機種変更・MNPならドコモオンラインショップを使うべき新たな4つの特典とは?

  • 2021年5月8日
スマホ購入は公式オンラインが断然お得!
dカード GOLDに新規入会&各種設定&Webエントリー&利用で
最大合計21,000dポイント(期間・用途限定)

ネットの普及と共に携帯の機種変更やMNPなどもオンライン上で済ませることが出来るようになってきました。しかし、依然としてキャリアの実店舗にて機種変更やMNPを行っている方は多く、オンラインショップにてそれらの手続きを行っている方は少数です。

確かに実店舗での手続きには細かな疑問を適時解決できるなどのメリットがありますが、手間や時間が掛かるなどのデメリットも無視できません。

また、近年ドコモを中心とした大手キャリアはオンラインショップでの対応に力を入れており、様々な特典キャンペーンの提供を実施しています。特に今回ご紹介する4つの特典はかなりお得なものばかりです。

この記事ではそんな新たに追加された4つの特典を中心に、オンラインショップならではのキャンペーン情報をお伝えしていきます。よりお得に機種変更・MNPをしたいと考えている方は是非参考にしてみて下さい。

2023年9月ドコモの機種変更クーポン5つの入手方法と注意点まとめ

ドコモへ乗り換えなら必見!

iPhone13シリーズや最新Androidが
今なら最大22,000円(税込)割引!
5G WELCOME割がお得!
ドコモへ乗り換えるなら手数料0円の
オンラインショップが断然お得です!
ドコモオンラインショップと店舗の違い|メリット・デメリット
\手続きも簡単!/矢印ドコモ公式ショップを見る
※本文はPRを含みます

事務手数料全オーダー無料化


2018年9月1日以降、ドコモオンラインショップでの新規契約・MNPの事務手数料が無料となります。これまでは機種変更のみが無料で、新規契約・MNP・契約変更はドコモショップで手続きを行った場合と同様の事務手数料が掛かっていました。

そのため、他にドコモオンラインショップ限定のキャンペーンを併用しない限り、新規契約やMNP、契約変更の手続ぎをオンライン上で行うメリットは無かったのです。

しかし、これからは例えキャンペーン期間中でなくとも事務手数料が掛からないため、実店舗で手続きをするよりもお得となります。

 現在の事務手数料今後の事務手数料
新規契約3,000円無料
契約変更2,000円無料
MNP3,000円無料
機種変更無料無料

参考までに現在、今後の事務手数料をご紹介します。事務手数料は最大でも3,000円とそこまで高額ではありませんが、ドコモショップに比べて手続きに掛かる時間が少ない、事務手数料はすべて無料ともなれば、ドコモオンラインショップの利用者は大幅に増えるでしょう。

余談ですがau、ソフトバンクのオンラインショップで機種変更・MNPをする際の事務手数料は未だ有料となっています。契約するプラン次第ではありますが、au・ソフトバンクからMNPをするのであれば、今後は事務手数料が無料のドコモ一択となるでしょう。

なぜドコモは事務手数料を無料化出来たのか

ところで、なぜドコモは事務手数料を無料化することが出来たのでしょうか。ショップにとって機種変更・MNPに伴う事務手数料は重要な収入源のひとつ。それにも関わらず事務手数料が一切必要無くなるのは不思議に思えます。

これはオンラインショップの維持コストを考えてみれば分かりやすいでしょう。実店舗を維持するには賃貸料や人件費などのコストが掛かりますが、オンラインショップには原則それらのコストが掛かりません。

つまり、オンラインショップは実店舗より安く運営することが出来るのです。そして、浮いた分のコストが事務手数料の無料化という形でユーザーに還元されたのです。

事務手数料無料化に伴う注意事項

ドコモオンラインショップでの事務手数料無料化が始まるのは前述の通り2018年9月1日(土)からですが、システムの対応は9月11日以降となります。

そのため、9月1日~9月11日の間は実際に掛かる事務手数料は無料なものの、サイト上に本来掛かることのない事務手数料が表示される現象が起きてしまうのです。実際に事務手数料が請求されることは無いため心配する必要はありません。

