auのiPhone14を予約する方法!発売日やスペック・価格も解説

auで2022年の新型iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxを予約して発売日当日に手に入れる方法をご紹介していきます。auオンラインショップでiPhone14を予約購入する方は、発売日やスペック・機能についても確認しておきましょう。

  • 2023年3月10日
auのiPhone14を予約する方法!発売日やスペック・価格も解説

本記事では、auでiPhone14を予約する方法についてご紹介します。

2022年9月8日(木)午前2時からのAppleイベントにて、新型iPhoneのiPhone14シリーズが発表されました。

また2023年3月7日(火)には、iPhone14/Plusの新色であるイエローの発売が発表されました!

iPhone14/Plusのイエローは、auでは2023年3月10日(金)から午後10時から予約開始となりますが、発売日に確実に手に入れるためには予約が必須です。

auでのiPhone14の予約方法がわからない方はぜひチェックしてみてください!

iPhone14の新色はこちら!

iPhone14/Plusのカラー

iPhone14の予約手順まとめ

auのiPhone14予約手順

iPhone14シリーズはこちら!
機種iPhone14iPhone14 PlusiPhone14 ProiPhone14 Pro Max
本体iPhone14iPhone14 PlusiPhone14 ProiPhone14 Pro Max
価格65,800円~
最安:楽天モバイル
74,400円~
最安:楽天モバイル
82,392円~
最安:楽天モバイル
90,888円~
最安:楽天モバイル
特徴iPhone14シリーズを
コスパで選ぶならこれ
低価格で大画面の
iPhoneならこれ
ハイスペックかつ
コンパクトならこれ
大画面でサクサク
使いたいならこれ
購入楽天モバイルauソフトバンクドコモ楽天モバイルauソフトバンクドコモ楽天モバイルauソフトバンクドコモ楽天モバイルauソフトバンクドコモ

auオンラインショップでiPhone14を予約する方法

iPhone14
auでiPhone14を予約する方法

まずはauオンラインショップでiPhone14を予約する方法を解説します。

auオンラインショップでiPhone14を予約する際、新規・機種変更・乗り換えでそれぞれ必要なものが違うので注意しましょう。

auオンラインショップでの予約に必要なもの
  • 新規:本人確認書類、金融機関口座
  • 機種変更:au ID
  • 乗り換え:本人確認書類、金融機関口座、MNP予約番号

それでは予約手順を詳しく見ていきましょう!

auオンラインショップでの予約手順
  1. auオンラインショップを開き、左上メニューから「iPhone」をタップ
    auのiPhone予約手順①
  2. 「iPhone14」をタップし、「容量」を選択
    auのiPhone予約手順②
  3. 「容量」を確認し、「カラー」「ご契約種別」を選択
    auのiPhone予約手順③
  4. 「支払い方法」を選択し、「購入する」をタップ
    auのiPhone予約手順④
  5. 「進む」をタップ
    auのiPhone予約手順⑤

以上の手順が完了すると、au IDでのログインが必要になります。

ログインすると手続きページに遷移するため、そこでの手続きが完了するとiPhone14予約完了となります。

予約完了後に届く予約完了メールをきちんと確認しておきましょう。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印au公式ショップを見る

auショップ(店舗)でiPhone14を予約する方法

iPhone14
auの店舗でiPhone14を予約する方法

auショップでiPhone14を予約する際に必要なものは、下記の通りです。

auショップでの予約に必要なもの
  • 免許証など本人確認書類
  • 事前の来店予約

本人確認書類を忘れると予約ができないので、auショップを利用する際は忘れずに持参しましょう。

また毎年新型iPhoneの予約開始日・発売日は、auショップが非常に混雑します

長時間待った場合、仮に予約をできたとしても発売日当日に受け取れる可能性は低いです。

auショップでiPhone14を予約する場合は、待ち時間緩和のため必ず来店予約を行いましょう!

auでiPhone14の予約状況を確認する方法

iPhone14
auでiPhone14の予約状況を確認する方法

auでiPhone14の予約状況を確認する方法は、以下の通りです。

auの予約状況を確認する手順
  1. auオンラインショップを開き、「ご注文履歴」をタップ
    auオンラインショップで予約状況を確認する手順①
  2. 画面をスクロールし、「ログイン」をタップ
    auオンラインショップで予約状況を確認する手順②
  3. 「au IDでログイン」をタップし、IDを入力してログイン
    auオンラインショップで予約状況を確認する手順③

