ドコモが提供している格安料金プランahamoより、驚きの価格で大容量100GBを利用できる「大盛りオプション」が6月から提供されます。
近年はリモートワークの機会も増えたことにより、大容量データプランのテザリングで仕事をする方も増えているのではないでしょうか。
大容量データプランは他社からも既に登場していますが、今回は6月提供予定のahamoの100GB大盛りプランについて紹介します。
デメリットも踏まえた上で、どんな人におすすめの料金プランかについて解説もしていますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


ahamo(アハモ)大盛り先行受付キャンペーン実施中!
- エントリー期間:3月23日~6月(提供開始日の前日23:59まで)
- 利用開始期間:6月スタート予定~8月1日23:59まで
- キャンペーン内容:期間・用途限定のdポイント2,000ポイントプレゼント
- ポイント進呈日:利用開始月の翌月下旬予定
ahamoでは6月の「大盛りオプションプラン」提供開始に先駆けて、先行受付キャンペーンを実施しています。
オプションを申し込む人であれば誰でもdポイント2,000円分のプレゼントをゲットできるので、申込む前にエントリーしましょう。
3月23日から既にエントリー受付を開始しています。
- 条件①:期間中にキャンペーンサイトでエントリー完了する
- 条件②:利用開始期間中にオプションを利用開始する
オプションを申し込んでから提供開始する前日の23:59までにエントリーをしていれば、オプションの利用開始でポイントを受け取れます。
オプションへの加入をきっかけにahamoを契約しようという場合も、エントリー後にahamo契約・オプション利用開始すれば問題ありません。
dポイントは期間・用途限定でdショッピングなどに利用できるので、お得な先行エントリーキャンペーンをぜひ利用してみてください!
ahamo大盛り先行エントリーキャンペーン詳細|2,000pt貰える

ahamo(アハモ)の100GB大盛りの月額料金
ahamo | ahamo大盛りオプション | |
---|---|---|
月額利用料金 | 2,970円 | +1,980円 |
データ上限 | 20GB | +80GB |
データ超過後 通信速度 | 1Mbps | 1Mbps |
容量追加 | 550円/GB | 550円/GB |
テザリング | ○ 20GB | ○ +80GB |
海外ローミング | ○ 20GBまで無料 | -○ 20GBまで無料 |
ahamoの100GB大盛りの気になる月額料金は4,950円でした。
毎月100GBを使っても5,000円を切る料金プランは安くて嬉しい値段設定になっています。
ahamoでは通常2,970円で毎月20GBまで使用することが出来ます。
そこに今回登場した大盛りオプションを追加すればプラス80GB利用することが出来ます。
上限超過後の通信速度や海外ローミングに関しては変化はありませんが、テザリングも100GBまで利用できるようになっています。
アップルストアで購入したiPhoneをahamoで使う方法|持ち込みの手続きを解説

ahamo(アハモ)大盛りで出来ること
ahamoの大盛りオプションでは次のことができるようになります。
- 毎月100GBのデータを使い放題
- 100GBのうちテザリングでのデータ使用も可能
まず、毎月100GBのデータを通信制限なしに使うことができるのは最大の魅力です。
たとえば最近リモートワークやオンライン授業で利用が増えているzoomのビデオ会議。
こちらも100GBであれば1日3~5時間使用できると言われています。
また、Youtubeの動画視聴も1日数時間楽しむこともできます。
100GBはテザリングでも使用できるので、パソコンでzoom会議をしたい場合やオンラインゲームをする場合も心配なくデータを利用できます。
ahamoのかけ放題はいくら?何分無料?通話料を解説

ahamo(アハモ)大盛りのデメリット3個

大盛りオプションにはデメリットも3点存在します。
申し込んでみていざ使う時に、思っていたのと違う…とならないよう、事前にデメリットも確認しておきましょう。
余ったデータを翌月へ繰り越せない

100GBを毎月使うことができるのが大盛りオプションプランの目玉ですが、肝心の余ったデータは繰り越すことができません。
他社によっては余ったデータを繰り越すこともできるので、これはデメリットといえるでしょう。
月によってデータ使用量の凸凹がある場合、使っていないと折角のオプションがもったいないです。
長期間の海外利用ではデータ制限がかかる

大盛りオプションを申し込んでも、海外ローミングのデータ上限は通常プランと変わりなく20GBです。
ただ、20GBは十分大容量のため、出張や旅行で海外へ出向くことがあってもネット環境は心配ありません。
ただ1つ注意しておきたいのは海外での利用期間です。
海外の滞在期間が15日を超える長期滞在の場合は、データ通信制限がかかり通信速度が1Mbpsになります。
もし2週間以上滞在する可能性がある場合は、思い切って貸し出しWi-Fiを申し込むなど別の方法でネット環境を整えることをおすすめします。
通話オプションは別途申込みが必要

