iPhoneに機種変更後のメール設定|引き継ぎできないパターンは?

iPhoneに機種変更したあとの、メール設定・引き継ぎ・アドレス変更について詳しく解説します。iPhoneに限らず、機種変更後のメール設定や引き継ぎに手間取ってしまう方は多いと思います。これからiPhoneに機種変更する方は、ぜひ参考にしてみてください!

  • 2023年4月4日
iPhoneに機種変更後のメール設定・引き継ぎ・アドレス変更まとめて解説

iPhoneの機種変更後に、データ移行とともに行うべき設定に、メールの設定があります。

メールの設定をしっかりと行わないと、重要なメールを受け取り漏れてしまう可能性もあり注意が必要です。

本記事ではiPhoneに機種変更後のメール設定・引き続き方法をキャリアメールはもちろん、フリーメールも合わせて紹介します。

メールアドレスの変更方法も紹介しているので、iPhoneの機種変更を検討している人や機種変更後の設定方法を知りたい人はぜひチェックしてください。

auは人気新機種がお得!
機種1位2位3位4位
本体iPhone14 ProiPhone14 ProiPhone14iPhone14Xperia 5 IVXperia 5 IVGoogle Pixel 7Google Pixel 7
価格89,700円~71,760円~74,060円~45,310円~
特徴A16 Bionicチップ搭載
Apple最新スマホ
iPhone14シリーズを
コスパで選ぶならこれ
Androidの最新
ハイエンドモデル
Google Pixel初!
顔認証搭載の機種
購入公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

iPhoneのキャリアメール設定&引き継ぎ方法

iPhone12
iPhoneのキャリアメール設定&引き継ぎ方法

ドコモ・au・ソフトバンク、3つの大手キャリアのメール設定方法と引き継ぎ方法を確認していきましょう。

基本的な流れとしては、どのキャリアも共通で、Safariからプロファイルをインストールする流れになります。

それぞれのキャリア別に紹介しているので、自分にあった項目をチェックしてください。

ドコモのメール設定と引き継ぎ手順

ドコモで購入した新しいiPhoneのメール設定と引き継ぎ手順は下記の通りです。

  1. Wi-FiをOFFにする
    ドコモのメール設定手順
  2. 「Safari」から「My docomo」を開く
    ドコモのメール設定手順
  3. 「設定(メール等)」を選択
  4. 「ドコモメール利用設定」から「ドコモメール利用設定サイト」を選択する
    ドコモのメール設定手順
  5. ネットワーク暗証番号を入力する
    ドコモのメール設定手順
  6. 注意事項を確認し「次へ」を選択する
    ドコモのメール設定手順
  7. 表示されるポップアップの「許可」をタップする
    ドコモのメール設定手順
  8. プロファイルがダウンロードされたら「閉じる」をタップ後ホーム画面に戻る
    ドコモのメール設定手順
  9. 設定アプリを開く
    ドコモのメール設定手順
  10. 「プロファイルがダウンロードされました」をタップする
    ドコモのメール設定手順
  11. 「インストール」をタップする
    ドコモのメール設定手順
  12. もう1度「インストール」をタップする
    ドコモのメール設定手順
  13. 下から表示される「インストール」をタップする
    ドコモのメール設定手順
  14. インストール後右上の「完了」をタップして設定完了
    ドコモのメール設定手順