上記の手順でログインをした後、注文履歴に予約したiPhone14が表示されていることを確認してください。

注文履歴のiPhone13のステータスが「入荷待ち」になっていれば、現時点でまだiPhone14の在庫が確保できていない状態です。

もしステータスが「本申し込み待ち」になっていれば、iPhone14の在庫が確保されており、手続きが必要な状態となっています。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印au公式ショップを見る

auで予約したiPhone14をキャンセルする方法

iPhone14
auで予約したiPhone14をキャンセルする方法

auで予約したiPhone14をキャンセルする方法は、下記の通りです。

auで予約したiPhone14をキャンセルする手順
  1. auオンラインショップのメニューを開き、「ご注文履歴」をタップ
    auでiPhoneの予約をキャンセルする手順
  2. 機種変更の場合は「au IDでログインへ進む」をタップし、au IDを入力
    auでiPhoneの予約をキャンセルする手順
  3. 新規契約の場合は「ご注文番号の入力へ進む」をタップし、ご注文番号とパスワードを入力
    auでiPhoneの予約をキャンセルする手順
  4. キャンセルしたい商品を確認し、「ご注文をキャンセルする」をタップ
  5. キャンセル完了

\iPhone14の予約はこちら!/矢印au公式ショップを見る

auのiPhone14予約・購入キャンペーン

iPhone14
auのiPhone14予約・購入キャンペーン

auでiPhone14を予約・購入するときに利用できると予想されるキャンペーンは以下の通りです。

auのiPhone14予約・購入キャンペーン【未確定】

それぞれのキャンペーンについて、詳しくご紹介します。

スマホトクするプログラム

スマホトクするプログラム
スマホトクするプログラム
au スマホトクするプログラムの概要
概要・au、au取扱店で対象機種を24回払いで機種を購入する
・購入機種の2年後の買取価格を残価(=最終回支払分)として設定
・毎月の負担額が安くなる&13ヵ月目〜25ヵ月目までに機種の返却をすれば最終回支払分の支払いが不要
・機種を返却しない場合最終回支払分を再度24回払い or 一括払いで継続可能
適用条件①購入した機種を12ヵ月間利用
②13ヵ月目〜25ヵ月目に機種を返却
利用料無料
注意点・故障している場合は故障時利用料22,000円(不課税)が必要

スマホトクするプログラムは、対象機種を24回払いで購入すると一部残価が支払い不要になるキャンペーンです。

スマホトクするプログラムではプログラム月額料は必要なく、もし端末を継続して使いたくなったら返却する必要はありません。

キャンペーンを適用するには、使っていたスマホを25ヶ月目までにauへ返却することが必要となります。

スマホトクするプログラムを適用すると、スマホ本体価格を5〜10万円ほど安くできます

これまで登場したiPhone・スマートフォンともに対象となっているため、iPhone14でも適用できると予想されます。

ただ、返却時に端末が故障している場合には、キャンペーン適用不可となる可能性があるので、端末は丁寧に扱いましょう。

下取りプログラム

au 下取り
au下取りプログラム
au 下取りプログラム詳細
概要対象機種を下取りに出して機種変更すると、割引または後日Pontaポイント付与
適用条件下取り対象機種からの機種変更でiPhone、auスマートフォン、auケータイもしくはauタブレットを購入
下取り申込方法・auショップ・その他のau取扱店で申し込む
・以下①~③の場合、後日Pontaポイントでの下取り

①auショップで機種変更し、郵送による後日下取り受け付け
②au Online Shop
※郵送かauショップでの下取りを受け付けてもらえる
※機種変更の翌月末までに手続きが必要
③Apple Store
※郵送またはauショップにて下取りを受け付けてもらえる
注意点など・一部取り扱いできないauショップがある
・3ヵ月(91日目)以上利用の機種が対象
・au Online Shopの場合は、下取り対象機種や進呈するポイントは機種変更の注文が完了しauにて審査後、登録完了時点での条件が適用される

下取りプログラムとは、端末を機種変更する際にauへ端末を下取りに提出することでPontaポイントの還元が受けられるキャンペーンです。

下取りに提出する機種によって適用される特典額は異なり、最大で64,350円(iPhone12 Pro Max 512GB)分のPontaポイントの還元を受けられます。

