2021年3月から提供開始されたドコモのオンライン専用の料金プラン「ahamo」は、全国のドコモショップ店頭からも申し込むことができるのでおすすめです。
この記事では、ahamoの基本情報から店頭で申し込む方法、店頭受付の際にかかる費用までを詳しくご紹介します。
これまでオンライン申し込みは難しいと躊躇していた方も、この記事を参考にお近くのドコモショップからahamoへ申し込んでみてくださいね。
- ahamoは全国のドコモショップからも申し込み可能
- 店頭受付の費用は1回3,300円
- 手続きは基本的に本人が操作する
本体 | Galaxy A22 5G![]() | Xperia 1 II![]() | Galaxy S20 5G![]() |
---|---|---|---|
価格 | 5,500円~ | 60,170円~ | 52,800円~ |
特徴 | 日常使いにピッタリ 低価格の人気コスパ機種 | 重たいゲームでも快適 ハイスペックスマホ | ハイスペックでも安い カメラの性能が良い |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
\手数料0円!割引も豊富!/
ドコモ公式ショップを見る
ahamo公式を見る
ahamoは店頭でも申し込むことができる?

ahamoは、2021年3月からドコモで提供しているオンライン専用の料金プランです。
人件費の少ないオンライン専用にして月額料金を抑えたプランのため、提供開始当初は申し込みから問い合わせやサポートまで、全てオンラインで行う仕組みでした。
ただし、想像以上にahamoの店頭サポートの要望が多かったため、全国のドコモショップの店頭でも2021年4月22日から申し込みが可能(有償)となりました。
ahamoは月額2,970円で20GBまで利用できる中容量プランで、これまでのドコモの料金プランと比較するとかなり安い価格設定となっています。
ahamoのサービス詳細 | |
---|---|
提供開始日 | 2021年3月26日 |
契約対象者 | 20歳以上の個人 ※未成年者の利用者登録は可能 |
月額料金 | 2,970円(税込) |
月間データ容量 | 20GB ※超過時最大1Mbps ※データ通信量追加 1GB + 550円 |
基本サービス | ・4G/5G対応 ・月20GB(超過後1Mbps) ・通話は1回5分以内の国内通話無料(超える場合は22円/30秒(税込)の従量制) ・海外ローミングも20GBまで無料 ・テザリング無料 |
通話オプション | かけ放題オプション:1,100円(税込) |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
申込み/サポート | オンライン限定 |
dカードボーナスパケット特典 | dカードでahamoの料金のお支払いをすれば、データ通信量が毎月追加でもらえる。 ・dカードの場合 +1GB/月 ・dカード GOLDの場合 +5GB/月 |
その他 | ・同一名義で最大5回線まで契約可能 ・2021年9月8日よりeSIMに対応 ・ドコモからは解約金や手数料がかからない ・SIMのみの契約可能 ・2021年11月17日からドコモのコンテンツサービスやディズニープラスも継続可能 |
\手数料0円!割引も豊富!/
ドコモ公式ショップを見る
ahamo公式を見る
ahamoを店頭で申し込む場合の店頭受付の費用やサポート内容

ahamoが全国のドコモショップで申し込み可能と聞いて、一気に乗り換えやプラン変更が気になりだした方も多いでしょう。
ここからは、ahamoを店頭で申し込む場合にかかる費用や、詳しいサポート内容をご紹介しましょう。
- 店頭でのサポート費用は1回3,300円
- 来店前に来店予約が必要
- 手続きは基本的に本人が操作する
- わからない部分を店舗スタッフがサポート
- 店舗スタッフに契約内容等の説明責任はない
ahamoの店頭でのサポート費用は1回3,300円

