これまでドコモ契約のAndroidスマホを使ってきたけど、機種変更を機にiPhoneを購入したいと考えている方も多いことでしょう。
ここではドコモのiPhoneに機種変更が3万円以上お得になる方法をご紹介していきます。
ドコモでiPhoneに機種変更・乗り換え(MNP)をするのに最適なキャンペーンはもちろん、実際の料金プランでシミュレーションもしています。
ドコモで機種変更を検討している方は是非参考にしてみてください。


ドコモへ乗り換えなら必見!
iPhone13シリーズや最新Androidが今なら最大22,000円(税込)割引!
5G WELCOME割がお得!
オンラインショップが断然お得です!
\手続きも簡単!/

ドコモのiPhoneに機種変更でお得になるキャンペーン

現在使用中のスマホを下取りしてもらえる「下取りプログラム」や機種代金が半額程度お得になる「いつでもカエドキプログラム」を利用することでiPhoneはかなりお得に機種変更できます。
これらも含めドコモオンラインショップでは機種変更時にお得なキャンペーンが用意されているので、ここで紹介しましょう。
まずは簡単にドコモでiPhoneを利用できる割引キャンペーンをご紹介します。
- いつでもカエドキプログラムオススメ!
iPhne 13シリーズの価格がお得になる - 5G WELCOME割
乗り換えで22,000円割引・新規契約で20,000dポイント進呈 - 端末購入割引
機種変更で最大22,000円端末代割引 - スマホおかえしプログラム
iPhoneを36回分割払い購入、24ヶ月目以降に返却で12ヶ月分の返済がなくなる - U15はじめてスマホ割
15歳以下ならU15はじめてスマホプランがお得 - 下取りプログラム
利用していた端末を下取りに出すと最大75,000ptものdポイントが貰える
ドコモの機種変更がお得になるキャンペーンをまとめて確認したい方はこちらで確認してください。
いつでもカエドキプログラム

機種名 | 容量 | いつでもカエドキプログラム 適用時の価格 ※23か月目にプログラム利用 | 割引率 |
---|---|---|---|
iPhone SE(第3世代) | 64GB | 33,310円 | 48.9% |
128GB | 38,257円 | 49.0% | |
256GB | 47,688円 | 49.4% | |
iPhone 13 mini | 128GB | 49,368円 | 49.7% |
256GB | 60,984円 | 49.3% | |
512GB | 77,352円 | 48.8% | |
iPhone 13 | 128GB | 56,232円 | 49.6% |
256GB | 63,096円 | 49.5% | |
512GB | 84,216円 | 48.8% | |
iPhone 13 Pro | 128GB | 72,600円 | 49.0% |
256GB | 85,008円 | 48.6% | |
512GB | 100,848円 | 48.8% | |
1TB | 115,632円 | 48.9% | |
iPhone 13 Pro Max | 128GB | 85,008円 | 48.6% |
256GB | 92,400円 | 49.2% | |
512GB | 108,768円 | 48.9% | |
1TB | 124,344円 | 48.8% |
iPhone SE(第3世代)やiPhone 13シリーズが対象となるいつでもカエドキプログラムに加入すると機種代金をお得にすることができます。
割引率は半額近くに設定されており、23か月目に端末返却を行えば最大の割引を受ける事ができます。
1~22か月目にプログラムを利用すると23回目までの支払いが必要ですが、例えばiPhone SE(第3世代)だと早期利用特典として月々300円~500円(税込)の割引が受けられます。
プログラム料は無料なので端末購入の際とりあえず加入しておくのがおすすめです。
5G WELCOME割