また、8月27日から9月1日までの間はユーザーの不利益とならないよう新規契約やMNP、契約変更の受付が一時中断されます。この期間中は機種変更を除く手続きが出来なくなるので注意しておきましょう。

ドコモの料金シミュレーション|乗り換え・機種変更の費用を確認

オンラインショップ限定特典


ドコモオンラインショップではオンラインショップ限定特典として2018年9月1日から11月30日までの期間限定で、対象機種を購入すると5,184円(税込)が還元されるキャンペーンを実施します。

具体的には、新規契約・MNPをする場合は端末価格から直接5,184円が割引となり、機種変更・契約変更をする場合は5,184円分のdポイントが付加されるというもの。

還元額はちょうど「家族まとめて割」と同等ですが、複数台購入しなければ適用されない家族まとめて割に比べて、こちらの特典は1台だけの購入でも適用されます。

ちなみに機種変更・契約変更で付与されるdポイントはiPad(第6世代、32GB)の実質負担金と同額です。そのため、付与されたdポイントをすべて使うと、iPadを無料で手に入れることが出来ます。

iPadが気になっていたという方は0円で手に入れられるこの機会にドコモオンラインショップでの機種変更を検討してみると良いでしょう。

オンラインショップ限定特典の注意事項

期間中は家族まとめて割りの対象外となる

キャンペーンの期間中、ドコモオンラインショップでの端末購入は家族まとめて割の対象外となります。そのため、ドコモオンラインショップで複数台の端末を購入しても、本キャンペーンと家族まとめて割の特典を二重取りすることは出来ません。

ただ、家族まとめて割の台数カウント自体はされるため、2台目以降の端末をドコモショップで購入すると家族まとめて割の特典を得ることが可能です。

特典の二重取りをしたいのであれば、1台目をドコモオンラインショップで、2台目以降はドコモショップにて購入することをおすすめします。

docomo withはキャンペーンの対象外

詳しくは後述しますが、「docomo with」とは対象のスマホを購入することで毎月の料金が1,500円割引されるサービスです。希望の機種がdocomo withのラインナップに存在する方にとってはとてもお得なサービスと言えるでしょう。

しかし、機種変更の際にdocomo withのサービスを継続利用する場合はオンラインショップ限定特典の対象外となってしまいます。そのため、docomo withの継続利用を考えている方は注意が必要です。

秋のサン9キャンペーン


秋のサン9キャンペーンはオンラインショップ限定特典と同じく2018年9月1日から11月30日までの期間限定キャンペーンです。キャンペーン内容は期間中に対象の機種を購入すると99人に1人dポイント9,999ポイントが付与されるというもの。

オンラインショップ限定特典とは違い端末を購入したすべての人に対して提供されるものではないものの、約1万円分ものポイントが貰えるチャンスはそうありません。

秋のサン9キャンペーンに当選しなかったとしても、実店舗と違いドコモオンラインショップでは「頭金ナシ」・「事務手数料ナシ」・「オンラインショップ限定特典」と嬉しい特典がたくさんありますから、この機会に機種変更やMNPを考えてみると良いでしょう。

iPhone 6s(32GB)のdocomo with化


2018年9月1日よりdocomo withに待望のiPhone 6sが追加されます。32GBモデルのみとは言え、docomo withにiPhoneシリーズが追加されるのは今回が初です。

コストパフォーマンス意識の高いユーザーに重用されているdocomo withにiPhone 6sが追加されたことで、今後はより多くの方がdocomo withのサービス利用を検討するようになるでしょう。

月々サポートなどの端末購入補助が適用されないとは言え、docomo withを利用してiPhone 6sを購入した場合の端末価格は4万円を切る超割安価格となります。