ahamoの手続きを全国のドコモショップ店頭でサポートしてもらう場合、店頭受付の費用は1回3,300円となっています。
ahamoの店頭でのサポートには、「ahamo WEBお申込みサポート」と「ahamo WEBお手続きサポート」の2種類があります。
名称 | 内容 | 費用 |
---|---|---|
ahamo Webお申込みサポート | 新規、MNP(他社からののりかえ)、ドコモの料金プラン変更の申し込みをサポート | 3,300円 |
ahamo Webお手続きサポート | ahamo契約後の各種手続きのサポート | 3,300円 |
ahamoの月額料金は月額2,970円なので、サポート費用が1回3,300円というのは月額料金よりも高いのでびっくりするでしょう。
ただ、現在はドコモの他プランを利用していてもドコモショップでの初期設定サポートなどは有料化されているため、費用がかかる点についてはどちらも変わりません。
もし、ahamoへプラン変更の手続きをしてしまえば、毎月支払う月額料金は6~8千円程度から2,970円まで下がるので、費用はひと月もあれば元がとれる計算になります。
手続きせず現状のプランを利用し続けるより、サポートを受けてもできるだけ早くahamoにしたほうがお得になるでしょう。
【注意】ahamoの手続きは基本的に本人が操作する

ahamoの手続きを店頭でサポートといっても、手続きは基本的に本人が操作することになります。
ドコモショップの店頭スタッフには、あくまで手続きのわからない部分を教えてもらえるというサポート内容となっています。
店頭で申し込む場合も、店頭スタッフが利用者にかわってスマホを操作して手続きをしてくれる訳ではないので注意しましょう。
また、店舗スタッフに契約内容等の説明責任はないので、契約内容などに間違いがないかしっかり自分で確認するようにしましょう。
店頭申し込みは事前に来店予約が必要

全国のドコモショップでahamoへ店頭申し込みをする場合は、事前に来店するドコモショップへ来店予約を行いましょう。
スマホやパソコンで事前に来店予約を行っておけば、ドコモショップでの待ち時間も短縮できますし、スムーズに手続きができるでしょう。
ahamoへの店頭申し込み以外でも、必ずドコモショップへ行く前には来店予約を行いましょう。
\手数料0円!割引も豊富!/
ドコモ公式ショップを見る
ahamo公式を見る
ahamoへの店頭申し込みの事前準備

まずはahamoへ申し込む前に、必要な事前準備を行っておきましょう。
ドコモからahamoへプラン変更する場合と、新規契約、他社からののりかえなど、手続きによって準備内容が違います。
この記事では、ドコモからahamoへプラン変更する場合を想定して、店頭申し込みの事前準備をご紹介します。
【共通】dアカウントやdポイントクラブへの入会

ahamo回線はドコモの他プランと同様にdアカウントに紐づけられているため、dアカウントやdポイントクラブへの入会が必要です。
これまでドコモを利用していた方ならdアカウントは持っていると思いますが、事前にログインできるかなどを確認しておきましょう。
dポイントクラブへの入会やdポイントカードの番号登録なども必須となるので、登録されているかも確認しておきましょう。
- dアカウントの発行・パスワードの確認
- dポイントクラブへの入会
- dポイントカードの番号登録
dポイントカードの手続き方法
dポイントクラブの会員登録 | dアカウントは誰でも利用可能な無料の共通IDです。 新たにdアカウントを発行すると、「dポイントクラブ」にも入会となります。 |
オンライン発行dポイントカード番号の取得 | ドコモオンライン手続きの「dポイントカード登録情報」から「オンライン発行dポイントカード番号」を発行し、dポイントカード利用者登録をしてください。 |
ahamoで利用する端末の準備

次に、ahamoで利用するための端末を準備しましょう。
ahamoでスマホを購入するなら現在は下記の3機種のみ購入が可能ですが、それ以外の機種でもドコモオンラインショップで購入できます。
- iPhone11
- Xperia 1 II SO-51A
- Galaxy S20 5G SC-51A
ドコモオンラインショップを利用すれば、ahamoの月額料金と一緒に分割で支払うことが可能なのでおすすめです。
ahamoに申し込む前にドコモオンラインショップで購入し、機種変更してからahamoへ申し込むと手続きがスムーズです。
また、ahamoはドコモ回線のため「SIMのみの契約」にして、ドコモで購入した端末をそのまま利用しても問題ありません。
ドコモで利用していたスマホをそのまま利用する場合は、データ移行やSIMカードの差し替えなどの手間もないので更に簡単にahamoへ変更できます。
ahamoでは2021年9月8日からSIMも選択できるようになりましたが、eSIMにすると別途開通手続きが必要になるので注意しましょう。
申し込み・変更・廃止が必要なサービスの確認

