ドコモの機種変更応援プログラム 使うor使わないを徹底比較

  • 21.08.31
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は21.01.17に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

2015年秋にドコモのAndroid用機種変更応援プログラムがスタートしてから2年半が過ぎました。auやソフトバンクでも同様のサービスを展開していますが、いずれもユーザーの早期買い替えを促そうとしているようです。

そこで、ドコモのAndroid用機種変更応援プログラムについて検証し、使った場合と使わなかった場合の違いを徹底比較してみました。

機種変更応援プログラムと機種変更応援プログラムプラスはすでに申し込み終了しています。機種変更の際は解約金などが発生しないように良く確認をしましょう。

ドコモの機種変更ベストタイミングをまとめているので、機種変更前に必ず確認をしておきましょう。

目次

ドコモの機種変更応援プログラム・機種変更応援プログラムプラスはどんなモノ?

最初に、ドコモの機種変更応援プログラムはどのような内容のサービスなのかを説明しましょう。簡単に言ってしまうと「プログラム料金として毎月300円(課税なし)を支払うことで、端末代金の24回分割支払終了を待つことなく最新機種に変更できるようになる」というものです。

機種変更応援プログラムと機種変更応援プログラムプラスはすでに申し込み終了しています。

現在利用できるドコモの機種変更キャンペーンまとめはこちらで確認できます。

プログラム加入の条件とは

ドコモの機種変更応援プログラム/プログラムプラスに加入するには、Xiの対象機種を購入すればOKです。サービス開始当初の対象機種はiPhone 6s/6s plusのみでしたが、2015-2016年冬春モデル以降ほぼすべての端末が対象機種となりました。

なおiPhoneには2017年から機種変更応援プログラムプラスが設定されています。新型iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone Xは機種変更応援プログラムプラスが対象となります。

なお機種変更応援プログラムは、対象機種の購入と同時に申し込まなければならず、後から追加で加入することはできません

ポイント還元で機種変更を応援

機種変更応援プログラムは加入して月額300円(課税なし)を最大24ヶ月間支払うと、19ヶ月目から25ヶ月目までの間に機種変更するときに旧機種を下取りに出すことでポイントが還元されるというものです。

還元ポイント数は端末機種や変更月によって異なりますが、最大で27,000円分となっています。24ヶ月間300円を支払うと合計額は7,200円、これだけを見ればなかなかお得なプログラムのように感じられます。

機種変更応援プログラムの注意事項

旧機種についての条件

機種変更応援プログラムを利用するためには、今まで使っていた旧機種を下取りしてもらうことが必要です。

ここで大切なポイントとなるのは旧機種が「正常な状態」であることで、故障や水濡れ、外観破損・画面割れなどがあるとアウトとなります。

その他、旧機種が正規店で購入されたものであることや、旧機種が申込者の所有であることなどの条件があるのです。

機種変更時にプログラムを終了できない

機種変更応援プログラムを利用して新しい端末を手にしたときにプログラムを解約してしまうと、ポイント還元は受けられなくなってしまいます。

ポイント還元を受けるには、新しく買い替えた機種についても機種変更応援プログラムに加入している必要があり、最低でも1ヶ月分の月額料金300円を支払わなければならないのです。

還元されるポイントはいくら?

還元されるポイントは最大27,000分となっていますが、対象機種や機種変更する時期によって変わってきます。3ランクに分けられたカテゴリーと機種変更の時期別に、還元額をみてみましょう。価格は全て税込みです。

【カテゴリーA】
19ヶ月目:27,000円
20ヶ月目:23,000円
21ヶ月目:19,000円
22ヶ月目:15,000円
23ヶ月目:11,000円
24ヶ月目:9,000円
25ヶ月目:9,000円

【カテゴリーB】
19ヶ月目:21,000円
20ヶ月目:18,000円
21ヶ月目:15,000円
22ヶ月目:12,000円
23ヶ月目:9,000円円
24ヶ月目:9,000円
25ヶ月目:9,000円

【カテゴリーC】
19ヶ月目:18,000円
20ヶ月目:15,500円
21ヶ月目:13,000円
22ヶ月目:10,500円
23ヶ月目:9,000円
24ヶ月目:9,000円
25ヶ月目:9,000円

最大額である27,000円の還元を受けられるのは、カテゴリーAにおいて19ヶ月目に機種変更した場合となります。24ヶ月目以降に機種変更すると、どのカテゴリーでも還元されるポイントは9,000円にまで減額されてしまうのです。

▲目次に戻る

下取りプログラムとは何が違うのか

機種変更応援プログラムの還元額が最低で9,000円にまでなってしまうのなら、機種変更する時期によっては下取りプログラムを利用したほうがお得なように思えます。

そこで下取りプログラムと機種変更応援プログラムの違いについてみてゆきましょう。

下取りプログラムとはどんなサービス?

