ahamoでiPhone15の機種変更を15万円お得にする方法|キャンペーン一覧

iPhone15へ機種変更してahamoの契約を考えている方は、ドコモのキャンペーンを利用してお得に購入するのがおすすめです。新型のiPhone15にも適用できる割引があるので、この機会にチェックしてみてください。機種変更したiPhone15をahamoで、お得に利用しましょう。

  • 2023年9月22日
ahamoでiPhone15の機種変更を15万円お得にする方法|キャンペーン一覧

2023年の新型iPhone15が、9月13日のAppleの新製品発表イベントで発表されました。

前モデルから性能・機能がアップするのはもちろん、USB Type-Cの採用など気になる変更も多いiPhone15。

本記事ではiPhone15をahamoで機種変更を15万円お得にする方法をご紹介しています。

ahamoで使えるドコモオンラインショップ機種変更キャンペーン

ahamoユーザーは、ドコモのiPhone15予約を活用するために、お得なキャンペーン情報を確認しておきましょう。

iPhone15の最新情報
iPhone15最新情報

より価格を抑えたい人は、各キャリアで実施のiPhone15機種変更キャンペーンを活用するのがおすすめです。

その際はiPhone15の在庫・入荷状況を事前に確認しておくことで、迷うことなくiPhoneの予約や購入が可能です。

auでiPhone15を予約!
iPhone14/Plus
  • スマホトクするプログラムで約半額
  • 他社から乗り換えで22,000円割引
  • 5Gスマホに機種変更で5,500円割引
矢印iPhoneをau公式サイトで見る

ahamo(アハモ)で使えるiPhone15機種変更キャンペーン

キャンペーン
ahamo iPhone15機種変更キャンペーン

ahamoのユーザーがiPhone15を使うためには、ドコモオンラインショップを利用してお得に機種変更を行ないましょう。

ここではドコモのiPhone15関連のキャンペーンの中から、ahamoユーザーが利用できるものを確認してみましょう。

ahamoで使えるドコモオンラインショップ機種変更キャンペーン

すでにSIMフリーのiPhone15機種を持っている人は、そのままahamoの最新キャンペーンなどを活用した契約が簡単です。

いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラムを利用する
いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラム
概要「残価設定型24回の分割払い」で購入した機種を一定の条件に基づき返却すると、
そのタイミングに応じた特典が受けられる
条件①dポイントクラブに加入しており、対象機種を残価設定型24回払いで購入かつプログラムに加入
②dポイントクラブを継続し、対象機種を返却
注意点・dポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員に加入していること
・「ご購入における不備・不正が無い」などの条件を満たす必要がある
・対象機種に故障、水濡れ、著しい外観破損および画面割れが無いなどの査定基準を満たす必要がある
・査定条件を満たしておらず、かつプログラムを利用したい場合は別途22,000円の支払いが必要

ドコモが提供するいつでもカエドキプログラムは、端末の価格を半額程度お得にできるプログラムです。

端末を残価設定型24回払いで購入し、23ヵ月目にプログラムを利用することで24回目に設定されている残価の支払いが不要になります。
いつでもカエドキプログラム 1~22か月目利用

最終的にドコモに端末を返却することが条件ですが、23回目までの分割支払金は残価を差し引いた額となるため月々の負担を減らせるのも魅力です。

>ドコモ公式でキャンーペーン詳細を確認する

早めに返して更に割引「早期特典割」

いつでもカエドキプログラムは、端末購入後1~22ヵ月目に利用することも可能です。

1~22ヵ月目にプログラムを利用して端末を返却すると残価の支払いが不要になるだけでなく、早期利用特典により翌月以降の分割支払金が割引されます。

コメントのアイコン左
割引額はモデルや容量によって異なります。例えばiPhone14シリーズなら900〜1,800円/月も割引が受けられます!

機種返却以降も23ヵ月目までの支払いは必要ですが、早めの機種変更でもお得にできるのが魅力です。

  • 1~22ヵ月目の分割支払金を一括で支払う場合、ドコモショップでのみ対応(郵送不可)
  • 23ヵ月目までにプログラムを利用しない場合、残価を24回分に分割して支払い(48回払い)

なお上記のように分割代金の一括払いや、プログラムを利用しないという選択もできます。

利用料金はかからないので、iPhone15購入する際はとりあえず加入しておくのもおすすめです。

iPhone15はいくらお得になる?

