ソフトバンクのiPhone14を予約する方法!スペック・価格も解説

ソフトバンクで最新の新型iPhone 14/Max/Pro/Pro Maxを予約して発売日に購入する方法をご紹介していきます。ソフトバンクオンラインショップでiPhone14を予約購入する方は、発売日やスペック・機能についても確認しておきましょう。

  • 2023年3月9日
ソフトバンクのiPhone14を予約する方法!スペック・価格も解説

本記事では、ソフトバンクでiPhone14を予約する方法についてご紹介します。

2022年9月8日(木)午前2時からのAppleイベントにて、新型iPhoneのiPhone14シリーズが発表されました。

iPhone14シリーズはソフトバンクで2022年9月9日(金)から予約開始となりますが、発売日に確実に手に入れるためには予約が必須です。

  • ソフトバンクでiPhone14を予約したい
  • ソフトバンクでiPhone14を発売日当日に手に入れたい
  • ソフトバンクで予約したiPhone14の予約状況が知りたい

このような情報が知りたい方は、是非読んでみてください!

iPhone14の予約手順まとめ

ソフトバンクのiPhone14予約手順

Apple Eventの動画

iPhone14シリーズはこちら!
機種iPhone14iPhone14 PlusiPhone14 ProiPhone14 Pro Max
本体iPhone14iPhone14 PlusiPhone14 ProiPhone14 Pro Max
価格65,800円~
最安:楽天モバイル
74,400円~
最安:楽天モバイル
82,392円~
最安:楽天モバイル
90,888円~
最安:楽天モバイル
特徴iPhone14シリーズを
コスパで選ぶならこれ
低価格で大画面の
iPhoneならこれ
ハイスペックかつ
コンパクトならこれ
大画面でサクサク
使いたいならこれ
購入楽天モバイルauソフトバンクドコモ楽天モバイルauソフトバンクドコモ楽天モバイルauソフトバンクドコモ楽天モバイルauソフトバンクドコモ

ソフトバンクオンラインショップでiPhone14を予約する方法

iPhone14
ソフトバンクのiPhone14予約方法

ソフトバンクオンラインショップでiPhone14を予約をする場合、契約種別で必要なものが違うので確認しておきましょう。

予約時に必要なもの

  • 機種変更:利用中の電話番号
  • 新規・乗り換え(MNP):連絡先の電話番号、メールアドレス

本申し込み・購入時に必要なもの

  • 機種変更:My Softbank ID/パスワード
    ※店舗受け取りの場合は本人確認書類、契約中のスマホ
  • 新規:本人確認書類、メールアドレス
  • 乗り換え(MNP):本人確認書類、メールアドレス、MNP予約番号

予約には上記のものが必要になるので、あらかじめ用意しておくことをおすすめします。

それでは実際の予約手順を確認してみましょう。

ソフトバンクオンラインショップでの予約手順
  1. ソフトバンクオンラインショップを開いて「iPhone」をタップ
  2. 「iPhone14」をタップし、「予定している手続き」を選択
    ソフトバンクのiPhone予約手順①
  3. 「現在利用している携帯電話会社」「ご契約者の年齢」「受け取り方法」を選択、「機種選択に進む」をタップ
    ソフトバンクのiPhone予約手順③
  4. 「カラー」を選択
    ソフトバンクのiPhone予約手順④
  5. 「容量」「支払い回数」「オプションの有無」を選択し、「料金プランを選ぶ」をタップ
    ソフトバンクのiPhone予約手順⑤

以上の手順が完了すると、My Softbankへのログインが必要になります。

ログインすると手続きページに遷移するため、そこでの手続きが完了するとiPhone14予約完了となります。

予約後に内容の変更をする場合は一旦キャンセルをして再予約をする必要があるので予約内容をしっかり考えてから予約をしましょう。

予約が完了すると確認メールが届くので必ず保管しておいてください

\iPhone14の予約はこちら!/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

▲目次に戻る

ソフトバンクショップ(店舗)でiPhone14を予約する方法

iPhone14シリーズのサイズ
iPhone14/Plusのサイズ・大きさ

オンラインでの予約が難しい場合は、各店舗で予約が可能です。

ソフトバンクの店舗でiPhone14を予約する手順
  1. 事前に来店予約を行う
  2. iPhone14の予約をしたい旨をスタッフに伝える
  3. 予約手続きを行う

