d払いの支払い方法をdカード/dカード GOLD払いに設定すると、dポイントを二重取りすることができます。
もしもd払いまたはdカード/dカード GOLDのどちらかを利用しているなら、この機会に併せて利用すること強くをおすすめします。
今回はd払いをdカード/dカード GOLD払いに設定して利用した場合のポイント還元率や、設定方法について詳しく解説します。
併せてd払い×dカード/dカード GOLDで利用できるキャンペーンも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
またd払いの使い方やキャンペーンについて詳しく知りたい方はこちらをはじめにチェックしてみてください。
- d払いをdカード/dカード GOLD払いに設定すればポイント二重取り
- 街のお店とネットのお店で設定方法がややy違う
- d払い×dカード/dカード GOLDはキャンペーンが豊富
d払い×dカード/dカード GOLDがお得な理由

「d払い」では様々な支払い方法を利用することができますが、最おすすめなのがdカード/dカード GOLD払いに設定することです。
その理由は併せて利用すると、dポイントを二重取りすることができるからです。
d払いをdカード/dカード GOLD払いに設定して支払った場合、還元率は以下のようになります。
- 街のお店:d払い0.5%+dカード1%=1.5%還元
- ネットのお店:d払い1%+dカード1%=2%還元
d払いやdカード/dカード GOLDを単体で使った場合は還元率が最大でも1%ですが、組み合わせて利用することで最大2%までアップします。
ここからはd払いをdカード/dカード GOLD払いに設定する方法や、もっとお得になるキャンペーン等を紹介します。
dポイントをより効率的にゲットしたい方は、是非チェックしてみてください!
dカード GOLD公式サイトを見るd払いをdカード/dカード GOLD払いに設定する方法
ここからはd払いをdカード/dカード GOLD払いに設定する方法を解説します。
そもそもd払いとは「d払いアプリ」を使って決済することを指すため、ここでは「d払いアプリ」にdカード/dカード GOLDを設定する方法を解説していきます。
d払いをdカード/dカード GOLD払いに設定する方法は、街のお店/ネットのお店のどちらで利用するかで少々ことなります。
ここではそれぞれの設定手順を解説するとともに、d払いアプリの初期設定方法についても解説します。
d払いアプリの初期設定方法

d払いをdカード/dカード GOLDにして街やネットのお店で利用する方法を確認する前に、d払いができるように設定しておきましょう。
- Google PlayまたはApp Storeからd払いアプリをダウンロード
- d払いを開く
- Wi-Fiをオフにし、spモードにする
- 利用規約に「同意してログイン」を選択する
- 4桁のspモードパスワードを入力する
- 利用設定を入力する
- 利用開始
ドコモユーザー以外の場合は「dアカウント」が必要になるので注意してください。
街のお店で利用する場合の設定方法

d払いは対象店舗でアプリに表示されるバーコードを提示するだけで、財布やカードも要らずにお買い物をすることができます。
街のお店の支払いにdカード/dカード GOLDを設定する方法は以下の手順になります。
- d払いのTOP画面で「お支払方法」をタップ
- 「クレジットカード払い」をタップ
- クレジットカード選択画面でdカードを選択して「次へ」をタップ
※初回のみカード情報の記入が必要になります。 - dカード設定の画面で4桁の暗証番号を入力して「設定する」をタップ
- バーコードが表示されれば設定完了
なおdカード/dカード GOLDの名義とドコモ回線の名義が異なる場合は、本人確認サービス(3Dセキュア)の設定が必要になるので注意してください。
- 本人確認サービス(3Dセキュア)の画面にアクセスする
- カードのブランドを選ぶ
- 必要情報を入力して「次へ」をタップ
- 入力内容を確認して「同意する」をタップ
- 必要情報を入力、パスワードを指定し「確認する」をタップ
- 入力内容に問題がなければ「決定する」をタップ
- 確認画面で「戻る」タップで完了
ネットのお店で利用する場合の設定方法

