ドコモの歴代Xperia(エクスペリア)を比較|最新機種or旧モデル買うならどれがいい?

ドコモの歴代Xperia(エクスペリア)を比較して新旧どのモデルがおすすめか紹介していきます。Xperia 5やXperia1は勿論のこと発売されている全てのXperiaシリーズのスペック・機能を比較することができます。2020年の機種変更や乗り換えにおすすめのXperiaがきっと見つかるはずです!

  • 23.10.26
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は22.10.18に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。
ドコモの歴代Xperia比較

Xperia(エクスペリア)は高解像度ディスプレイ、高画質カメラとソニーの技術の結晶の塊ともいえる先進的なスマホとして人々を魅了してきました。

そんなXperiaを新旧で比較して、機種変更や乗り換えをしようと考えている方も多いことでしょう。

ここではドコモの歴代Xperiaシリーズとともに、2022年に買うべきおすすめのモデルもご紹介していきます。

最新フラッグシップモデル「Xperia 1 IV」をはじめ、2022年に発表された最新機種の情報も追加していますので、あわせてご覧ください。

目次

ドコモの最新機種Xperia 1 IV(2022年6月3日)

  • Xperia 1 IV
  • Xperia 1 IV
  • Xperia 1 IV
ドコモ Xperia 1 IVの価格
販売価格190,872円
いつでもカエドキプログラム適用110,352円
矢印ドコモ公式を見る
Xperia 1 IVのおすすめポイント
  • 世界初望遠光学ズーム搭載
  • 高性能CPUのSnapdragon 8 Gen 1搭載
  • ゲームやストリーマー向け機能も充実
Xperia 1 IVのおすすめしないポイント
  • 価格は前モデルからさらに値上がり
  • 顔認証には非対応

Xperia 1 IVはソニーが手掛けるフラッグシップ「Xperia 1シリーズ」の最新モデルです。

前モデル「Xperia 1 III」からデザイン面で大きな変更点はありませんが、基本性能やカメラ機能はさらに進化しています。

カメラは4K 120fps撮影に対応した超広角・広角・望遠の3眼で、世界初となるデジタル一眼と同じ構造の望遠光学ズームを搭載しています。

CPUはハイエンド向けのSnapdragon 8 Gen 1搭載で、メモリ・ストレージは12GB/256GBと大容量です。

ゲームやストリーマー向け機能も充実しており、幅広い方におすすめできるハイスペックスマホとなっています。

Xperia 1 IVの主要スペック&機能
ドコモ版カラーブラック/アイスホワイト/パープル
本体サイズ約165(H)×約71(W)×約8.2(D)mm
重量約187g
ディスプレイ約6.5インチ(有機EL)
RAM/ROM12GB/256GB
CPUSnapdragon 8 Gen 1
バッテリー容量5,000mAh
アウトカメラ約1,220万画素(超広角)
約1,220万画素(広角)
約1,220万画素(望遠)
※85-125mm望遠光学ズーム搭載
3D iToFセンサー
生体認証指紋
防水/防塵
おサイフケータイ
ワイヤレス充電

ドコモの最新機種Xperia 5 IV(2022年10月21日)

  • Xperia 5 IV
  • Xperia 5 IV
  • Xperia 5 IV
  • Xperia 5 IV
  • Xperia 5 IV
Xperia 5 IV の価格(税込)
販売価格137,280円
いつでもカエドキプログラム適用73,920円
矢印ドコモ公式を見る
Xperia 5 IVのおすすめポイント
  • Snapdragon 8 Gen 1搭載で高性能
  • 60mm望遠レンズを含む3眼カメラ
  • ワイヤレス充電対応
Xperia 5 IVのおすすめしないポイント
  • 顔認証には非対応
  • 5GはSub-6のみ

Xperia 5 IVは、Xperia 1 IVと同じSnapdragon 8 Gen 1を搭載しつつ価格を抑えたコンパクトハイエンドスマホです。

ボディはコンパクトですが5,000mAhの大容量バッテリーですし、バッテリーの劣化を防ぐ機能により3年後も購入後に近いバッテリー容量を維持できます。

カメラ性能は、超広角(22mm)・広角(24mm)・望遠(60mm)の3つのレンズすべてが瞳AFに対応していて、動いている被写体も、生き生きとした自然な表情で撮影可能です。

カラーバリエーションは全5色で、パープルとブルーはドコモオンラインショップ限定カラーとなっています。

Xperia 5 IVの主要スペック&機能
ドコモ版カラーパープル/ブルー/エクリュホワイト/ブラック/グリーン
本体サイズ約156(H)×約67(W)×約8.2(D)mm
重量約172g
ディスプレイ約6.1インチ(有機EL)Full HD+
RAM/ROM8GB/128GB
CPUSnapdragon 8 Gen 1
バッテリー容量5,000mAh
アウトカメラ約1,220万画素(超広角)
約1,220万画素(広角)
約1,220万画素(望遠)
生体認証指紋
防水/防塵
おサイフケータイ
ワイヤレス充電

