毎年発売されるAppleのiPhoneシリーズ。近年では、ブラックやシルバーなどシンプルなカラーだけではなく、豊富なカラーバリエーションが登場しています。
ゆえに、どのiPhoneシリーズのどの色を選べばいいのか悩む方も少なくありません。
今回は、2021年9月に発売されたiPhone13に加え、iPhone12・11・Xシリーズのカラーをまとめてご紹介します。
iPhoneのカラー全色
iPhoneカラー一覧 | |
---|---|
機種名 | カラー名 |
iPhone 13/iPhone 13 mini | ・PRODUCT RED ・スターライト ・ミッドナイト ・ブルー ・ピンク |
iPhone 13 Pro/iPhone 13 Pro Max | ・シルバー ・ゴールド ・グラファイト ・シエラブルー |
iPhone 12/iPhone 12mini | ・ブラック ・ホワイト ・PRODUCT RED ・グリーン ・ブルー ・パープル |
iPhone 12 Pro/iphone12Pro Max | ・シルバー ・グラファイト ・ゴールド ・パシフィックブルー |
iPhone SE(第2世代) | ・ブラック ・ホワイト ・PRODUCT RED |
iPhone 11 | ・ブラック ・ホワイト ・PRODUCT RED ・イエロー ・グリーン ・パープル |
iPhone 11 Pro | ・スペースグレー ・シルバー ・ゴールド ・ミッドナイトグリーン |
iPhone X/XS/XR | ・シルバー ・スペースグレイ ・ゴールド ・ホワイト ・ブラック ・ブルー ・イエロー ・コーラル ・PRODUCT RED |
iPhone 8 | ・シルバー ・ゴールド ・スペースグレイ ・PRODUCT RED |
機種 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
本体 | iPhone SE3![]() | AQUOS wish![]() | arrows We![]() | AQUOS sense6![]() |
価格 | 34,615円~ | 22,001円~ | 21,068円~ | 32,430円~ |
特徴 | コスパの良さが魅力 Apple最新スマホ | 飽きずに長く使える カジュアルスマホ | 初心者でも使いやすい シンプルなスマホ | 初心者でも使いやすい バランススマホ |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhoneの色に対する口コミ・評判
はじめに、iPhoneの色に対してどんな口コミ・評判があるのかご紹介します。
- iPhone 11・12・13シリーズではカラーバリエーションが豊富
- PRODUCT REDは派手すぎない絶妙な赤がおしゃれ
- 「ピンク」「シエラブルー」「パープル」など淡い新色が多い
- ベゼルがブラックのためカラーから浮いて見えることがある
- 男性が選べるカラーが少ない傾向にある
- カッコいいカラーより可愛いカラーが多い
シリーズによって提供するカラーはさまざまですが、標準モデルでのカラーバリエーションの豊富さや魅力的な新色が多数登場している点などメリットに感じるユーザーが多いようです。
ただ、女性が持ちやすい華やかで淡いカラーが多く登場している一方、スタイリッシュでかっこいいカラーを求めるユーザーは物足りなさを感じているのでしょう。
iPhone13シリーズのカラー9色を評価レビュー
2021年9月に発売されたiPhone13シリーズ。iPhone13シリーズのカラーは全9色で、定番色に加えて新色も登場しています。
はじめに、iPhone13シリーズのカラー9色を評価レビューしていきましょう。
iPhone13/miniのカラー5色
- PRODUCT RED
- スターライト
- ミッドナイト
- ブルー
- ピンク
iPhone13とiPhone13 miniはともにそれぞれ5色ずつ展開しています。各色について紹介します。
PRODUCT RED
iPhone8で登場して以来、どのシリーズでも登場しているPRODUCT RED。鮮やかかつ落ち着いた色味で、男女問わず誰でも使えるファッショナブルなカラーです。
