2022年もソフトバンクではたくさんのスマホ機種を販売しています。種類がたくさんあって、どれを購入すればいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、2022年最新のソフトバンクのスマホ機種おすすめ10選や目的別におすすめのスマホを紹介していきます。
スマホ選びに関してよくある質問もまとめているので、ぜひスマホ選びの参考にしてみてください。

【2022年4月】今月のおすすめスマホ

ソフトバンク Google Pixel 6の価格 | |
---|---|
販売価格 | 128GB:85,680円 256GB:99,360円 |
新トクするサポート適用時 | 128GB:42,840円(1,785円/月×24回) 256GB:49,680円(2,070円/月×24回) |
詳細 | ソフトバンク公式ショップを見る |
Google Pixel 6は、Google初の独自CPU「Google Tensor」を搭載したハイスペックスマホです。普段使いはもちろん、スマホゲームも快適に遊ぶことができるでしょう。
また、Google Pixel 6は写真に写り込んだ人やものをAI処理で消すことのできる消しゴムマジックを搭載しているなどカメラ機能も充実しています。
Androidでカメラ機能の優れている機種が欲しいという方にもおすすめのスマホです。
Google Pixel 6のスペック | |
---|---|
カラー | Stormy Black/Sorta Seafoam/Kinda Coral |
本体サイズ | 高さ158.6mm×幅74.8mm×厚さ8.9mm |
重さ | 207g |
画面サイズ | 約6.4インチ |
ディスプレイ | FHD+ スムーズ ディスプレイ |
CPU | Google Tensor |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
アウトカメラ | 広角:5,000万画素 超広角:1,200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 4,614mAh |
おサイフケータイ | ○ |
防水/防塵 | IP68 |
生体認証 | 指紋認証 |
【2022年】ソフトバンクのおすすめスマホTOP10
ソフトバンクのおすすめスマホTOP10を紹介していきます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1位:iPhone13

ソフトバンク iPhone13の価格 | |
---|---|
販売価格 | 128GB:115,920円 256GB:129,600円 512GB:157,680円 |
新トクするサポート適用時 | 128GB:57,960円(2,415円/月×24回) 256GB:64,800円(2,700円/月×24回) 512GB:78,840円(3,285円/月×24回) |
詳細 | ソフトバンク公式ショップを見る |
- 片手でも使いやすいサイズ感
- 文句なしの動作レスポンス
- 暗所でもきれいに撮影できるカメラ
- カメラ性能を求めるならProシリーズがおすすめ
- 生体認証は顔認証のみ
iPhone13は2021年に発売されたiPhone13シリーズの中でスタンダードモデルとなるiPhoneです。
従来のモデルよりもバッテリーが最長2時間長くなっているほか、カメラ性能も進化しており、より鮮やかできれいな写真撮影が行なえます。
iPhoneがほしいけどどの機種か迷っている人はiPhone13を選んでおけば間違いありません。
iPhone13のスペック | |
---|---|
カラー | ブルー/ピンク/ミッドナイト/スターライト/(PRODUCT)RED |
本体サイズ | 高さ146.7×幅71.5×厚さ7.65mm |
重さ | 173g |
画面サイズ | 約6.1インチ |
ディスプレイ | Super Retina XDRディスプレイ |
CPU | A15 Bionicチップ |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 128GB/256GB/512GB |
アウトカメラ | 約1200万画素+約1200万画素 |
インカメラ | 約1200万画素 |
バッテリー | 3,227mAh |
おサイフケータイ | ○ |
防水/防塵 | IP68 |
生体認証 | 顔認証 |
2位:Xperia 5 III

ソフトバンク Xperia 5 IIIの価格 | |
---|---|
販売価格 | 137,520円 |
新トクするサポート適用時 | 68,760円(2,865円/月×24回) |
詳細 | ソフトバンク公式ショップを見る |
- Snapdragon888搭載で高性能
- 高品質なステレオスピーカー搭載
- 充実したゲーミング機能
- 暗所・夜間撮影に難あり
- 縦長ディスプレイで好みが分かれる
Xperia 5 IIIはゲーミング機能が充実しており、スマホゲームをよくプレイするという方に特におすすめのスマホです。
例えば暗いシーンを意図的に明るく表示する「L-yレイザー」や、必要な音を強調し不必要な音を小さく抑制する「オーディオイコライザー」などの機能を搭載。
特にFPSプレイヤーに嬉しい機能が盛り沢山です。
他にも高品質なステレオスピーカーやイヤホンジャックなど、ゲームをしない方にも嬉しい機能を搭載しており、日常使いにも活躍します。
防水・防塵やおサイフケータイなどの基本機能も充実しているので、ゲーマーの方に限らず、Xperia 5 IIIは誰にでもおすすめのスマホと言えるでしょう。
Xperia 5 IIIのスペック | |
---|---|
カラー | ・グリーン ・フロストブラック ・フロストシルバー |
本体サイズ | 高さ157mm×幅68mm×厚さ8.2mm |
重さ | 約168g |
画面サイズ | 約6.1インチ |
ディスプレイ | 有機EL/FHD+ |
CPU | Snapdragon 888 5G |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
アウトカメラ | 約1220万画素+約1220万画素+約1220万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 4,500mAh |
おサイフケータイ | ○ |
防水/防塵 | IPX5/IPX8・IP6X |
生体認証 | 指紋認証 |
3位:Google Pixel 6

