ドコモでお得にスマホの機種変更をするなら、機種変更キャンペーンや機種変更向けクーポンを利用するのがおすすめです。
現在適用中の機種変更プログラムで解約金がかからないタイミングや、おすすめの料金プランもご紹介していきます。
ahamo(アハモ)のサイトで購入できる3機種以外の機種を購入される方は、ドコモオンラインショップで機種を購入する必要があります。
事前に機種変更をした後ahamo(アハモ)へ契約変更をする流れになるので、改めて通常のドコモのキャンペーンやクーポンを確認してお得に機種変更をしましょう。
キャンペーンを含むドコモの機種変更がお得になる最新情報と全手続きまとめはこちらで確認できます。
ドコモの機種変更キャンペーン19種類の割引額一覧
ドコモの機種変更で利用できる最新のキャンペーンはどれも高額なので、自分にあったものを必ず利用しましょう。
表のキャンペーンをクリックして詳細を確認できます。
ドコモの機種変更がお得になる4月のおすすめキャンペーン
ドコモの機種変更がお得になるキャンペーンの中から、特に欠かせないおすすめの以下のキャンペーンを紹介します。
- 端末購入割引
人気機種多数で5,500円〜22,000円の割引 - 5G WELCOME割
5G対応の対象機種が11,000円の割引!
端末購入割引はコスパ抜群のAQUOS sense4が11,000円割引で、26,224円で購入ができます。
5G WELCOME割もiPhone12シリーズや最新Androidスマホが11,000円割引です!
どちらも在庫がなくなりやすいので、早目に確認をすることをオススメします。
端末代が安くなるドコモの機種変更キャンペーン

- 端末購入割引
オススメ!iPhoneSEが追加しました。 - 5G WELCOME割
オススメ!iPhone12シリーズが追加しました。 - スマホおかえしプログラム
- 下取りプログラム
端末購入割引

端末購入割引の詳細(税込)※ドコモオンラインショップ | ||
---|---|---|
概要 | ・機種変更(Xi→Xi)、新規契約または他社4G回線からXiへののりかえ(MNP)を行う方が対象 ・最大22,000円を進呈、または割引 |
|
期間 | 2019年10月12日(土曜)~未定 ※対象機種・進呈ポイントは随時更新 |
|
注意点など | ・ポイント進呈時期は利用開始(開通)の翌々月 ・ポイント還元時にdポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員であることが必要 ・進呈するポイントは「dポイント(期間・用途限定)/ドコモポイント」 ・「はじめてスマホ購入サポート」とは重畳適用できない |
ドコモでスマホの機種変更を安くしたいなら、「端末購入割引」は欠かせません。
端末購入割引は、対象機種をご購入で、機種代金を5,500円~22,000円(税込)割引するキャンペーンです。
2021年3月19日からiPhoneSEやAQUOS sense4が11,000円割引の対象になりました!在庫が無くならないうちに確認をしましょう。
端末購入割引にはドコモ全体でのキャンペーン以外にも、ドコモオンラインショップ限定の端末購入割引があります。
オンラインショップ限定割引が開催中!
ドコモオンラインショップ限定の端末購入割引は在庫や発売状況に合わせて対象機種が追加され、現在も開催中です。
ドコモオンラインショップ限定端末購入割引の詳細(税込) | |
---|---|
概要 | 機種変更(Xi→Xi)が対象で最大7,700円割引 |
期間 | 2020年12月3日(木曜)~ |
注意点など | ・ポイント進呈時期は利用開始(開通)の翌々月 ・ポイント還元時にdポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員であることが必要 ・進呈するポイントは「dポイント(期間・用途限定)/ドコモポイント」 ・「はじめてスマホ購入サポート」とは重畳適用できない |
現在の対象機種は以下の2機種で、割引金額は39,050円割引です。もし欲しい機種が対象となっている場合は、在庫がなくなる前にはやめにゲットしちゃいましょう。
対象機種 | 割引額 |
---|---|
LG style3 L-41A | 7,700円割引 |
らくらくスマートフォン me F-01L | |
Xperia XZ3 SO-01L | 5,500円割引 |
5G WELCOME割

