ドコモが発行する「dカード GOLD」は、ドコモユーザーの方に非常におすすめなカードです。
クレジットカードの作成と聞くと「面倒くさい」「複雑」というイメージがありますが、dカード GOLDの作り方は4ステップで非常に簡単です。
本記事ではdカード GOLDの作り方に重点を置いて、作成の流れや申し込み方法を詳しく解説します!
また申し込む前にdカード GOLDのメリット・デメリットを確認したい方はこちらから確認できます。
項目 | ![]() | ![]() |
年会費 | 永年無料 | 11,000円(税込) |
還元率 | 1% | 1% ドコモ料金:10% |
ケータイ補償 | 購入後1年間1万円 | 購入後3年間10万円 |
入会特典 | 最大4,000P | 最大21,000P |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |

特典・キャンペーンを見る
dカード GOLDの作成手順4ステップ

まずは、dカード GOLD作成の流れについて簡単に解説します。
- dアカウント作成
- 申し込み
- 審査
- 受け取り
dカード GOLD作成の流れはdアカウント作成→申込→審査→受け取りの順番に進んでいきます。
ではそれぞれの手順について詳しく見ていきましょう!
STEP①dアカウント作成

すでにdアカウントをお持ちの場合は必要ありませんが、dアカウントをお持ちでない場合まずはdアカウントの作成が必要です。
dアカウントの発行は、メールアドレスや名前、生年月日などを登録するだけで出来るので2~3分ほどで完了します。
STEP②申し込み

dアカウントの作成が完了したらいよいよ申し込みとなります。
必要事項の入力などを入力し、間違いがないか確認したら完了です。
dカード GOLDの詳しい申込手順はこちらで確認できます!

STEP③審査

申込が完了したら審査に移ります。
審査は最短で即日結果が出る場合もあれば、1週間ほどかかる場合もあります。
キャッシングの申し込みがある場合や、入力事項に誤りがある場合などは審査が長引く可能性が高くなるので注意が必要です。
STEP④受け取り

審査が完了すると申し込み時に入力したメールアドレスに審査結果が送られてきます。
その後dカード GOLDが発送されるので受け取るまでにおおよそ1~2週間ほどかかる方が多いようです。

dカード GOLDを申し込む前の準備
続いて、dカード GOLDを申し込む前に必要な準備について解説します。
主に必要書類とdアカウントの作成方法について解説するので、dカード GOLDを申し込む前にぜひチェックしてみてください!
必要書類
まずは申し込みにあたって必要な書類についてご説明します。
- 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
- お支払いに指定される口座情報を確認できるもの(キャッシュカード、口座通帳など)
- 勤務先情報(勤務先社名・住所・電話番号など)
dカード GOLDに必要な書類は上記の通りです。
審査の途中で年収の証明書の提出が求められることがあるのでその際は別途ご用意ください。
申込み時に、ドコモ携帯電話のお支払い口座をdカードのお支払い口座に流用できるため、すでにドコモをお使いの方はキャッシュカードや口座通帳が不要の場合があります。
dアカウントの作成方法
続いて、インターネットからdカード GOLDを申し込むにあたって必須なdアカウントの作成方法について解説します。
- メールアドレス登録方法の選択
「空メールでご登録の場合はこちら」をクリックします。メーラーが起動するので、メールの宛先、本文は変更せずに送信してください。
- 指定のURLにアクセス
メールが届くので、記載のURLにアクセスします。
- ネットワーク暗証番号の入力
4桁のネットワーク暗証番号を入力し、「次へ進む」ボタンをクリックしてください。
- ワンタイムキーの入力
SMSで届いたキーを表示された画面に入力し、「次へ進む」をクリックしてください。
- ID登録
好きな文字列または連絡先メールアドレスのどちらかをIDに選択し、「次へ進む」をクリックしてください。
- 基本情報の入力
基本情報を入力し、「次へ進む」をクリックしてください。
- ご利用規約の確認
登録内容、利用規約を確認したのち、「規約に同意して次へ」をクリックしてください。
- 発行完了
dアカウント発行完了画面が表示されたら、完了となります。