ソフトバンク Google Pixel 6の価格 | |
---|---|
販売価格 | 128GB:85,680円 256GB:99,360円 |
新トクするサポート適用時 | 128GB:42,840円(1,785円/月×24回) 256GB:49,680円(2,070円/月×24回) |
詳細 | ソフトバンク公式ショップを見る |
- 大画面有機ELディスプレイ搭載で迫力のある映像を楽しめる
- 消しゴムマジックなど独自のカメラ機能搭載
- Google初となる独自CPU「Google Tensor」搭載
- 背面カメラの出っ張りなどデザインが気になる
- 生体認証は指紋認証のみ
Google Pixel6はGoogle史上初となる独自のGoogle Tensorを搭載したスマホです。
AI技術でカメラ性能やセキュリティ機能の向上を図っており、より快適に利用できるスマホとなっています。
Androidで手頃な価格で購入でき、かつ使い勝手のいいスマホがほしい人にGoogle Pixel6がおすすめです。
Google Pixel 6のスペック | |
---|---|
カラー | Stormy Black/Sorta Seafoam/Kinda Coral |
本体サイズ | 高さ158.6mm×幅74.8mm×厚さ8.9mm |
重さ | 207g |
画面サイズ | 約6.4インチ |
ディスプレイ | FHD+ スムーズ ディスプレイ |
CPU | Google Tensor |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
アウトカメラ | 広角:5,000万画素 超広角:1,200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 4,614mAh |
おサイフケータイ | ○ |
防水/防塵 | IP68 |
生体認証 | 指紋認証 |
4位:iPhone SE(第2世代)

ソフトバンク iPhoneSE(第2世代)の価格 | |
---|---|
販売価格 | 64GB:57,600円 128GB:64,080円 256GB:78,480円 |
新トクするサポート適用時 | 64GB:28,800円(1,200円/月×24回) 128GB:32,040円(1,335円/月×24回) 256GB:39,240円(1,635円/月×24回) |
詳細 | ソフトバンク公式ショップを見る |
- コンパクトサイズで使いやすい
- 低価格ながらiPhone11と同じCPU搭載
- ディスプレイが小さい
- カメラはシングルカメラのみ
iPhoneSE(第2世代)は低価格ながら、iPhone11と同じA13 Bionicチップを搭載したiPhoneです。
画面サイズが小さく動画視聴などは少し物足りないのですが、現在発売中のiPhoneの中で唯一ホームボタンが残っています。
ホームボタンがついているiPhoneがほしい人や、低価格で購入できるiPhoneがほしい人におすすめです。
iPhoneSE(第2世代)のスペック | |
---|---|
カラー | ホワイト/ブラック/(PRODUCT)RED |
本体サイズ | 高さ138.4mm×幅67.3mm×厚さ7.3mm |
重さ | 148g |
画面サイズ | 約4.7インチ |
ディスプレイ | Retina HDディスプレイ |
CPU | A13 Bionicチップ |
メモリ | 3GB |
ストレージ | 64GB/128GB/256GB |
アウトカメラ | 約1200万画素 |
インカメラ | 約700万画素 |
バッテリー | 1821mAh |
おサイフケータイ | ○ |
防水/防塵 | IP67 |
生体認証 | 指紋認証 |
5位:AQUOS zero6