5G WELCOME割は、5G対応機種を購入すると機種代金を5,500円~22,000円(税込)割引してくれるキャンペーンです。
5G WELCOME割(税込)※ドコモオンラインショップ | |
---|---|
概要 | 5G対応機種を購入で機種代金を割引、またはポイント進呈 |
期間 | 2020年3月25日(水曜)~ |
MNP乗り換え | 割引額:22,000円 |
契約変更(FOMA→5G/Xi→5G) | 割引額:5,500円〜11,000円 |
新規契約/一部の機種へのMNP | 20,000ポイント進呈 |
注意点など | ・dポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員であることが必要 |
機種と手続き内容によって金額に差がありますが、ポイント還元ではなく購入した機種代金からその場で割引されるのでかなり使いやすいです。
ただし、「はじめてスマホ購入サポート」や「端末購入割引」との重畳適用はできないので注意しましょう。
2021年3月19日からiPhone12シリーズやXperia 5 IIなどの人気最新機種が11,000円割引の対象になりました!在庫が無くならないうちに確認をしましょう。
ドコモの5Gスマホおすすめランキングもあるので、気になっている方は確認してみてください。
スマホおかえしプログラム

スマホおかえしプログラムは、対象機種を36回払いで購入し、返却するとその翌々月請求分以降の分割支払金(最大12回分)のお支払いを不要とするプログラムです。
スマホおかえしプログラム | |
---|---|
概要 | 対象機種でプログラムを利用すると分割支払金(最大12回分)の支払いが不要となる |
条件 | ①対象機種を36回分割払いで購入、かつプログラムに加入 ②プログラム加入後にドコモにスマホを返却する |
対象機種 | ・iPhone:36機種(容量違い含む) ・Android:22機種 ※ドコモHP掲載分 |
注意点 | ・dポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員に加入していること ・「ご購入における不備・不正が無い」などの条件を満たす必要がある ・対象機種に故障、水濡れ、著しい外観破損および画面割れが無いなどの査定基準を満たす必要がある ・査定条件を満たしておらず、かつプログラムを利用したい場合は別途20,000円の支払いが必要 |
他社でも同様のプログラムがありますが、ドコモの場合は返却後にドコモで機種変更する必要がなく、プログラム利用料が発生しないなど利用しやすいのが特徴です。
スマホを返却する必要はありますが、最大で実質端末代金の1/3が割引されるのでとてもお得となっています。
下取りプログラム

下取りプログラムは、利用しているスマホを下取り申込みすると、端末の購入代金から最大80,200円(税込)の割引が受けられるービスです。
下取りプログラム(ドコモオンラインショップ) | |
---|---|
概要 | 現在利用している機種をドコモへ下取り申込みする事で端末の購入代金を割引 |
割引額・対象機種 | 下取り額・割引額および対象機種は約1か月毎に変更・更新 |
申込み後の流れ | 1.機種購入時に下取りプログラム申し込み 2.申し込みから1週間~10日程度で「本人限定郵便受取到着のお知らせ」が送付 3.送付キット受け取り(契約住所または郵便局) 4.必要事項を記入し送付キットを返送 5.不備がなければ割引を適用 |
購入対象機種 | スマホ全機種 |
主な適用条件 | ・携帯電話機などの購入時に、下取りの申込みをすること ・dポイントクラブに加入していること ※新規契約、のりかえ(MNP)はau/SoftBankのスマホも対象 |
注意点など | ・端末に不備があった場合などは返送される |
iPhone・iPadをはじめ、Androidスマホやタブレット、ケータイのほぼ全機種が下取り可能ですが、機種によって金額にかなり差があります。
下取り額や下取りポイントは約1ヶ月毎に変更・更新されており、画面割れや機能不良品の場合は価格が下がるので注意しましょう。
最新の下取り価格はこちらの公式サイトからご確認ください。
月額が安くなるドコモの機種変更キャンペーン

