ソフトバンクでは年に2回新しい機種が発売され、そのタイミングで機種変更を検討する人も多いのではないでしょうか。
機種変更は他社への乗り換え(MNP)と違って、解約金は発生せずに手続きができますが、よりお得に機種変更ができるベストタイミングがあるのです。
本記事では、ソフトバンクの機種変更で損をしないためのベストタイミングについて詳しく紹介していきます。
LINEMO(ラインモ)のサイトでは機種を購入することができないため、ソフトバンクオンラインショップ等で機種を購入しておく必要があります。
また、ソフトバンクの機種であってもSIMロック解除が必要ですので注意してください。
ソフトバンクの機種変更で得する最新情報とメリット・デメリットを確認しておきましょう。
- 待ち時間なし・24時間申込める
- 送料無料
- 頭金0円
- オプション勧誘なし
- Tポイントが使える
- 自宅で受け取れる 公式オンラインショップへ
機種変更タイミングを見極めるために契約を確認

機種変更のベストタイミングを見極めるために、以下のいずれかの方法で、現在の契約状況を確認しましょう。
- My SoftBankで確認する
- ソフトバンク公式LINEで確認する
- カスタマーサポート「157」へ電話する
- ソフトバンクショップで確認する
現在の契約を確認する方法として、電話やショップで確認する方法がありますが、おすすめはMy SoftBankでの確認です。
My SoftBankであれば、好きな場所で好きな時間にいつでも以下の手順で確認ができます。
- My SoftBankへアクセスする
- 電話番号とパスワードもしくはYahoo! JAPAN IDでログインする
- 「契約・オプション管理」から契約状況を確認する
また、ソフトバンクでは公式LINEアカウントとMy SoftBankを連携すると、LINEでも簡単に契約状況の確認が可能です。
いずれかの方法で契約状況の確認ができたら、以下を参考に機種変更のベストタイミングを見つけてください。
「月月割」は割引満了まで利用した方がお得

ソフトバンクの月月割とは、購入した機種に応じて最大24か月間、月額料金から毎月割引を受けられるサービスです。
現在は新規受付を終了していますが、2019年1月31日までに機種を購入した人は月月割が適用されています。
月月割が残っている状態で機種変更を行っても、解約金などは発生しませんが、機種変更と同時に割引が終了するため注意が必要です。
割引額は機種によって異なりますが、2,000円前後と大きな割引を受けられるため、月月割が残っている場合は、割引終了後の機種変更をおすすめします。
月月割が対象となっているか、いつまで受けられるかはMy SoftBankや電話、ショップなどで確認が可能です。
損をしたくない方は、ソフトバンクでオンライン機種変更をするメリット・デメリットも必ず確認をしておきましょう。
「半額サポート」「機種変更先取りプログラム」「トクするサポート」は利用した方がお得

ソフトバンクでは、機種代金をお得に購入する方法として、以下のようなサービスを提供しています。
- 半額サポート…2019年9月12日まで
- 機種変更先取りプログラム…2019年9月12日まで
- 半額サポート+…2019年10月9日まで
- トクするサポート…2021年1月20日まで
- トクするサポート+…現在も受付中
これらのサービスはいずれも、機種を分割払いで購入し条件を満たして機種変更をすると残りの機種代金を支払わなくてもよくなるサービスです。
契約しているサービスによってベストタイミングや条件等が異なるため、機種変更前に必ずチェックしてください。
半額サポートorトクするサポート+の場合

2019年9月12日まで受付をしていた「半額サポート」と現在も受付中の「トクするサポート+」は以下のようなサービスです。
- 機種を48回払いで購入
- 25か月目以降に機種変更すると残金の支払い不要
- 機種変更時に現端末の回収が必要
半額サポートとトクするサポート+はいずれも、機種代金を48回払いで購入し、25か月目以降に機種変更すると残金を支払わなくてもよくなるサービスです。
24か月以内に機種変更をした場合解約金の発生などはありませんが、プログラムが適用できず残金を支払い続ける必要があります。
そのため、半額サポートもしくはトクするサポート+に加入している場合は、25か月目での機種変更がベストタイミングです。
25か月目が近づくとSMSにてソフトバンクからお知らせが届くため、連絡が来たら機種変更を検討してはいかがでしょうか。
半額サポート+orトクするサポートの場合