ソフトバンク公式サイトにある「かんたん来店予約」では、購入したい店舗を選択すると、相談内容を選べます。

iPhone14を申し込む際の契約種別(新規契約や機種変更など)を選び、「店舗への連絡事項」でiPhone14予約の旨をコメントしておきましょう。

店舗の場合は、iPhone14を予約したい旨を伝えれば、後はスタッフの指示に従い手続きを行うだけです。

また、公式サイトから事前に受取り店舗を指定してiPhoneを予約できる「店舗受け取りサービス」も活用できます。

家電量販店などによっては、オンラインで予約ができる場合もあるため、各店舗にて確認をしてください。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

▲目次に戻る

ソフトバンクでiPhone14の予約状況を確認する方法

iphone13
ソフトバンクでiPhone14の予約状況を確認する方法

店舗で予約した場合は、予約した店舗にて状況を確認することができます。

事前に来店予約をしたうえで確認に伺いましょう。

ソフトバンクオンラインショップや受け取りサービスで予約した場合は、次の手順で確認ができます。

ソフトバンクの予約状況を確認する手順
  1. ソフトバンクオンラインショップを開いて「iPhone」をタップ
  2. へアクセスし、右上メニューから「ご利用」ガイドをタップ
    ソフトバンクでiPhoneの予約状況を確認する方法①

  3. 「ご購入の流れ・手続きメニュー」をタップし、「お申し込み内容の確認・変更」をタップ
    ソフトバンクでiPhoneの予約状況を確認する方法②
  4. 画面をスクロールし、「移動機」をタップ
    ソフトバンクでiPhoneの予約状況を確認する方法③
  5. 「機種変更」or「新契約・のりかえ(MNP)」を選択後、予約番号を入力して「次へ進む」をタップ
    ソフトバンクでiPhoneの予約状況を確認する方法④

上記の手順で予約した商品が表示されれば、予約は問題なく完了しています。

予約状況が「本申込みの手続きが必要です」と表示されている場合は、既に商品が入荷しており、購入手続きが必要です。

またソフトバンクでは、予約完了時と商品入荷時に登録したメールアドレス宛に連絡が来るため、メールでも確認できます。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

▲目次に戻る

ソフトバンクで予約したiPhone14をキャンセルする方法

iPhone 13 miniの評価レビュー
ソフトバンクで予約したiPhone14をキャンセルする方法

店舗で予約した場合、予約キャンセルは手続きを行った店舗で行うことができます。

事前に来店予約をしたうえでキャンセルの手続きを行いましょう。

また、受け取りサービスを利用している場合も指定の店舗まで問い合わせてください。

ソフトバンクオンラインショップで予約している場合は、下記手順でキャンセル可能です。

iPhone14の予約をキャンセルする手順
  1. ソフトバンクオンラインショップのメニューを開き、ご利用ガイドを開く
    ソフトバンクの予約をキャンセルする方法
  2. ご利用ガイドトップをタップし、下にスクロールする
    ソフトバンクの予約をキャンセルする方法
  3. 「お申し込み内容の確認・変更」をタップし、移動機を選択
    ソフトバンクの予約をキャンセルする方法
  4. 機種変更or新規契約・MNPを選択し、予約番号を入力して次に進む
    ソフトバンクの予約をキャンセルする方法
  5. 画面に従い予約をキャンセルする