ドコモの最新機種Xperia 10 IV(2022年7月8日)

  • Xperia 10 IV
  • Xperia 10 IV
  • Xperia 10 IV
  • Xperia 10 IV
Xperia 10 IV の価格(税込)
販売価格64,152円
いつでもカエドキプログラム適用41,712円
矢印ドコモ公式を見る
Xperia 10 IVのおすすめポイント
  • 手に取りやすい価格のミドルスペック
  • 6.0インチながら重量約161g
  • 超広角・広角・望遠レンズはナイトモードが進化
Xperia 10 IVのおすすめしないポイント
  • キャリアによってカラーが異なる
  • 悪く捉えると中途半端な性能

2022年7月8日発売のXperia 10 IVは、価格と性能をバランスよく両立させたミドルスペックモデルです。

6.0型有機ELディスプレイは21:9の比率で動画視聴に適しており、Xperia 10 IIIから約1.5倍明るくなって視認性も向上しました。

また、約161gと比較的軽量で片手での操作にも支障はありません。

超広角・広角・望遠レンズはナイトモードが進化しており、日常の風景を美しい写真に収めることができます。

ミドルスペックなので上位モデルのようにゲームやストリーミングをする使い方には向いていません。

一方、洗練されたデザインや必要十分の機能から、日常使いが中心の方には最適のスマホです。

Xperia 10 IVの主要スペック&機能
ドコモ版カラーラベンダー(オンラインショップ限定)/ミント/ホワイト/ブラック
本体サイズ約153(H)×約67(W)×約8.3(D)mm
重量約161g
ディスプレイ約6.0インチ(有機EL)Full HD+
RAM/ROM6GB/128GB
CPUSnapdragon 695 5G Mobile Platform
バッテリー容量5,000mAh
アウトカメラ約800万画素(超広角)
約1,200万画素(広角)
約800万画素(望遠)
生体認証指紋
防水/防塵
おサイフケータイ
ワイヤレス充電×

ドコモの最新機種Xperia Ace III(2022年6月10日)

  • Xperia Ace III
  • Xperia Ace III
  • Xperia Ace III
Xperia Ace IIIの価格(税込)
販売価格34,408円
いつでもカエドキプログラム適用26,488円
矢印ドコモ公式を見る
Xperia Ace IIIのおすすめポイント
  • 価格重視の5G対応Xperia
  • 4,500mAバッテリーで長く使える
  • 初心者向けのかんたん&便利機能搭載
Xperia Ace IIIのおすすめしないポイント
  • スペックが低く、容量も少ない
  • 動画視聴・ゲームが多い方は他の機種がおすすめ

Xperia Ace IIIは2022年6月10日に発売されたXperiaシリーズのスタンダードモデルです。

前モデルXperia Ace IIと同じくXperiaらしくないシンプルなデザインで、通信規格は新たに5Gに対応しました。

ディスプレイは約5.5インチながら4,500mAhの大容量バッテリーを搭載し、防水・防塵や指紋認証機能も備えます。

また、文字やアイコンが大きくなるスマホ初心者向けのかんたん&便利機能にも対応しています。

カメラは単眼レンズですが、日常使いが中心なら満足な撮影が可能です。

ヘビーユーザーにはスペックや容量が物足りないものの、スマホ初心者やスマホを頻繁に使わない方には最適です。

Xperia Ace IIIの主要スペック&機能
ドコモ版カラーブリックオレンジ/グレー/ブラック
本体サイズ約140(H)×約69(W)×約8.9(D)mm
重量約162g
ディスプレイ約5.5インチ(液晶)HD+/TFT
RAM/ROM4GB/64GB
CPUSnapdragon 480 5G Mobile Platform
バッテリー容量4,500mAh
アウトカメラ約1,300万画素(広角)
生体認証指紋
防水/防塵
おサイフケータイ
ワイヤレス充電×

▲目次に戻る

Xperiaを比較して買うならどれがいい?

