ドコモから発売されたドコモ 「Xperia 10 II」こちらは4Gスマートフォンとして発売されました。
デザインやレスポンス、画面表示やバッテリーの持ちなど総合的に高評価の高いスマホとなっています。
今回はこのXperia 10 IIをよりお得に購入出来る、機種変更の際の割引などについてご紹介していきたいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
- 発売日は6月25日
- 価格は41976円
- 持ちやすいハンドフィットサイズでありながら21:9のワイドディスプレイ
- 長持ちバッテリー
- SONYならではの高音質
Xperia 10 IIの機種変更キャンペーン一覧

下記がXperia 10 IIをお得に購入出来るキャンペーンや料金プランです。
以下のリンクからキャンペーンの詳細へジャンプ可能です。
ドコモ Xperia 10 II向けキャンペーン一覧 | |
---|---|
下取りプログラム | 端末の下取りで機種の購入料金が割引 |
ドコモ光セット割 | インターネットと一緒の契約で1000円割引 |
ギガホ割 | ギガホ・ギガライト契約で最大6ヵ月間1000円割引 |
端末購入割引 | 他社からの乗り換えで購入金額16500円 |
下取りプログラム
こちらは今持っているiPhone・iPad、そしてドコモのスマートフォンやタブレットドコモケータイの下取りを申し込みます。
下取りが可能な場合は携帯電話機の購入代金から割引を行うサービスです。
下取りを行う機種や状態にもよりますが
iPhoneなら最大で65400円(税込)を割引!
ドコモのandroidスマートフォン、タブレット、ドコモケータイなら最大で49400円(税込)を割引!
といったプログラムです。
この下取りプログラムを適応させるには以下の3点の条件が必要です
- 携帯電話機などの購入時にiPhoneやドコモのandroidスマートフォン、タブレット、ドコモケータイを下取りに出すこと
- dポイントクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブに加入していること
- 下記の下取り条件を満たしていること
適応条件内にある下取り条件というのが、以下の内容となります。
- ネットワーク制限が掛かっていないこと
- 基盤破裂、機種判別不可な状態ではないこと
- 機種の一部部品のみになっていないこと
- 下取り申込機種に記録されているメモリ、データが消去されていること
- 改造をしていないこと(非正規店での修理含む)
- iPhoneの場合はアクティベーションロックを含む各種ロックが解除できること
- ドコモで購入した機種で不備も無く未払いも無い状態
- 正規店で購入された機種であること
- 新規契約と同時にドコモの機種を購入し、下取りの申し込みをすること
現在利用している機種や状態によっては大幅な値引きも可能となっていますので、購入を考えてい折る場合は活用しない手はありません。
注意点としては、店頭とオンラインショップではポイントが付与されるタイミングが異なるという部分です。
店頭で下取りプログラムを申込んだ場合は、即座に還元されるdポイントを購入代金に適応させることが可能です。
一方でオンラインショップで購入の際に申し込む場合は郵送で対応しますので、dポイントは後日付与されます。
そのため、オンライン購入の場合はその回の端末購入代金に充当できないので注意が必要です。
ドコモ光セット割
ネットとスマホをまとめるとスマホの料金が割引されます。
プラン名 | 割引額(税込) |
---|---|
ギガホ/5Gギガホ | 1,100円/月 |
ギガライト/5Gギガライト(3GB超~7GB) | 1,100円/月 |
ギガライト/5Gギガライト(1GB超~3GB) | 550円/月 |
ドコモ光を利用していて、ドコモのギガホ・ギガライトといったギガプランに加入していれば、家族全員のスマホ月額料金から永年最大1000円(税抜)割引となります。
家族全員というのはドコモの「ファミリー割引」グループのことです。家族にドコモのスマホを利用している方なら必ずお得になるので、合わせてチェックしましょう。
離れている家族も割引対象となるのが魅力なキャンペーンなので、ぜひXperia 10 IIに機種変更するタイミングで申し込むことをおすすめします。
ギガホ割
ドコモのパケットほぼ使い放題の料金プラン「ギガホ」を契約している方全員が最大6ヵ月、1000円(税込み)割引になります。
ギガホ割(税抜) | |
---|---|
概要 | 「ギガホ」に加入で最大6か月、月額1,000円割引 |
期間 | 2019年5月22日(水曜)~2021年3月31日 |
対象者 | 「ギガホ」を契約する方(個人名義・法人名義) |
対象料金プラン | ギガホ:定期契約あり ギガホ:定期契約なし |
注意点など | ・2021年3月31日に当該プランの新規受付を終了 ・対象料金プランの月額基本使用料が日割り計算される場合には「ギガホ割」の割引額も日割り計算となる ・割引適用条件を満たさなくなった場合は「ギガホ割」は廃止となる |
ギガホ契約者なら他は無条件で適用されるので、月額料金を抑える必須のキャンペーンとなります。
端末購入割引
こちらのキャンペーンは他社からの乗り換え(MNP)の際に、対象機種を最大22,000円割り引く内容となっています。
割引額も高く、現在ドコモで一番要チェックなキャンペーンといえるでしょう。
9月現在では、Xperia 10 IIの場合「他社からの乗り換え」で機種変更する場合のみ適用されます。
- 他社3G回線の指定プランからXiへ乗り換えの場合
- 他社4G/5G回線からXiへ乗り換えの場合
どちらかの手続きが含まれる場合、Xperia 10 IIは16500円(税込)の割引が可能です。
現在ドコモのスマホをご利用中の方は適用できませんが、端末購入割引は定期的に対象機種と割引額が変更されるので、購入前に必ず確認をしましょう。
ドコモの機種変更がお得になるキャンペーンやクーポンについてはこちらで最新情報を常にまとめているので、今購入しない方も是非チェックしてみてください。