なお、Pontaポイントは、1円(税込)=1ポイントで還元されます。

もし下取りに提出した端末に、画面割れなどの外装破損がある場合やディスプレイの表示不良がある場合は、下取り価格が大きく下がってしまうため要注意です。

使わなくなったスマホ端末は手元になくても問題ないという人におすすめしたいキャンペーンです。

5G機種変更おトク割

5G機種変更おトク割
5G機種変更おトク割
5G機種変更おトク割
概要機種代金から5,500円割引
※auオンラインショップで購入の場合はau PAY 残高に5,500円相当キャッシュバック
期間2020年12月1日(火)~
適用条件①②③を同時に満たす方➀機種変更(12ヵ月目以上ご利用)で対象機種をご購入
➁以下いずれかに新規加入か加入済の場合
・使い放題MAX 5G ALL STARパック
・使い放題MAX 5G テレビパック
・使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
・使い放題MAX 5G Nexflixパック
・使い放題MAX 5G with Amazonプライム
・使い放題MAX 5G

※受付終了プラン
・データMAX 5G ALL STARパック
・データMAX 5G テレビパック
・データMAX 5G Netflixパック(P)
・データMAX 5G Netflixパック
・データMAX 5G with Amazonプライム
・データMAX 5G
➂以下いずれかに新規加入か加入継続の場合
・故障紛失サポート with AppleCare Services(有料)
・故障紛失サポート(有料)

5G機種変更おトク割とは、5G対象機種へ機種変更する場合に受けられる割引キャンペーンのこと。

5G対象機種への機種変更とともに、対象の料金プラン・故障紛失サポートへ加入した場合、キャンペーン適用となります。

現在、5G対応iPhone全機種がキャンペーン対象機種となっているため、iPhone14シリーズ全機種もキャンペーン適用可能となる可能性が高いです。

5G機種変更おトク割を適用すると、機種代金から5,500円割引が行われます。

もしau Online Shopで購入した場合は、ご注文月の翌月下旬以降にau PAY残高へ5,500円(不課税)相当の還元が行われます。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印au公式ショップを見る

auでiPhone14を予約する際の注意点

Apple
auでiPhone14を予約する際の注意点

auでiPhone14を予約する場合、下記のポイントに注意する必要があります。

auでiPhone14を予約する際の注意点
  • メールアドレスを正確に入力する
  • 発売日当日に欲しい場合は予約開始時間に予約する
  • カラー・容量を変更したい場合は一度キャンセルする

以下でそれぞれ詳しく見ていきましょう!

メールアドレスを正確に入力する

auのiPhone14を予約すると、在庫が確保された段階で入荷メールが届きます。

auの場合、入荷メールが届いてからiPhoneを取り置いてくれる期間は3日間です。

そのためメールが届かず3日以上経過すると、予約が自動的にキャンセルされてしまいます。

新型iPhoneは毎年争奪戦になるので焦りますが、メールアドレスは正しく入力しましょう。

発売日当日に欲しい場合は予約開始時間に予約する

iPhone14を発売日当日に手に入れたい方は、予約開始時間に予約をする必要があります。

公式で発表されているわけではありませんが、新型iPhoneが発送されるのは予約が完了した順番でほぼ間違いないでしょう。

もしもauショップ(店舗)で予約をする場合、待ち時間が長いため予約開始時間に予約をできない可能性が高いです。

そのためiPhone14の予約にはぜひauオンラインショップを利用してください!

\最大22,000円割引キャンペーン実施中!/
矢印au公式オンラインショップを見る

カラー・容量を変更したい場合は一度キャンセルする

一度予約したiPhone14のカラーや容量を変更したい場合、一度キャンセルしてもう一度予約し直す必要があります。

この場合新しい予約の扱いとなるので、iPhone14を受け取る順番はその時点で最後尾となってしまいます。

iPhone14を発売日当日に手に入れたい方は、予約開始時間までにカラーと容量を決めておきましょう。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印au公式ショップを見る

iPhone14はauオンラインショップの予約がお得!

auオンラインショップ
auオンラインショップ

iPhone14の予約を検討中の方には、オンラインショップで予約する方法をおすすめします。

最後に、auオンラインショップでiPhone14を予約するメリットとデメリットについてご紹介します。

auオンラインショップで予約するメリット

auオンラインショップでiPhone14を予約するメリットは、以下の通りです。

auオンラインショップのメリット
  • 24時間いつでも予約可能
  • 全国送料無料
  • 来店不要で待ち時間なし
  • 頭金0円
  • 手続き時間が短く済む
  • 簡単な質問などチャットできる