スターライト
スターライトは、iPhone13シリーズで新たに登場したカラーです。
一見普通の白色のように見えますが、スターライトはオレンジやイエローのような暖かみのある色が入っているように見える点が特徴です。光によって色味の見え方が異なるでしょう。
シンプルかつ柔らかい印象を受けるデザインで、男女問わず手に取りやすいです。
ミッドナイト
スターライトと同様に、ミッドナイトもiPhone13シリーズで初めて登場したカラーです。
一見従来の黒色のように見えますが、若干青みが入ったブラックカラーで涼しげな印象を与えます。
スタイリッシュですっきりとしたカラーなので、ビジネスシーンなど場所を選ばず使うことができそうですね。
ブルー
iPhone11・12シリーズに引き続き、iPhone13でもブルーが登場しています。
発表当初はiPhone12のブルーと同じ色味かと思われましたが、iPhone13では異なった色味のブルーとなっています。
iPhone12のブルーと比べて、iPhone13ではくすんだ色味は似ているものの明るさがかなり増しており淡い色味である点が特徴です。
ピンク
長年、iPhoneシリーズで提供されていなかったピンクがiPhone13にて新たに登場しました。iPhoneでピンクが登場したのは、iPhone7で提供されていたローズゴールド以来です。
iPhone13のピンクは、既存のローズゴールドよりもトーンが明るく、可愛さと上品さを兼ね備えたカラーといえます。
今後女性を中心に、ピンク好きなユーザーからも人気を集めていくのではないでしょうか。
iPhone13 Pro/Pro Maxのカラー4色
- シルバー
- ゴールド
- グラファイト
- シエラブルー
iPhone13とiPhone13 Pro Maxはそれぞれ4色展開。各色についてレビューします。
シルバー
各iPhoneシリーズでも定番色であるシルバー。ホワイトカラーが強く、シンプルですっきりとした見た目です。
iPhone11から継続して採用されている「テクスチャードマットガラス」の背面によって、さらさらとした触り心地で指紋がつきにくい点が嬉しいポイント。
ゴールド
シルバーと同様に、歴代iPhoneで高い人気を集めているゴールドも提供されています。
オレンジのような暖かい雰囲気のゴールドカラーで、柔らかさや優しさを与えます。上品で洗練されたデザインで、シーンを選ばずどこでも使いやすそうですね。
グラファイト
iPhone12 Pro/Pro Maxで新たに登場したグラファイトが、iPhone13でも引き続き登場しました。
ブラックやスペースグレイに近いカラーで、シックでスタイリッシュな印象を受けます。
指紋が目立ちやすいグラファイトも、テクスチャードマットガラスを取り入れているため、さらっとしており美しい見た目を保つことが可能です。
シエラブルー
iPhone13 Pro/Pro Maxでは、新色としてシエラブルーが登場しました。
シエラブルーは、若干くすんだブルーカラーで明るい空を思わせるような淡い色味。
iPhone12 Pro/Pro Maxで提供されていたパシフィックブルーとは大きく異なった明るめのブルーカラーです。
iPhone12シリーズのカラー10色を評価レビュー
iPhone12シリーズは、2020年10月より発売されました。定番色に加えカラーバリエーションも豊富な全10色です。
続いて、iPhone12シリーズのカラー10色を評価レビューしていきましょう。
iPhone12/miniのカラー6色
- ブラック
- ホワイト
- PRODUCT RED
- グリーン
- ブルー
- パープル
iPhone12とiPhone12 miniはともに発売当初5色展開でしたが、現在は6色展開。各色について紹介します。
ブラック
iPhone12/miniでも、定番のブラックが登場。ガラスの背面やアルミニウムを持ったデザインであることは、前モデルと変わりません。
スリムなデザインであるため、よりスタイリッシュにiPhoneを使い続けることができそうですね。
ホワイト
iPhoneXRや11で登場したホワイトが、iPhone12/miniでも登場。目を引くシンプルな白で、利用シーンや年齢、性別問わずにどこでも使えるカラーです。
