ahamoはドコモのオンライン専用料金プランですが、利用者が急激に増え、ネット上ではメリット・デメリットに関する口コミもどんどん増えています。
この記事では、ahamoについて「最悪」などの悪い口コミを調査して、実際はどうなのかを確認していきたいと思います。
ahamoがおすすめな人の特徴から申込み手順、よくある質問などをご紹介するので、気になっている人は乗り換える前にぜひ参考にしてくださいね。
本体 | Galaxy A22 5G![]() | Xperia 1 II![]() | Galaxy S20 5G![]() |
---|---|---|---|
価格 | 5,500円~ | 60,170円~ | 52,800円~ |
特徴 | 日常使いにピッタリ 低価格の人気コスパ機種 | 重たいゲームでも快適 ハイスペックスマホ | ハイスペックでも安い カメラの性能が良い |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |


ahamo(アハモ)最悪の口コミはどんな内容が多い?

ahamoは既に2022年2月には200万件半ばの契約を突破しており、人気が高くネット上には様々な口コミが見受けられます。
中でも「最悪」などのデメリットに関する口コミは目につきやすいので、ahamoへの乗り換えを考えている方には気になる情報ですよね。
- 繋がりにくい・速度が出ない
- 契約申込みが難しい
- 20GBも使い切れない・足りない
- オンラインでのサポートしかない
ahamo遅すぎん?
格安SIMか?www— まっつぁん🪐🥤12/4仙台 (@matsu_bacchus) November 2, 2022
docomoのオンラインショップで原因不明のエラーが出てFold3売り切れになって買えんかったわ。サポートに聞いてもahamoとドコモたらいまわしにされるし分かりませんお待ちくださいahamoの対応は出来ませんばっかで対応も微妙だったしahamoやめようかな
— もみじ(Momiji) (@momiji_manjyuu) September 7, 2022
だめだ…。
ahamoに変えてからレスポンス最悪になった…。
ワンナンバーなくても良いからpovoに戻りたい…😭 pic.twitter.com/n2jBwpKH4v— はしかん@写真多めのガジェットブロガー (@hashikan3) October 21, 2022
確かに「最悪」などの悪い口コミも見られますが、悪い口コミも利用する場所や通信状況などによって違うため、全ての人にとってahamoが最悪かは判断できません。
特にSNSでは、良い口コミよりも悪い口コミのほうが拡散されやすい傾向にあり、正しく見極めるには様々な口コミをチェックすることが大切です。
ここからは、ahamoの口コミ・評判をもとに、メリット・デメリットについて考えてみましょう。
ahamo(アハモ)の悪い口コミ・評判|デメリット7個

まずは、ahamoのデメリットを悪い口コミ・評判とともにチェックしていきます。
申込みはwebのみで店舗申込みは有料

ahamoはオンライン専用プランとなっており、契約はもちろん契約後のサポートもオンラインを利用する必要があります。
手続き自体は難しくありませんが、オンラインでの手続きに不安がある人には向いていません。
なおドコモでは、全国のドコモショップにてahamo申込み・手続きに関する有料のサポートも行っています。
ただし、申込みなどをサポートしてくれるだけで操作自体は自分で行う必要がありますし、3,300円(税込)のサポート料金がかかります。
不安な人はサポートがしっかりしている料金プランの利用や、ドコモショップのサポートを活用しましょう。
ahamoへ乗り換えチャレンジしてるけど難しすぎる…なぜSMSが届かないのだ
— yoshiki (@yoshiki105_) November 1, 2022
某ahamoに問い合わせする機会があったけど、不満だらけでやばかった、結局問題解決しないし。同じようなサービスでもチャット対応はpovoの方がはるかにマシだったね… 最後アンケートのアドレスだけ貼り付けられてさっさとチャット抜けられたし。そりゃ最悪の評価投げつけますよなあ。
— ミサキ (@misa_kichi) November 1, 2022
20GBの1プランしかない