機種名(全容量) | 対象購入方法 | 割引額(税込) |
---|---|---|
iPhone SE(第3世代) | のりかえ(MNP) | 22,000円割引 |
iPhone 13 mini | ||
iPhone 13 | ||
iPhone 13 Pro | ||
iPhone 13 Pro Max | ||
iPhone 12 mini | のりかえ(MNP) ※購入時に利用者が30歳以下の場合 | 20,000ポイント還元 |
iPhone 12 | ||
iPhone 12 Pro | ||
iPhone 12 Pro Max |
iPhone 12シリーズは30歳以下限定で20,000ポイント還元など機種によって金額・ポイントなどの違いはありますが、のりかえ(MNP)で使えます。
iPhoneの場合はのりかえ(MNP)が条件となるため機種変更では使えませんが、対象となる場合は積極的に活用しましょう。
5G WELCOME割はiPhone SE3・iPhone 13シリーズ・iPhone 12シリーズが対象となっています。
端末購入割引

店舗 | 機種名/容量 | 対象購入方法 | 割引額(税込) |
---|---|---|---|
オンラインショップ | iPhone SE(第2世代) | のりかえ(MNP) | 20,000ポイント進呈 ※購入時に利用者が30歳以下の場合 |
【docomo Certified】 iPhone XR iPhone XS | のりかえ(MNP) | 15,400円割引 | |
【docomo Certified】 iPhone X | のりかえ(MNP) | 5,500円割引 | |
【docomo Certified】 iPhone XR(64GB/128GB) | 新規契約 | 9,900円割引 | |
ドコモショップ | iPhone 11 64GB/128GB | のりかえ(MNP) ※他社3G指定回線からXi ※他社4G/5G回線からXi | 22,000円 |
iPhone 11 256GB | のりかえ(MNP) 新規契約 ※他社3G指定回線からXi ※他社4G/5G回線からXi | 18,700円 | |
iPhone 11 256GB | 機種変更 | 5,500円 | |
iPhone SE(第2世代) 全容量 | のりかえ(MNP) ※他社3G指定回線からXi ※他社4G/5G回線からXi ※30歳以下限定 | 22,000円 | |
iPhone 11 Pro 全容量 | 22,000円 |
端末購入割引は名前の通り、対象機種へ機種変更もしくは新規契約・MNPで対象機種を購入すると受けられる割引キャンペーンです。
ドコモオンラインショップではiPhone SE(第2世代)などが対象で、30歳以下ののりかえ(MNP)で最大20,000ポイントがもらえます。
一方、ドコモショップ店頭ではiPhone 11やiPhone SE(第2世代)が機種変更でキャンペーン対象となります。
後述のスマホおかえしプログラムや下取りプログラムとも併用できるため、iPhoneへ機種変更するなら必ず利用したいキャンペーンです。
ちなみにdocomo Certified(ドコモ認定リユース品)は中古品ですが、ドコモが検品しており30日間保証も付帯します。
スマホおかえしプログラム

スマホおかえしプログラムは、加入すると機種価格が最大1/3免除されるというサービスです。
- 対象のiPhoneを36回分割払いで購入
- ドコモへiPhoneを返却
適用条件は上記の2つだけです。これだけで、返却翌々月からの分割支払金が最大12回分不要となります。
対象となっているのは2021年に発売されたiPhone 13以前のiPhone 12・iPhone 11・iPhone SE(第2世代)などです。
スマホおかえしプログラム ドコモオンラインショップで在庫ありのiPhone |
|
---|---|
iPhone 12 Pro(256GB) | 一括価格:142,560円(税込) 割引価格:95,040円(税込) |
端末が破損しているなどで査定条件を満たしておらず、プログラムを利用する場合は別途22,000円(税込)の支払いが必要となるため注意しましょう。
U15はじめてスマホ割

U15はじめてスマホ割概要(税込) | |
---|---|
特典 | ①月額料金最大12か月550円割引 ②19歳の誕生月まで利用可能データ量が4GB増量 ③ISP料金が永年165円割引 |
月額料金 | 12か月間:1,265円 13か月目以降:1,628円 ※dカードお支払い割で-187円 |
対象手続き | 利用者が15歳以下で以下いずれかを満たす ①新規契約 ②契約変更 ③他社回線からのMNPポートイン※利用中端末はフィーチャーフォン ④他社3G回線からのMNPポートイン |
対象iPhone | iPhone SE(第3世代) iPhone13シリーズ(全容量) iPhone12シリーズ(全容量) iPhone11シリーズ(全容量) iPhone SE(第2世代) iPhone XS(docomo certified) iPhone XR(docomo certified) iPhone X(docomo certified) |
また、19歳の誕生月までは毎月データ量+4GB、ISP料金が永年165円(税込)割引という特典も付帯します。
iPhone SE(第3世代)やiPhone 13はもちろん、旧モデルのiPhoneも対象となっています。
下取りプログラム