ドコモのiPhoneにはメールアプリがインストールされているので、プロファイルをインストールすればすぐにメールを使い始められます。

ドコモの「ドコモメール」はクラウドを利用しているので、機種変更前のiPhoneの送信・受信履歴なども一括で引き継ぎが可能です。

auのメール設定と引き継ぎ手順

auで購入した新しいiPhoneのメール設定と引き継ぎ手順は下記の通りです。

  1. Wi-Fiをオフにする
    auのメール設定手順
  2. iPhoneで「Safari」をタップする
    auのメール設定手順
  3. ブックマークから「auサポート」タップする
    auのメール設定手順
  4. 画面をスクロールし、「iPhone 設定ガイド」をタップする
    auのメール設定手順
  5. 「STEP1:メール初期設定」をタップする
    auのメール設定手順
  6. 「メール初期設定へ」をタップする
    auのメール設定手順
  7. iPhone/iPadの電話番号を入力し、「次へ」をタップする
    auのメール設定手順
  8. メール」アプリを設定~~が表示されていることを確認し次へをタップする
    auのメール設定手順
  9.  表示されるポップアップの「許可」をタップする
    auのメール設定手順
  10. 「プロファイルがダウンロード済み」のポップアップを閉じる
    auのメール設定手順
  11. ホーム画面に戻り「設定」アプリを開く
    auのメール設定手順
  12. 「プロファイルがダウンロード済み」をタップする
    auのメール設定手順
  13. 画面右上の「インストール」をタップする
    auのメール設定手順
  14. iPhone本体のパスコードを入力する
    auのメール設定手順
  15. ①②の順で「インストール」をタップする
    auのメール設定手順
  16. インストール後右上の「完了」をタップして設定完了
    auのメール設定手順

上記の手順で設定を始める前に、iPhoneからiPhoneへの機種変更の場合は、バックアップと復元を済ませてから設定をしてください。

iPhoneのブラウザからsafariを開き、最終的にプロファイルをインストールすればauのメール設定と引き継ぎは完了です。

auはクラウド上でデータをやり取りする「webメール」タイプとなっているため、設定が完了すれば機種変更前のiPhoneのメール履歴も引き継ぎができます。

ソフトバンクのメール設定と引き継ぎ手順

ソフトバンクで購入した新しいiPhoneのメール設定と引き継ぎ手順は下記の通りです。

  1. 「Wi-Fi」をオフにする
    ソフトバンクのメール設定手順
  2. 「設定→safari」から「すべてのCookieをブロック」をオフにする
    ソフトバンクのメール設定手順
  3. ホーム画面に戻り「Safari」を開く
    ソフトバンクのメール設定手順
  4. 画面上部の入力欄に「sbwifi.jp」と入力し、「Go」を選択する
    ソフトバンクのメール設定手順
  5. 利用規約を確認し、「同意して設定開始」を選択する
    ソフトバンクのメール設定手順
  6. 認証用SMSが届いたら「同意して設定」のURLを開く
    ソフトバンクのメール設定手順
  7. 表示されるポップアップの「許可」をタップする
    ソフトバンクのメール設定手順
  8. 表示されるポップアップの「閉じる」をタップする
    ソフトバンクのメール設定手順
  9. ホーム画面に戻り「設定」アプリを開く
    ソフトバンクのメール設定手順
  10. 「プロファイルがダウンロードされました」を選択する
    ソフトバンクのメール設定手順
  11. 右上の「インストール」をタップする
    ソフトバンクのメール設定手順
  12. もう1度右上の「インストール」をタップする
    ソフトバンクのメール設定手順
  13. 下に表示される「インストール」をタップする
    ソフトバンクのメール設定手順
  14. メール送信者の名前を入力して「次へ」を選択する
    ソフトバンクのメール設定手順
  15. 右上の完了をタップする
    ソフトバンクのメール設定手順

上記の手順でソフトバンクのiPhoneでのメール設定が完了します。

一括インストールとしてその他のアプリもホーム画面上に表示されるので、必要に応じてインストール・削除を行ってください。

iPhoneのGmail/iCloudメール設定&引き継ぎ方法

iPhone比較
iPhoneのGmail/iCloudメール設定と引き継ぎ方法

近年ではキャリアメールはほとんど使っておらず、フリーメールの使用を主にしている人も多いのではないでしょうか。

本記事ではフリーメールの中でも主流となる以下のメールアドレスの設定方法と引き継ぎ方法を紹介します。

それぞれ必要に応じてメール設定と引き継ぎ方法をチェックしてください。

Gmailのメール設定と引き継ぎ手順

Gmailアプリ
Gmailのメール設定と引き継ぎ手順

Gmailのメール設定と引き継ぎ方法の手順は下記の通りです。

  1. iPhoneの「設定」を開く
    ソフトバンクのメール設定手順
  2. 「メール」をタップする
  3. 「アカウント」をタップする
  4. 「アカウントを追加」をタップする
    Gmail設定方法
  5. 「Google」をタップする
    Gmail設定方法
  6. Googleのメールアドレスとパスワードでログインする
    Gmail設定方法
  7. 右上の「保存」をタップして絶亭完了
    Gmail設定方法