PRODUCT RED
iPhone8以降、大人気のPRODUCT RED。落ち着きのある赤色で、華やかな雰囲気を醸し出します。
PRODUCT REDの売り上げは、新型コロナウイルスやアフリカのHIV/AIDSに関する医療支援を行うため、対策資金として提供されます。
ファッショナブルで鮮やかな色味のPRODUCT REDは、他と差をつけられるだけでなく、医療支援も行うことも可能です。
グリーン
iPhone11で登場したグリーンが、iPhone 12/miniでも提供開始。淡く優しい色味のパステルグリーンで、柔らかい雰囲気が好きな方におすすめです。
艶やかでスマートなデザインだから、カバーをつけずに使いたくなる一台です。
ブルー
iPhone12/miniでは、深みのあるブルーが新登場しました。
これまでiPhone 5cやXRで登場したブルーは、明るいトーンで幼い印象でした。しかし、iPhone12のブルーは、暗いトーンで落ち着いたシックなテイストとなっています。
クールに見せたい男性はもちろん、女性にも使いやすいカラーではないでしょうか。
パープル
iPhone12/miniが発売決定となった際に決められていた5色に加えて、2021年4月新たに追加されることが発表されたパープル。
iPhone11でも人気のあったカラーで、可愛らしくカラフルでポップな雰囲気が魅力です。
iPhone12 Pro/Pro Maxのカラー4色
- シルバー
- ゴールド
- グラファイト
- パシフィックブルー
iPhone12 ProとiPhone12 Pro Maxはそれぞれ4色展開です。各色についてレビューします。
シルバー
iPhoneシリーズの大人気カラーであるシルバーが、iPhone12 Pro/Maxでも持つことができます。
iPhone11でも採用されていた「テクスチャードマットガラス」が使われているため、指紋がベタベタと残ることなくサラサラな触り心地が気持ちいいですね。
ゴールド
iPhoneシリーズの中でも、女性中心に根強い人気を誇るゴールドカラー。品のある高級感を演出できる色ともいえるでしょう。
iPhone12 Pro/Maxのゴールドは、ピンクの色味が抑えられており、よりゴールドに近いカラーになっています。
グラファイト
iPhone12 Pro/Maxの新色として、グラファイトが登場。グラファイトは、ほとんどブラックに近いカラーで、クールでかっこいい見た目になっています。
本来黒に近いカラーであれば、ベタベタと触った指紋が残りがち。しかし「テクスチャードマットガラス」採用により、指紋や汚れが残りにくく綺麗な状態を保つことが可能です。
パシフィックブルー
iPhone12 Pro/Maxでの新色として、パシフィックブルーも登場。ややグリーンがかった深みのあるブルーで、大人っぽい印象を与えます。
iPhone11シリーズのカラー10色を評価レビュー
iPhone11シリーズは、2019年9月に発売されたハイエンドモデルです。アルミニウムの側面とガラス素材、つるんとした光沢感のあるボディが特徴といえます。
iPhone11のボディにはフレームにアルミニウムを採用し、背面パネルにガラス板を削り出したものを使用しています。
一方iPhone11 Proでは、ステンレススチールのフレームと「テクスチャードマットガラス素材」を使用したすりガラス風の素材が大きな特徴です。すりガラスのボディはサラサラとした手触りで、触り心地がいいと評判です。
次に、iPhone11シリーズのカラー10色を評価レビューしていきます。
iPhone11のカラー6色
- ブラック
- ホワイト
- PRODUCT RED
- イエロー
- グリーン
- パープル
シリーズで全10色展開のうち、iPhone11は6色あります。それぞれの色を紹介します。
ブラック
人気というよりは定番カラーのブラック。iPhone11のブラックは、強めではなく少し柔らかい黒というイメージです。
サイドのアルミニウム部分と、カメラの黒もうまくマッチするので、ケースをつけずに使う方に黒はおすすめです。
ホワイト