ahamoの料金プランは以下の1種類のみです。
- 月額料金:2,970円
- 月間データ量:20GB
2,970円で月間20GBまで使えるプランは他の通信サービスと比べてもお得な料金プランです。
しかし、月に1GB以下しか使わない場合など、データ量が少ない場合には他社サービスを選んだほうがお得になる可能性があります。
また、20GBでは足りない場合は大盛りオプション(1,980円/月、100GBまで利用可能)を契約するしかありません。
ahamoには無制限プランがないため、100GBで足りない場合はドコモのギガホなどの無制限プランがおすすめです。
使い方によってはすべての人がお得になる料金プランではないので、注意してください。
ahamoの悪い口コミ
とうとうahamo回線に変更したのだけど、20ギガで一月持つかなぁ?
家は無線LANルーターでどうにかなるとして。— あんり (@henrietti33) November 1, 2022
5分かけ放題が組み込まれている

ahamoの料金プランの中には、5分かけ放題オプションが組み込まれています。
他キャリアではオプション料金がかかることを考えると、5分かけ放題オプションが含まれているのでお得に見えますが、ほとんど通話しない方には必要ないオプションです。
使わないオプションが含まれた料金プランより、オプション無しで少しでも安い料金プランがいい場合はデメリットと感じるでしょう。
料金プラン(税込) | ahamo | povo(2.0) | LINEMO | 楽天モバイル (Rakuten UN-LIMIT VII) |
---|---|---|---|---|
基本通話料金 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 (LINE音声通話使用で無料) | 22円/30秒 (アプリ使用で無料) |
5分以内かけ放題 (国内・月額) | 無料 ※基本プランに付帯 | 550円 | 550円 | - |
かけ放題 (国内・月額) | 1,100円 | 1,650円 | 1,650円 | 1,100円 ※15分(標準)通話かけ放題 |
SMS (1〜70文字送信時) | 1通/3円~ | 1通/3.3円~ | 1通/3.3円~ | 1通/3.3円~ (アプリ同士のメッセージは無料) |
ahamo契約して1周間経とうとしてるけど、普通にahamoのsimであんまり通話しない(普通に通話用simで通話する)ことに気づいたので、早くもpovoあたりに浮気しそう
— YTJVDCM++; (@Virtecam) May 1, 2021
未成年者は契約できない

ahamoで契約できるのは20歳以上の個人のみで、未成年者は契約できません。
未成年者がahamoを利用したい場合は、親権者名義で契約し、子供に使わせる方法しかないので注意してください。
現在利用している携帯電話が未成年者名義になっている場合は、名義変更をしたうえで手続きを進めることになります。
また、ahamoでは個人契約のみで法人契約もできません。
ahamoを未成年が契約するとき、親が契約して未成年は利用者登録するのめんどいな。しかも利用者登録は郵送らしい…ネットでやらせて…
— ねくす (@utahaut) March 9, 2022
使えなくなるサービスがある

- キャリアメール
- 留守番電話・転送電話
- spモード コンテンツ決済サービス
- イマドコサーチ
ahamoでは、キャリアでは当たり前となっているキャリアメールや留守番電話などのサービスが提供されていないので注意しましょう。
仕事などで頻繁に留守番電話・転送電話やspモード コンテンツ決済サービスなどを利用している場合は、ahamo以外の通信サービスも検討したほうがいいでしょう。
キャリアメールについては、現在は各キャリアからメール持ち運びサービスが提供されているため、必要な場合は手続きを行えば利用可能です。
キャリア | 月額使用料 | 解約後の申し込み |
---|---|---|
ドコモメール持ち運び | 330円(税込) | 31日以内 |
auメール持ち運び | 330円(税込) | 31日以内 |
ソフトバンク メールアドレス持ち運び | 年額:3,300円(税込) 月額:330円(税込) | 31日以内 |
楽天モバイル | 330円(税込) | 31日以内(解約日含む) |
楽天からahamoに変えてわかったけど、対して回線安定度は変わらない。速度は少し速い。
安定感がウリというわりには普通にビルの2階とか地下鉄でも途切れる。
そして何より留守番電話がオプションでもないのが厳しすぎる。— じゅんむらJunMura🇺🇦 (@otaku_yameta) November 1, 2022
ドコモ光セット割は対象外
ドコモからahamoへ乗り換えた場合「ドコモ光セット割」を受けることができなくなります。
ドコモ光セット割とは、ドコモのスマホとドコモ光をセットで契約することで家族全員の毎月の通信代から永年最大1,100円割引されるサービスのことです。
これまでドコモ光とドコモのスマホをセットで利用しており割引適用していた人は、ahamoへ乗り換えることで割引がなくなってしまうため要注意です。
ahamoで光回線をお得にするなら?

