ドコモから5G対応でデュアルディスプレイの新モデル「LG VELVET L-52A」が2020年12月以降に発売されます。
大型の6.8インチ有機ELディスプレイを搭載し、本体を開くことで2画面による操作にも対応。
さらに、端末価格は70,488円とスタンダードモデルとしてお求めやすくなっています。
そこで今回は「LG VELVET L-52A」について評価・レビューをしていくので、購入の参考にしてみてください。
LG VELVET L-52Aの総合レビュー
LG VELVET L-52Aのレビュー | ||
---|---|---|
動きの快適さ | ★★★★☆ | 4.0 |
使いやすさ・操作性 | ★★★★☆ | 4.0 |
カメラ | ★★★★☆ | 4.2 |
バッテリーのもち | ★★★☆☆ | 3.8 |
オリジナル性能 | ★★★★☆ | 4.2 |
価格 | ★★★☆☆ | 3.8 |
総合評価 | 4.0 |
買う理由・買わない理由もそれぞれ紹介していきます。
機種 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
本体 | iPhone SE3![]() | AQUOS wish![]() | arrows We![]() | AQUOS sense6![]() |
価格 | 34,615円~ | 22,001円~ | 21,068円~ | 32,430円~ |
特徴 | コスパの良さが魅力 Apple最新スマホ | 飽きずに長く使える カジュアルスマホ | 初心者でも使いやすい シンプルなスマホ | 初心者でも使いやすい バランススマホ |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
LG VELVET L-52Aの価格を評価レビュー

まずは、LG VELVET L-52Aの価格について詳しく見ていきましょう。
ドコモオンラインショップで購入した場合、以下のような金額になります。
LG VELVET L-52Aの価格 | 一括払い | 分割払い |
---|---|---|
金額 | 70,488円 | 1,958円/月(36回払い) |
スマホおかえしプログラム適用時 | 46,992円 | 1,958円/月(24回払い) |
本体価格は約70,000円で、36回の分割払いを適用すると月2,000円程度という価格です。
さらにスマホおかえしプログラムを適用すると、実質の支払額は46,992円となります。
お求め安い価格でハイスペックなスマホを求めている方にはぴったりな選択肢といえるでしょう。
さらに、LG VELVET L-52Aはドコモの「5G WELCOME割」の対象機種に含まれています。
5G WELCOME割の詳細(税込)※ドコモオンラインショップ | ||
---|---|---|
概要 | ・機種変更(Xi→Xi)、新規契約または他社4G回線から5G対応機種へののりかえ(MNP)を行う方が対象 ・最大20,000dポイントを進呈、または最大22,000円割引 |
|
期間 | 2020年3月25日(水曜)~未定 ※対象機種・進呈ポイントは随時更新 |
|
注意点など | ・ポイント進呈時期は利用開始(開通)の翌々月 ・ポイント還元時にdポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員であることが必要 ・進呈するポイントは「dポイント(期間・用途限定)/ドコモポイント」 ・「はじめてスマホ購入サポート」とは重畳適用できない |
他社からの乗り換えでLG VELVET L-52Aを購入すると、端末価格から22,000円の割引が適用されます。
「スマホおかえしプログラム」などと組み合わせると、かなり安い価格で手に入れられるはずです。
ドコモの機種変更・乗り換え・新規契約でお得になるキャンペーンまとめはこちらで確認できます。

- ドコモの利用料1,000円に付き10%還元
- 最大10万円のケータイ補償などメリットが豊富
- 1枚無料で発行できる家族カードがお得すぎる
- 全国・ハワイの空港ラウンジが無料
- マツモトキヨシなどでポイント最大4%還元

LG VELVET L-52Aのスペックを評価レビュー

次に、LG VELVET L-52Aのスペックについて詳しく見ていきましょう。
5Gスマホの中でもスタンダードモデルに位置づけられる価格帯ですが、それでも申し分ないスペックを有しています。
以下の表に主なスペックを一覧でまとめました。
LG VELVET L-52Aのスペック | |
---|---|
ストレージ | RAM 6GB/ROM 128GB |
カラー | オーロラグレー オーロラホワイト |
ディスプレイ | 約6.8インチ |
サイズ | 約167(H)×約74(W)×約7.9(D)mm |
重量 | 約180g |
バッテリー | 4300mAh(内蔵電池) |
それぞれの項目について詳しく紹介していきます。
メモリ・ストレージ
LG VELVET L-52Aのメモリ・ストレージは「RAM6GB/ROM128GB」となっています。
十分な処理性能を有しているので、ゲームもサクサク快適に動きますし、5Gらしい高速&大容量通信にも対応できます。
「5G対応機種はどれも高い」と感じている方は、こちらのお手頃なモデルでハイスペックな通信スペックを体感してみるのもおすすめです。
カラー


LG VELVET L-52Aは以下の2色展開となっています。
- オーロラグレー
- オーロラホワイト
シンプルなカラーリングではあるものの、スリムでスマートな形状が非常におしゃれです。
サイドフレームには楕円形の曲面仕上げを施すことで、手に馴染みやすく大画面でも持ちやすい設計になっています。
ディスプレイ・サイズ

ディスプレイサイズは、6.8インチと大画面になっています。
有機ELディスプレイを採用し、美しい映像表現を可能にしながら、LGがテレビで培ってきた音響技術を盛り込みました。
美しい大画面ディスプレイと優れた音響によって、5Gによる臨場感あふれるコンテンツ体験を実現しています。
バッテリー
LG VELVET L-52Aには、4,300mAhの大容量バッテリーが搭載されています。
スタンダードモデルとして十分なバッテリーを備えていますし、処理性能が求められる5G時代のコンテンツにも対応可能です。
LG VELVET L-52Aの機能を評価レビュー