下取りプログラムとは、手持ちのiPhone・iPadをはじめ、ドコモのスマートフォンやタブレット・ドコモケータイなどを下取り申込みしてドコモに預けると、新しい端末購入代金から最大38,000円(税込)を割り引きしてもらえるサービスです。

下取りしてもらえるのは、ドコモの端末だけでなくauやソフトバンクのスマホでもOKで、下取りの申込は全てのドコモショップやドコモ取扱い店舗およびドコモオンラインショップで受け付けています。

下取り価格はいくらになるの?

ご参考までに下取り事例をふたつばかり挙げておきましょう。

iPhone 7 Plus(32GB/128GB/256GB)

良品38,000円/画面割れ11,400円

2016年9月発売のiPhone 7 Plusはそろそろ19ヶ月目、機種変更応援プログラムだとカテゴリーAに当たり27,000円分のポイントが還元されますが、下取りプログラムだと32,000円の値引きが受けられます。

iPhone 7 Plusの場合なら下取りプログラムの方が11,000円もお得になり、機種変更応援プログラムの月額課金分を考えるとさらにお得度は高くなります。

Galaxy S8 SC-02J

良品32,000円/画面割れ9,600円

2017年6月発売のGalaxy S8 SC-02Jは今なら下取り価格は32,000円。19ヶ月までまだ1年近くありますが、機種変更プログラムではカテゴリーBにあたるため最高でも21,000円分のポイント還元となります。

ここから19ヶ月分の機種変更応援プログラム課金5,700円を差し引くと、実質還元されるのは15,300円分となってしまうのです。

どっちが得なのかは教えてもらえる

下取りプログラムと機種変更応援プログラムの両方で対象となるケースでは、どちらを選べばよいか迷いますね。

Galaxy S8 SC-02J の場合、下取り価格が1年後どのくらい下がっているかは分かりませんが、さほど大きく値崩れしないと見るなら機種変更応援プログラムに加入しないという選択もありかもしれません。

そんな迷える方に朗報です。実はドコモに尋ねると、下取りと機種変更応援プログラムのどちらがお得になるかを教えてくれるのです。

ドコモショップで機種変更するときにはもちろんのこと、インフォメーションセンターに確認すれば事前に知ることもできます。

▲目次に戻る

機種変更応援+下取りプログラムの利用は可能?

残念!併用は不可

機種変更応援プログラムで下取りプログラムも併用できればとてもお得になりますが、残念ながら一度の契約で両方を利用することはできません

機種変更応援プログラムではこれまで使用していた端末を下取りするのですが、このときに還元されるポイントに下取りプログラムの値引き分は加えられないのです。

つまり、すでに機種変更応援プログラムに加入している状態で下取りプログラムを利用した場合には、機種変更応援プログラムを利用できないことになります。

支払ったプログラム利用料金はどうなるの?


そこで心配になるのは毎月支払ってきたプログラム利用料の300円はどうなるのかということですが、どうぞご安心ください。

下取りプログラムを利用して機種変更を行った場合でも、機種変更応援プログラムを継続すればこれまで支払ったプログラム利用料(300円×積み立てた月数)はポイントとして戻ってきます。つまり支払ったプログラム利用料は無駄になってしまうわけではないのです。

そういう訳で、機種変更応援プログラムを利用していたとしても下取りプログラムの方がお得になるなら、機種変更応援プログラムを利用せずに下取りプログラムを選ぶことをおすすめします。

機種変更応援プログラムはドコモファン向け

ただし、よそのキャリアにMNPしたりドコモを解約したりすると、ポイントは消滅してしまうのでご注意ください。

結論としては、機種変更応援プログラムはドコモを継続して利用したい方にとって損にならないサービスといえます。しかし他社へのMNPやMVNO でSIMフリー端末への変更などを検討されている場合なら、毎月のプログラム利用料が無駄になってしまいます。