機種 ※ドコモ販売品 | 容量 | 良品 | 画面割れ品 | 機能不良品 |
---|---|---|---|---|
iPhone12 mini | 64GB | 36,200円 | 10,900円 | 9,800円 |
128GB | 36,400円 | 10,900円 | 10,900円 | |
256GB | 39,200円 | 11,800円 | 10,800円 | |
iPhone12 | 64GB | 43,400円 | 13,000円 | 13,000円 |
128GB | 43,400円 | 13,000円 | 13,000円 | |
256GB | 46,300円 | 13,900円 | 13,900円 | |
iPhone12 Pro | 128GB | 54,200円 | 16,300円 | 16,300円 |
256GB | 54,600円 | 16,400円 | 16,400円 | |
512GB | 59,000円 | 17,700円 | 17,700円 | |
iPhone12 Pro max | 128GB | 57,800円 | 17,300円 | 17,300円 |
256GB | 57,900円 | 17,400円 | 17,400円 | |
512GB | 63,400円 | 19,000円 | 19,000円 | |
iPhone11 | 64GB | 17,200円 | 5,200円 | 5,200円 |
128GB | 20,500円 | 6,200円 | 6,200円 | |
256GB | 27,200円 | 8,200円 | 8,200円 | |
iPhone11 Pro | 64GB | 25,100円 | 7,500円 | 7,500円 |
256GB | 36,200円 | 10,900円 | 10,900円 | |
512GB | 42,300円 | 12,700円 | 12,700円 | |
iPhone 11 Pro Max | 64GB | 33,300円 | 10,000円 | 10,000円 |
256GB | 46,900円 | 14,100円 | 14,100円 | |
512GB | 53,900円 | 16,200円 | 16,200円 | |
iPhoneSE(第二世代) | 64GB | 13,300円 | 4,000円 | 4,000円 |
128GB | 15,500円 | 4,700円 | 4,700円 | |
256GB | 18,800円 | 5,600円 | 3,600円 |
現在使っている機種などをドコモに下取りに出すとdポイントが進呈されます。
- 新規機種をご購入時にiPhoneを下取りに出す
- dポイントクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブに加入している
- 下取り条件を満たす対象機種を下取りに出す
例えば、ドコモの販売した良品iPhone12 Pro Max(512GB)は63,400円分、他社iPhone12 Pro Max(512GB)は75,000円分と高額な割引額が設定されています。
基本的にドコモ販売品より他社iPhoneの方が下取り金額は高くなっています。
下取り額は現在使っている機種によって異なりますが、大きな割引を得られることは間違いありません。積極的に活用することをおすすめします。
ドコモの下取りプログラムは定期的に端末・割引額が変更されます。機種変更前に必ず確認をしておきましょう。
ドコモのiPhoneに機種変更でかかる費用

続いてはドコモのiPhoneに機種変更する場合にかかる費用についてご説明していきます。
請求内容 | ドコモショップ | ドコモオンラインショップ |
---|---|---|
事務手数料 | 2,200~3,300円(税込) | 0円 |
店舗での事務手数料 ※頭金 | 0~10000円 | 0円 |
ドコモショップで機種変更する場合は事務手数料が2,200~3,300円(税込)で、店舗での事務手数料というものも発生する可能性があります。
しかし、ドコモオンラインショップで機種変更した場合は事務手数料が0円で機種変更できます。
ドコモオンラインショップで機種変更する場合は、到着まで1~2日ほどかかりますが事務手数料は0円なので金額面では非常にお得です。
ドコモのiPhoneへ機種変更するシミュレーション