おすすめ
Xperia比較おすすめ

ドコモでは最新機種はもちろん、1年前に発売された旧モデルのXperiaも販売しています。

価格の面では旧モデルが有利ですが、最新モデルは性能・機能ともに進化しているのがポイントです。

続いてはXperiaを比較しておすすめの機種をご紹介します。

スペック重視ならフラッグシップモデルXperia 1 IV

SONY Xperia 1 IV
Xperia 1 IV

ドコモの歴代エクスペリアを比較してスペック重視のおすすめ機種は、Xperia 1 IVです。

Xperia 1 IVのカメラ構成は3眼+ToFセンサーと従来から変わりませんが、望遠に光学ズームを搭載しAF機能も全レンズで利用できます。

また、4Kの21:9ワイドディスプレイはXperia 1 IIIから明るさが50%向上し、視認性が高まりました。

さらにゲーム向けの機能を多く搭載しており、YouTube配信の専用機能も装備しています。

動画視聴はもちろん、撮影や配信活動などクリエイターにもおすすめできるスマホです。

Xperia 1 IVはいつでもカエドキプログラムを使えば11万円台まで価格を下げることができます。

スマホおかえしプログラムを使ったXperia 1 IIIが10万円台ですので、割引後なら価格の差もほとんどありません。

とにかくスマホに高いスペックを求める方には、最新フラッグシップモデルXperia 1 IVがおすすめです。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

価格・機能のバランスを求めるならXperia 10 IV

SONY Xperia 10 Ⅳ
Xperia 10 IV

価格・機能のバランスを求める方はXperia 10 IVがおすすめです。

Xperia 1シリーズなどの上位モデルと同じ21:9比率の有機ELディスプレイは、快適な動画視聴を実現します。

カメラにはトリプルレンズを搭載し、ナイトモードの機能強化などによって従来より多彩な撮影が可能です。

また、ミドルスペックではあるものの高負荷でなければゲームプレイも問題ありません。

バッテリー容量は前モデルより増量されており、128GBのストレージでアプリが増えても安心です。

なお前モデルXperia 10 IIIは、ドコモオンラインショップで販売終了となっています。購入したいならドコモショップなど実店舗の在庫を探すしかないでしょう。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

日常使いが中心ならXperia Ace III

SONY Xperia Ace III
Xperia Ace III

スマホは日常使いが中心という方は、コストパフォーマンスに注力したXperia Ace IIIがおすすめです。

Xperia Ace IIIは価格は安いものの、基本スペックやカメラ機能はしっかりと押さえています。

ディスプレイは5.5インチですので長時間の動画視聴には不向きですし、2022年のスマホとしてはメモリ・ストレージも最低クラスです。

しかしディスプレイ解像度はHD+/TFTで視認に問題はありませんし、カメラは場所や被写体を問わず綺麗な撮影が可能です。

また4,500mAhのバッテリーを搭載し、防水・防塵や生体認証など基本機能も充実しています。

Xperia Ace IIIは初めてのスマホとしてはもちろん、シンプルなスマホをお探しの方にも適しているのではないでしょうか。

前モデルXperia Ace IIはドコモオンラインショップでの販売が終了しています。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

▲目次に戻る

歴代Xperiaを最新発売日順にチェック!

ここからは、ドコモで発売されたXperiaを最新発売日順にご紹介していきます。

Xperia 5 III(2021年11月12日)

ドコモ Xperia 5 III SO-53B
Xperia 5 III

Xperia 5 IIIはXperia 1シリーズほどのスペックは要らない、かつ価格を抑えたい人にぴったりな機種です。

カメラ性能は非常によく、アプリなどの操作性も快適なので、最新機種にこだわらない方には非常におすすめです。

Xperia 5 IIIのスペック
内蔵メモリ(ROM)128GB
内蔵メモリ(RAM)8GB
CPUSnapdragon 888 5G
OSAndroid 11
画面サイズ約6.1インチ(有機EL)
本体サイズ157×68×8.2mm
重量約168g
アウトカメラ1,220万画素/1,220万画素/1,220万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量4,500mAh
防水/防塵
ワンセグ×
SIMサイズnanoSIM
外部メモリmicroSDXC 最大1TB
Xperia 5 IIIの評価レビュー|買う理由・買わない理由

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

Xperia 1 III(2021年7月9日)

Xperia 1 III SO-51B
Xperia 1 III

Xperia 1 IIIはソニーが手掛けるフラッグシップ「Xperia 1シリーズ」の2021年モデルです。

世界初となる4K 120Hz HDR対応有機ELディスプレイや可変式望遠レンズなど各種機能が強化されています。

「リアルタイムトラッキング」など追加された機能も多く、前モデルより全体的に進化したカメラ性能が魅力です。

Xperia 1 IIIのスペック
内蔵メモリ(ROM)256GB
内蔵メモリ(RAM)12GB
CPUSnapdragon 888 5G
OSAndroid 10
→Android 12
画面サイズ約6.5インチ(有機EL)
本体サイズ165×71×8.2mm
重量約188g
アウトカメラ1,220万画素/1,220万画素/1,220万画素
+3D iToFセンサー
インカメラ800万画素
バッテリー容量4,500mAh
防水/防塵
ワンセグ×
SIMサイズnanoSIM
外部メモリmicroSDXC 最大1TB
Xperia 1 IIIの評価レビュー|買う理由・買わない理由

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

Xperia 10 III(2021年6月18日)