ドコモ光セット割の適応ができないahamoに契約したなら、光回線はもっと安くてお得な回線へ乗り換えるのがおすすめです。
スマホのススメのおすすめはGMO光アクセス(GMOとくとくBB光)です!
ahamoでスマホの月額料金を安くするなら、一緒に光回線の料金も見直してみてください。
- 基本料金が安い
- 解約違約金が0円
- 速度遅延が起きにくいIPv6オプションが0円
- 無線Wi-Fiルーターが0円
- 新規工事費が実質0円
- キャッシュバックが高額!
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 4,818円 | 3,773円 |
最大通信速度 | 最大1Gbps | |
平均実効速度 | 下り速度361.94Mbps 上り速度273.12Mbps |
|
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
工事費 | 実質無料 | |
キャンペーン | 5,000円キャッシュバック 乗り換えなら30,000円キャッシュバック |
|
セット割 | なし | |
契約期間 | 2年 | |
違約金 | 0円 |
dカード GOLDと紐付けて10%還元が無くなった

ahamoでは、2022年12月31日まででdカード GOLDの10%還元特典を終了することが発表されました。
これまではahamoでもdカード GOLDを利用すれば10%還元が受けられるのでお得でしたが、残念ながら今後は10%還元を受けられなくなります。
ただし、2023年1月1日からはahamo大盛りオプションのユーザーのみがdカード GOLDで10%還元を受けられるキャンペーンを期間限定で開催予定です。
dカードゴールド、ahamoは10%還元やめるってよ。還元あったからahamoにしたのに、悲しい。
— 田舎のOL田中 (@tanarain21) September 29, 2022



- ahamo(大盛りオプション)と紐付けたdカード GOLDの利用料1,000円に付き10%還元(最大3,000pt/月)
- データ容量を5GB増量
- 最大10万円のケータイ補償などメリットが豊富
- 1枚無料で発行できる家族カードがお得すぎる
- 全国・ハワイの空港ラウンジが無料
- マツモトキヨシなどでポイント最大4%還元

ahamoの良い口コミ・評判|メリット10個

続いてはahamoのメリットとともに、良い口コミ・評判を併せてご紹介します。
料金が安くなる

1つ目のメリットは、料金が安くなることです。
中容量(20GB)として考えるとドコモをすでに使っている方はもちろん、au・ソフトバンクをお使いの方も料金が安くなるのではないでしょうか。
もうアレだね、docomo→ahamoは、料金プラン変更と同じ扱いなんだね。だから受付完了メールが来ておしまい、と。
とりあえずデフォの20GBで申し込んだけど、オーバーするようなら大盛りオプションも考えよう。それでも安いからな。
— かわず🐸@11/05あいみょん甲子園 (@kawazuSnake) November 1, 2022
事務手数料や解約金がなくなる