\iPhone14の予約はこちら!/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

▲目次に戻る

ソフトバンクのiPhone14予約・購入キャンペーン

iphone13
ソフトバンクのiPhone14予約・購入キャンペーン

ソフトバンクのiPhone14を予約・購入する際、適用可能と予想されるキャンペーンは下記の通りです。

ソフトバンクのiPhone14予約・購入キャンペーン【未確定】

以下でそれぞれ詳しく解説してきます。

新トクするサポート

新トクするサポート1
新トクするサポート
新トクするサポートの概要
対象機種ソフトバンクで対象となるスマホ、iPhone
特典148回払いで25ヶ月目に旧機種の回収
→最大24回分の支払いが不要
特典248回払いで13ヶ月目以降に旧機種の回収
→最大24回分の支払いが不要。 ただし24回目まで支払う必要あり
注意点・旧機種の電源が入らないなどは回収不可
・条件を満たさずプログラムを利用したい場合、22,000円(不課税)が必要
※「あんしん保証パック with AppleCare Searvices」加入で減額
ガラス・筐体が破損:3,740円(不課税)
その他故障など:12,980円(不課税)
※「あんしん保証パック with AppleCare Searvices」加入でも残債務の金額によっては回収不可
>公式でキャンペーンを確認する

新トクするサポートは、対象機種を48回払いで購入し、その後ソフトバンクへ端末を返却することで最大24回分の分割支払金が不要となるキャンペーンです。

最大24回分の分割支払金を支払う必要がなくなり、ほぼ半額でスマホ端末を購入可能です。

1年くりあげオプションを活用すると、13ヶ月目以降であれば2年経過するまで待たずに機種の回収を前倒しすることができます。

24回目まで分割支払金を支払い、25回目以降の支払いは不要となります。

新トクするサポートはソフトバンクで販売されているiPhone・スマホ全機種に対応しているため、iPhone14でも適用可能と予想されます。

ただし、ソフトバンクへ端末を返却する際に電源が入らない・操作ができない・破損しているなど、破損品と査定された場合別途料金がかかったり回収不可となったりする恐れがあるので要注意です。

下取りプログラム

ソフトバンク 下取りプログラム(2022年7月~)
下取りプログラム
ソフトバンク下取りプログラム(機種変更)の概要
割引額機種により最大58,800円のPayPayボーナスor57,600円割引
条件iPhone などの対象機種を下取りに出し、指定機種に機種変更
注意点・画面割れなどがある場合は最大17,640円のPayPayボーナスor17,280円割引と減額になる
・PayPayボーナスで還元を受ける場合PayPayの登録が必要

>公式でキャンペーンを確認する

下取りプログラムは、これまで使っていたスマホをソフトバンクへ下取りに出すことで以下いずれかの特典を得られるキャンペーンです。

  • 端末代金の割引
  • PayPayボーナスでのポイント還元
下取りプログラム
(機種変更)一例
PayPayポイント購入機種代金値引き
iPhone13 Pro Max正常品:58,800円
破損品:17,640円
正常品:57,600円
破損品:17,280円
iPhone13 Pro正常品:55,200円
破損品:16,560円
正常品:54,000円
破損品:16,560円
iPhone13正常品:44,400円
破損品:13,320円
正常品:43,200円
破損品:12,960円
iPhone13 mini正常品:33,600円
破損品:10,080円
正常品:32,400円
破損品:9,360円
iPhone12 Pro Max正常品:51,600円
破損品:15,480円
正常品:50,400円
破損品:15,120円
iPhone12 Pro正常品:48,000円
破損品:14,400円
正常品:46,800円
破損品:13,680円
iPhone12正常品:37,200円
破損品:11,160円
正常品:36,000円
破損品:10,800円
iPhone12 mini正常品:30,000円
破損品:9,000円
正常品:28,800円
破損品:8,640円
iPhone11 Pro Max正常品:37,200円
破損品:11,160円
正常品:36,000円
破損品:10,800円
iPhone11 Pro正常品:33,600円
破損品:10,080円
正常品:32,400円
破損品:9,360円
iPhone11正常品:19,200円
破損品:5,760円
正常品:18,000円
破損品:5,040円
iPhoneXS Max正常品:30,000円
破損品:9,000円
正常品:28,800円
破損品:8,640円
iPhoneXS正常品:19,200円
破損品:5,760円
正常品:18,000円
破損品:5,040円
iPhoneXR正常品:15,600円
破損品:4,680円
正常品:14,400円
破損品:4,320円
iPhoneX正常品:12,000円
破損品:3,600円
正常品:10,800円
破損品:2,880円
Xperia 1 Ⅲ正常品:19,200円
破損品:5,760円
正常品:18,720円
破損品:5,760円
Google Pixel 6正常品:19,200円
破損品:5,760円
正常品:18,720円
破損品:5,760円
AQUOS R6正常品:19,200円
破損品::5,760円
正常品:18,720円
破損品:5,760円