ソフトバンク Google Pixel 6の価格 | |
---|---|
販売価格 | 74,880円 |
新トクするサポート適用時 | 37,440円(1,560円/月×24回) |
詳細 | ソフトバンク公式ショップを見る |
- 大画面ながら約146gと軽い
- 使いやすいクアッドカメラで写真撮影も簡単にできる
- きれいなディスプレイ+リフレッシュシート240Hz対応
- CPU Snapdragon 750Gが少し物足りない
- 日常使いならAQUOS sense6でも十分
AQUOS zero6は軽さと高性能を両立したミドルレンジスマホで、使い勝手のいいスマホです。
カメラにはクアッドカメラを搭載し、望遠から広角まで様々な被写体の写真撮影が簡単に行えます。
大画面でも片手で使いやすいスマホがほしい人はAQUOS zero6を購入してはいかがでしょうか。
AQUOS zero6のスペック | |
---|---|
カラー | ブラック/ホワイト/パープル |
本体サイズ | 高さ約158mm×幅約73mm×厚さ約7.9mm |
重さ | 約146g |
画面サイズ | 約6.4インチ |
ディスプレイ | OLED フルHD+ |
CPU | Snapdragon 750G 5G |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
アウトカメラ | 約4,800万画素+約800万画素+約800万画素+ToF |
インカメラ | 約1,260万画素 |
バッテリー | 4,010mAh |
おサイフケータイ | ○ |
防水/防塵 | IPX5/IPX8・IP6X |
生体認証 | 顔認証 指紋認証 |
6位:iPhone 13 Pro
ソフトバンク Phone13 Pro の価格 | |
---|---|
販売価格 | 128GB:144,000円 256GB:157,680円 512GB:186,480円 1TB:214,560円 |
新トクするサポート適用時 | 128GB:72,000円(3,000円/月×24回) 256GB:78,840円(3,285円/月×24回) 512GB:93,240円(3,885円/月×24回) 1TB:107,280円(4,470円/月×24回) |
詳細 | ソフトバンク公式ショップを見る |
- トリプルカメラ+LiDARスキャナで写真撮影が最上級
- 最新CPUと5Gでさくさく動く
- 1日中使っても安心のバッテリー持ち
- 大きく重たいので片手操作は難しい
- 生体認証は顔認証のみ
iPhone13 Proはシリーズでも特にカメラにこだわったiPhoneです。
トリプルカメラに加えてLiDARスキャナを搭載しているほか、ナイトモードでもポートレート撮影が行える上、マクロ撮影も行えます。
バッテリー容量もシリーズで最も多く1日使っても安心のバッテリー持ちです。
iPhone13 Proのスペック | |
---|---|
カラー | グラファイト/ゴールド/シルバー/シエラブルー |
本体サイズ | 高さ146.7×幅71.5×厚さ7.65mm |
重さ | 203g |
画面サイズ | 約6.1インチ |
ディスプレイ | Super Retina XDRディスプレイ |
CPU | A15 Bionicチップ |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB/256GB/512GB/1TB |
アウトカメラ | 約1200万画素+約1200万画素+約1200万画素 |
インカメラ | 約1200万画素 |
バッテリー | 3,095mAh |
おサイフケータイ | ○ |
防水/防塵 | IP68 |
生体認証 | 顔認証 |
7位:Xperia 1 Ⅲ

ソフトバンク Xperia 1 IIIの価格 | |
---|---|
販売価格 | 188,640円 |
新トクするサポート適用時 | 94,320円(3,930円/月×24回) |
詳細 | ソフトバンク公式ショップを見る |
- 約6.5インチの大画面有機ELディスプレイ
- ゲーミング機能が充実している
- トリプルカメラ搭載で撮影の幅が広がる
- 暗所での撮影はイマイチ
- バッテリー持ちは思ったより良くないとのレビュー
- 生体認証は指紋認証のみ
Xperia 1 Ⅲは快適なレスポンスが可能で、ゲームプレイも快適にできるハイスペックなスマホです。
約6.5インチの大画面有機ELディスプレイで動画視聴やゲームも迫力のある映像を楽しめます。
トリプルカメラを搭載しており、様々なシーンでこだわった写真が撮影できるのも嬉しいポイントです。
Xperia 1 Ⅲのスペック | |
---|---|
カラー | フロストブラック/フロストパープル |
本体サイズ | 高さ165mm×幅71mm×厚さ8.2mm |
重さ | 約188g |
画面サイズ | 約6.5インチ |
ディスプレイ | 有機EL |
CPU | Snapdragon 888 5G |
メモリ | 12GB |
ストレージ | 256GB |
アウトカメラ | 約1220万画素+約1220万画素+約1220万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 4500mAh |
おサイフケータイ | ○ |
防水/防塵 | IPX5/IPX8・IP6X |
生体認証 | 指紋認証 |
8位:Google Pixel 6 Pro