上品なホワイトは、アルミニウム部分がシルバーなので一番iPhoneらしさを感じられる色といえます。
カメラ部分が大きく、黒なので気になる方もいるかもしれませんが、レンズの周りがシルバーになっているので統一感があります。
ホワイトは男女問わず人気で、万人受けするカラーですね。
PRODUCT RED
iPhoneXRのカラーにも入っているPRODUCT REDは、鮮やかな赤というよりは少し落ち着いた赤という感じです。
ポップで目立ちますが、悪目立ちしないので、実際に手に取って確かめてみてください。まさに「iPhoneの赤」といった定番カラーになりつつありますね。
イエロー
イエローはパキッとしたポップな色ではなく、少し優しいパステルイエロー寄りのカラーです。
アルミニウム部分もイエローで統一されていますが、ややメタリックなイメージになっています。
iPhoneXRのときに新色として登場した色なのですが、人気のためiPhone11でも採用されたのではないかと言われています。
グリーン
グリーンもイエローと同じようにはっきりした色ではなく、パステルグリーンのような色です。iPhone11で新色として登場した色なので、とても人気があります。
パステルグリーンですが、光によってはパステルブルーにも見えるようで、変化が楽しめる色ですね。iPhoneは淡いカラーが少なかったので、特に女性から支持されています。
パープル
パープルも、iPhone11から新登場のカラーです。パステルカラーのパープルで、ラベンダーカラーのような優しい色合いです。
ただ、あまり紫の感じが強くないので、光によってはグレーっぽく映ることもあるようです。女性だけでなく、男性が持ってもなじみやすいカラーで、グリーンと並んで人気が高いです。
iPhone11 Pro/Pro Maxのカラー4色
- シルバー
- ゴールド
- スペースグレー
- ミッドナイトグリーン
iPhone11 ProとiPhone11 Pro Maxはそれぞれ4色ずつの展開です。各色のレビューをします。
シルバー
iPhone11 Proのシルバーは、すりガラス風の素材も相まってホワイトに近い明るさを感じさせます。
サイドは光沢のあるシルバーカラーのステンレススチールを使用しているので、iPhoneらしい雰囲気に。明るいボディカラーのため、「タピオカレンズ」と呼ばれているカメラ部分が目立つ作りといえます。
しかし、iPhone11 Proの中では一番明るいカラーでもあるので、選びやすさでいえばNO.1でしょう。
ゴールド
iPhoneXSから新色として登場したゴールドは人気カラーなのでこちらでも採用されています。
すりガラス風になっていることで、ギラギラとゴージャスなゴールドというよりは落ち着いたシックなゴールドです。背面だけを見ると、見方によってはベージュにも見えます。
しかし、サイドのステンレススチール部分が光沢のあるゴールドなので、そこで高級感が増している印象です。シルバー同様に、こちらもトリプルカメラ部分がやや目立つように感じます。
スペースグレー
4色あるiPhone11 Proの色の中で、最もシックな色です。
iPhoneには珍しく、iPhone11 Proのシリーズにはブラックがないのですが、ブラックが好きな人でも満足できるかっこいいカラーです。
すりガラス風の素材で透明感があり、立体感もあるデザインになっています。サイドのステンレススチール部分も同系色で統一されています。
また、トリプルカメラのため、iPhone11よりもカメラ部分が存在感を増していますが、スペースグレーは同系色なのでそれほど目立ちません。
ミッドナイトグリーン
iPhone11 Proの新色、ミッドナイトグリーンです。4色の中で一番のおすすめカラーであり、一番の人気色でもあります。
カーキ色のような深みのあるグリーンで、おしゃれでかっこよく、男女問わず持ちやすいカラーです。他ではなかなか見かけないようなカラーなので、持っていると目立つこと間違いなしです。
iPhoneXシリーズのカラー9色を評価レビュー

2017年10月にiPhoneX、2018年9月にiPhoneXS、XS Max、XRが発売開始されました。iPhoneXシリーズのカラーは、全9色です。
続いて、iPhoneXシリーズのカラー9色を評価レビューしていきます。