- ドコモの利用料1,000円に付き10%還元
- 最大10万円のケータイ補償などメリットが豊富
- 1枚無料で発行できる家族カードがお得すぎる
- 全国・ハワイの空港ラウンジが無料
- マツモトキヨシなどでポイント最大4%還元

Xperia 10 II機種変更クーポン
今現在(2020年9月現在)においてはドコモ Xperia 10 IIを安く購入するための特別なクーポンやキャンペーンは確認できません。
ですがドコモでは不定期ではあるものの、スマホを安く購入するためのクーポンが発行される場合があります。
- My docomoから不定期で配信されるクーポン
- MNP番号発行時の引き止めクーポン(通称151クーポン)
- 長期ユーザーへの不定期配信のクーポン
- dカードGOLD限定クーポン
これらのクーポンは確実に自身の機種変更のタイミングで発行されるとは限りません。
ドコモでXperia 10 IIへ機種変更を検討している方は、上記の4つを必ず確認してから購入するようにしましょう。
ドコモのクーポン発行タイミングと取得方法はこちらでまとめているので、キャンペーンと合わせて必ず実践することをおすすめします。
ドコモのXperia 10 II向け料金プラン
続いてはドコモ Xperia 10 II向けの料金プランについてのご紹介です。
ギガホ
ギガホ(2019年10月1日提供開始)(税抜) | ||
---|---|---|
月額料金 (解約金) | 定期契約なし 7,150円(‐) | 定期契約あり 6,980円(1,000円) |
利用可能データ量 | 30GB(キャンペーンで60GBまで増量中) ※容量超過後は送受信最大1Mbpsの速度で利用可能 |
|
国内通話料 | 家族間通話無料 家族以外への通話30秒あたり20円 |
|
SMS送信料 | SMS(国内) 1回あたり3円~(受信無料) |
|
国際SMS 1回あたり50円~(受信無料) |
||
主な割引 | ・ギガホ割(最大6か月、月額1,000円割引) ・dカードお支払割(月額170円割引) ・みんなドコモ割(各回線ごとに最大1,000円割引) ・ドコモ光セット割(月額最大1,000円割引) |
|
音声オプション | かけ放題オプション 月額料金:1,700円 国内通話かけ放題 | 5分通話無料オプション 月額料金:700円 国内通話 5分以内:無料 5分超過分:30秒あたり20円 |
現在はキャンペーンにつき、1か月あたり30GBのところが60GBに増量中です。
YouTube動画を観たり頻繁にデータ通信を利用するのであればおススメのプランと言えます。
ギガライト
ギガライト(2019年10月1日提供開始)(税抜) | ||
---|---|---|
月額料金(解約金) | ※定期契約なし [ステップ4]~7GB 6,150円(‐) [ステップ3]~5GB 5,150円(‐) [ステップ2]~3GB 4,150円(‐) [ステップ1]~1GB 3,150円(‐) | ※定期契約あり [ステップ4]~7GB 5,980円(1,000円) [ステップ3]~5GB 4,980円(1,000円) [ステップ2]~3GB 3,980円(1,000円) [ステップ1]~1GB 2,980円(1,000円) |
利用可能データ量 | 7GB ※当月のデータ量が7GBを超えた場合、通信速度は送受信最大128kbps |
|
国内通話料 | 家族間通話無料 家族以外への通話30秒あたり20円 |
|
SMS送信料 | SMS(国内) 1回あたり3円~(受信無料) |
|
国際SMS 1回あたり50円~(受信無料) |
||
主な割引 | ・dカードお支払割(月額170円割引) ・みんなドコモ割(各回線ごとに最大1,000円割引) ・ドコモ光セット割(月額最大1,000円割引) |
|
音声オプション | <かけ放題> 月額:1,700円 国内通話かけ放題 | <5分通話無料> 月額:700円 国内通話 5分以内:無料 5分超過分:30秒あたり20円 |
こちらは1GB~7GBの間で使ったデータ量分だけの請求になるプランです。
自宅や職場にWi-Fiが完備されていて、そこまでデータ通信を利用しないといった方におススメです。
Xperia 10 IIの機種変更はオンラインショップがお得