Xperia 10 III SO-52B
Xperia 10 III

Xperia 10 IIIは5Gに対応したことで通信速度が向上しています。

また、RAM/ROMやバッテリーなど前モデルから各種容量がアップされている点も見逃せません。

シリーズの特徴である21:9ワイドディスプレイは視認性が高いのはもちろん、動画視聴にも適しています。

Xperia 10 IIIのスペック
内蔵メモリ(ROM)128GB
内蔵メモリ(RAM)6GB
CPUSnapdragon 690 5G
OSAndroid 10
→Android 12
画面サイズ約6.0インチ(有機EL)
本体サイズ154×68×8.3mm
重量約169g
アウトカメラ800万画素/1,200万画素/800万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量4,500mAh
防水/防塵
ワンセグ×
SIMサイズnanoSIM
外部メモリmicroSDXC 最大1TB
Xperia 10 IIIの評価レビュー|買う理由・買わない理由

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

Xperia Ace II(2021年5月28日)

Xperia Ace II
Xperia Ace II

名前の通り2019年からドコモなどで発売された「Xperia Ace」の後継モデルに当たりますが、外観含め大幅な仕様変更が行われました。

コンパクトな約5.5インチディスプレイにはノッチを採用し、普段使いに支障の無い視認性を確保。

また、アウトカメラは2眼レンズで背景ぼかしにも対応しており、Xperiaの「プレミアムおまかせオート」で簡単に撮影を楽しめます。

Xperia Ace IIのスペック
内蔵メモリ(ROM)64GB
内蔵メモリ(RAM)4GB
CPUHelio P35
OSAndroid 10
→Android 12
画面サイズ約5.5インチ(液晶)
本体サイズ140×69×8.9mm
重量約159g
アウトカメラ1,300万画素/200万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量4,500mAh
防水/防塵
ワンセグ×
SIMサイズnanoSIM
外部メモリmicroSDXC 最大1TB
Xperia Ace IIの評価レビュー|買う理由・買わない理由

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

Xperia 5 II SO-52A(2020年11月)

Xperia 5 IIのパープル
Xperia 5 II

Xperia 5 IIは「Xperia 5」の後継モデルという位置づけで登場した5G対応機種です。

カラーはブルー・グレー・ブラック・ピンクに加えて、ドコモオンラインショップでは限定のパープルが登場しています。

アウトカメラは標準/超広角/望遠すべて1,220万画素で、ツァイスレンズのトリプルカメラ仕様。瞳AFによるポートレート撮影や背景をぼかした本格的な写真撮影が可能です。

21:9の縦長ディスプレイは前機種から引き続き健在で、120Hzディスプレイに240Hz高速タッチ検出を加えることで、圧倒的なゲーム体験を可能にしました。

Xperia 5 IIのスペック
内蔵メモリ(ROM)128GB
内蔵メモリ(RAM)8GB
CPUSnapdragon 865
OSAndroid 10
画面サイズ約6.1インチ/有機EL
本体サイズ158×68×8.0mm
重量約163g
アウトカメラ1,220万画素/1,220万画素/1,220万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量4,000mAh
防水/防塵
ワンセグ×
SIMサイズnanoSIM
外部メモリmicroSDXC 最大1TB
Xperia 5 IIを評価レビュー|買う理由・買わない理由

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

Xperia 10 II SO-41A(2020年6月)

Xperia 10 II
Xperia 10 II

2019年に海外で発売された「Xperia 10」の後継モデルで、日本では「Xperia Ace」や「Xperia 8(au)」の後継モデルにあたります。

縦横比21:9の約6.0インチ有機ELディスプレイを搭載。「Xperia 8」とサイズはほぼ同じながら、重さが20gほど軽くなりました。

21:9の縦長ディスプレイは少し個性的な見た目なので好き嫌いが分かれるところですが、縦長で女性でも持ちやすいのが特徴。

映画観賞やゲームプレイの没入感は最高なのでおすすめです。

Xperia 10 IIのスペック
内蔵メモリ(ROM)64GB
内蔵メモリ(RAM)4GB
CPUSnapdragon 665
OSAndroid 10
画面サイズ約6.0インチ/有機EL
本体サイズ157×69×8.2mm
重量約151g
アウトカメラ800万画素/1,200万画素/800万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量3,600mAh
防水/防塵
ワンセグ×
SIMサイズnanoSIM
外部メモリmicroSDXC 最大1TB
ドコモ「Xperia 10 II」の発売日・スペック・機能・価格をご紹介

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

Xperia 1 II SO-51A(2020年)