2つ目のメリットは、事務手数料や解約金がなくなることです。
新規契約事務手数料やMNP転出手数料がないうえに、いわゆる2年縛りなどの定期契約がそもそもないため解約金もありません。
契約に関する手数料や解約金がないので、ahamoを試した結果また元のキャリアに戻りたい場合でも特に費用はかかりません。
ahamo:5G対応、定期縛りなし
スタモバ:4Gのみ、3年縛り🥶数百円の違いならahamoだね(*^^*)
今どき3年縛りって怖すぎ🤣— 色んなことを呟いて行きますm(_ _)m (@fukugyo_sma) November 2, 2022
ドコモの高品質な4G/5G回線が使える

ahamoはドコモとまったく同じ4Gおよび5Gネットワークの提供エリアで利用することができます。
5Gの利用可能エリアはまだ都市部や市街地を中心としているものの、4G(LTE)も含めるとその範囲は広大です。
また、ドコモが5G・4G(LTE)を別プランにしているのに対して、ahamoは5G・4G(LTE)が1つとなったシンプルなプランです。
安心して使えるのはもちろん、プラン選択で悩まなくて良いのもahamoのメリットの1つだといえます。
格安SIMからahamoにした結果、4Gから5Gになったのもあって速度が爆速になった!!#ダイアローグ #ダイアローグahamo
— リヒテンシュタイン+ (@todume) November 1, 2022
容量超過後の通信速度も遅くない

4つ目のメリットは、容量超過後の通信速度がそれほど遅くないことです。
ahamoは速度制限がかかった後も、最大1Mbpsで通信できます。
SNSやWeb閲覧などは特に問題なく利用できるので、たくさんデータ量を利用したいけれどなるべく料金を安く抑えたい方におすすめです。
なけなしのやる気をかき集めてahamoに乗り換えました。
通信制限:2GB→20GB
月額も前より安い
超過後も128kbps→1mbps快適すぎてバグの領域。 pic.twitter.com/AqLkHRXDx5
— 徳.島.県産トマト🍅@DQW (@tomato_MONTINO) November 28, 2021
海外利用の料金込み

ドコモの従来プランでは海外で利用するために別途料金が発生していましたが、ahamoでは海外82の国や地域で、20GBの月間データ容量を追加料金なく利用できます。
ただし15日を超えて長期間海外で利用する場合は、通信速度が制限されるので注意が必要です。
海外用にわざわざeSIM買ってたけど不要だな。もっと早く知りたかった。。。「海外ローミングON」は破産へのスイッチだと認知していたけど、ONにすれば良いみたい。 https://t.co/DGrCQmszoV #ahamo
— 松倉 友樹 | マインディア CTO (@matsubokkuri) November 1, 2022
1回5分まで通話無料

メリット6つ目は、1回あたり5分以内の国内通話が何度でもかけ放題になることです。
5分以上の国内通話は30秒ごとに22円の通話料金がかかりますが、オプションで1,100円プラスすれば24時間何度でもかけ放題になります。
通話は短時間という方にとっては魅力的ですし、長い通話が見込まれる方も月1,100円の追加で電話無制限になるので非常にお得ですね。
重い腰を上げてauからahamoへ移行手続き完了!来月から3500円の割引無くなるからねー割引中でもahamoの方が無料通話ついて安いからね〜
後は裏技アンドロ🍎⌚運用をSIMカードで設定できるか…ナンバーシェアも申し込まねばばば— なはと🍟3m🎀+4y🚕 (@friends7810) October 31, 2022
テザリングは無料&上限無しで使える

ahamoは、ノートPCなど他の機器をインターネット接続する「テザリング」サービスに対応しています。
ドコモと同様に申込み不要で無料で利用できますし、月20GBまで使えるので容量の大きなファイルをやり取りする場合も安心です。
あまりスマホを利用しない方は月20GBが多く感じるかもしれませんが、外出先でノートPCなどを利用するならより効率的な運用ができるはずです。
ahamo、テザリングができるみたいなのでタブレットのsimも要らないか🙄
これで解約すれば次のタブレットはWiFiモデルでよくなるな— なめ (@rockmaso) July 13, 2021
ahamoで端末購入も可能&ドコモオンラインショップ利用可

ahamoで購入できる端末は、2022年11月現在はAQUOS wish2の1機種のみとなっています。
ただし、ahamoではドコモオンラインショップを利用して最新機種やiPhoneも購入できるようになっています。
いつでもカエドキプログラムなどのドコモの端末購入プログラムも利用できるので、お得に購入可能です。
ahamoを新規契約する時、機種変更も同時にしたかったら先にオンラインショップで購入した後にahamoにプラン変更してくれってなってるけど、ahamo契約したままでも機種変更出来るようになったんだからahamo契約が先でもいいじゃんっていう疑問が生まれてる
— 夢ノ森眠都 (@nina_teo) September 15, 2022
家族のドコモ利用料金が安くなる