このような方は、機種変更応援プログラムに加入することを今一度考え直してみた方がよいといえるのです。

参考記事:ドコモを解約するとdポイントはどうなる?継続利用の方法とメリット

▲目次に戻る

機種変更応援プログラム還元ポイントの使い方

機種変更応援プログラムで手に入れた還元ポイントは、何に使うことができるのかをみてゆきましょう。

通常のdポイントは、新しく購入する端末代金の支払いに利用できます。しかしこれまで使っていた端末の分割払い代金が残っていても、dポイントをその支払に充てることはでないのです。

ところが、機種変更と同時に割賦残精算をした場合には、dポイントを旧端末の支払いに充てることが可能となります。もしたくさんのdポイントがあれば、機種変更と同時に旧端末の分割代金をスッキリと清算できるのです。

これで機種変更後にありがちな、「旧端末の割賦残金が上乗せされて毎月の支払いが大変」になることが避けられますね。

▲目次に戻る

機種変更応援プログラムの利用方法

機種変更応援プログラムを利用して機種変更する際の流れをみてみましょう。

新機種をドコモショップで購入するケース

  1. 対象機種Aを購入し、同時に機種変更応援プログラムに加入する
  2. 19ヶ月目以降、新機種Bに機種変更する
  3. これまで使っていた端末Aが回収される
  4. 新機種Bを購入し、その場で特典分の割り引きを受ける

新機種をドコモオンラインショップで購入するケース

  1. 対象機種Aを購入し、同時に機種変更応援プログラムに加入する
  2. 19ヶ月目以降、新機種Bを購入する
  3. 送付キットを受け取る(約1週間後)
  4. 旧機種A・ポイント交換申込書を郵送する(期限:B購入日の翌月末日消印まで有効)
  5. 「下取り窓口」で旧機種Aが検品される
  6. dポイントが贈られる

ドコモオンラインショップで機種変更応援プログラムを利用する場合、旧機種の回収は郵送で行うことになります。そのためポイントは即時還元されず、後日の付与となるのです。

つまり、ドコモオンラインショップで機種変更応援プログラムを利用した場合には、新しい端末の購入代金や旧端末の分割代金の残金に特典ポイントを充てることはできません。

ほとんどのサービスにおいて、ショップよりもオンラインショップの方がお得で便利となっていますが、機種変更応援プログラムに関してだけはショップで行うことをおすすめします。

▲目次に戻る

機種変更応援プログラム その他の注意点

プログラムを解約すると?

機種変更応援プログラムは端末購入時にしか加入できませんが、いつでも解約することができるので迷ったときにはお試しに加入してみるのも悪くありません。

しかし、解約した場合にはそれまでに支払った月額料金は無駄になってしまいます。機種変更応援プログラムを利用せずに機種変更した場合だと、支払ったプログラム利用料金はポイントとして戻ってきますが、解約した場合に返金はされないのです。

プログラム利用料金は日割り計算されない

機種変更応援プログラムの利用料金は日割りされません。たとえ1日に解約しても一月分の料金300円が発生します。同様に加入したのが月末であっても一月分の料金300円が課金されるのです。

旧機種での月々サポートは受けられない

多くの方が、毎月の利用料と合算する形で端末代金を分割払いにしています。この場合月々サポートで毎月割引を受けているのですが、機種変更後は分割払い代金についての月々サポートが打ち切られてしまうのです。

「24ヶ月待たなくても機種変更できる」というのが機種変更応援プログラムの売りなのですが、月々サポートについては見落とされがちになっています。

19ヶ月目で機種変更すれば、24回払いの旧端末代金はあと6回残っています。これまで月々サポートで毎月2,000円割り引かれていたとすると、12,000円分の割り引きがフイになってしまうのです。

機種変更後は、新しい端末代金の分割代金+毎月の利用料に加えて、割り引きがなくなった旧端末の分割代金を併せて支払うことになります。

▲目次に戻る

機種変更応援プログラムプラスはiPhone向け

これまでの機種変更応援プログラムに加えて、2017年から新しくiPhone向けの「機種変更応援プログラムプラス」が登場しました。

機種変更応援プログラムプラスは単に対象機種がiPhoneというだけのものではなく、機種変更応援プログラムよりかなりメリットが大きいサービスとなっています。

ドコモ|機種変更応援プログラムと機種変更応援プログラムプラスの違いは?

プログラム料金は0円

機種変更応援プログラムの場合、利用するには毎月300円が課金されていました。ところが機種変更応援プログラムプラスでは、利用するための費用が発生しないのです。

タダなら利用してもしなくても損はないので、iPhoneを利用されるならぜひとも加入されることをおすすめします。

プログラムの内容は?