Xperia 1 II
Xperia 1 II

Xperia初の5G対応スマホとして登場したXperia 1 IIは、フラッグシップらしい最高の性能・機能を併せ持っていました。

ToFカメラ付きのトリプルレンズ、21:9のディスプレイなど現在のXperiaにも受け継がれている特徴が多くあります。

次世代機Xperia 1 IIIと詳細に比較してみれば、よりXperiaの特徴・強みを理解できるはずです。

Xperia 1 IIのスペック
内蔵メモリ(ROM)128GB
内蔵メモリ(RAM)8GB
CPUSnapdragon 865
OSAndroid 10
画面サイズ6.5型/有機EL
本体サイズ166×72×7.9mm
重量約181g
アウトカメラ1,220万画素/1,220万画素/1,220万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量4,000mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリmicroSDXC 最大1TB

Xperia 5 SO-01M(2019年)

Xperia 5 SO-01M
Xperia 5

Xperia 5は、夏モデルとして各キャリアから発売されていたXperia 1の小型版という位置づけで発売されました。RAM・ROM・CPUなど基本的な性能はまったく同じです。

Xperia 1が6.5型の4K有機ELディスプレイだったのに対し、Xperia 5は6.1型のFull HD有機ELディスプレイを採用しています。

21:9のワイドディスプレイなので、画面が小さすぎるという感じはありません。

特にXperia 1のボディが大きすぎると思っていた方にはおすすめのモデルです。

Xperia 5のスペック
内蔵メモリ(ROM)64GB
内蔵メモリ(RAM)6GB
CPUSnapdragon 855
OSAndroid 9
画面サイズ6.1型/有機EL
本体サイズ158×68×8.2mm
重量164g
アウトカメラ1,220万画素/1,220万画素/1,220万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量3,000mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリmicroSDXC 最大512GB
]
ドコモ Xperia 5の評価レビュー|買う理由と買わない理由

Xperia 1 SO-03L(2019年)

Xperia 1
Xperia 1

Xperia 1は2019年6月14日にドコモ・au・ソフトバンクで発売された、Xperiaのフラッグシップモデルです。

Xperia初のトリプルレンズカメラを搭載し、標準・望遠・超広角が切り替え可能な点が魅力的。

また、21:9比率の世界初4K有機ELディスプレイで、ゲームや動画視聴などエンターテイメントを存分に楽しむことができます。

圧倒的な性能・使いやすさはXperiaシリーズとしてはもちろん、スマホの進化の1つの到達点だといえるでしょう。

Xperia 1のスペック
内蔵メモリ(ROM)64GB
内蔵メモリ(RAM)6GB
CPUSnapdragon 855
OSAndroid 9
画面サイズ6.5型/4k有機EL
本体サイズ167×72×8.2mm
重量178g
アウトカメラ1,220万画素/1,220万画素/1,220万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量3,200mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ512GB microSDXC
Xperia 1の評価レビュー|買う理由と買わない理由

Xperia Ace SO-02L(2019年)

Xperia Ace
Xperia Ace

Xperia Aceは現在発売されているXperiaシリーズの初期モデルとなります。

先にご紹介したXperia 1がフラッグシップモデルであったのに対し、Xperia Aceはスペック・価格を抑えたミドルレンジモデルです。

ミドルレンジモデルとはいえRAM・ROMともに必要十分な容量を確保し、日常使いにはピッタリです。

インカメラに超広角を搭載するなど若年層を意識した仕様が目立ちます。

高負荷のゲームをプレイするなどでなければ、どのユーザーでも満足できるでしょう。

Xperia Aceのスペック
内蔵メモリ(ROM)64GB
内蔵メモリ(RAM)4GB
CPUSnapdragon 630
OSAndroid 9
画面サイズ5.0型/Full HD
本体サイズ140×67×9.3mm
重量154g
アウトカメラ1,200万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量2,700mAh
防水/防塵
ワンセグ-
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ512GB microSDXC(最大)

Xperia XZ3 SO-01L(2018年)

Xperia XZ3
Xperia XZ3

Xperia XZ3はXperiaシリーズで初めて有機ELディスプレイを採用したモデルです。

有機ELテレビ「ブラビア」で培った技術を惜しみなく搭載し、ソニー独自の高画質技術で漆黒と光、色彩の違いを緻密に描き出します。

もちろんカメラも高性能です。構えるだけですぐにカメラを起動できるスマートカメラ起動で、撮りたい瞬間を逃しません。

スマートカメラ起動は4K HDRやスーパースロー撮影にも対応しています。

Xperia XZ3のスペック
内蔵メモリ(ROM)64GB
内蔵メモリ(RAM)4GB
CPUSnapdragon 845
OSAndroid 9
画面サイズ6.0型/有機EL
本体サイズ158×73×9.9 mm
重量193 g
アウトカメラ1,920万画素
インカメラ1,320万画素
バッテリー容量3,200mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ512GB microSDXC(最大)
Xperia XZ3の評価レビュー|買う理由・買わない理由

Xperia XZ2 Premium SO-04K(2018年)