dカード GOLDの申し込み手順
続いてはdカード GOLD作成の流れのうちステップ2にあたる、申し込み手順について詳しく解説していきます。
- dカード GOLDの申し込みページへアクセス
- [新規入会のお申込みはこちら]をタップ
- dアカウントでログイン
- 画面にしたがって必要な情報を入力
- 完了
ここまで完了すると審査に進み、審査に通過すればdカード GOLDの受け取りが可能です。
申し込み手順も画面に従って進めていくだけなので、難しいことはありません。
新規入会で今なら13,000ポイント!
2020年12月時点でdカード GOLDに新規入会すると、入会特典として以下のdポイントが進呈されます。
- 入会特典①ケータイ料金をdカード GOLD払いに設定で1,000ポイント進呈
- 入会特典②入会から翌月末・翌々月末の利用金額に対して25%ポイント還元
- 入会特典③こえたらリボ・キャッシングリボ枠の設定で2,000ポイント進呈
現在の入会特典は上記の3つで、進呈されるdポイントは合計13,000円分となります。
この13,000ポイントでdカード GOLDの初年度の年会費を回収することができるので、これから入会する方はぜひこちらのキャンペーンを利用してみてください!
dカード GOLDが届いたあとの手続き
無事審査が完了しdカード GOLDが手元に届いたら、dカード GOLDを使う前に必要なことがいくつかあります。
設定をしないと利用できないサービスのあるので、しっかり確認しましょう。
カード内容を確認して裏面にサイン

まずは、カードの内容を確認して間違いがなければ裏面にサインをしましょう。
- クレジットカード番号
- 有効期限
- 会員氏名
カード裏面に本人の署名がない場合カードの利用は出来ないため、早めにサインを記入しておきましょう。
dポイント利用の手続き
続いて、dポイント加盟店で使ったりdカードケータイ補償を有効にするために、dカード GOLDでdポイントを使うための設定をしましょう。
- 登録情報の確認
画面上部に「dカードの利用者情報は登録済です。」と表示されている場合は、初期設定がすでに完了しているため手続きは不要です。
- 必要情報の登録
画面上部に「利用者情報が設定されていません。」と表示されている場合、「利用者情報設定」を選択して登録してください。
電子マネー「iD」の設定
dカード GOLDを電子マネー「iD」として利用する場合別途設定が必要となります。
Android、iPhoneどちらであっても、dカードアプリからの設定が簡単なのでおすすめです。
電子マネー「iD」を設定しておけばスマホ1台持っていけば買い物が出来るため、身軽に買い物に行けたり、財布を忘れてしまった緊急時などにも買い物が出来て非常に便利です。
- おサイフケータイの「設定」をタップ
- 「設定する」をタップ
- カード情報を設定するため、dカードの暗証番号を入力し、[同意して設定]を選択
- 設定完了

dカード GOLDを作る際によくある質問
ここからはdカード GOLDを作る際によくある質問について解説していきます。
dカード GOLDのクレジットカードの年会費は?
dカード GOLD家族カードの年会費は1枚目無料、2枚目以降1,000円(税抜)/枚です。
ETCカードは利用の有無に関わらず無料です。
入会特典を貰う方法は?
2020年12月時点では、dカード GOLDへの新規入会で13,000ポイントのdポイントが進呈されます。
一度選んだカードのデザインは途中で変更できる?
一度通常デザインを選んだ後に、ポインコデザインへ変更することも可能です。
ただしデザイン変更には1枚につき1,100円(税込)の手数料がかかる点、同時に家族カードのデザインも変更(手数料が別途必要)になる点には注意が必要です。
dカード GOLDの申し込みは簡単!
本記事ではdカード GOLDの作り方と、申し込みに必要な書類や申し込み手順について解説しました。
dカード GOLDの申し込みには、特別な書類を用意する必要はありません。
スマホやパソコンがあれば簡単に申し込むことができるため、ドコモユーザーなど入会を検討している方は、ぜひこの機会に申し込んでみてください。