下取り提出可能な最新iPhoneシリーズは、iPhone13シリーズです。

下取りプログラムでは、最大58,800円相当(iPhone13 Pro Max)の特典を受けることが可能です。

【オンライン限定】U30 web割

U30web割
【オンライン限定】U30 web割
U30 web割
概要ソフトバンクオンラインショップで、年齢が5歳以上30歳以下の方が「使用者」として、対象機種を「新規」かつ「48回割賦」で購入いただくと機種代金を割引するキャンペーン
適用条件①対象機種の使用者の年齢が5歳以上 30 歳以下
②キャンペーン期間中に「ソフトバンク公式オンラインショップ」でスマホを購入する
③購入と同時にソフトバンクの回線を新規契約
④48回割賦で購入する
⑤「自宅受け取り」を選択する
受付期間2021年11月17日~終了時期未定
対象機種対象機種のみ
※在庫に限りがあります。
注意点・web割、3G買い替えキャンペーン及び3G買い替えキャンペーンオンライン割引特典と併用不可
・ソフトバンクオンラインショップでは、未成年の方のご契約は受け付け不可(使用者の方が未成年の契約は受付可能)
・個人名義のみで法人契約は対象外

【オンライン限定】U30 web割は、5〜30歳以下の人がソフトバンクオンラインショップにて対象機種を新規契約した場合に端末代金から割引を受けられるキャンペーンです。

ソフトバンク回線への契約や「自宅受け取り」の選択、対象機種を48回払いで購入することが適用条件となります。

【オンライン限定】U30 web割では、最大21,600円端末代金から割引を受けられます

iPhoneSE(第3世代)やiPhone13シリーズも適用可能となっているため、iPhone14シリーズにも対応すると予想されます。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

▲目次に戻る

iPhone14はソフトバンクオンラインショップの予約がお得!

ソフトバンクオンラインショップのメリット
iPhone14はオンラインショップがお得!

iPhone14の予約をキャリアで考えているのなら、メリットが多いソフトバンクオンラインショップでの予約がおすすめです。

しかしメリットがあれば当然デメリットもあるので確認してみましょう。

ソフトバンクオンラインショップで予約するメリット

ソフトバンクオンラインショップでiPhone14を予約する主なメリットは以下になります。

ソフトバンクオンラインショップのメリット
  • 頭金0円
  • 事務手数料が無料
  • 24時間いつでも待ち時間なし
  • 送料が無料
  • 受け取り場所を選べる

店頭契約の場合は頭金に1万円前後、事務手数に3,000円前後がかかる場合が多いです。

ソフトバンクオンラインショップは「頭金」や「事務手数料」が必要なく、余計な初期費用がかからないのでとてもお得です。

また、例年新型iPhoneが発売されると店頭での混雑や待ち時間が長くなることは必至と考えられます。

ソフトバンクオンラインショップであれば24時間、待ち時間なしで予約ができるのでストレスなく予約が可能です。

ソフトバンクオンラインショップで予約するデメリット

ソフトバンクオンラインショップでiPhone14を予約する主なデメリットは以下になります。

ソフトバンクオンラインショップのデメリット
  • 全て自分で決めなくてはいけない
  • 商品到着まで時間がかかる可能性がある

ソフトバンクオンラインショップでの商品購入全てに言えることですが、天候の悪化など発送状況によってはiPhone14の到着が遅れることがあるので覚えておいてください。