1,980円の追加で利用できるのはデータ量+80GBのみで、国内通話の無料かけ放題の時間が増えるといったことはありません。
今回紹介した大盛りオプションプランはデータ量のみのオプションのため、通話は別のオプションへ申し込む必要があります。
ahamoの通話オプションは「かけ放題オプション」というもので、毎月+1,1000円の支払いが必要となります。
国内通話5分は通常プランでも無料のため、5分以上通話をかける機会がある場合は通話オプションの別途申込みを行っておきましょう。
ahamoの対応機種とおすすめのスマホ7選|iPhone・Android比較ahamo(アハモ)大盛りと他社プランを比較

ahamo以外にも大容量のデータプランを提供している格安料金プランは存在します。
今回は同じ格安料金プランのpovoと楽天モバイルの大容量データ版の月額料金を比較してみました。
料金プラン | ahamo | povo | 楽天モバイル |
---|---|---|---|
追加オプション | 大盛りオプション | 150GBトッピング | なし |
月額利用料金 | 4,950円 | 12,980円 | 3,278円 |
データ上限 | 100GB | 150GB(180日間有効) | 無制限 |
データ超過後 通信速度 | 1Mbps | 128kbps | 楽天回線エリア外は1Mbps |
容量追加 | 550円/GB | 390円/GB(7日間有効) | - |
テザリング | ○ 100GB | ○ 150GB | ○ 無制限 |
海外ローミング | ○ 20GBまで無料 | × | ○ 2GB超過後は128kbps |
povoと比べると月100GBを気にせず使えるahamoが強い
povoは150GBの大容量データをトッピングできますが、180日間利用できるところがポイントです。
たとえば6か月で150GB(ひと月25GB)を使い切ることができれば、年2回のトッピング購入だけで支払いが済みます。
またひと月約2,163円とお得な料金プランであることが分かります。
その代わり毎月100GB使いたいという場合は、45日間隔で12,980円を支払わなければいけません。
そうなるとahamoの大盛りオプションより高額なので、毎月大容量を使い切りたいという方にはpovoよりもahamoがおすすめです。
楽天モバイルと比べるとデータ上限はあるも安定した通信環境がある
続いて楽天モバイルのデータ無制限プランと比べてみました。
楽天モバイルでは毎月のデータ使用が20GBを超過すると3,278円で100GB以上使用しても料金は変わりません。
そうなるとahamoよりお得ですが、気になる点は回線エリアです。
ahamoはドコモの通信圏を利用出来るのに対し、楽天モバイルは独自回線とパートナー回線をエリアによって切り替えています。
独自回線はまだまだエリアが狭いためほとんどパートナー回線となるのですが、その場合通信環境は不安定になります。
ahamoの強い通信圏にたいし楽天モバイルはまだまだ通信圏が狭い・不安定な通信環境のため、ahamoの方がおすすめです。
楽天モバイルからahamoへ乗り換える手順|MNPの注意点を解説

【結論】ahamo(アハモ)の大盛りはどんな人におすすめ?

- Wi-Fi環境外で動画やオンラインゲームを楽しみたい人
- テザリングを使ってパソコンやタブレットでデータを使いたい人
ここまでahamoの100GB大盛りオプションについて詳しく解説しました。
これまで解説した内容を踏まえて、100GBを利用できる大盛りオプションプランをおすすめしたいのはどんな特徴の人か紹介します。
自分が大盛りオプションを申し込むべきか?を悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
Wi-Fi環境外で動画やオンラインゲームを楽しみたい人
1つ目はWi-Fiの環境でないモバイルデータ通信状態でも、動画視聴やオンラインゲームを楽しみたい人です。
通常のLINEやメールのチェック、ブラウザの検索くらいではそこまでデータ消費が激しくありません。
ただしサブスクの音楽配信アプリでダウンロードせずに聴きたい場合や、SNSや動画サイトのショート動画・ムービーを閲覧したい場合はかなりデータを消費します。
もちろんオンラインゲームもデータ消費量が大きいので、学校や職場・遊び先などでデータ量を気にせずスマホを楽しみたい方へおすすめしたいです。
テザリングを使ってパソコンやタブレットでデータを使いたい人
2つ目はテザリングを活用してパソコンやタブレットにネットをつなぎたい人です。
近年はリモートワークの機会が増えたことにより、自宅やカフェ・シェアスペースなど社外で仕事をする方も増えています。
そうなると問題になるのがネット回線です。
ahamoの大容量オプションを申し込んでおけば、Wi-Fiポケットを新規に申し込む必要もありません。
テザリングもデータ容量が100GBまでであれば制限なく利用できるので、月の途中でテザリングが使用上限になり使えなくなるという心配もありません。


ahamoの100GB大盛りオプションは大容量でお得!

ここまでahamoが6月に提供をスタートする大盛りオプションについて紹介しました。
今なら先行申込キャンペーンで2,000ポイントのdポイントがもらえるチャンスです。
まだahamoじゃない方も、今回を機に乗り換え・新規でahamoを申し込むとキャンペーンのポイントをゲットできますよ。
ぜひahamoの大盛りオプションを申し込んで、快適なインターネット環境を楽しんでください!