ドコモのロング学割

ドコモのロング学割は、22歳以下のユーザーが23歳になる誕生月まで毎月500円〜3,500円の割引を受けられるキャンペーンです。
割引額は選択する料金プランによって異なるため、以下の表をご覧ください。
ドコモの学割(税込) | |
---|---|
対象 | ・22歳以下の方が対象 ・乗り換え、新規契約、契約変更、機種変更のすべての手続きが対象 |
申込期間 | 2020年10月30日(金曜)~2021年5月31日(月曜) ※適用は2020年12月1日(火曜)から |
割引額 | ・5Gギガホプレミア:6か月間3,850円 ・ギガホプレミア:6か月間毎月3,828円(7か月目以降23歳の誕生月まで毎月440円) ・5Gギガライトorギガライト:6か月間毎月1,100円(7か月目以降23歳の誕生月まで毎月550円) |
その他の特典 | 「5Gギガライト・ギガライト」契約の場合、23歳の誕生月まで2GB増量 |
注意点など | ・月途中に「ドコモのロング学割」が廃止された場合、廃止月の当月利用分まで割引を適用 ・「ドコモのロング学割」が廃止された場合、受付期間中であっても再適用は不可 ・「はじめてスマホ割・U15はじめてスマホ割・ドコモの学割2020」とは重畳適用できない ・「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」は適用対象外 |
学割は1年中受けられるものではなく、毎年秋冬〜翌年5月末までの期間限定のキャンペーンとなります。
22歳以下の方は、このお得な期間での契約がおすすめです。
5Gギガホ割

5Gギガホ割(税抜) | |
---|---|
概要 | 「5Gギガホ」に加入で最大6か月、月額1,000円割引 |
期間 | 2020年3月25日(水曜)~2021年3月31日(水曜) |
対象者 | 「5Gギガホ」を契約する方(個人名義・法人名義) |
対象料金プラン | 5Gギガホ |
注意点など | ・初回割引適用月を1か月目として起算し、対象料金プランを最大6か月間割引 ・キャンペーンの実施期間および適用期間の終了時期は未定 ・割引期間が終了となる場合、回線契約を解約した場合など適用条件を満たさなくなった場合は当月末までの適用 |
5Gギガホ割は、「5Gギガホ」に加入で最大6か月、月額1,000円(税抜)割引になるキャンペーンです。
ギガホ割

ギガホ割は、「ギガホ」に加入することで最大6ヶ月、毎月1,000円(税抜)の割引が受けられるサービスです。
ギガホ割(税抜) | |
---|---|
概要 | 「ギガホ」に加入で最大6か月、月額1,000円割引 |
期間 | 2019年5月22日(水曜)~2021年3月31日 |
対象者 | 「ギガホ」を契約する方(個人名義・法人名義) |
対象料金プラン | ギガホ:定期契約あり ギガホ:定期契約なし |
注意点など | ・2021年3月31日に当該プランの新規受付を終了 ・対象料金プランの月額基本使用料が日割り計算される場合には「ギガホ割」の割引額も日割り計算となる ・割引適用条件を満たさなくなった場合は「ギガホ割」は廃止となる |
ギガホ割は「ギガライト」に比べて月額料金が高くなりますが、もし毎月5GBを超えるなら最大6ヶ月は割引で同価格となるためお得です。
なお、2021年3月31日をもって「ギガホ」プランが終了し、新しく「ギガホ プレミア」がスタートします。
dカードお支払割
「dカードお支払割」は、利用料金のお支払方法をdカード/dカード GOLDにするだけで、月々170円の割引となります。
みんなドコモ割
「みんなドコモ割」は、ドコモのファミリー割引適応回線が家族に2回線以上で500円割引、3回線以上で1,000円割引となります。
家族でお得になるドコモのファミリー割引グループの詳細はこちらで確認ができます。
ドコモ光セット割
「ドコモ光セット割」は、ファミリー割引グループ内にドコモ光の契約があれば、スマホ1回線ごとの月額料金から永年最大1,000円(税抜)割引となります。
ただし、ギガライト・5Gギガライトのステップ1は割引されず、ステップ2は月額500円の割引額となり、1,000円の割引はステップ3(~5GB)からとなるので注意しましょう。
ずっとドコモ特典
「ずっとドコモ特典」は、ドコモの回線と紐づくdポイントクラブのステージによって誕生月にdポイントがもらえます。
ドコモのスマホを利用するなら、dカードやドコモ光も併用すると様々な割引を受けることができますし、dポイントも貯まってお得です。
はじめてスマホ割