ahamoはドコモの家族割の適用外ですが、ドコモの家族割回線のカウント対象にはなるため、家族は割引を受けることができます。
また、ファミリー割引に申込めば、ギガプランなどを契約中の同一「ファミリー割引」グループ回線からのahamo契約回線への発信が無料です。
ただし、ahamoから家族に電話をかける場合は「ファミリー割引」の通話無料対象外となるため注意しましょう。
ペア設定を行えば「ファミリー割引」のドコモ利用料金にドコモ光セット割を適用することも可能です。
ahamo 割引対象サービス | |
---|---|
ファミリー割引 | 申込み可能(割引特典対象) |
みんなドコモ割 | 対象外(カウント対象) |
ドコモ光セット割 | 対象外(ペア設定は可能) |
その他 | - |
docomo高いな…と思いながら家族割もあるし抜けたら他の人が困るかと思ってギガライト使ってたけど、3人以上ならそのまま家族割維持されるらしいしどうやら代わりの割引もあるしギリギリ月末に7ギガ超えないようにて頑張るストレスもなくなって普通に月15ギガ位使えてる。マジでahamoにしてよかた。
— かなた (@kanata_voice_77) September 12, 2022
dカード利用でさらにお得に

ahamoでは、dカードやdカード GOLDを利用することでdカードボーナスパケット特典を受けることができます。
dカードボーナスパケット特典の詳細 | |
---|---|
適用条件 | ①ahamoの携帯電話番号をdカード/dカード GOLDの利用携帯電話番号として登録 ②ahamoの料金の支払いをdカード/dカード GOLDに設定 |
特典 | 毎月のデータ容量を増量 dカードの場合 1GB増量 dカード GOLDの場合 5GB増量 |
提供開始 | 2021年9月1日~ |
dカードボーナスパケット特典として、dカード利用で1GB/月、dカード GOLD利用で5GB/月がデータ容量にプラスされます。
ahamoの通常のデータ容量は20GBなので、dカード GOLDで支払う設定をすれば合計25GB/月のデータが利用可能になります。
ahamoは本当に優秀
海外ですいすい使えたのも素晴らしいが、久々Dカードの明細確認でログインをしたら、なんと毎月+5ギガの特典もあります❗
ドコモ歴20年超だが、月額も昔の半分以下になり、ありがたいですね🎵 pic.twitter.com/cfCjFrBByx— 人生を豊かに! (@forqualitylife8) October 21, 2022


ahamoの電波悪い・繋がりにくい評判・口コミ

続いて多くの人が懸念している、ahamoの電波が繋がりやすいのかについてチェックしていきます。
ahamoの対応エリアはドコモの4G・5Gと同じで、基本的には全国で繋がることが確認されています。
ただし、場所によってはドコモは利用できてもahamoは繋がりにくい状況があるようです。
ahamoへ機種変更や乗り換えをした方の「繋がりにくい」口コミをTwitter上で検索してみました。
会社にいると
ahamoの電波全然入らなくて地獄😇
ahamoとドコモの電波違いすぎるわ— つくも (@Qh982q647G7LAqP) November 2, 2022
ahamo…、山手線も常磐線も繋がらないんだけど私だけ…?
LINEもまともに送信できない。
周りを見るとサクサク動いてるようなんだが、ahamoだから?docomoだから?私だから?#ahamo#docomo
#ahamo繋がらない— どぅーちゃん (@Dd0406M) November 1, 2022
夜の渋谷で驚いたこと。
docomoの5Gアンテナはバリ3なのに全然繋がらない。ahamoだから?
docomoのネットワーク大丈夫?😓— こういち@三鷹 (@Marici_Ten) November 1, 2022
「ahamoはドコモと同様」と考えて契約したものの今まで通りに使えない場合もあるので、使い方に注意が必要でしょう。
口コミ・評判からahamoがおすすめな人はどんな人?