ドコモのiPhone機種変更シミュレーション | 価格(税込) | |
---|---|---|
機種 | iPhone 13(128GB) | 111,672円 |
割引プログラム 適用価格 | いつでもカエドキプログラム | 56,232円(2,444円×23回) 割引額:-55,440円) |
ドコモ大容量プラン | 5Gギガホ プレミア | 無制限/月額4,928円 ~3GB/3,278円 ※以下割引適用 ①ファミリー割引:-1,100円 ②ドコモ光セット割:-1,100円 ③dカードお支払割:-187円 |
合計(機種+通信料) | 5Gギガホ プレミア 無制限/月額7,372円 ~3GB/月額5,722円 |
しかし、iPhoneシリーズはいつでもカエドキプログラムを利用する事で機種代金を半額程度に抑える事が可能です。
例えば総額111,672円(税込)のiPhone 13(128GB)の場合機種代金が-55,440円(税込)割り引かれ、56,232円(税込)(2,444円×23回)まで下げる事が可能です。
端末代金が安くなれば、無制限プランである5Gギガホ プレミアでもお得にできます。
機種変更向けのキャンペーンは少ないとは言え、家族で加入しておりみんなドコモ割などが使えるなら月額料金の負担を抑える事ができるでしょう。
他にも機種変更では下取りプログラムも使えますので、機種変更の費用を下げるために是非活用しましょう。
ドコモのiPhone価格一覧

※表内の「割引適用後の価格」は下記を適用しています。
- iPhone13シリーズ/iPhone SE3:いつでもカエドキプログラム
- iPhone12シリーズ/iPhone SE2:スマホおかえしプログラム
機種名 | 容量 | 本体価格 | 割引適用後の価格 |
---|---|---|---|
iPhone SE3(第3世代) | 64GB | 65,230円 | 33,310円 |
128GB | 75,097円 | 38,257円 | |
256GB | 94,248円 | 47,688円 | |
iPhone 13 mini | 128GB | 98,208円 | 49,368円 |
256GB | 120,384円 | 60,984円 | |
512GB | 151,272円 | 77,352円 | |
iPhone 13 | 128GB | 111,672円 | 56,232円 |
256GB | 125,136円 | 63,096円 | |
512GB | 164,736円 | 84,216円 | |
iPhone 13 Pro | 128GB | 142,560円 | 72,600円 |
256GB | 165,528円 | 85,008円 | |
512GB | 197,208円 | 100,848円 | |
1TB | 226,512円 | 115,632円 | |
iPhone 13 Pro Max | 128GB | 165,528円 | 85,008円 |
256GB | 182,160円 | 92,400円 | |
512GB | 213,048円 | 108,768円 | |
1TB | 243,144円 | 124,344円 | |
iPhone 12 mini | 64GB | 在庫なし | |
128GB | 在庫なし | ||
256GB | 在庫なし | ||
iPhone 12 | 64GB | 在庫なし | |
128GB | 在庫なし | ||
256GB | 在庫なし | ||
iPhone 12 Pro | 128GB | 在庫なし | |
256GB | 142,560円 ※在庫少 | 95,040円 | |
512GB | 在庫なし | ||
iPhone 12 Pro Max | 128GB | 在庫なし | |
256GB | 在庫なし | ||
512GB | 在庫なし | ||
iPhone SE2(第2世代) | 64GB | 在庫なし | |
128GB | 在庫なし | ||
256GB | 在庫なし |
現在ドコモオンラインショップで取り扱われているiPhoneは上記10機種です。
2022年の最新モデルiPhone SE3が発売され、ドコモオンラインショップの取り扱いiPhoneは10機種となります。
最新のiPhone SE3とiPhone 13シリーズ以前のモデルはほぼ在庫なしとなっています。
ただし、在庫なしとなっていても今後入荷される可能性はあるため、ほしい機種がある方はこまめにチェックしましょう。
ドコモでiPhoneへ機種変更する際は価格やスペックなどを比較をして、自分の目的に合う機種はどれなのかを考えてみましょう。
特に機種変更をお得に進めたいのなら、価格や割引額の大きさには注目しておきたいところです。