はじめてスマホ割は、その名の通り初めてスマホを使う人を対象に、通信料から1,000円(税抜)/月×最大12か月間の割引が受けられる魅力的なキャンペーンです。
はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン) | |
---|---|
概要 | FOMAからの契約変更、および他社3G回線からお乗りかえ(MNPポートイン)をされる方が対象 |
期間 | 2021年4月1日(木曜)~ |
割引額 | 550円/月割引 |
割引期間 | 初回適用月から最大12か月間 |
適用開始時期 | ・対象オーダーと同時に適用条件を満たす回線については、当月から割引適用 ・月途中における新規契約の割引額は日割り計算 ・対象料金プランを「翌月適用」とした場合、「はじめてスマホ割」も翌月から適用 |
適用終了条件 | 以下のいずれかに該当した場合、当月末までの適用となる ・割引期間が終了となる場合 ・対象外料金プランに変更した場合 ・電話番号保管を申し込みした場合 ・回線を解約した場合 |
割引対象料金 | はじめてスマホプラン |
対象の手続き | ①契約変更(FOMA→5G)または契約変更(FOMA→Xi) ②のりかえ(MNP)での購入(他社フィーチャーフォン利用者) |
注意点など | ・すでに他の割引サービス、キャンペーンを適用中の場合など「はじめてスマホ割」を適用できない場合がある ・キャンペーンの申込み終了時期は未定 |
現在FOMA契約を続けている人や、ガラケーでXiプランを契約している人がギガホやギガライトに変更もしくは機種変更を行うことで適用されます。
ずっとはじめてスマホ割

ずっとはじめてスマホ割は、はじめてスマホ割とは異なり条件を満たす限りずっと通信量から1,000円(税抜)/月の割引が受けられるキャンペーンです。
ずっとはじめてスマホ割(税込) | |
---|---|
概要 | フィーチャーフォンからスマートフォンへの変更(のりかえ(MNP)を含む)を行う方が対象 |
期間 | 2020年8月5日(水曜)~ 2021年3月31日(水曜) |
割引額 | 1,100円/月割引 |
割引期間 | 条件を満たす限り永年 |
適用開始時期 | ・対象オーダーと同時に適用条件を満たす回線については、当月から割引適用 ・月途中における新規契約の割引額は日割り計算 ・対象料金プランを「翌月適用」とした場合、「ずっとはじめてスマホ割」も翌月から適用 |
適用終了条件 | 以下のいずれかに該当した場合、当月末までの適用となる ・対象外料金プランに変更した場合 ・電話番号保管を申し込みした場合 ・ご契約回線を解約した場合 |
割引対象料金 | 下記対象料金プランの月額料金から割引 ・5Gギガホ ・5Gギガライト ・ギガホ ・ギガホ:定期契約なし ・ギガライト ・ギガライト:定期契約なし |
対象の手続き | ①契約変更(FOMA→5G)または契約変更(FOMA→Xi) ②ケータイ向けXi料金プランから対象料金プランへの変更 ③のりかえ(MNP)での購入(他社フィーチャーフォン利用者) |
注意点など | ・すでに他の割引サービス、キャンペーンを適用中の場合など「はじめてスマホ割」を適用できない場合がある ・「みんなドコモ割」の重畳適用は不可 ・キャンペーンの申込み終了時期は未定 |
はじめてスマホ割との重畳適用が可能なので、スマホデビューする人は12ヶ月間は2,000円引き、以降は1,000円割引を受けられます。
みんなドコモ割とは併用できないので注意してください。
なお、2021年3月31日をもって「はじめてスマホ割」「ずっとはじめてスマホ割」の新規受付が終了となります。
2021年4月1日からは「はじめてスマホプラン」という最大12ヶ月間、月額980円でスマホが使えるキャンペーンがスタートします。
はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)

はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)は、2021年4月1日から始める新プランです。
スマホデビューの方を対象にデータ量1GBで月額1,480円で使えるお得なプランに加えて、最大12ヶ月間500円の割引が適用されます。
はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン) | |
---|---|
概要 | FOMAからのXi、5Gへの契約変更、他社3G回線からのMNPによる新規契約が対象 |
期間 | 2021年4月1日(木曜) |
割引額 | 500円/月割引 |
割引期間 | 最大12ヶ月間 |
適用開始時期 | ・対象オーダーと同時に適用条件を満たす回線については、当月から割引適用 ・対象料金プランを「翌月適用」とした場合、「はじめてスマホ割」も翌月から適用 |
適用終了条件 | 以下のいずれかに該当した場合、当月末までの適用となる ・対象外料金プランに変更した場合 ・電話番号保管を申し込みした場合 ・ご契約回線を解約した場合 |
割引対象料金 | はじめてスマホプラン |
対象の手続き | ・FOMAかXi、5Gへの契約変更 ・他社3G回線からMNPポートインでの新規契約 |
注意点など | ・すでに他の割引サービス、キャンペーンを適用中の場合など「はじめてスマホ割」を適用できない場合がある ・「みんなドコモ割」の重畳適用は不可 ・キャンペーンの申込み終了時期は未定 |
新しくスタートするお得なプランでスマホデビューする方なら、約1年間月額980円で使えるというお得さが魅力です。
キャンペーンに加えて、頭金や事務手数料を削減したい方はドコモオンラインショップのメリットを確認してお得に機種を購入してください。
データ量を増量するキャンペーン

※料金プランが変更にともない、2021年4月1日からこちらのキャンペーンは終了します。
5Gギガホデータ無制限キャンペーン

5Gギガホ割に加え、更に今なら「データ量無制限キャンペーン」も開催中です。
「データ量無制限キャンペーン」は、毎月の利用可能データ量が期間中はエントリー不要で100GBから無制限になります。
データ量無制限キャンペーン | |
---|---|
概要 | ・「5Gギガホ」契約者が対象 ・エントリー不要で毎月の利用可能データ量が無制限 |
期間 | 2020年3月25日(水曜)~ |
対象者 | 「5Gギガホ」を契約の方(個人名義・法人名義) |
対象料金プラン | 5Gギガホ |
注意点など | キャンペーンの終了は未定 |
5Gの高速通信を無制限にお得な料金で使えるチャンスです。
ギガホのデータ量増量キャンペーン
ギガホ2(2019年10月1日提供開始)を契約すると、毎月の利用可能データ量が30GB増量となり、1ヶ月あたり合計60GBも使えます。
60GBもあればブラウジングやSNSの利用はもちろん、例え毎日動画を2、3時間見てもギガ不足になることはありません。
ギガホ増量キャンペーン2 | |
---|---|
概要 | ギガホ2(2019年10月1日提供開始)契約者の毎月の利用可能データ量を30GB増量(合計60GB) |
期間 | 2020年5月1日(金曜)~ |
対象者 | Xiで対象料金プランを契約の方(個人名義・法人名義) |
対象料金プラン | ギガホ(2019年10月1日提供開始:ギガホ2) |
注意点など | ・「ギガホ増量キャンペーン2」は「ギガホ(2019年9月30日以前に申込み)」が対象外 ・「ギガホ2」「ギガホ2:2年定期」へプラン変更するとキャンペーンが適用される ・キャンペーンの終了は未定 |
ドコモのデータ量無制限・増量キャンペーンの条件と注意点まとめもあるので、更に詳しく知りたい方はこちらを確認してください。
その他の機種変更キャンペーンとプレゼント特典