上記の手順で、GmailはもちろんYahoo!メールなども設定が行えるので覚えておきましょう。

そのほか、専用のGmailアプリをインストールしてログインする方法でもGmailが利用できます。

Gmailのメールはサーバーで管理されているため、ログインをすれば過去のメールも引き継ぎが可能です。

Googleアカウントとパスワードがわからないと引き継ぎができないため、忘れないように注意しましょう。

iCloudメールのメール設定と引き継ぎ手順

アイクラウド
iCloudメールのメール設定と引き継ぎ手順

iCloudメールはAppleが提供するメールアドレスで「@icloud.com」のメールアドレスです。

iCloudメールはApple IDに紐付いているため、バックアップの復元と同時に設定が完了します。

ただし、メールアプリを開いても「ようこそメールへ」と出る場合はiCloudメールのアカウント情報を手動で追加しましょう。

またアカウント情報を追加する際に「このiCloudアカウントはすでにiPhoneに追加されています」と出る際はiPhoneの設定に問題がある可能性があります。

この場合は設定のiCloudアカウントからメールの項目をチェックしてみましょう。

オフになっているメール機能をオンにする事でiCloudメールが使えるようになります。

iCloudメールの引き継ぎポイント
  • 「バックアップの復元」が完了すればOK
  • 「ようこそメールへ」と出る場合→アカウント追加
  • アカウント追加で使えない場合は設定のメール項目をチェック

iPhoneのメールアドレス変更方法

ドコモ、au、ソフトバンクのメールアドレスは機種変更をしてもそのまま使い続ける事ができます。

中には迷惑メールが増えてきたなどの理由から機種変更と同時にメールアドレスの変更をしたい人もいるのではないでしょうか。

ここではドコモ・au・ソフトバンクはもちろん、Gmail・iCloudメールのアドレス変更方法について紹介します。

ドコモのメールアドレス変更方法

  1. 「Safari」から「My docomo」を開く
    ドコモのメール設定手順
  2. 「設定(メール等)」から「メール設定(迷惑メール/SMS対策など)」を選択する
  3. ネットワーク暗証番号・spモードパスワードの入力をする
    ドコモのメールアドレス変更方法
  4. 「メールアドレスの変更」をタップする
    ドコモのメールアドレス変更方法
  5. 「自分で希望するアドレスに変更する」を選択し、希望の文字列を入力後「確認する」をタップする
    ドコモのメールアドレス変更方法
  6. 「設定を確認する」をタップする
    ドコモのメールアドレス変更方法
  7. 新しいメールアドレスを確認して完了
    ドコモのメールアドレス変更方法

上記の手順でドコモのメールアドレスの変更が完了します。

ドコモのメールアドレスでは、半角英数字および「_」(アンダーバー)、「.」(ピリオド)、「-」(ハイフン)の記号にて、3字以上30字以内で設定が可能です。

auのメールアドレス変更方法

  1. iPhoneで「Safari」をタップする
    auのメール設定手順
  2. ブックマークから「auサポート」タップする
    auのメール設定手順
  3. 画面をスクロールし、「iPhone 設定ガイド」をタップする
    auのメール設定手順
  4. ページ下部にある「メール設定の変更・確認」をタップする
    auのメールアドレス変更方法
  5. 「メール設定画面へ」をタップする
    auのメールアドレス変更方法
  6. 「メールアドレス変更」をタップする
    auのメールアドレス変更方法
  7. 「メールアドレスの変更へ」をタップする
    auのメールアドレス変更方法
  8. 契約時にお決めいただいた4桁の暗証番号を入力し、「送信」をタップする
    auのメールアドレス変更方法
  9. 注意事項を確認して「承諾する」をタップする
    auのメールアドレス変更方法
  10. 「ご希望のメールアドレスに変更する」を選択し、希望の文字列を入力後「送信」をタップする
    auのメールアドレス変更方法
  11. 変更内容を確認後、「OK」をタップし完了
    auのメールアドレス変更方法