またソフトバンクオンラインショップでの予約は店頭予約と違い店員が説明をしてくれるわけではないので全て自分で決めなくてはいけません。

そのため初めてスマホを持つなどプランやiPhoneについて詳しくない方は全て自分で決めることが難しい可能性があります。

オンライン予約の時点ではプランやオプションは決める必要がないので、不安がある場合は店頭でiPhone14を受け取ることをおすすめします。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

▲目次に戻る

ソフトバンク iPhone14の発売日・予約開始日

iPhone14
iPhone14

2022年9月8日(木)午前2時からAppleイベントが開催され、そこでiPhone14の発表がありました!

予約開始日・発売日は下記の通りになります。

iPhone14の発表日・予約開始日・発売日
  • 発表日
    2022年9月8日(木) 午前2時~
  • 予約開始日
    2022年9月9日(金) 午後9時~
  • 発売日
    iPhone14/Pro/Pro Max:2022年9月16日(金)
    iPhone14 Plus:2022年10月7日(金)
iPhone14の発表日・予約開始日・発売日
iPhone14の発売日カレンダー

今年は新シリーズとしてiPhone14 Plusの発表があり、同機種のみ2022年10月7日(金)から発売となります。

iPhone14の公式リリース情報

\iPhone14の予約はこちら!/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

▲目次に戻る

ソフトバンク iPhone14の値段・価格

iPhone14
iPhone14の値段・価格

AppleおよびソフトバンクでのiPhone14の値段・価格は下記の通りです。

ソフトバンクでの販売価格は、公式サイトにてすでに発表されています。

AppleのiPhone14価格

機種容量価格(税込)
iPhone14128GB119,800円
256GB134,800円
512GB164,800円
iPhone14 Plus128GB134,800円
256GB149,800円
512GB179,800円
iPhone14 Pro128GB149,800円
256GB164,800円
512GB194,800円
1TB224,800円
iPhone14
Pro max
128GB164,800円
256GB179,800円
512GB209,800円
1TB239,800円

ソフトバンクのiPhone14販売価格

機種容量価格(税込)新トクする
サポート適用後
iPhone14128GB140,400円70,200円
256GB161,280円80,640円
512GB201,600円100,800円
iPhone14 Plus128GB158,400円79,200円
256GB179,280円89,640円
512GB220,320円110,160円
iPhone14 Pro128GB175,680円87,840円
256GB201,600円100,800円
512GB238,320円119,160円
1TB275,040円137,520円
iPhone14
Pro max
128GB201,600円100,800円
256GB220,320円110,160円
512GB257,040円128,520円
1TB281,520円140,760円

・最大24回分の機種の分割支払金・賦払金(頭金は対象外)のお支払いが不要となります。
・機種は、特典利用の申し込みの翌月末までに当社指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。
・回収する機種が破損などで査定条件を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお支払いが必要です。
・回線契約がなくても、特典利用条件を満たせば、特典利用可能です

iPhone14の価格は、円安の影響でかなり高騰しています。

ソフトバンクでiPhone14を予約購入するのであれば「新トクするサポート」を活用すると、定価の約半額で購入できます。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

▲目次に戻る

ソフトバンク iPhone14のスペック・機能

iPhone14
ソフトバンク iPhone14のスペック

続いて、iPhone14のスペックと機能についてご紹介します。

iPhone14のスペック

項目スペック
ストレージ標準128GB、256GB、512GB
Plus
Pro128GB、256GB、512GB。1TB
Pro Max
カラー標準ミッドナイト、スターライト、PRODUCT(RED)、ブルー、パープル、イエロー
Plus
Proスペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープル
Pro Max
ディスプレイ標準6.1インチ
Plus6.7インチ
Pro6.1インチ
Pro Max6.7インチ
サイズ標準146.7 mm×71.5 mm×7.80 mm
Plus160.8 mm×78.1 mm×7.80 mm
Pro147.5 mm×71.5 mm×7.85 mm
Pro Max160.7 mm×77.6 mm×7.85 mm
重量標準172g
Plus203g
Pro206g
Pro Max240g
プロセッサ標準A15 Bionic
PlusA15 Bionic
ProA16 Bionic
Pro MaxA16 Bionic