ソフトバンク Google Pixel 6 Proの価格 | |
---|---|
販売価格 | 128GB:127,440円 256GB:141,120円 |
新トクするサポート適用時 | 128GB:63,720円(2,655円/月×24回) 256GB:70,560円(2,940円/月×24回) |
詳細 | ソフトバンク公式ショップを見る |
- Google Tensor搭載で高性能
- 消しゴムマジックやモーションモードなど充実したカメラ機能
- 4,800万画素の望遠レンズ搭載
- サイズが大きく好みが分かれる
- microSDカード非対応
Google Pixel 6 Proは、Google Tensor搭載のハイスペックスマホです。日常使いはもちろん、スマホゲームなども快適に遊ぶことができるでしょう。
また、Google Pixel 6 Proは消しゴムマジックなどの他にはないカメラ機能が充実しています。
消しゴムマジックは、写真に写り込んだ人や物をAI処理により消すことができる機能で、違和感もほとんどなく、キレイに消すことが可能です。
さらにGoogle Pixel 6 Proには、Google Pixel 6には搭載されていない望遠レンズを搭載しています。
Google Pixel 6と比較して、遠くの被写体をよりキレイに撮ることができるので、カメラにこだわりのある方はGoogle Pixel 6 Proの購入がおすすめです。
Google Pixel 6 Proのスペック | |
---|---|
カラー | Cloudy White/Stormy Black/Sorta Sunny |
本体サイズ | 高さ163.9mm×幅75.9mm×厚さ8.9mm |
重さ | 210g |
画面サイズ | 約6.7インチ |
ディスプレイ | QHD+ スムーズ ディスプレイ |
CPU | Google Tensor |
メモリ | 12GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
アウトカメラ | 広角:5,000万画素 望遠:4,800万画素 超広角:1,200万画素 |
インカメラ | 約1,110万画素 |
バッテリー | 5,003mAh |
おサイフケータイ | ○ |
防水/防塵 | IP68 |
生体認証 | 指紋認証 |
9位:AQUOS R6

ソフトバンク AQUOS R6の価格 | |
---|---|
販売価格 | 133,920円 |
新トクするサポート適用時 | 66,960円(2,790円/月×24回) |
詳細 | ソフトバンク公式ショップを見る |
- 約6.6インチの大画面Pro IGZOディスプレイがきれい
- ゲームも快適にできるレスポンス
- 1インチ大型センサーカメラで暗所でも◎
- 200g超えで重たい
- 望遠撮影はあまり得意ではない
AQUOS R6はライカ監修の1インチ大型センサーを搭載したカメラ好きにおすすめのスマホです。
ゲームも快適にできるレスポンスが可能で、動作に文句はありません。
約6.6インチの大画面Pro IGZOディスプレイで鮮やかな映像を楽しめるのも嬉しいポイントです。
AQUOS R6のスペック | |
---|---|
カラー | ブラック/ホワイト |
本体サイズ | 高さ162mm×幅74mm×厚さ9.5mm |
重さ | 約207g |
画面サイズ | 約6.6インチ |
ディスプレイ | Pro IGZO OLED |
CPU | Snapdragon 888 5G |
メモリ | 12GB |
ストレージ | 128GB |
アウトカメラ | 約2020万画素+ToF |
インカメラ | 約1260万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
おサイフケータイ | ○ |
防水/防塵 | IPX5/IPX8・IP6X |
生体認証 | 指紋・顔認証 |
10位:arrows We