Xperia XZ2 Premium
Xperia XZ2 Premium

Xperia XZ2 Premiumはエクスペリアシリーズで初めてデュアルカメラを搭載したモデルです。

当時新設計のカメラセンサーは、モノクロセンサー側で輝度情報を取得します。

もう一方のカラーセンサーの情報を合成することで、暗い場所もノイズの少ない明るい写真を撮ることが可能になりました。

発売当時のXperia史上最高の明るさを誇る、2,160×3,840ドットの4Kディスプレイとなっています。

Premiumの名称の通り、これまでにない鮮やかな映像体験を楽しむことができるでしょう。

Xperia XZ2 Premiumのスペック
内蔵メモリ(ROM)64GB
内蔵メモリ(RAM)6GB
CPUSnapdragon 845 2.8GHz
OSAndroid 8.0(Android 9対応)
画面サイズ5.8型TFT液晶
本体サイズ158 × 80 × 11.9mm
重量236 g
アウトカメラ1,920万画素+1,220万画素
インカメラ1,320万画素
バッテリー容量3,400mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ400GB microSDXC(最大)

Xperia XZ2 SO-03K(2018年)

Xperia XZ2
Xperia XZ2

Xperia XZ2はXperiaとしては初めてワイヤレス充電に対応しました。

また手に馴染むアーチ型のデザインも魅力的です。

Xperia XZ2のスペック
内蔵メモリ(ROM)64GB
内蔵メモリ(RAM)4GB
CPUSnapdragon 835 2.45GHz
OSAndroid 8.0(Android 9対応)
画面サイズ5.7型TFT液晶
本体サイズ153 x 72 x 11.1mm
重量198g
アウトカメラ1,920万画素
インカメラ500万画素
バッテリー容量3,060mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ400GB microSDXC(最大)

Xperia XZ2 Compact SO-05K(2018年)

Xperia XZ2 Compact
Xperia XZ2 Compact

Xperia XZ2 Compactはコンパクトモデルながら、Xperia XZ2と同じSoCを使用しており、同等性能となっています。

Xperia XZ2 Compactのスペック
内蔵メモリ(ROM)64GB
内蔵メモリ(RAM)4GB
CPUSnapdragon 845 2.8GHz
OSAndroid 8.0(Android 9対応)
画面サイズ5.0型TFT液晶
本体サイズ135 x 65 x 12.1mm
重量168g
アウトカメラ1,920万画素
インカメラ500万画素
バッテリー容量2,760mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ400GB microSDXC(最大)

Xperia XZ1 SO-01K(2017年)

Xperia XZ1
Xperia XZ1

Xperia XZ1は4×4 MIMO(マイモ)に対応しています。

またカメラの撮影機能として新たに「笑顔検知」が追加された機種でもあります。

Xperia XZ1のスペック
内蔵メモリ(ROM)64GB
内蔵メモリ(RAM)4GB
CPUSnapdragon 835 MSM8998 2.45GHz + 1.9GHz
OSAndroid 8.0(Android 9対応)
画面サイズ5.2型TFT液晶(トリルミナスディスプレイ for mobile)
本体サイズ148 × 73 × 7.4 mm
重量156 g
アウトカメラ1,920万画素
インカメラ1,320万画素
バッテリー容量2,700mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ256GB microSDXC(最大)

Xperia XZ1 Compact SO-02K(2017年)

Xperia XZ1 Compact
Xperia XZ1 Compact

Xperia XZ1 CompactはXperia XZ1 と同じSnapdragon 835を搭載しています。

Xperia XZ1よりもスリムかつ軽量なのが魅力です。

Xperia XZ1 compact
内蔵メモリ(ROM)32GB
内蔵メモリ(RAM)4GB
CPUSnapdragon 835 MSM8998 2.45GHz + 1.9GHz
OSAndroid 8.0(Android 9対応)
画面サイズ4.6型TFT液晶(トリルミナスディスプレイ for mobile)
本体サイズ129 × 65 × 9.3 mm
重量143 g
アウトカメラ1,920万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量2,700mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ256GB microSDXC(最大)

Xperia XZs SO-03J(2017年)

Xperia XZs
Xperia XZs

Xperia XZsには長時間快適に使える機能が備わっています。

スマートクリーナーによって普段利用していないアプリを無効化したり、キャッシュを削除してROMやRAMを最適化できます。

Xperia XZsのスペック
内蔵メモリ(ROM)32GB
内蔵メモリ(RAM)4GB
CPUSnapdragon 820 MSM8996 2.2GHz + 1.6GHz
OS(発売時)Android 7.1→8.01
画面サイズ5.2型TFT液晶(トリルミナスディスプレイ for mobile)
本体サイズ146 × 72 × 8.1 mm
重量161 g
アウトカメラ1,920万画素
インカメラ1,320万画素
バッテリー容量2,900mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ256GB microSDXC(最大)

Xperia XZ Premium SO-04J(2017年)