2019年10月9日まで受付をしていた「半額サポート+」は「トクするサポート」に名前を変え、こちらも2021年1月20日で新規受付を終了しています。
半額サポート+とトクするサポートは名前が異なるだけで、内容は大きく違いがなく、以下のようなサービスです。
- 機種を48回払いで購入する
- 25か月目以降に機種変更をすると残金の支払い不要/li>
- 機種変更時に現端末の回収が必要
- プログラム料390円×24回が必要
- プログラムを適用しなかった場合支払ったプログラム料分がPayPayボーナスで還元
半額サポート+とトクするサポートは、48回払いで購入した端末を25か月目以降に機種変更すると残金を支払わなくてもよくなるサービスです。
ただし、無料で加入できるトクするサポート+とは異なり、プログラム料が毎月390円×24回の支払いが必要となっています。
24か月以内に機種変更をした場合、プログラムの適用は受けられないので、残りの残金を支払続ける必要があるので注意が必要です。
今まで支払ってきたプログラム料は、プログラムを活用した場合は返って来ませんが、プログラムを活用しなかった場合はPayPayボーナスで還元されます。
半額サポート+もしくはトクするサポートに加入している場合も、同じく25か月目での機種変更がベストタイミングです。
機種変更先取りプログラムの場合

2019年9月12日まで受付をしていた「機種変更先取りプログラム」は以下のようなサービスです。
- 機種を24回払いで購入する
- 12か月以上利用して機種変更すると最大7か月分の残債が実質無料
- ただし、13か月目〜18か月目に機種変更する場合は前倒し手数料2,000円が必要
- 別途プログラム料300円が必要
- プログラムを適用しなかった場合プログラム利用料分を月額料金から割引で返金
機種変更先取りプログラムは最低1年間機種を利用した後は、最大7か月分の残金分が毎月割引され実質無料になるサービスです。
ただし、13か月目〜18か月目に機種変更をすると前倒し手数料2,000円が必要となるほか、18か月目までは機種代金の支払いが必要となります。
そのため、機種変更先取りプログラムに加入している場合、19か月目での機種変更がベストタイミングです。
機種代金の分割残金は支払い続ける必要がある
現在使っている端末を分割払いで購入し、支払いが残っている場合は、機種変更後も支払いを続ける必要があります。
先程紹介した「トクするサポート+」などを適用して、残金を支払う必要がなくなる場合もありますが、プログラムを適用しない場合は、注意が必要です。
現在の分割金の支払いが残っている状態で、新しい機種も分割で購入する場合、2台分の機種代金を支払うこととなり、毎月の負担額が高くなってしまいます。
残金の支払いが不要になるプログラムを適用せずに機種変更をして、新たに分割払いをする予定の人は、現在の契約情報を予め確認しておきましょう。
- My SoftBankへアクセスする
- 電話番号とパスワードもしくはYahoo! JAPAN IDでログインする
- 「契約・オプション管理」を選択する
- メニューにある「割賦契約情報」を選択して残金を確認する
機種代金の残金は上記の手順でweb上で簡単に確認ができます。
その他「157」への電話やソフトバンクショップ、ソフトバンク公式LINEでも確認が可能です。
料金プラン変更で解約金がかかる?

ソフトバンクで現在提供中のプランや、今後提供予定のプランは以下の通りです。
- メリハリプラン…メリハリ無制限開始と共に終了予定
- ミニフィットプラン
- メリハリプラン…2021年3月開始予定
- SoftBank on LINE…2021年3月開始予定
- スマホデビュープラン
上記のプランはいずれも2年間の定期契約=2年縛りがなく、いつ解約しても解約金が発生しないプランです。
過去に提供されていた「スマ放題」や「ギガモンスター」といったプランは2年縛りがあるプランでした。
通常2年縛りのあるプランから2年縛りの無いプランへ料金プランを変更する場合、解約金が発生する場合があります。
ソフトバンクの場合は、2年縛りのある過去のプランから2年縛りの無い新料金プランへ変更する場合、解約金は一切発生しないので安心して料金プランの変更を行ってください。
ソフトバンクは契約によって締日が違うので注意

締日とは、利用した分の料金が確定する日のことで、ドコモやauでは末日が締日となっていますが、ソフトバンクの場合は契約によって3種類に分かれています。
締日によって機種を購入してから25か月目などのタイミングが異なってくるため、自分の締日がいつなのか、予め確認しておくことが大切です。
- 10日締め…翌月6日支払い
- 20日締め…翌月16日支払い
- 末締め…翌月26日支払い
支払い日によって自分の締日がいつなのか確認できますが、クレジットカード払いの場合などは少しややこしいので、My SoftBankでの確認がおすすめです。
- My SoftBankへアクセスする
- 電話番号とパスワードもしくはYahoo! JAPAN IDでログインする
- 「利用料金」もしくは「料金・支払い管理」を選択する
- 「支払い方法を確認する」欄にある請求締日を確認
自分のベストな機種変更のタイミングを見極めよう!
ソフトバンクで機種変更をするのにベストタイミングについて紹介してきました。
機種変更の場合は、いつ機種変更を行っても解約金は発生しませんが、契約状況によってベストタイミングは異なります。
ソフトバンクで機種変更を検討している人は本記事を参考に、ベストタイミングを見極めてお得に機種変更を行ってください。