auオンラインショップであれば、24時間いつでも予約を行うことが可能です。

また、全国送料無料であることや頭金0円など、auオンラインショップを通して予約購入することでコストカットすることもできます。

さらにauオンラインショップなら、新型iPhoneが発売されると同時に発生する店舗での待ち時間もなく、短時間でサクッと手続きを行うことができるため忙しい人にぴったりです。

auオンラインショップで予約するデメリット

auオンラインショップでiPhone14を予約するデメリットは、以下の通りです。

auオンラインショップのデメリット
  • 実物を手に取って検討できない
  • 不明点が多い場合は不安が残る場合も
  • 商品到着までに時間がかかる可能性あり

auだけに限らず、オンラインショップでは実物を手にとって購入検討することができません

また、店舗であれば商品や料金プラン、キャンペーンなど分からないことがあればすぐに尋ねることができるものの、オンラインショップでは難しいでしょう。

簡単なチャットでのやり取りは可能ですが、プランや商品について不明点が多い方は店舗の方がスムーズに契約することができる場合もあります

\iPhone14の予約はこちら!/矢印au公式ショップを見る

au iPhone14の予約開始日・発売日

iPhone14
iPhone14

2022年9月8日(木)午前2時からAppleイベントが開催され、そこでiPhone14の発表がありました!

予約開始日・発売日は下記の通りになります。

iPhone14の予約開始日・予約開始時間・発売日
  • 予約開始日
    2022年9月9日(金) 午後9時~
  • 発売日①
    iPhone14/Pro/Pro Max:2022年9月16日(金)
  • 発売日②
    iPhone14 Plus:2022年10月7日(金)
iPhone14の発表日・予約開始日・発売日
iPhone14の発売日カレンダー

今年は新シリーズとしてiPhone14 Plusの発表があり、同機種のみ2022年10月7日(金)から発売となります。

iPhone14の公式リリース情報

iPhone14/Plusイエローの予約開始日・発売日

iPhone14 イエロー
iPhone14/Plusのイエロー

2023年3月7日(火)にAppleから発表された、iPhone14/Plusのイエローの予約開始日・発売日は以下の通りです。

イエローの予約開始日・予約開始時間・発売日
  • 予約開始日
    2023年3月10日(金) 午後10時~
  • 発売日
    2023年3月14日(火)
iPhone14イエローの発売カレンダー
イエローの発売日カレンダー

新色のイエローは予約開始日から発売日の期間が短いため、その点には注意しましょう!

iPhone14イエローの公式リリース情報

au iPhone14の値段・価格

iPhone14
iPhone14の値段・価格

ここからはiPhone14の値段・価格を見ていきましょう!

AppleおよびauでのiPhone14の販売価格は下記の通りです。

AppleのiPhone14価格

機種容量価格(税込)
iPhone14128GB119,800円
256GB134,800円
512GB164,800円
iPhone14 Plus128GB134,800円
256GB149,800円
512GB179,800円
iPhone14 Pro128GB149,800円
256GB164,800円
512GB194,800円
1TB224,800円
iPhone14
Pro max
128GB164,800円
256GB179,800円
512GB209,800円
1TB239,800円

auのiPhone14販売価格

機種容量価格(税込)スマホトクする
プログラム適用後
iPhone14128GB140,640円7,1760円
256GB161,770円82,570円
512GB201,925円102,925円
iPhone14
Plus
128GB158,490円80,730円
256GB179,850円91,770円
512GB220,355円112,355円
iPhone14
Pro
128GB175,860円89,700円
256GB201,925円102,925円
512GB238,555円121,555円
1TB275,415円140,415円
iPhone14
Pro Max
128GB201,925円102,925円
256GB220,355円112,355円
512GB257,100円131,100円
1TB293,845円149,845円

販売価格はauの方が高めに設定されていますが、「スマホトクするプログラム」を利用することでiPhone14を約半額で購入できます

auでiPhone14を予約購入するなら、スマホトクするプログラムの利用がマストと言えるでしょう。

またiPhone13と同じであれば、「au Online Shopお得割」「5G機種変更おトク割」が利用できます。

  • 機種変更:5,500円割引
  • 新規契約:11,000円割引
  • 乗り換え:22,000円割引

事前に利用できるキャンペーンをチェックしてから、予約・購入することをおすすめします。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印au公式ショップを見る

