | 機種変更 契約変更(Xi→5G、FOMA→5G) 新規契約 のりかえ(MNP) |
条件 | ①dポイントクラブに加入 ②対象機種を残価設定型24回払いで購入+プログラムに加入 ③dポイントクラブを継続し、利用機種を返却 |
注意点 | 対象機種内のデータを削除、各種ロックを解除してから返却すること |
いつでもカエドキプログラムは、2021年9月24日から提供開始された残価設定型の端末購入プログラムです。
24回払いで対象機種を購入し、23か月目までの機種返却で24回目(残価)のお支払いが不要になるおすすめのキャンペーンとなっています。
早期利用特典もついていて、23ヶ月よりも前に返却した場合はその分も割引されるため、よりお得に人気のiPhone14シリーズを購入できるでしょう。
5G WELCOME割

ドコモ 「5G WELCOME割」概要 | |
---|---|
期間 | 2020年3月25日(水)~終了日未定 |
内容 | 5G対応機種を購入で機種代金を割引、またはポイント進呈 |
対象の契約 | 新規契約 のりかえ(MNP) |
条件 | 対象機種を購入 |
注意点 | dポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員であること |
5G WELCOME割は対象の5G対応スマホを購入した人向けのキャンペーンで、契約により機種代金から最大22,000円割引またはポイント進呈を受けられます。
定期的に対象機種と割引内容が変わるため、手に入れたい機種が対象の時はタイミングを見逃さずに利用しましょう。
たとえばiPhone14を購入する場合、2023年1月までの乗り換えでは22,000円の機種代金割引が適用されました。
しかし現在は、利用者が22歳以下または5Gギガホプレミアを契約するという条件が付き、20,000pt進呈に変更されています。
ちなみに、ドコモ認定中古品のdocomo Certified iPhone12シリーズを購入すると、22,000円の機種代金割引が適用されます。
はじめてスマホ購入サポート

ドコモ 「はじめてスマホ購入サポート」概要 | |
---|---|
期間 | 2019年11月1日(金)~終了日未定 |
内容 | 3G回線機種からスマホに契約変更/乗り換え |
対象の契約 | 契約変更(FOMA→Xi、FOMA→5G) 5Gへのりかえ(MNP) |
条件 | 対象機種を購入 |
注意点 | dポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員であること |
FOMAから5G、Xiへの変更または他社3G回線からのりかえ(MNP)を行う場合に利用でき、主に初めてスマホを持つ方向けのキャンペーンです。
対象機種や割引額も頻繁に更新されるので、購入前に公式サイトで必ず確認をしましょう。
3月現在、残念ながら「はじめてスマホ購入サポート」の対象機種はありません。
今後対象機種が追加されるのを待ちましょう。
スマホおかえしプログラム

ドコモ 「スマホおかえしプログラム」概要 | |
---|---|
期間 | 2019年6月1日(土)~終了日未定 |
内容 | 対象機種でプログラムを利用すると分割支払金(最大12回分)の支払い不要 |
対象の契約 | 機種変更 契約変更 新規契約 のりかえ(MNP) |
条件 | ①対象機種を36回分割払いで購入+プログラムに加入 ②プログラム加入後にドコモにスマホを返却 |
注意点 | 査定条件を満たしておらず、かつプログラムを利用したい場合は別途20,000円の支払いが必要 |
プログラムに加入して端末を36回分割で購入し、最終的に端末をドコモへ返却する事で端末代金の3分の1の支払いが免除になるキャンペーンです。
いつでもカエドキプログラムに比べると対象機種も多く、2年周期で高い端末を買い替えるという方なら利用しやすいプログラムでしょう。
端末購入割引

ドコモ 「端末購入割引」概要 | |
---|---|
期間 | 2019年10月12日(土)~終了日未定 |
内容 | 最大22,000円を購入代金から割引、またはdポイント進呈 |
対象の契約 | 新規契約 のりかえ(MNP) |
条件 | 対象機種を購入 |
注意点 | 「はじめてスマホ購入サポート」とは併用できない |
「端末購入割引」は乗り換え(MNP)または新規契約、機種変更で最大22,000円割引を受けられるキャンペーンです。
終了日は決まっていませんが、対象機種など条件が度々変更されているため利用前にはキャンペーン情報を必ず確認しましょう。
オンラインショップ限定機種購入割引

ドコモ 「オンラインショップ限定機種購入割引」概要 | |
---|---|
期間 | 2022年4月28日(木)~終了日未定 |
内容 | 最大55,000円を購入代金から割引 |
対象の契約 | 機種変更 契約変更 新規契約 機種だけ購入 のりかえ(MNP) |
条件 | 対象機種を購入 |
注意点 | 他キャンペーン割引とは併用できない |
オンラインショップ限定 機種購入割引はドコモオンラインショップ限定で行われているキャンペーンです。
対象機種は定期的に追加され、最大55,000円割引を受けられてお得になります。
他社からの乗り換え、新規契約、機種変更などの契約種別は問わず、また機種だけの購入でも対象となるのでおすすめです。
オンラインショップおトク割