d払いはマークが表記されている街のお店だけでなく、対象のネットショッピングサイトでも利用することができます。
Amazon等の人気のサイトも対象に含まれているので、通販をする頻度が多いという方はd払いを経由してみることをおすすめします。
ネットショッピングサイトでの決済時にd払いのコードを入力するだけなので、ネットでのお買い物でもスムーズに決済ができます。
ネットのお店の支払いにdカード/dカード GOLDを設定する方法は以下の手順になります。
- 支払い方法画面でd払いを選択する
- 購入手続き後、支払い洗濯画面で「支払い方法を変更する」をタップ
- dカードを選択後「次へ」をタップ
- クレジットカードの登録内容を確認後「次へ」をタップ
※カード情報を登録していない場合は情報を入力 - 4桁の暗証番号を入力し「次へ」をタップ
- dポイントを利用する場合は入力して「入力内容を確認する」をタップ
- 決済内容を確認後「承諾して購入する」をタップ
- 決済番号が表示される「次へ」をタップで完了
なお街のお店と同様にdカード/dカード GOLDの設定でカードの名義と回線契約者が違う場合は本人認証サービス(3Dセキュア)の設定が必要になります。
d払い×dカード/dカード GOLDのキャンペーン
d払いは多くのキャンペーンが開催されているのでお得に買い物ができます。
ここで紹介するのはd払いでdカード/dカード GOLDを設定することでよりお得に利用できるキャンペーンになります。
d曜日キャンペーン

d曜日キャンペーンとはd曜日(毎週金・土曜日)に対象サイトでの買い物をd払いで支払うと、dポイントが4%~最大7%還元されるキャンペーンです。
dポイント還元の条件と還元率は、以下の通りです。
dポイント還元の内訳
条件 | 還元率 |
---|---|
通常ネットでの決済ポイント | 1% |
d払いをdカード/dカード GOLD払いに設定 | 1% |
d曜日にエントリーして買い物 | 2% |
同月内に3サイト以上で買い物 | 3% |
合計 | 最大7%還元 |
まずd払いをネットショッピングで利用すると1%のポイントが還元され、さらに支払い方法としてdカード/dカード GOLDを設定していると+1%のポイントが還元されます。
ここまでは通常の買い物と同じですが、d曜日キャンペーンにエントリーしてd曜日(毎週金・土曜日)に対象サイトで買い物をすると、+2%のポイントが還元されます。
さらに3つ以上のサイトで買い物をすると+3%のポイントが還元され、最大合計7%のポイント還元が受けられるという仕組みです。
dポイントスーパー還元プログラム

dポイントスーパー還元プログラムは、設定された条件のクリア数に応じて最大合計7%のポイント還元が受けられるキャンペーンです。
dポイント還元の条件と還元率は、以下の通りです。
dポイント還元の内訳
項目名 | 条件 | 還元率 |
---|---|---|
dポイントクラブ プラチナステージ | 当月のステージがプラチナステージ | 1% |
dポイントを貯めた 回数 | 前月のdポイントをためた回数の合計 | 0.5% 50~99回 |
1% 100回以上 |
||
dカードでのドコモ 利用料金支払い (dカードGOLD限定) | 前月末時点のドコモ料金支払設定がdカード (GOLD会員限定) | 1% |
ネットのお店の買い物 | 前月の以下①~④のネットのお店のお買物の合計金額 ①d払いネット ②ドコモ払い ③SPモードコンテンツ 決済 ④dマーケット等(月額・都度課金) | 1% 20,000~ 49,999円 |
2% 50,000円以上 |
||
dカード請求額 | 前月のdカード請求額(毎月10日頃の確定請求額) | 1% 100,000円~ 199,999円 |
2% 200,000円以上 |
||
合計 | 最大7%還元 |
dポイント還元の条件と内訳をよく見ると、ネットのお店でd払いを利用した金額とdカード/dカード GOLDの請求額によって、還元率がアップする項目があります。
そのためd払いをdカード/dカード GOLD払いに設定しておけば、1回の決済でd払いとdカード/dカード GOLDの請求額をどちらも増やすことができます。
もしもd払いの利用額が50,000円以上/月、dカード/dカード GOLDの請求額が200,000円以上/月になる場合は、還元率が+4%にもなるため非常にお得です。
dカード/dカード GOLDのキャンペーンをもっと詳しく見たい方はこちらを確認してみてください。
d払い・dカード/dカード GOLDを利用するメリット
ここまでd払い・dカード/dカード GOLDを併せて利用するメリットについて解説してきました。
ここからは、d払いやdカード/dカード GOLD自体を利用するメリットについて解説していきます。
どちらのサービスも非常に魅力的ですので、ぜひチェックしてみてください!
d払いを利用するメリット