ドコモで特定の機種を購入するともらえるキャンペーンが2つあります。狙っている機種でプレゼントキャンペーンが実施されているなら、今が購入のチャンスです!
AQOUS sense 5Gを購入で抽選で100名にdポイントプレゼントキャンペーン

現在AQOUS sense 5Gを購入すると、抽選で100名にdポイント10,000ポイントが当たるキャンペーンが実施中です。
- 購入期間:2021年3月12日(金)~4月11日(日)
- 応募かつAQOUS sense 5Gを購入する
2人に1人 必ず当たる!Galaxy新生活キャンペーン

現在Galaxyを購入して、専用アプリで応募すると2人に1人ウェアラブル機器やAmazonギフト券が当たるキャンペーンを実施中です。
- 購入期間:2021年2月19日(金)~3月31日(水)23:59
- 応募期間:2021年2月19日(金)~4月11日(日)23:59
対象機種は現在発売中のGalaxy全機種が対象で、購入期間内に購入後、応募期間内にGalaxy Membersアプリから申し込みが必要です。
抽選で以下のいずれかの賞品が当たるチャンスなので、Galaxyの購入を検討している人は、キャンペーン期間中を逃さないようにしましょう。
- Galaxy Buds Live
- Galaxy Buds+
- Galaxy Watch3
- Galaxy Watch Active2
- Galaxy Fit2
- Amazonギフト券500円分
スマホ購入×dヘルスケア加入でdポイントプレゼントキャンペーン

- キャンペーン期間:2021年2月1日(月)〜2021年4月30日(金)
- 条件を満たすとdポイント2,000ポイントプレゼント
ドコモとdヘルスケアのキャンペーンで、期間中に条件を満たすとdポイント2,000ポイントが貰えるキャンペーンを実施中です。
対象機種は、らくらくスマートフォンもしくはarrows Be4の2機種で、dヘルスケアへの加入が必須条件となります。
ドコモの対象機種とdヘルスケア利用でdポイントが貰えるキャンペーン詳細と注意点まとめはこちらでも確認できます。
ドコモの機種変更キャンペーンでよくある質問
ドコモで初めて新規契約する方やドコモのケータイからスマホへ機種変更する方から機種変更の際によくある質問を回答していきます。
ドコモで久しぶりに機種変更する方も是非参考にしてください。
ドコモの機種変更でdocomo withの継続はできる?
ただし、機種変更で5Gスマホを選択した場合は自動的に5G対応プランへと移行することになるため、5Gでは継続不可能となることを覚えておきましょう。
ドコモの機種変更で得するオプションは?
しかし無料通話アプリなどを使わない方で通話を多く利用したい方などには、通話オプションを追加することをおすすめします。
ドコモのSIMのみ契約ってなに?
もちろん、家族の1人がドコモで機種変更をした際にいらなくなったスマホをもらってSIMのみ契約もできます。
本体代がかからないので非常にお得な機種変更方法といえます。
※契約できるプランは4Gの「ギガホ/ギガホライト」か「データプラス」のみとなります。
ドコモの機種変更で一括0円・実質0円携帯はまだある?
理由は、総務省からの指導によりキャッシュバックや大幅なキャンペーンでの端末割引ができなくなったからです。
しかし現在のドコモでは実質0円に代わり、端末の割引と月額料金が割引されるキャンペーンを組み合わせることで従来よりもお得にすることができるようになっています。
ドコモの機種変更まとめ
これまでご紹介してきた、ドコモの機種変更でお得になる方法をまとめてみましょう。
- 端末購入割引を利用する:5,500円~22,000円
- 最新機種を「スマホおかえしプログラム」で契約する:最大60,720円
- 下取りプログラムを利用する:最大66,900円
- ドコモオンラインショップで契約する:最大10,000円
これらの方法を試すだけで、ドコモでは機種変更の代金が最大で14万円以上お得になります。
特にドコモオンラインショップで買い替えると安く購入できるのでおすすめです。
今回の記事を参考に、ドコモオンラインショップでのおトクな機種変更をぜひ試してみてくださいね!