オンラインショップおトク割はドコモオンラインショップ限定の端末割引キャンペーンです。
対象機種や割引額は定期的に変わりますが、最大33,000円の割引を受けられます。
こちらも、他社からの乗り換え、新規契約、機種変更などの契約種別は問わず、機種だけの購入でも対象となります。
ドコモ 「オンラインショップおトク割」概要 | |
---|---|
期間 | 2022年6月17日(金)~終了日未定 |
内容 | 最大33,000円を購入代金から割引 |
対象の契約 | 機種変更 契約変更 新規契約 機種だけ購入 のりかえ(MNP) |
条件 | 対象機種を購入 |
注意点 | 他キャンペーン割引とは併用できない |
下取りプログラム

ドコモ 「下取りプログラム」概要 | |
---|---|
期間 | 2014年12月1日(月)~終了日未定 |
内容 | 割引額および対象機種は約1か月毎に変更・更新 |
対象の契約 | 機種変更 新規契約 のりかえ(MNP) |
条件 | ①dポイントクラブに加入 ②携帯電話機などの購入時に、下取りの申込みをする |
注意点 | 端末に不備があった場合などは返送される |
不要な端末を下取りに出すと、最大144,000円分のポイント進呈もしくは割引を受けられるキャンペーンです。
ドコモのスマホはもちろんau・ソフトバンクなどのスマホもdポイントで下取りが可能なので、非常に利用しやすいキャンペーンとなります。
下取り額はキャリア・時期によって常に変動しているので、定期的に公式サイトをチェックしてください。
はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)

ドコモ 「はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)」概要 | |
---|---|
期間 | 2021年4月1日(木)~ 終了日未定 |
内容 | 最大12ヵ月間550円/月 割引 |
対象の契約 | 契約変更(FOMA→5G、FOMA→Xi) のりかえ(MNP)(他社フィーチャーフォン利用者) |
条件 | はじめてスマホプランを契約 |
注意点 | 他キャンペーン割引とは併用できない |
はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)は、通信料から550円/月×最大12か月間の割引が受けられる魅力的なキャンペーンです。
ケータイからスマホへ変える方であれば、FOMAからの契約変更も他社ケータイからの乗り換えも対象です。
まだスマホをお持ちでない方は積極的に活用してみてはいかがでしょうか。
ドコモ青春割

ドコモ 「ドコモ青春割」概要 | |
---|---|
期間 | 2022年12月1日(木)~終了日未定 |
内容 | 初回適用月から最大3ヵ月間、最大3,839円を毎月割引 |
対象の契約 | 機種変更 契約変更 新規契約 のりかえ(MNP) |
条件 | ・22歳以下であること ・5Gギガホプレミアまたはギガホプレミアを契約すること |
注意点 | 月額料金が日割りの場合は割引額も日割り計算 |
ドコモ青春割は、22歳以下であれば対象の料金プランでお得な割引が最大3ヵ月間適用される特典です。
契約する対象プランと月の利用額が3GBを超えるか超えないかで割引額は変わりますが、最大3,839円も料金が割引されます。
5Gギガホプレミアは通常7,315円の月額料金がかかりますが、最大割引を適用すれば3,476円で3ヵ月間利用できるようになります。
22歳以下の方はお得にドコモの大容量プランを使えるチャンスです。
U15ポイント特典

ドコモ 「U15ポイント特典」概要 | |
---|---|
期間 | 2022年12月1日(木)~ 終了日未定 |
内容 | 最大1,000ptを最大12ヵ月間進呈 |
対象の契約 | 新規契約 契約変更(FOMA→5G、FOMA→Xi) Xiのケータイからの機種変更・料金プラン変更(Xi→Xi)または契約変更(Xi→5G) 他社ケータイからのりかえ(MNP) 「U15はじめてスマホプラン(5GB)」と「U15はじめてスマホプラン(10GB)」間の料金プラン変更・契約変更 |
条件 | U15はじめてスマホプラン(5GB/10GB)のいずれかを契約 |
注意点 | 契約者がdポイントクラブ会員であること |
15歳以下の方が契約できる「U15はじめてスマホプラン」の申し込み時に自動適用される、ポイント進呈特典です。
5GBであれば500pt、10GBであれば1,000ptが最大12ヵ月間進呈されます。
ただし特典の適用は、契約方法によっては契約書の画像アップロードなど複雑な場合もあります。
対象の申し込み方法でプランを契約できるか事前にチェックしておきましょう。
その他のキャンペーン3種

dカードお支払割 | 定期契約なし(違約金なし)の料金から月額187円割引 |
みんなドコモ割 | ファミリー割引グループの加入人数によって各回線から最大1,100円割引 |
ドコモ光セット割 | ドコモ光を1回線以上契約しているファミリー割引グループの加入人数によって各回線から220円〜1,100円割引 |
dカードお支払割は、ドコモの利用料金の支払いにdカード/dカード GOLDを設定すると、2年定期契約なしで月額料金から187円が割引かれます。
みんなドコモ割は、ドコモのファミリー割引適応回線が家族に2回線以上で550円割引、3回線以上で1,100円割引となりお得です。
ドコモ光セット割は、ドコモ光を利用していると毎月1,100円の割引を家族全員が受けられるお得な割引となっています。
この3種は毎月割引を受けられるのでドコモを継続するなら外せませんが、利用できるプランと利用できないプランがあるので注意が必要です。
まだ各種割引を適用していない人は、今すぐ申し込みをして月々のスマホ代をお得にしましょう。
\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る