次に、LG VELVET L-52Aの機能を評価・レビューしていきます。
LG VELVET L-52Aの機能 | |
---|---|
アウトカメラ | 約4800万画素 約500万画素 約800万画素 |
インカメラ | 約1600万画素 |
生体認証 | 指紋認証 |
防水・防塵 | IPX5/8 IP6X |
おサイフケータイ | 対応 |
ラジオ | なし |
ワイヤレス充電 | 対応 |
ハイレゾ | 対応 |
ワンセグ・フルセグ | 非対応 |
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
カメラ

アウトカメラには最大4,800万画素を含むトリプルレンズが搭載されています。
高解像度による美しい写真撮影はもちろん、10倍ズームでも鮮明な撮影が可能です。
ナイトビュー機能による明るさの自動調整にも対応しており、あらゆるシーンにおいて最適な撮影ができます。
さらに、インカメラには1,600万画素を搭載。
自撮りもより美しく撮影できるだけのカメラスペックを有しています。
動画撮影においては、周囲の雑音を自動調整できる「ボイスアウトフォーカス機能」を搭載。

屋外での動画撮影でも被写体の声をクリアに記録することができます。
生体認証・防水/防塵
LG VELVET L-52Aは「指紋認証」に対応しています。
防水性能は「IPX5/8」、防塵性能は「IP6X」と耐久性も十分なので安心して利用できるでしょう。
おサイフケータイ
キャッシュレス決済を利用する方に必須となる「おサイフケータイ」にも対応しています。
各種電子マネーの利用に対応しているので、現金不要でお買い物が楽しめます。
2画面による操作

LG VELVET L-52Aでは、LGデュアルスクリーンをセット購入することで2画面に操作に対応しています。
アプリのマルチタスクも可能なので、ビデオ会議をしながら資料を確認するなど、テレワークにも役立てられるでしょう。
さらに、一方の画面をコントローラーにしてゲームをプレイすることも可能です。

ゲーム画面を邪魔することなく操作ができるので、より快適にゲームを楽しむことができるでしょう。
LG VELVET L-52Aを評価|買うべき?

最後に、LG VELVET L-52Aを買うべきか、買わないべきかについて評価していきます。
買う理由・買わない理由をそれぞれ挙げていくので、購入の参考にしてみてください。
LG VELVET L-52Aを買う理由
LG VELVET L-52Aを買う理由は以下の3点です。
- 5G対応モデル+10万円以下で購入可能
- カメラ機能がハイスペック
- デュアルスクリーンが魅力的
やはりこれから新しいスマホを購入するのであれば、5G対応モデルにしたいと思う方は多いはずです。
しかし、「5G対応=高い」というイメージもあり、なかなか手が出ないと感じているかもしれません。
そんな中、LG VELVET L-52Aは、5Gに対応しながらも約70,000円という手頃な価格を実現しています。
加えて、6.8インチの大画面有機ELディスプレイや最大4,800万画素のアウトカメラなど、申し分ないスペックを有しています。
デュアルスクリーンによる多様な使い方も魅力的ですし、アプリのマルチタスクや快適なゲームプレイも実現可能です。
5G時代のスタンダードモデルとして、価格と性能のバランスが良い高コスパモデルといえるでしょう。
ドコモの機種変更がお得になるキャンペーンはこちらでまとめているので、購入前に必ずチェックしてみてください。
LG VELVET L-52Aを買わない理由
LG VELVET L-52Aを買わない理由は以下の2点です。
- シンプルなスマホを求める方には向いていない
- これよりもコスパの高い5G対応機種は存在する
性能や価格については申し分ないとはいえるものの、よりシンプルなスマホを求めている方にとっては不要な機能が多いといえます。
デュアルスクリーンも確かに魅力的ですが、実際使ってみると用途がかなり限定的であることも考えられます。
処理性能やディスプレイ、カメラといった性能は高く、スタンダードモデルとしての魅力はあるものの、これらが必要ないならもっと安い機種がおすすめです。
さらに、ドコモでラインナップされている5G対応のスタンダードモデルの中には、同価格帯でLG VELVET L-52Aよりもスペックに優れる機種が存在します。
- Galaxy A51 5G SC-54A:57,288円 RAM 6GB/ROM 128GB
Galaxy A51 5G SC-54Aの評価レビューはこちらです。 - arrows NX9 F-52A:76,032円 RAM 8GB/ROM 128GB
arrows NX9 F-52Aの評価レビューはこちらです。
デュアルスクリーンという特徴を除けば、LG VELVET L-52Aよりもコスパが良さそうなモデルが存在するというのがもったいない部分かもしれません。
ドコモの新作2020-2021年秋冬モデルまとめはこちらから確認ができるので、ぜひ比較してみてください。
デュアルスクリーン搭載の5Gモデル「LG VELVET L-52A」!
お求めやすい価格で購入できるスタンダードな5G対応機種として、LG VELVET L-52Aはおすすめできます。
大画面の有機ELディスプレイや最大4,800万画素のカメラ、デュアルスクリーンなど、スペック・機能面での魅力が際立ちます。
約70,000円で購入できる手頃な機種ですし、各種割引キャンペーンを適用すれば、さらにお得な価格で手に入れられるでしょう。
また、デュアルスクリーンが使えるスマホとしてはかなり安い機種であるという点にも注目です。
折りたたみ系のスマホはいくつか登場していますが、各機種20万円近くする中、LG VELVET L-52Aのリーズナブルさが際立ちます。
以上の点から、5G対応機種で価格と性能のバランスの取れたコスパの良いスマホが欲しい方におすすめです。