Xperia XZ Premium
Xperia XZ Premium

Xperia XZ Premiumには4Kディスプレイが搭載されています。

XperiaシリーズではおなじみのMotion Eyeシステムにより、写真撮影の楽しみが広がりました。

Xperia XZ Premiumのスペッ
内蔵メモリ(ROM)64GB
内蔵メモリ(RAM)4GB
CPUSnapdragon 835 MSM8998 2.45 GHz+1.9 GHz
OSAndroid 7.1→8.0
画面サイズ5.5型TFT液晶(トリルミナスディスプレイ for mobile)
本体サイズ156 × 77 × 7.9 mm
重量191g
アウトカメラ1,920万画素
インカメラ1,320万画素
バッテリー容量3,230mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ256GB microSDXC(最大)

Xperia X Performance SO-04H(2016年)

Xperia X Performance
Xperia X Performance

Xperia X Performanceは日本国内で販売された最初のXシリーズモデルです。

これまでのXperiaモデルに比べてバッテリーライフの改善が見られた機種で、3日の長寿命なのが特徴といえます。

Xperia X Performanceのスペック
内蔵メモリ(ROM)32GB
内蔵メモリ(RAM)3GB
CPUSnapdragon 820 MSM8996 2.2GHz + 1.6GHz
OSAndroid 6.0.1→7.0→8.0
画面サイズ5.0型TFT液晶(トリルミナスディスプレイ for mobile)
本体サイズ144 × 71 × 8.6 mm
重量165 g
アウトカメラ2,300万画素
インカメラ1,320万画素
バッテリー容量2,570mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ200GB microSDXC

Xperia Z5 SO-01H(2015年)

Xperia Z5
Xperia Z5

Xperia Z5はXperiaシリーズとしてはじめて生体認証(指紋認証)を搭載したモデルです。

ロック解除にPINやパスワードやパターンを入力する手間が省け、ホーム画面にワンタッチで戻ることができ安全で便利になりました。

Xperia Zシリーズの最後のモデルとなり、以降はXシリーズへと移行していきます。

Xperia Z5のスペック
内蔵メモリ(ROM)32GB
内蔵メモリ(RAM)3GB
CPUSnapdragon 810 MSM8994 2.0GHz + 1.5GHz
OSAndroid 5.0→7.0
画面サイズ5.2型TFT液晶(トリルミナスディスプレイ for mobile)
本体サイズ146 × 72 × 7.3 mm
重量154 g
アウトカメラ2,300万画素
インカメラ510万画素
バッテリー容量2,900mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ200GB microSDXC(最大)

Xperia Z4 SO-03G(2015年)

Xperia Z4
Xperia Z4

Xperiaシリーズは年々重く厚くなる傾向にありました(コンパクト版を除く)。

しかしXperia Z4は前モデルXperia Z3より厚さが0.4mm、重さが8gコンパクトになっています。

Xperia Z4のスペック
内蔵メモリ(ROM)32GB
内蔵メモリ(RAM)3GB
CPUSnapdragon 810 2.0GHz/1.5GHz
OSAndroid 5.0→6.0→7.0
画面サイズ4.2型TFT液晶(トリルミナスディスプレイ for mobile)
本体サイズ146 × 72 × 6.9 mm
重量144 g
アウトカメラ2,070万画素
インカメラ510万画素
バッテリー容量2,930mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ128GB microSDXC

Xperia Z3 SO-01G(2014年)

Xperia Z3
Xperia Z3

Xperia Z3はハイレゾ音源の再生に完全対応した初めてのXperiaです。

ハイレゾではない圧縮音源でもアップコンバートして、ハイレゾ相当の高音質で楽しめるようになったモデルでもあります。

なんと、プレイステーション4をWi-Fi経由でプレイする機能もついていました。

音楽・ゲームといったエンターテイメント重視のモデルといえるでしょう。

Xperia Z3のスペック
内蔵メモリ(ROM)32GB
内蔵メモリ(RAM)3GB
CPUSnapdragon 801 2.5GHz
OSAndroid 4.4 → 5.0→6.0
画面サイズ5.2型TFT液晶(トリルミナスディスプレイ for mobile)
本体サイズ147 × 73 × 7.4 mm
重量152 g
アウトカメラ2,070万画素
インカメラ220万画素
バッテリー容量3,100mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ128GB microSDXC(最大)

Xperia Z3 Compact SO-02G(2014年)

Xperia Z3 Compact
Xperia Z3 Compact

Xperia Z3 Compactは通常版に比べ、性能面でやや劣る点が見受けられました。

これまでもXperiaのコンパクトモデルは登場していましたが、小型で性能を維持する難しさが見て取れます。

Xperia Z3 Compactのスペック
内蔵メモリ(ROM)16GB
内蔵メモリ(RAM)2GB
CPUSnapdragon 801 MSM8974AC 2.5GHz
OSAndroid 4.4.4→5.0.2→6.0.1
画面サイズ4.6型TFT液晶
本体サイズ127 × 65 × 8.6 mm
重量約129 g
アウトカメラ2,070万画素
インカメラ220万画素
バッテリー容量2,600mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズnanoSIM
外部メモリ128GB microSDXC