auのメールアドレスの変更方法は上記の手順で完了します。

auのメールアドレスでは、半角英数字および「_」(アンダーバー)、「.」(ピリオド)、「-」(ハイフン)の記号にて、30字以内で設定が可能です。

ソフトバンクのメールアドレス変更方法

  1. My SoftBankへログインする
    My SoftBank ログイン画面
  2. 「メール設定」をタップする
    ソフトバンクのメールアドレス変更方法
  3. 変更したいメールアドレスの「確認・変更」をタップする
    ソフトバンクのメールアドレス変更方法
  4. 希望するメールアドレスを入力して「次へ」をタップする
    ソフトバンクのメールアドレス変更方法
  5. 内容を確認し「変更する」をタップする
    ソフトバンクのメールアドレス変更方法
  6. 「メールアドレスを変更しました。」と表示されたら、完了
    ソフトバンクのメールアドレス変更方法

ソフトバンクのメールアドレスの変更は上記の手順で完了します。

ソフトバンクのiPhoneには以下の2種類のメールアドレスがあるため、必要に応じてそれぞれ変更を行ってください。

  • @softbank.ne.jp
  • @i.softbank.jp

GmailとiCloudメールは基本的にアドレス変更不可

GmailやiCloudなどのフリーメールアドレスは、基本的にメールアドレスの変更はできません。

どうしてもメールアドレスを変更したい人は、現在利用中のメールアドレスの使用をやめ、新たにメールアドレスを取得する必要があります。

取得は無料でできるので、迷惑メールなどでどうしてもメールアドレスの変更が必要な場合は再取得を行ってください。

iPhoneのメール設定と引き継ぎの注意点

iPhoneのメール設定と引き継ぎの際には以下の注意点も確認しておきましょう。

iPhoneのメール設定と引き継ぎの注意点
  • プロファイルがインストールできない場合
  • iCloudやiTunesでのバックアップも忘れずに

それそれの注意点について詳しく紹介していきます。

プロファイルがインストールできない場合

プロファイルをインストールをする際に、「プロファイルのインストールに失敗しました」という表示が出てしまったときの対処法は以下の通りです。

プロファイルがインストールできない対処法
  • 機種変更前のiPhoneを初期化してみる
  • ネットワーク設定をリセットしてみる(設定→一般→ネットワーク設定)

プロファイルがインストールできない原因はいくつかありますが、最も多いのが「前の機種のプロファイルが引き継がれている」パターンです。

この場合はiPhone内のネットワーク設定をリセットするか、機種変更するiPhoneを一度初期化して対処してみましょう。

iCloudやiTunesでのバックアップも忘れずに

iCloud
iCloudやiTunesでのバックアップも忘れずに

ドコモ・au・ソフトバンクのキャリアメールはもちろん、フリーメールも基本的には新しい機種でログインする事でメールの履歴なども簡単に引き継ぐ事ができます。

ただしAndroidとiPhoneで機種が変わる場合や、キャリアが変わる場合はキャリアメールの履歴が引き継がれません。

このような場合は機種変更を行う前にiCloudやiTunesを利用してバックアップをとっておきましょう。

キャリアメールの引き継ぎポイント
  • 基本的には新しい機種でログインするだけで履歴も引き継がれる
  • AndroidとiPhoneで機種が変わる場合・キャリアが変わる場合はバックアップ必須

iPhone機種変更後のメール設定はスムーズに

本記事ではiPhoneの機種変更後のメール設定と引き継ぎ方法、メールアドレスの変更方法についてまとめて紹介しました。

機種変更後にしっかりとメールの設定をしないと、重要なメールが受信できなくなる可能性があるので注意してください。

難しく感じるかもしれませんが、実際にやってみると簡単に行えるので、iPhoneへの機種変更後は本記事を参考にしっかりと設定を行いましょう。


この記事を書いた人
Homi
家電量販店にて3年間携帯販売をして培った知識を活かし、スマホに関する様々な情報をわかりやすくお伝えします。現在iPhone13 Proにてソフトバンクとpovoの2回線を使用中です。