- ドコモの利用料1,000円に付き10%還元
- 最大10万円のケータイ補償などメリットが豊富
- 1枚無料で発行できる家族カードがお得すぎる
- 全国・ハワイの空港ラウンジが無料
- マツモトキヨシなどでポイント最大4%還元

ドコモ以外が実施しているキャンペーン

機種購入時にドコモのキャンペーンとあわせてチェックしたいのが、ドコモ以外が実施しているキャンペーンです。
それぞれの購入機種によってメーカーが実施しているキャンペーンで、プレゼントやポイントを受け取ることができるのでぜひ応募してみましょう。
- 対象のAndroidスマートフォンご購入でdポイント総額1億ポイントプレゼントキャンペーン :3月14日まで
- AQUOS sense7 ドコモオンラインショップ限定キャンペーン:4月2日まで
- Xperiaを親子で買おう!10,000円キャッシュバックキャンペーン:6月7日まで
- 新生活は良い音で!Xperia神サウンド割:4月7日まで
神サウンド割キャンペーンでは何と20,000円のキャッシュバックが受け取れます。
30歳以下の方限定でXperia 5 IVまたはXperia 1 IVとLinkBuds Sを購入すると、後は応募するだけで完了です。
対象イヤホンの購入も必要ですが、対象スマホを購入する方はぜひキャンペーンを申し込んでみてください。
購入期間は3月31日まで、応募期間は4月7日までになります。
対象機種の購入を検討している人は、お得なキャンペーン期間中を逃さないようにしましょう。
\手数料なし!乗り換えMNPも簡単!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモの乗り換え(MNP)キャッシュバックはもう受けられない?

ドコモのお得なキャンペーンを比較すると、やはり他社からの乗り換え(MNP)が一番お得で使えるキャンペーンが多くなっています。
他社からの乗り換え(MNP)には以前は高額なキャッシュバックなども行われていましたが、現在はキャッシュバックはありません。
ただし、現金ではなくdポイントを返すポイントバックなら規制対象外のため、キャンペーン内容が充実しているのです。
もし、今ドコモに乗り換えを考えているなら、他社からの乗り換え(MNP)キャンペーンを上手に利用するようにしましょう。
ドコモへ乗り換え(MNP)の注意点

他社からの乗り換え(MNP)キャンペーンはかなりお得ですが、気軽に乗り換え(MNP)を行う前に気を付けておきたい注意点もあるのでチェックしておきましょう。
- メールアドレスは変わってしまう
- MNP予約番号の有効期限は「15日間」のみ
- 端末分割払いの残債は支払う必要がある
- 契約更新月以外に解約すると違約金が発生する可能性もある
まず、他社からの乗り換え(MNP)の場合は、キャリアで利用していたメールアドレスが利用できなくなるので注意しましょう。
アプリや会員登録しているサービスがある場合、ログインできなくなってしまう可能性もあるので、事前にチェックしておくことをおすすめします。
次に、乗り換え(MNP)に必要なMNP予約番号には、「15日間」の有効期限があるということも覚えておきましょう。
利用状況によっては、これまで利用してきたスマホの残債(分割の場合)や違約金が必要となるかもしれません。
最近は違約金のないプランが主流となっていますが、古いプランの場合は発生する可能性が高いので必ず確認するようにしましょう。
ちなみに、以前はMNP手数料も発生していましたが、現在は廃止されて各社無料となっています。
ドコモのキャンペーンでよくある質問

ここからは、ドコモのキャンペーン関連でよくある質問をまとめました。利用する前に必ず確認をしておきましょう。
ドコモのキャンペーンで注意することは?
更に一定の期間で対象機種が更新されるキャンペーンがあるため、申込をする直前に必ず公式サイトを確認するようにしましょう。
併用できないキャンペーンはある?
既存のキャンペーンで併用不可と記載のないものは全て併用できるので、しっかり確認をする必要があります。
キャンペーン以外の割引はある?
代表的な割引クーポンは151クーポン(MNP引き止め)で、乗り換えを考えている旨を伝えるだけで貰える可能性があります。
ドコモのキャンペーンは誰でもお得!

本記事では、ドコモの乗り換え(MNP)・新規契約・機種変更に関するキャンペーンについてまとめてご紹介しました。
キャンペーン内容は定期的に更新されるため、本記事や公式サイトを参考にぜひチェックしてみてくださいね。
\手数料なし!乗り換えMNPも簡単!/ドコモ公式ショップを見る