店舗で機種変更をする場合、事務手数料や頭金が発生します。
オンラインショップはこの事務手数料や頭金が0円になりますのでお得に機種変更が可能です。
メリット
- 分割払いの頭金と事務手数料が0円
- 2570円以上で送料無料
- オンラインなので待ち時間なし、好きな時間で機種変更が可能
- ドコモオンラインショップでの支払いをdカードGOLD/dカードにすることでdポイントが2倍になる
自宅や外出先で空いた時間に対応出来るというのが大きな魅力ですが、ほかにも2570円以上のお買い物で送料が無料になったり、dカードの利用でポイントが2倍になるのも魅力的です。
店頭と違って解らない部分があったらどうすればいいのか心配な方にも安心なのが、チャットや電話でのサポートです。
店頭で発生する料金を抑えて、よりお得に購入するためにもドコモオンラインショップを活用してみてください。
Xperia 10 IIのスペック・価格おさらい

ドコモ Xperia 10 IIの機能とスペック、そして価格については次のようになります。
ドコモ Xperia 10 IIのスペック・機能・価格 | |
---|---|
販売価格 | 41,976(税込) |
スマホおかえしプログラム適用 | 適用なし |
本体サイズ | 約157(H)×約69(W)×約8.2(D)mm |
ディスプレイサイズ | 約6.0インチ |
重量 | 約151g |
ボディカラー | ・ミント ・ホワイト ・ブラック ・ブルー |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
OS | Android 10 |
CPU | Snapdragon 665 |
バッテリー容量 | 3600mAh |
通信速度 | 受信時最大:500Mbps/4G(LTE) 送信時最大:75Mbps/4G(LTE) |
カメラ | ・超広角:約800万画素 ・標準:約1200万画素 ・望遠:約800万画素 ・インカメラ:約800万画素 |
ディスプレイ | Full HD+ /有機EL |
生体認証 | ・指紋認証 |
公式ショップ | >Xperia 10 IIを見る |
- 販売価格 41976円
- スマホお返しプログラム適応なし
- 分割払い(36回)1166円/月
Xperia 10 IIについては機種変更時のスマホお返しプログラムが対象外になりますが、その分他社からの乗り換えの場合には端末購入割引が可能となります。
条件は他社からの乗り換えとはなるものの、どの割引よりも大きく割引が可能となっています。
さらに機種や端末の状態によっては下取りプログラムの活用でもっと安くできる可能性があります。
スリムな軽量ボディでも迫力のあるディスプレイ

軽くて持ちやすいスリムボディのなのに、動画視聴や写真撮影のスペックがハイスペックモデルに近いものになっています。
映画とほとんど同じ比率の21:9の有機ELディスプレイで画面いっぱいの迫力を体験できます。
画面が高画質で映像や撮影した写真が美しく見える点については口コミでも評価は高い印象でした。
また、2画面にして二つのアプリを同時に起動も可能です。地図を見ながらメッセージアプリを利用といった利用が出来るので、待ち合わせなどで道に迷ってしまった時などに便利です。
長持ちバッテリー

3600mAhの大容量バッテリーを搭載していますので、バッテリー残量を気にせずに動画の視聴を楽しめます。
バッテリー部分においても2日程度持つといった口コミもあり、旅行先や出張先での利用時にバッテリー切れのストレスを感じずに利用できます。
ソニーが誇る、高音質

3.5mmオーディオジャックを搭載しているので、変換ケーブルなし優先ヘッドホンの使用が可能です。充電しながら音楽を楽しむことが出来ます。
音楽CDの約3~6倍の情報量を誇るハイレゾ再生が可能です。ワイヤレスでも多くの情報量を伝送できるLDACに対応しています。
伝送しても音の劣化は少くないため、ワイヤレスでもハイレゾ音質を楽しむことが出来ます。
さらに、CDやMP3、ACCなどの圧縮音源をハイレゾ相当の高解像度音源に変換出来る「DSEE HX」により、高音域をクリアに表現します。
持っている音楽がハイレゾ相当の高音質になるのは魅力的です。
ドコモでXperia 10 IIの機種変更まとめ
Xperia 10 IIの機種変更の際にスマホお返しプログラムは利用できないものの、それでも下取りプログラムや他社からの乗り換えなら端末購入割引もあります。
季節や店舗限定の施策などがあれば十店舗も十分メリットはありますが、次期を見たりこまめに情報をチェックし、該当の日程に出向く必要があります。
そうした点はオンラインショップを活用することである程度金額を抑えつつ、自身の予定に合わせて機種変更が出来るので大変便利です。
通常の金額よりも少しでも費用を抑えたい方は、是非オンラインショップを利用してみてください。