- 月間データ量が20GB前後の人
- 5分以内通話無料のオプションを利用したい人
- 海外での利用も検討している人
- 現在ドコモを利用していて料金を安くしたい人
- 対面でのサポートが不要な人
- ワンナンバーサービスを利用したい人
ahamoは月に20GBまでを2,970円で利用できる格安な料金プランです。
スマホをあまり利用しないなら格安SIMの低価格プランもおすすめですが、20GB前後利用する方なら間違いなくahamoが適しています。
他キャリアでは別途オプションとなっている1回あたり5分以内の国内通話が無料となるので、通話もよく利用する方にはさらにおすすめです。
ahamoは基本料金内で海外ローミングも利用できるので、海外旅行へよく行く人にも最適な料金プランとなっています。
対面サポート不要でWeb手続きに不安がない方にとっては、オンライン専用プランのahamoは使いやすいでしょう。
なお、2022年6月からはApple Watchなどのモバイル通信に対応したアクセサリー端末と共有できる、ドコモのワンナンバーサービスも利用可能となりました。
povoやLINEMOではまだ提供していないため、Apple Watchを利用したいなら大手キャリアかahamoを選びましょう。
ahamo(アハモ)の対応端末が気になる方は、こちらで確認できます。


ahamo(アハモ)の評判でよくある質問

ahamo(アハモ)を契約する際によくある質問をまとめたので、評判と合わせて確認をしてみましょう。
端末の割引キャンペーンは使える?
端末を安く購入してお得にahamo(アハモ)へ契約できるので、是非ドコモオンラインショップを利用してみましょう。
dポイントは利用できる?
また、期間・用途限定ではない通常のdポイントであれば、ahamo利用料金の支払いにも充当可能です。
貯まったdポイントは以下のようなサービスに利用できます。
- ケータイ料金(通常ポイントのみ)
- データ量の追加(通常ポイントのみ)
- iDキャッシュバック(通常ポイントのみ)
- ドコモ商品(通常・期間限定)
- d払い(通常・期間限定)
契約後、すぐに解約しても大丈夫?
具体的な日数は公表されていませんが、概ね180日(半年程度)というのが有力のようです。
違約金のかからない新料金プランだからといって、短期間で何度も解約・契約することはできないので注意しましょう。


ahamoの基本情報

ahamo(アハモ) | |
---|---|
月額料金 | 2,970円(税込) ※ユニバーサルサービス料別途 |
月間利用可能データ容量 | 20GB |
利用可能データ容量超過後速度 | 送受信時最大1Mbps |
音声通話 | 1回あたり5分以内の国内通話無料 SMS(1通あたり3円)、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)の特番、番号案内、衛星電話などへの発信は対象外 5分をこえる国内通話は22円/30秒 |
ネットワーク | ドコモの4G/5G |
利用可能データ容量の追加 | 大盛りオプション(+80GB) 月額1,980円(税込) +1GB 550円(税込) |
かけ放題オプション | 月額1,100円(税込)で国内通話無料 |
その他 | ・ドコモのワンナンバーサービス(月額550円)利用可能 |
ahamoは、月額2,970円で20GBまで使える格安の料金プランです。
料金が安いのもさることながら、ドコモが提供するプランということでdポイントやdカードと相性が良いのも利点です。
ahamoのメリット・デメリットを理解した上でお得に使おう

本記事では、ahamoのメリット・デメリットや実際に使っている人の評価について紹介しました。
ahamo(アハモ)は月額2,970円で20GBまで使えるだけでなく、ドコモのサービスと相性が良いなど多くのメリットがあります。
ただし、デメリットも存在するため自身のスマホの使い方に適しているか契約前に確認することが重要です。
本記事を参考にメリット・デメリットについて理解した上で、問題ない人はahamo(アハモ)への乗り換えを検討してみてはいかがでしょう。