機種変更応援プログラムプラスは、対象機種であるiPhone 8・iPhone 8 ・Plus iPhone X購入から13ヶ月目から25ヶ月目までに新しい端末を購入することで、最大60,000円分のポイントが還元されるというものです。

ポイントは端末購入時に利用できます。なお従来の機種変更応援プログラムとは異なり、次の機種変更の際に機種変更応援プログラムプラスへの加入は必須ではありません。

還元されるポイント額はいつ機種変更するかで、以下のように変わってきます。

【iPhone 8/iPhone8Plus】
13か月目:40,000円
14ヶ月目:38,000円
15ヶ月目:36,000円
16ヶ月目:34,000円
17ヶ月目:32,000円
18ヶ月目:30,000円
19ヶ月目:27,000円
20ヶ月目:23,000円
21ヶ月目:19,000円
22ヶ月目:15,000円
23ヶ月目:11,000円
24ヶ月目:9,000円
25ヶ月目:9,000円
それ以降:なし

【iPhoneX】
13ヶ月目:60,000円
14ヶ月目:56,000円
15ヶ月目:52,000円
16ヶ月目:48,000円
17ヶ月目:44,000円
18ヶ月目:40,000円
19ヶ月目:36,000円
20ヶ月目:32,000円
21ヶ月目:28,000円
22ヶ月目:24,000円
23ヶ月目:20,000円
24ヶ月目:16,000円
25ヶ月目:12,000円
それ以降:なし

例として、Phone 7 Plusを24ヶ月の分割で購入して13ヶ月目に機種変更する場合をみてみましょう。

分割支払総額96,552円から月々サポート3,024円×12回分の36,288円と機種変更応援プログラムプラスで還元される40,000円分のポイントを差し引くと、実質20,264円となります。

ここまで安くなると、下取りプログラムと比べてもずっとお得になりますね。iPhoneファンにとって、機種変更応援プログラムプラスは見逃すと損するサービスといえるでしょう。

▲目次に戻る

ドコモのスマホを購入するならdカード / dカード GOLD(ゴールド)の利用も検討しよう

せっかく、ドコモ スマホを購入するならドコモに特化したカードを利用した方がもっとお得にポイント活用できます。

dカード GOLD(ゴールド)を利用してドコモオンラインショップで端末購入すればさらに通常の2倍のポイントも受けられます。

また、月々の携帯料金からの10%という高いポイント還元、万が一のときのケータイ補償とメリットは十分です。修理費用は高額なので補償はぜひ欲しいところです。

マツキヨやローソン、他にもたくさんの店舗でもdポイントを貯めることも、使えることもできるのでライフスタイル次第では年間かなりのdポイントが貯まる可能性もあります。

▲目次に戻る

機種変更応援プログラム使うor使わないの比較結果

ここまで、機種変更応援プログラムについてさまざまな方向から検証してきました。結局機種変更応援プログラムを使ったほうがお得なのかそれとも使わないほうがいいのかは、ユーザー次第というのが回答となります。

機種変更応援プログラムがお得になるユーザー

  • 機種変更するなら最新機種がいい
  • 機種変更まで2年も待てない
  • 現在利用中の端末は月々サポート対象ではない
  • これからもずっとドコモを利用するつもり
  • ポイントが返還されるなら、機種変更応援プログラムの特典が利用できなくても許せる

こんな方になら、機種変更応援プログラムの利用を積極的におすすめできます。

機種変更応援プログラムがお得でないユーザー

  • 端末できるだけ長く大切に使用したい
  • 機種変更では最新機種よりお手頃価格の型落ちを選びたい
  • 他社へのMNPやSIMフリーの利用を考えている
  • 月々サポート回数がたくさん残っている

以上のようなユーザーにとっては、機種変更応援プログラムにメリットを感じるところはあまりないと思われます。

これからも乗り換えや機種変更を後押しするために、さまざまなキャンペーンやサービスが提供され続けるでしょう。しかし、謳い文句やイメージだけで判断しないでほしいのです。

特に料金プランやサービス内容が複雑なスマホ・携帯電話についてはじっくり時間を取って、自分にとって本当にお得になるのかどうかを検討されることをおすすめします。


この記事を書いた人
スマホのススメ編集部
スマホやケータイの最新情報や、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルに関する総合情報メディア「スマホのススメ」の制作を監修。スマホのレビューやドコモのお得クレジットカードdカード GOLDについても解説しています。スマホ関連の「分かりづらい内容を分かりやすく」することを目標に、誰でも簡単にお得にできるようにユーザー目線で記事を配信しています。