ソフトバンク arrows Weの価格 | |
---|---|
販売価格 | 27,360円 |
新トクするサポート適用時 | 13,680円(570円/月×24回) |
詳細 | ソフトバンク公式ショップを見る |
- シンプルモード搭載でスマホデビューにおすすめ
- まる洗い、アルコール除菌も可能
- 日常使いに十分なスペック
- ゲームをするには不向き
- 動画&暗所撮影に弱い
arrows Weはスマホデビューにおすすめのスマホです。シンプルモード搭載で操作がわかりやすく、スマホが初めての方でも迷うことなく操作することができるでしょう。
また、迷惑電話対策機能やフィッシングサイトを警告してくれる機能なども搭載しているので、ジュニア世代やシニア世代の方でも安心して使うことができます。
スマホゲームをするには少しスペック不足ですが、防水・防塵対応はもちろん、おサイフケータイなどの基本機能も充実しており、日常使いにおすすめのスマホです。
arrows Weのスペック | |
---|---|
カラー | ・ターコイズ ・ブラック ・ホワイト |
本体サイズ | 高さ147mm×幅71mm×厚さ9.4mm |
重さ | 約172g |
画面サイズ | 約5.7インチ |
ディスプレイ | TFT液晶/HD+ |
CPU | Snapdragon 480 5G |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
アウトカメラ | デュアルカメラ(約1310万画素+約190万画素 |
インカメラ | 約500万画素 |
バッテリー | 4000mAh |
おサイフケータイ | ○ |
防水/防塵 | IPX5/IPX8・IP6X |
生体認証 | 指紋認証 |
【目的別】ソフトバンクのおすすめスマホ
最後に、ランキングで紹介したスマホの中から、目的別におすすめのスマホを紹介していきます。
- 5Gスマホのおすすめ:Xperia 1 Ⅲ
- 大画面スマホのおすすめ:Google Pixel 6 Pro
- ゲーミングスマホのおすすめ:Xperia 5 III
- 初心者向けスマホのおすすめ:arrows We
それぞれ詳しく見ていきましょう。
5Gスマホ:Xperia 1 Ⅲ

5GスマホのおすすめはXperia 1 Ⅲです。
5Gに対応しているスマホは数多くありますが、Xperia 1 ⅢはSub-6に加えミリ波にも対応しているので、より高速な通信を楽しむことができます。
とはいえ、現在はミリ波に対応しているエリアが少なく、どこでもミリ波で通信できるというわけではありません。使える場所が限られている点には注意しましょう。
大画面スマホ:Google Pixel 6 Pro

大画面スマホのおすすめはGoogle Pixel 6 Proです。
Google Pixel 6 Proのディスプレイサイズは6.7インチと、本記事で紹介したスマホの中では一番大きいサイズとなっています。
大画面でゲームや動画を楽しみたいという方は、ぜひGoogle Pixel 6 Proを購入してみてはいかがでしょうか。
ゲーミングスマホ:Xperia 5 III

ゲーミングスマホのおすすめはXperia 5 IIIです。
Xperia 5 IIIは「L-yレイザー」や「オーディオイコライザー」などの独自のゲーミング機能を搭載しており、ゲーマーの方に特におすすめできます。
また、リフレッシュレート120Hz対応で、なめらかな画面表示を楽しめるのも特徴の一つでしょう。
初心者向けスマホ:arrows We

初心者向けスマホのおすすめはarrows Weです。
arrows Weにはシンプルモードが搭載されており、スマホが初めての方でも迷うことなく操作することができます。
さらにarrows Weは低価格でコスパがよく、ガラケーからの移行がしやすいという点においてもスマホ初心者におすすめしたいスマホです。
スマホ選びに関してよくある質問
最後に、スマホ選びに関してよくある質問に回答します。
気になる方はぜひチェックしてみてください!
サクサク動くスマホを選ぶには何が重要?
3Dスマホゲームを快適に遊びたいという方は、AndroidならSnapdragon888 5Gを、iPhoneならA15 Bionicチップを搭載した機種を選べば間違いはありません。
また、Androidの場合はRAM容量も重要で、こちらは8GB以上のものを選ぶのがおすすめです。
データを沢山保存するには何GB必要?
特にiPhoneや一部のAndroid機種ではmicroSDカードに対応していないため、ストレージ容量を増やすことはできません。よく検討してから購入するようにしましょう。
綺麗な写真を撮るにはどこを見れば良い?
カメラの画素数が多いほどキレイな写真を撮ることができ、また、F値が低いほど明るい写真を撮ることができます。
とはいえ、カメラに関しては画素数やF値だけでは計れない点も多いため、あくまで目安として考えておくのが良いでしょう。
防水・防塵を表すIP表記の見方は?
例えばIP68のスマホであれば、防塵性能が6等級、防水性能が8等級ということになりますね。
スマホの場合は防水・防塵に対応している機種であれば、IP68等級であることが多いです。
バッテリーは何mAh以上で長持ち?
ただし、そのスマホの性能や消費電力に左右される部分なので、あくまで目安として考えておくのが良いでしょう。
ソフトバンクでお気に入りのスマホを見つけよう!
ソフトバンクではたくさんの種類のスマホが発売されており、スマホ選びの際に迷ってしまうという方も多くいることでしょう。
スマホ選びに後悔をしないためには、自分に合った機能や性能のスマホを選ぶことが大事になります。
ソフトバンクならお気に入りの一台が見つかるはずです。本記事を参考に、ぜひ自分に合ったスマホを選んでみてください。