iPhoneX/XS/XS Maxのカラー3色
- シルバー
- ゴールド
- スペースグレイ
iPhone XのほかiPhone XSとiPhone XS Maxすべて3色で展開しています。それぞれのカラーをチェックしてみましょう。
シルバー
iPhone X/XS/XS Maxのシルバーでは、ステンレススチールのフレームが採用されており、キラキラとした艶めきが美しいデザインとなっています。
光の当たり方が変わるたびに、表面の反射も変化するからいろんな見え方に。ホワイトに近いシルバーで、年齢や性別問わず誰でも使いやすいシンプルなカラーです。
ゴールド
iPhone 8でも登場したiPhone X/XS/XS Maxのゴールドは、最も人気の高いカラー。ペールオレンジやピンクゴールドに近いカラーで、柔らかく華やかな雰囲気に。
強化ガラスを採用しているため、表面の光沢感と上品なゴールドカラーの相性が良く、主に女性から支持を集めています。
スペースグレイ
iPhone X/XS/XS Maxのスペースグレイは、深みのあるグレーブラックのようなカラー。シックで落ち着いた印象を与えます。
また、カメラ部分も黒のため、統一感がありクールなデザインになっています。
iPhoneXRのカラー6色
- ホワイト
- ブラック
- ブルー
- イエロー
- コーラル
- PRODUCT RED
iPhoneXRは全6色あります。各色を紹介します。
ホワイト
iPhone 5c以来、久しぶりに登場したiPhone XRのホワイト。iPhone X/XSのシルバーもホワイトに近いシルバーカラーでしたが、iPhone XRのホワイトはよりくっきりとした白です。
側面は薄いシルバーカラーになっており、飽きのこないシンプルなデザインが人気を集めています。
ブラック
iPhone XRのブラックは、定番色ともいえるカラー。背面、側面、ディスプレイ、カメラ部分など全て黒で統一されており、クールでスタイリッシュな印象を与えます。
普段遣いはもちろん、ビジネスシーンでもそのまま使うことができる万能なカラーです。
ブルー
iPhone XRのブルーは、パキッとした明るい空色に近いカラー。以前もiPhone 5cでブルーが登場したように、今回のブルーカラーも幼くてカジュアルな色味に。
他のiPhoneとは違った色が欲しいという方におすすめです。
イエロー
iPhone XRのイエローは、一瞬で目に飛び込んでくるほどのフレッシュな明るいカラー。
蛍光色に近いため、人によってはチカチカして見えることも珍しくありません。
側面もメタリックイエローになっており、ファッショナブルなスマホが欲しい方におすすめです。
コーラル
iPhoneシリーズで初登場となった、iPhone XRのコーラル。
似た色としてiPhone 5cのピンクが挙げられますが、今回はよりオレンジ色が強いコーラルカラーとなっています。
ケースをつけずにそのまま使いたくなる明るいコーラルカラーは、主に女性から人気です。
PRODUCT RED
iPhone 8以降、ファンから支持を集めているPRODUCT REDがiPhone XRでも登場。
深みのある落ち着いた華やかな赤は、パッと目を引く存在感があり、男女問わず人気です。
iPhoneで人気のカラー3色は?

最後に、iPhoneシリーズ内でどの色が人気なのかを考えてみました。
- ゴールド
- ブラック
- ピンク
iPhoneX・11・12・13シリーズ全てで購入できる「ゴールド」や「ブラック」は、シンプルでありながらスタイリッシュで高級感があり、常に人気を集めていると考えられます。
だからこそ、全シリーズ展開しているのでしょう。
また、2021年に発売されたiPhone13シリーズで新登場した「ピンク」カラーは、多くのユーザーが熱望していた人気カラーであるため、一定以上の高い支持を集めるのではないでしょうか。
iPhoneのカラー比較まとめ

今回は、iPhoneで登場したカラーをまとめてご紹介しました。シンプルなカラー、モノトーンカラー、カラフルなカラーなど、さまざまな色が登場しているiPhone。
機能や使い勝手はもちろん、自分の好みの色に合わせて選んでみても楽しいかもしれませんね。