ドコモのiPhoneに機種変更でおすすめモデル3選
ここではドコモのiPhoneに機種変更でおすすめモデルを紹介します。
iPhone 12シリーズの在庫は少なくなっていますが、まだドコモショップなどの実店舗では取り扱いがある可能性があります。
ただし在庫があるかどうか問い合わせなどしないと分からないため、購入するまでに時間がかかることもあるでしょう。
このため、タイミングも重要となる機種変更ではドコモオンラインショップに在庫が残っている機種購入がおすすめです。
1位:iPhone 13

iPhone 13のスペック
モデル名 | iPhone 13 |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ容量 | 128GB 256GB 512GB |
カラー | スターライト ミッドナイト ブルー ピンク レッド |
ディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDR |
サイズ | W71.5mm×H146.7mm×D7.65mm |
重量 | 173g |
プロセッサ | A15 Bionic |
バッテリー | ビデオ再生:最大19時間 ストリーミング再生:最大15時間 オーディオ再生:最大75時間 |
アウトカメラ | 12MPデュアルカメラ |
インカメラ | 12MP |
ビデオ撮影 | 4K/1080p シネマティックモード |
生体認証 | 顔認証 |
耐水性能 | IP68 |
高速充電 | 〇 |
ワイヤレス充電 | 〇 |
公式ショップ | >iPhone 13を見る |
- 5G対応・A15 Bionicのハイスペック
- シネマティックモード搭載・カメラはさらに進化
- ほどよく手に馴染みやすいサイズ感
- 新しい機能が少ない
- 撮影機能はProが上
- 5Gはミリ波非対応
現在ドコモで発売中のiPhoneの中で、最もコスパが良いのはiPhone 13です。
5G対応に加えて、A15 Bionicチップを搭載した最新モデル。
カメラ性能はさらに進化し、シネマティックモードなど新たな機能も追加されています。
iPhone 12シリーズの在庫が少なくなってきた中、オンラインショップを利用して購入しやすいのもメリットです。
\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
2位:iPhone SE(第3世代)

iPhone SE(第3世代)のスペック
モデル名 | iPhone SE(第3世代) |
---|---|
メモリ | 4GB(非公表) |
ストレージ | 64GB 128GB 256GB |
カラー | ミッドナイト スターライト プロダクトレッド |
ディスプレイ | 4.7インチ LCD |
サイズ | W67.3mm×H138.4mm×D7.3mm |
重量 | 144g |
プロセッサ | A15 Bionic |
バッテリー | 2,018mAh(非公表) |
アウトカメラ | 12MP広角カメラ |
インカメラ | TrueDepthカメラ 700万画素 |
ビデオ撮影 | 4K/1080p |
生体認証 | 指紋 |
耐水性能 | IP67 |
高速充電 ワイヤレス充電 | ○ |
公式ショップ | >iPhone SE(第3世代)を見る |
- 本体価格が安く入手しやすい
- 軽く小さいサイズで動作も◎
- 指紋認証(Touch ID)に対応
- カメラ機能は前モデルからあまり変わらず
- 動画視聴やゲームは不向き
- 5G通信は劇的な速さではない
2022年3月に発売されたiPhone SE(第3世代)は価格を重視したモデルです。
現行モデルでは最も価格が安い上に、ハイスペックにも劣らない機能を揃えているコストパフォーマンスの高さが魅力です。
ただ、上位モデルよりカメラ機能は劣りますし、4.7インチなので動画視聴やゲームにはあまり向いていないというデメリットもあります。
とにかく価格重視で、基本的な機能があれば問題ない方におすすめです。
\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
3位:iPhone 13 Pro