au iPhone14のスペック・機能

iPhone14
iPhone14のスペック

次にiPhone14シリーズのスペックを紹介します。

iPhone14のスペック

項目スペック
ストレージ標準128GB、256GB、512GB
Plus
Pro128GB、256GB、512GB。1TB
Pro Max
カラー標準ミッドナイト、スターライト、PRODUCT(RED)、ブルー、パープル、イエロー
Plus
Proスペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープル
Pro Max
ディスプレイ標準6.1インチ
Plus6.7インチ
Pro6.1インチ
Pro Max6.7インチ
サイズ標準146.7 mm×71.5 mm×7.80 mm
Plus160.8 mm×78.1 mm×7.80 mm
Pro147.5 mm×71.5 mm×7.85 mm
Pro Max160.7 mm×77.6 mm×7.85 mm
重量標準172g
Plus203g
Pro206g
Pro Max240g
プロセッサ標準A15 Bionic
PlusA15 Bionic
ProA16 Bionic
Pro MaxA16 Bionic

iPhone14の機能

項目機能
アウトカメラ標準メイン:1,200画素
超広角:1,200画素
Plusメイン:1,200画素
超広角:1,200画素
Proメイン:4,800画素
超広角:1,200画素
望遠:1,200画素
Pro Maxメイン:4,800画素
超広角:1,200画素
望遠:1,200画素
インカメラ標準1,200画素
Plus1,200画素
Pro1,200画素
Pro Max1,200画素
ビデオ撮影標準ビデオ再生:最大20時間
ストリーミング:最大16時間
オーディオ再生:最大80時間
Plusビデオ再生:最大26時間
ストリーミング:最大20時間
オーディオ再生:最大100時間
Proビデオ再生:最大23時間
ストリーミング:最大20時間
オーディオ再生:最大75時間
Pro Maxビデオ再生:最大29時間
ストリーミング:最大25時間
オーディオ再生:最大95時間
生体認証Face ID
耐水性能IP68等級
高速充電約30分で最大50%充電
ワイヤレス充電対応
端子Lightning

ストレージ

iPhone14
iPhone14のストレージ

ストレージ展開は、iPhone14とiPhone14 Plusは128/256/512GB、iPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxは128/256/512GB/1TBとなります。

ストレージについては新シリーズであるiPhone14 Plusも特に変わりはなく、iPhone13シリーズと同様の展開です。

カラー

iPhone14/Plus
iPhone14/Plusのカラー
iPhone14 Pro
iPhone14 Pro/Pro Maxのカラー
iPhone14/Plusのカラー
  • ミッドナイト
  • スターライト
  • PRODUCT(RED)
  • ブルー
  • パープル
  • イエロー【新色】
iPhone14 Pro/Pro Maxのカラー
  • スペースブラック
  • シルバー
  • ゴールド
  • ディープパープル

iPhone14シリーズのカラーのラインナップは、上記の通りとなりました。

今回はどちらもパープルがラインナップしていますが、個人的にはブルーの人気が高まりそうです。

また2023年に発表された新色のイエローが人気になる予想です!

カメラ

iPhone14
iPhone14のカメラ
iPhone14のカメラ機能
  • iPhone14/Plus:デュアルカメラ
  • iPhone14 Pro/Pro Max:トリプルカメラ
  • Proモデルは画素数が4,800万画素
  • オートフォーカスがインカメラに初搭載

iPhone13シリーズと変わらず、iPhone14/Plusはデュアルカメラ、Proモデルはトリプルカメラが搭載されました。

大きな変化としては、Proモデルのメインカメラの画素数が4,800万画素となったことです。

またインカメラにオートフォーカス機能が初めて搭載され、久々のアップデートとなりました。

生体認証

iPhone14
iPhone14の生体認証

iPhone13に引き続きiPhone14でも顔認証(Face ID)のみとなりました。

注目を集めていた指紋認証(Touch ID)に関しては、iPhone14では不採用となりました。

\iPhone14の予約はこちら!/矢印au公式ショップを見る

iPhone14の予約はauオンラインショップで確実に!

iPhone14
auのiPhone14予約まとめ

今回は、auでiPhone14を予約する方法やiPhone14のスペック・機能の予想情報、auオンラインショップのメリット・デメリットについてご紹介しました。

iPhone14の購入を考えている方は、ぜひ今のうちにauオンラインショップでの予約方法をチェックしておきましょう。


この記事を書いた人
Sakura_Ooh
大手3キャリアでのイベントスタッフの経験を活かし、料金プランの選び方やおすすめスマホをどんどん紹介していきます。家やジムでも常に映画やドラマを見ていて、1日たりともスマホが手放せません。愛用スマホはiPhone12です。