機種容量価格割引適用時
iPhone15128GB149,490円75,570円
256GB172,040円86,240円
512GB212,300円106,700円
ドコモ公式サイトを見る
iPhone15 Plus128GB168,740円85,580円
256GB190,080円96,360円
512GB230,890円116,050円
ドコモ公式サイトを見る
iPhone15 Pro128GB192,060円97,020円
256GB218,790円110,550円
512GB255,090円128,370円
1TB291,830円146,630円
ドコモ公式サイトを見る
iPhone15 Pro Max256GB236,940円119,460円
512GB273,680円137,720円
1TB305,910円154,110円
ドコモ公式サイトを見る

いつでもカエドキプログラムを利用すれば、iPhone15の価格を実質半額程度にまで抑えることができます。

他のキャンペーンと併用すれば、モデル・容量を問わずお得に購入できるのが魅力的です。

下取りプログラム

下取りプログラム
下取りプログラム

機種変更の際、ドコモまたは他社の端末を下取りに出すことで購入機種からの割引・dポイントの進呈が受けられるプログラムです。

  • ドコモショップ・店頭:購入機種からの割引
  • ドコモオンラインショップ:dポイント進呈

dポイントはドコモの月額料金に充当できるのはもちろん、d払いなど幅広いサービスで利用可能です。

ポイント進呈でも問題なければ、自宅から手軽に申し込める郵送での下取り利用がおすすめです。

適用条件と下取り条件

下取りプログラムの適用条件は店頭・オンラインで共通しています。

  • 携帯電話機などの購入時に、下取りを申し込んでいる
  • dポイントクラブに加入している
  • 下取り条件を満たす対象機種

3つ目の条件である「下取り条件を満たす対象機種」とは下記を指します。

下取り条件
  • ドコモが販売した機種の場合、下取り申し込みする自回線の機種購入履歴に登録されていて、その購入に不備・不正や機種購入代金の未払いがないこと
  • 他社が販売した機種の場合、下取り申し込み機種が正規店で購入された機種であること
  • 他社が販売した機種の場合、新規契約(MNP含む)と同時に、ドコモのiPhone・iPad・スマートフォンやタブレット、ドコモ ケータイを購入して、下取りを申し込むこと
  • 申し込んだ人が下取り申し込み機種の所有者であること

条件が多く見えますが、ドコモショップやオンラインショップで購入した端末を通常通り使用していれば問題はありません。

ただし、以下のような端末は機能不良品として扱われ下取り額が大きく下がる可能性があります。

  • 筐体が破損している
  • 電源が入らない
  • 液晶表示が異常・タッチパネルが動作不良
  • カメラ・音声・各種ボタン等の機能が正常に動作しない
  • SIMトレイが不足または損傷している

さらに初期化されていない、ネットワーク利用制限がかかっている、基盤の断裂などではそもそも下取りプログラムが利用できないため注意してください。

ドコモオンラインショッでの申し込みにおける注意点

店頭での下取りプログラム利用には直接下取り・郵送の選択肢が用意されている一方、オンラインショップは郵送のみの取り扱いです。

郵送は検品処理等があるため、dポイントが進呈されるまでに2~3ヵ月程かかると思っておきましょう。

また、ドコモオンラインショップでは下記のように契約方法によって下取りできる機種に条件が設けられています。

ドコモオンラインショッでの申し込みにおける注意点
  • 新規契約・MNP:ドコモ以外の機種のみ申し込み可能
    ※Androidはau・SoftBank・楽天モバイルの端末のみ
  • 機種変更:機種変更をされる電話番号の端末購入履歴に下取り対象端末がある場合のみ施策適用可

例えば機種変更では、端末購入履歴に下取り対象端末がある事が条件となります。

条件を満たしていない場合は、ドコモショップを利用しましょう。

下取り価格は?

2023年9月1日(金)以降の下取り価格の最高額は、iPhoneが161,000円、Androidが47,000円となっています。

  • iPhone14 Pro Max(1TB):ドコモ販売145,000円・他社販売161,000円
  • Galaxy Z Fold3:ドコモ販売47,000円
  • Galaxy Note20 Ultra 5G:他社販売36,000円

iPhoneシリーズは全体的に高めの設定となっており、最新機種であれば下取り額も高額です。

不要な機種があれば、機種変更の際下取りに出してみるとよいでしょう。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る矢印ahamo公式を見る

▲目次に戻る

iPhone15へ機種変更してahamoを利用する方法

ahamoロゴ
ahamo

ahamo利用中の方は、ドコモオンラインショップで機種変更を行うことができます。

また、動作確認済み端末であればSIMフリーのiPhoneも利用可能です。

ここではドコモオンラインショップとAppleストアでiPhone15を購入して、ahamoで利用する方法を確認してみましょう。

ドコモオンラインでiPhone15を購入してSIMはahamo

既にahamoを契約している方がドコモオンラインショップでiPhone15を購入する手順は以下の通りです。

ドコモオンラインショップでの機種変更手順
  1. ドコモオンラインショップで機種購入
  2. 購入したiPhone15が届いたら、SIMカードを挿入
  3. データ移行を行う
  4. 発信テスト・利用開始設定