iPhone14の機能

項目機能
アウトカメラ標準メイン:1,200画素
超広角:1,200画素
Plusメイン:1,200画素
超広角:1,200画素
Proメイン:4,800画素
超広角:1,200画素
望遠:1,200画素
Pro Maxメイン:4,800画素
超広角:1,200画素
望遠:1,200画素
インカメラ標準1,200画素
Plus1,200画素
Pro1,200画素
Pro Max1,200画素
ビデオ撮影標準ビデオ再生:最大20時間
ストリーミング:最大16時間
オーディオ再生:最大80時間
Plusビデオ再生:最大26時間
ストリーミング:最大20時間
オーディオ再生:最大100時間
Proビデオ再生:最大23時間
ストリーミング:最大20時間
オーディオ再生:最大75時間
Pro Maxビデオ再生:最大29時間
ストリーミング:最大25時間
オーディオ再生:最大95時間
生体認証Face ID
耐水性能IP68等級
高速充電約30分で最大50%充電
ワイヤレス充電対応
端子Lightning
iPhone14シリーズのスペック・機能

それぞれ解説します。

▲目次に戻る

ストレージ

iPhone14
iPhone14のストレージ

ストレージ展開は、iPhone14とiPhone14 Plusは128/256/512GB、iPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxは128/256/512GB/1TBとなります。

ストレージについては新シリーズであるiPhone14 Plusも特に変わりはなく、iPhone13シリーズと同様の展開です。

カラー

iPhone14カラー6色
iPhone14/Plusのカラー
iPhone14/Plusのカラー
  • ミッドナイト
  • スターライト
  • PRODUCT(RED)
  • ブルー
  • パープル
  • イエロー
iPhone14 Pro
iPhone14/Plusのカラー
iPhone14 Pro/Pro Maxのカラー
  • スペースブラック
  • シルバー
  • ゴールド
  • ディープパープル

iPhone14シリーズのカラーのラインナップは、上記の通りとなりました。

今回はどちらもパープルがラインナップしていますが、個人的にはブルーの人気が高まりそうです。

カメラ

iPhone14
iPhone14のカメラ
iPhone14のカメラ機能
  • iPhone14/Plus:デュアルカメラ
  • iPhone14 Pro/Pro Max:トリプルカメラ
  • Proモデルは画素数が4,800万画素
  • オートフォーカスがインカメラに初搭載

iPhone13シリーズと変わらず、iPhone14/Plusはデュアルカメラ、Proモデルはトリプルカメラが搭載されました。

大きな変化としては、Proモデルのメインカメラの画素数が4,800万画素となったことです。

またインカメラにオートフォーカス機能が初めて搭載され、久々のアップデートとなりました。

生体認証

iPhone14
iPhone14の生体認証

iPhone13に引き続きiPhone14でも顔認証(Face ID)のみとなりました。

注目を集めていた指紋認証(Touch ID)に関しては、iPhone14では不採用となりました。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

▲目次に戻る

iPhone14の予約はソフトバンクオンラインショップでお早めに!

iPhone14
ソフトバンクのiPhone 14予約まとめ

今回は2022年の新型iPhoneである「iPhone 14」をソフトバンクで予約する方法についてご紹介しました。

従来通りであれば新型iPhoneであるiPhone14は、発売されてすぐに品薄になることが予想されます。

iPhone14を発売日に手に入れるためには早めの予約が必須です。予約開始日にすぐ予約ができるように今回紹介したことを押さえておきましょう!


この記事を書いた人
Sakura_Ooh
大手3キャリアでのイベントスタッフの経験を活かし、料金プランの選び方やおすすめスマホをどんどん紹介していきます。家やジムでも常に映画やドラマを見ていて、1日たりともスマホが手放せません。愛用スマホはiPhone12です。