iPhone 13 Proのスペック
iPhone13 Proのスペック | |
---|---|
メモリ | 6GB |
ストレージ容量 | 128GB 256GB 512GB 1TB |
カラー | シルバー グラファイト ゴールド シエラブルー |
ディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDR 120Hz ProMotion |
サイズ | W71.5mm×H146.7mm×D7.65mm |
重量 | 203g |
プロセッサ | A15 Bionic |
バッテリー | 2,775mAh |
アウトカメラ | トリプルカメラ (広角・超広角・望遠)+LiDERスキャナ |
インカメラ | 12MP |
ビデオ撮影 | 4K/1080p/ProRes撮影/シネマティックモード |
生体認証 | 顔認証 |
耐水性脳 | IP68 |
高速充電 | ○ |
ワイヤレス充電 | ○ |
公式ショップ | >iPhone13 Proを見る |
- 3眼+LiDARスキャナでカメラ性能が高い
- 5G対応・A15 Bionicのハイスペック
- 大容量モデルもあり
- チップがスタンダードモデルと同じ
- 5G対応エリアが限定的
- オーディオジャック非搭載
最後にご紹介するのはiPhone 13の上位モデルながら同じサイズ感となっているiPhone 13 Pro。
iPhone 13 Proの特徴は、ハイスペックなカメラ機能。
トリプルカメラ搭載・LiDARスキャナ搭載をはじめ、Apple ProRAWなどiPhone 13より上級者向けの機能が搭載されています。
特に撮影にこだわりがあるならiPhone 13 Proがおすすめです。
iPhoneを含むドコモのスマホ最新おすすめランキングはこちらで確認できます。
\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモのiPhoneに機種変更する手順

ドコモのiPhoneに機種変更する場合は、ドコモオンラインショップでご自身で手続きするかドコモショップや家電量販店で機種変更してもらうかの2通りになります。
最後にドコモオンラインショップでiPhoneに機種変更する手順についてご説明していきます。
- STEP1:申込み準備
- STEP2:商品の選択
- STEP3:商品の申し込み
- STEP4:注文完了
- STEP5:配送
- STEP6:商品の到着
STEP1:申込み準備
ドコモオンラインショップで機種変更する場合はまず、申し込み準備からしていきましょう。
申込に必要なものは以下の2点です。
- dアカウントのID/パスワード(お持ちでない場合は発行いただけます)
- クレジットカードまたは特定の金融機関口座
dアカウントのIDとパスワードが分からない場合は事前に再発行をしておきましょう。
STEP2:商品の選択
申込みの準備が完了したら、購入する商品を選びましょう。
ドコモオンラインショップにアクセスし、iPhoneの製品一覧から欲しい機種や本体の容量を選択します。
購入したい商品が販売開始前や在庫切れの場合予約することもできます。
STEP3:商品の申し込み
購入するiPhoneが決まったらいよいよ申し込み手続きに移ります。
- 商品受取方法の入力
- 料金プラン・サービスの選択
- お支払情報の入力
- ご注文内容のご確認
最後まで入力が終わったら、入力内容に間違いがないか確認し購入手続きを完了しましょう。
STEP4:注文完了
受付日時や受付番号を手元に保管し、商品の到着を待ちましょう。
商品が到着するまでの間は今使っているスマホをそのまま利用することができます。
STEP5:配送
申込みから最短で2日程度で商品が配送されます。
商品が配送されたら、申し込み履歴のページから配送状況の確認ができます。
STEP6:商品の到着
いよいよ商品が到着したらまずは、中身の確認をしましょう。
契約内容によっては、SIMカードが同梱されているので開通の手続きが必要となります。
開通の手続きが完了したら、データの移行をして機種変更は完了です。
ドコモオンラインショップならiPhoneがお得に購入可能
ドコモではiPhoneへの機種変更がお得になるキャンペーンを提供しています。
「いつでもカエドキプログラム」などは難しい条件もないため、機種変更で積極的に活用しましょう。
また、ドコモオンラインショップは事務手数料や頭金がかからないのでさらにお得な機種変更が可能です。
ドコモショップによっては旧モデルが販売されている事もありますが、探して購入するまでには時間がかかるはずです。
手軽かつお得にiPhoneを購入するなら、ドコモオンラインショップの活用をおすすめします。