本来iPhoneシリーズは端末価格が8万円を超えることも少なくない高級機種ですから、価格面がネックでiPhoneシリーズの購入を諦めていた方にとって今回のiPhone 6追加は朗報と言えるでしょう。

そもそもdocomo withって?

docomo withは対象となる端末を購入すると毎月1,500円が割引されるサービスです。従来の月々サポートとの違いは割引期間に定めが無い点にあります。

具体的には、月々サポートの割引は購入から2年間しか受けることが出来ないのに対し、docomo withは対象の端末を使い続けている間ずっと割引を受けることが可能なのです。

ただし、docomo withを適用する場合は月々サポートを受けることが出来ず、オンラインショップ限定特典などの一部キャンペーンの対象からも外れてしまいます。

とは言え、iPhone 6sをdocomo withで購入したと仮定した場合、端末価格は定価と比べて1万円以上お得であるため、他の割引やキャンペーンが使えないとしてもdocomo withがお得なサービスであることに変わりは無いでしょう。

ドコモオンラインショップの利用方法


画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | NTTドコモ
「ドコモオンラインショップで機種変更・MNPをするとお得なのは分かったけれど、手続きの方法が分からない」という方のために、ドコモオンラインショップの利用方法をご紹介します。

オンラインでの手続きと言うと難しく感じるかもしれませんが、手続きはとても簡単で誰でも出来るものです。ご紹介した特典を得て機種変更・MNPをしたいという方は目を通してみて下さい。

事前に準備しておくもの

ドコモオンラインショップにて機種変更の手続きをする際は、dアカウントクレジットカードが必要となります。dアカウントを持っていない方はMy docomo(https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/)ページからdアカウントの新規発行を行ってください。

クレジットカード以外の支払い方法を選択している方がドコモオンラインショップにて機種変更する場合、プランによっては支払い方法をクレジットカード払いに変えなければならないケースがあります。

新規契約をする場合は本人確認書類に加えクレジットカードが必要です。MNPを利用する場合はMNP予約番号も併せて用意しておきましょう。MNP予約番号は契約しているキャリアの電話窓口から簡単に発行することが出来ます。

新規契約・MNPを行う際に必要な本人確認書類として認められるものは以下の通りです。該当するものが手元に無いという方は手続きをする前に準備しておいて下さい。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • 個人番号カード
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード
  • 外国人登録証明書

端末を選択する


dアカウントとクレジットカードの用意が出来たら、使いたい端末を選びましょう。まずはドコモオンラインショップのページを開き、画面左上の「機種を探す」をタップします。

すると、取り扱っている端末の一覧が表示されるので、一覧から欲しい端末を選択して下さい。その後、表示されたページから機種変更・MNPなど端末を購入する際の手続き方法を選択します。

手続き方法を選択したらページ下部の「カートに入れる」へ進み、「ご注文手続きへ」をタップして下さい。これ以降はチャットによるサポートが受けられます。分からないことがあったら質問をしてみると良いでしょう。

機種変更の手続き

機種変更の場合は「ご注文手続きへ」に進んだ後、適用することができるキャンペーンを選択、受け取り場所の選択という流れで手続きが完了します。既にdアカウントに契約者情報が紐づけられているため、名前や住所などを入力する必要はありません。

受け取り場所に指定できるのは自宅ドコモショップコンビニのいずれかで、自宅・ドコモショップで受け取る場合は無料で、コンビニで受け取る場合は500円の利用料が掛かります。

また、機種変更と同時に契約プランの見直しをする場合は、端末の購入手続きが終わった後、My docomoページにて契約内容の変更をしなければいけません。機種変更と同時にプランを変更することは出来ないので注意しましょう。

新規契約・MNPの手続き


新規契約・MNPの手続きをする際は、はじめに契約者情報の入力を行います。名前や住所、電話番号等を入力した後、ネットワーク暗証番号を入力、契約する端末の利用者を選択して下さい。