事前準備の最後に、ahamoへ申し込む前に事前に申し込み・変更・廃止が必要なサービスや注意点をチェックしましょう。
ahamoはドコモの料金プランですが、安い月額料金を維持するためにいくつかのサービスが提供されていません。
ドコモからahamoへ申し込む場合は、廃止となるサービスが数多くあります。事前にサイトでチェックして解約等の手続きを行っておきましょう。
- シェアパック
- ドコモメール
- データ専用プラン(2台目プラス含む)
- 請求書によるお支払い
- 料金明細サービス(郵送)
- ワンナンバーサービス
特にシェアパック代表回線の方がプラン変更をすると、手続きと同時にシェアパックが自動廃止となり、子回線もプラン変更となり料金が上がる可能性が高いです。
代表回線の方がahamoへ申し込む場合は、事前にグループ内の誰かを代表回線へ変更するか、子回線の料金プラン変更後にシェアパックを解約しましょう。
これらのほかにも、ドコモ電話帳や留守番電話などはahamoの契約とともに自動的に廃止となります。
ahamoの契約前に必ず、自分で廃止や変更手続きが必要なものと自動的に廃止になるものを公式サイトでチェックしておきましょう。
キャリアメール持ち運びサービス

これまでドコモメールはahamoへ変更すると使えなくなっていましたが、2021年12月16日からは「ドコモメール持ち運び」の新サービスが提供開始となりました。
「ドコモメール持ち運び」を利用すると、ahamoでも引き続きドコモのキャリアメールが利用できるようになります。
ただし、ドコモからahamoへプラン変更する場合は手続きと同時に申し込みが必要で、ahamoへ変更後に申し込みはできないので注意しましょう。
キャリア各社メール持ち運びサービス | ||
---|---|---|
ドコモメール持ち運び | 月額使用料:330円(税込) | 2021年12月16日~ |
auメール持ち運び | 月額使用料:330円(税込) | 2021年12月20日~ |
ソフトバンク メールアドレス持ち運び | 1メールアドレスにつき年額3,300円 ※2022年夏以降、月額払い(330円/月)でも提供予定 | 2021年12月20日~ |
\手数料0円!割引も豊富!/
ドコモ公式ショップを見る
ahamo公式を見る
ahamoへの申し込み手順

それでは、ahamoへの申し込みはどのような手順を踏むのかを詳しくチェックしてみましょう。
ahamoへの店頭申し込みの場合は、この手順をドコモショップの店頭スタッフにサポートを受けながら行うことになります。
もし、申し込み手順をみて「ひとりで手続きするのは無理」と思ったなら、必要な書類等を準備して全国のドコモショップ店頭で申し込むのをおすすめします。
- ahamo公式サイトから申し込みページへアクセスする
- 「料金プラン変更のみ」を選択して次へ進む
- dアカウントでログインする
- 端末や手続きに関する注意事項を確認する
- 料金プランを「ahamo」に選択し、必要に応じてオプションを選択する
- サービスに関する注意事項を確認する
- 内容を確認して「この内容で手続きを完了する」で完了
ドコモからahamoへの申し込みの場合、機種変更がなければSIMカードも基本的には現在利用中のものをそのまま利用できるため、すぐにahamoの利用が可能です。
\手数料0円!割引も豊富!/
ドコモ公式ショップを見る
ahamo公式を見る
ahamoを店頭で申し込んで月額料金を抑えよう
この記事では、ahamoをドコモショップ店頭で申し込む手順や、店頭受付の際にかかる費用をご紹介しました。
ahamoのドコモショップ店頭サポートは1回3,300円が必要ですが、一度申し込んでしまえば毎月の月額料金はかなり抑えることができるため、すぐに元がとれるでしょう。
ドコモからのプラン変更だけなら開通手続きも必要ないので、ぜひahamoを店頭で申し込んでみてくださいね。