- 現金よりも手軽でポイントが貯まる
- キャンペーンが多い
- 使いすぎを防げる
まずd払いはキャッシュレス決済サービスのため、現金よりも手軽に決済できます。
また現金で支払ってしまうと当然ポイントはつきませんが、支払い方法をd払いにするだけでdポイントが貯まるのは大きなメリットです。
還元率は先述した通り、街のお店で0.5%、ネットのお店で1%です。
またd払いでは常にお得なキャンペーンを実施していて、時には抽選で50%還元など高還元率なキャンペーンが多い印象です。
さらにd払いはアプリ内で利用金額の上限を設定することができます。
キャッシュレス決済サービスはついつい使いすぎてしまう傾向があるため、上限を設定できるのは安心です。
dカードのメリット

dカードのメリットは以下になります。
- 年会費が永年無料
- 新規入会&利用で最大8,000ポイント貰える
dカードはドコモが発行しているスタンダードなクレジットカードです。
まず大きなメリットとして、年会費が永年無料で利用することができます。
同時に家族カードも年会費無料で発行できるため、家族でdポイントを貯めたい方には非常におすすめです。
また今なら新規入会&利用で、最大8,000ポイント(期間・用途限定)のdポイントが貰えるキャンペーンを実施しています。
キャンペーンにはエントリーが必須ですので、忘れずに行いましょう。
dカード公式サイトを見るdカード GOLDのメリット

dカード GOLDのメリットは以下になります。
- ドコモ料金が1,000円(税抜)につき10%還元される
- ケータイ補償として最大10万円の補償が受けられる
- 入会&利用で最大13,000ポイント貰える
dカード GOLDはドコモが発行するゴールドカードで、年会費が10,000円(税抜)かかります。
年会費はやや高めに設定されていますが、dカード GOLDの豊富な特典で年会費以上のメリットを享受することができます。
例えばdカード GOLDとドコモ回線の電話番号を紐づけると、ドコモ料金(ケータイ料金&ドコモ光の料金)に対して10%のポイント還元を受けられます。
月々10,000円支払っている場合は年間で12,000ポイント還元される計算になるため、それだけで年会費を回収できますね。
さらにケータイ補償も付帯していて、スマホの故障・紛失時に購入から3年間は最大10万円の補償を受けることができます。
今なら新規入会&利用で13,000ポイントのdポイントを受け取ることができるため、是非この機会に検討してみてください!
dカード GOLD公式サイトを見るdカード/dカード GOLDでd払いをもっとお得に!
- d払いをdカード/dカード GOLD払いに設定すればポイント二重取り
- 街のお店とネットのお店で設定方法がややy違う
- d払い×dカード/dカード GOLDはキャンペーンが豊富
今回はd払いにdカード/dカード GOLDを設定することで、dポイントをお得に貯められることを解説しました。
d払いは誰でもダウンロードできる無料のスマホ決済アプリで、dカード/dカード GOLDを利用している方なら絶対に利用するべきと言えるでしょう。
またドコモユーザーでdポイントをもっと効率的に貯めたい方は、是非dカード/dカード GOLDへの新規入会を検討してみてください。
d払いとdカード/dカード GOLDを併用して、dポイントをもっとお得に貯めましょう!