契約者情報の記入が終わったら、本人確認書類を添付しましょう。添付の方法はスマホ等で本人確認書類をアップロードする方法と、郵送する方法の2種類から選ぶことが出来ます。

郵送にて本人確認をしてもらう場合は確認されるまでに時間が掛かるので、特別な事情が無い限り画像をアップロードする方法を選んだ方が良いでしょう。

次に支払い方法の選択を行います。選べる支払い方法はクレジットカード払い口座引き落とし既存のドコモ回線と一括での支払いの3つです。既にドコモと契約しているのならば、既存の回線と一括で支払う方法を選択すると良いでしょう。

今回が初めての契約となる場合はポイントがたくさん貯まるクレジットカード払いをおすすめします。支払い用にポイント還元率の高いドコモのクレジットカード「dカード」を作成するのもおすすめです。

続いて端末の受け取り場所を選択します。選択できる場所は自宅ドコモショップのいずれかです。「スマホの初期設定が出来るか不安」などの悩みがある場合はドコモショップで、特に悩み・疑問等が無い場合は自宅で受け取りましょう。

最後に契約プランを選びます。各プランのメリット・デメリットを把握している場合は自分でプランを決めてしまっても良いのですが、どのプランが自分にとって最良となるのか分からない場合は、チャット機能を使ってオペレーターに相談してみましょう。

チャット機能はスマホからの申し込みであれば画面下部から、パソコンからの申し込みであれば画面端の「何かお困りですか?」というタブをクリックすると使うことが出来ます。

契約プランを選び終わったら記入情報や選択したプラン、受け取り場所を確認して手続き完了です。ここまででスムーズに手続きが終わった場合は10分、チャット等を使って疑問を解決しながら手続きをした場合でも2、30分もあれば手続きが完了します。

機種変更・MNPするならオンラインショップ!


オンラインショップ限定特典や秋のサン9キャンペーンなどの期間限定キャンペーンを除いても、事務手数料が無料である点等を加味すれば、もはや実店舗で機種変更やMNPをするメリットは無いと言っても過言ではありません。

唯一、実店舗で機種変更・MNPをするメリットがあるとすれば、契約に関する疑問やプランについての疑問を即座に回答して貰える点が挙げられます。

ただ、ドコモオンラインショップで手続きをする場合でも電話による相談やガイドラインを参照することで疑問をすぐに解決することは充分に可能であり、手続き自体もご紹介したように非常に簡単なものです。

実店舗に比べて手続くに掛かる時間や手間が少ない、事務手数料ナシなどのメリットを考えると、今後はドコモオンラインショップで機種変更・MNPをした方が良いでしょう。


スマホ購入は公式オンラインが断然お得!
dカード GOLDに新規入会&各種設定&Webエントリー&利用で
最大合計21,000dポイント(期間・用途限定)
ドコモユーザーはdカード GOLDがお得!
dカード GOLD(ゴールド) VISA
国際ブランド
mastercardロゴvisacardロゴ
電子マネー
アイディ
dカード GOLDのメリット
  • ドコモケータイ・ドコモ光の利用料金1,000円(税抜)につき10%還元
  • 最大10万円分までのケータイ補償
  • 海外旅行保険が最大1億円
  • 国内・ハワイの空港ラウンジを無料で利用可能
  • Amazon・マツキヨ・スタバ・ローソンなど人気店でポイントがお得
年会費11,000円(税込)審査最短5分で審査完了
ポイントdポイント還元率1~10%
保険国内・海外ありETCカード無料
家族カード1枚目:無料
2枚目:1,100円(税込)
スマホ決済Apple Pay
おサイフケータイ
※ご利用料金1,000円(税抜)につき100ポイント
※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。
この記事を書いた人
empire
スマホ、PCが大好きなガジェットオタクライター。大手キャリア系の記事を中心に担当し、格安SIMやクレジットカードも執筆中。誰が読んでも分かりやすく、どこよりも詳しい解説を心掛けています。