プラン変更や新規契約などでこれからahamoにする方は、ドコモオンラインショップで機種を購入してからahamoサイトにて手続きします。

機種購入前にドコモのiPhone15の在庫をチェックしておくと安心です。

AppleストアでiPhone15を購入してSIMはahamo

AppleストアでiPhone15を購入して機種変更する手順も、ドコモオンラインショップとほぼ同じです。

動作確認済み端末であれば、ahamoのSIMカードを挿入して設定するだけで問題なく利用できます。

なおahamoはeSIMに対応しているため、iPhone15でeSIM契約をすることも可能です。また物理SIMカードからeSIMへの変更も受け付けています。

ドコモオンラインショップ・Appleストアで購入したiPhone15を最短で使いたい場合は、eSIM契約も検討してみるとよいでしょう。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る矢印ahamo公式を見る

▲目次に戻る

ahamo契約でもiPhone15はドコモオンラインショップがお得!

ドコモのショップ
ahamo契約でもiPhone15はドコモオンラインショップがお得!

ドコモオンラインショップは、キャンペーンでiPhone15をお得に購入できる以外にも様々なメリットがあります。

ドコモオンラインショップのメリット
  • 事務手数料が無料
  • 2,750円以上で送料無料(端末購入は送料無料)
  • 待ち時間なし、最短2日でお届け
  • ドコモショップでの受け取りも可能
  • 手続きや購入の悩みはチャットや電話サポートで対応
  • dカードならdポイントが2倍

購入代金がお得になるのはもちろん、待ち時間の短縮など忙しい方でも利用しやすいのが魅力です。

サポートも充実しているため、初めてドコモオンラインショップを利用する方も安心できます。

ahamoでは直接iPhone15の機種発売はありませんが、ドコモオンラインで機種のみ購入することは可能です。

つぎに、ドコモのiPhone15に関する情報をご紹介します。

iPhone15をよりお得に購入するためにも、ドコモオンラインショップの利用を検討してみましょう。

iPhone15の発売日・予約開始日

iPhone15の発売スケジュール
iPhone15予約開始日・予約開始時間・発売日

新型iPhone15は、2023年9月13日の午前2時より発表が行われました。

iPhone15の発表・予約開始日・発売日
  • 発表イベント:2023年9月13日(水)
  • 予約開始日:2023年9月15日(金)
  • 発売日:2023年9月22日(金)

ドコモのiPhone15発売日や価格も確定しました。

iPhone15シリーズの価格

ドコモのiPhone14シリーズと同じく、iPhone15シリーズの価格もやや高めに設定されています。

機種容量価格割引適用時
iPhone15128GB149,490円75,570円
256GB172,040円86,240円
512GB212,300円106,700円
ドコモ公式サイトを見る
iPhone15 Plus128GB168,740円85,580円
256GB190,080円96,360円
512GB230,890円116,050円
ドコモ公式サイトを見る
iPhone15 Pro128GB192,060円97,020円
256GB218,790円110,550円
512GB255,090円128,370円
1TB291,830円146,630円
ドコモ公式サイトを見る
iPhone15 Pro Max256GB236,940円119,460円
512GB273,680円137,720円
1TB305,910円154,110円
ドコモ公式サイトを見る

ドコモを含めたキャリア版はAppleストアより高めとなりますが、キャンペーンを利用すればお得に購入可能です。

iPhone15シリーズのカラー

iPhone15シリーズのカラーは、全部で9色となりました。

機種iPhone15/PlusiPhone15 Pro/Pro Max
カラーブルー
ピンク
イエロー
グリーン
ブラック
ナチュラルチタニウム
ブルーチタニウム
ホワイトチタニウム
ブラックチタニウム

ピンクやブルーなど、よりポップなカラーが人気です。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る矢印ahamo公式を見る

▲目次に戻る

iPhone15はキャンペーンで安く購入してahamoを活用

iPhone15のカラー
iPhone15はキャンペーンで安く購入してahamoを活用

ahamoはドコモオンラインショップはもちろん、SIMフリーや海外製品など幅広い機種を利用できます。

ただし、機種変更に関してはキャンペーンのあるドコモオンラインショップを利用するのがおすすめです。

iPhone15のキャンペーン適用価格
  • いつでもカエドキプログラム:iPhone15 Pro Max(1TB)で約15万円お得
  • 下取りプログラム:最大16万円お得

いつでもカエドキプログラムだけでも、iPhone15シリーズの価格を約7〜15万円もお得にできます。

ドコモオンラインショップを活用して、ahamoのiPhone15への機種変更をお得にしてみてはいかがでしょうか。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る矢印ahamo公式を見る

この記事を書いた人
みけねこ
契約社員・ウェブライターのWワークで活動しています。 10年以上ドコモユーザーでしたが3年ほど前に格安SIMを使い始めました。特にお得なキャンペーン情報には目がありません。「スマホはお得が一番」をモットーに、 最新機種はもちろん料金プランなどの情報をユーザーの目線からわかりやすくご紹介していきます。