Xperia Z1 SO-01F(2013年)

Xperia Z1
Xperia Z1

Xperiaの特色といえばカメラ機能が高性能であることがあげられます。

Xperia Z1は2013年の発売当初から既に、カメラ機能に力が入っていました。

Xperia Z1のスペック
内蔵メモリ(ROM)32GB
内蔵メモリ(RAM)2GB
CPUSnapdragon 800 MSM8974 2.2GHz
OSAndroid 4.2.2→4.4.2
画面サイズ5.0型TFT液晶(トリルミナスディスプレイ for mobile)
本体サイズ144 × 74 × 8.5 mm
重量171 g
アウトカメラ2,070万画素
インカメラ220万画素
バッテリー容量3,000mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズmicro SIM
外部メモリ128GB microSDXC

Xperia Z SO-02E(2013年)

Xperia Z
Xperia Z

Xperia Zシリーズの初代として名高い機種がXperia Zです。

これまでのモデルからデザインを一新し、縦向きでも横向きでも扱いやすいオムニバランスデザインなのが特徴です。

Xperia Zのスペック
内蔵メモリ(ROM)16GB
内蔵メモリ(RAM)2GB
CPUSnapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz
OSAndroid 4.1.2 → 4.2.2 → 4.4.2
画面サイズ5.0型TFT液晶
本体サイズ139 × 71 × 7.9 mm
重量146 g
アウトカメラ1,310万画素
インカメラ220万画素
バッテリー容量2,330mAh
防水/防塵
ワンセグ
SIMサイズmicro-SIM
外部メモリ64GB microSDXC

Xperia acro SO-02C(2011年)

Xperia acro
Xperia acro

Xperia acroはおサイフケータイやワンセグ、赤外線といった日本向けサービスに対応できるモデルとして発売されました。

前機種のXperia arcの丸みを帯びた背面デザインを受け継がず、スタイリッシュな形状です。

Xperia acroのスペック
内蔵メモリ(ROM)1GB
内蔵メモリ(RAM)512MB
CPUSnapdragon S2 MSM8255 1GHz
OSAndroid 2.3.3→2.3.4
画面サイズ4.2型TFT液晶
本体サイズ127 × 63 × 11.8 mm
重量135 g
アウトカメラ810万画素
インカメラ-
バッテリー容量1,500mAh
防水/防塵×
ワンセグ
SIMサイズ標準SIM
外部メモリ32GB microSDHC

Xperia arc SC-01(2011年)

Xperia arc
Xperia acro

Xperia arcは日本初のAndroid 2.3を搭載したスマホです。

Xperia arcのスペック
内蔵メモリ(ROM)1GB
内蔵メモリ(RAM)512MB
CPUSnapdragon MSM8255 1GHz
OSAndroid2.3.2 → 2.3.3 → 2.3.4
画面サイズ4.2型TFT液晶
本体サイズ125 × 63 × 7.3 mm
重量118 g
アウトカメラ1,320万画素
インカメラ130万画素
バッテリー容量1,500mAh
防水/防塵×
ワンセグ×
SIMサイズ標準SIM
外部メモリ32GB microSDHC(最大)
2024年3月ドコモのスマホ最新おすすめランキング|iPhone・Android比較
ドコモユーザー必見!dカード GOLDがお得な理由
dカード GOLD
「dカード GOLD」が本当におすすめな理由
  • ドコモの利用料1,000円に付き10%還元
  • 最大10万円のケータイ補償などメリットが豊富
  • 1枚無料で発行できる家族カードがお得
  • 全国・ハワイの空港ラウンジが無料
  • マツモトキヨシなどでポイント最大4%還元
>dカード GOLDの入会特典・キャンペーン
\キャンペーン実施中/
矢印dカード GOLD公式サイトを見る

▲目次に戻る

カメラや映像美などエンタメを楽しみたいならXperiaで間違いなし

Xperia 1 IV デザイン
エンタメを楽しむならXperiaで間違いなし

2022年の最新機種をはじめ、ドコモの歴代Xperiaをご紹介してきました。

やはりエクスペリアというとカメラ機能や、映像・音楽といったエンターテイメントに特化した機種である点が最大の魅力です。

撮影やゲーム、配信などで最新スペックが必要ならフラッグシップモデル「Xperia 1 IV」がおすすめです。

性能と価格のバランスで考えるなら、「Xperia 10 IV」や「Xperia 5 IV」もいいでしょう。

ドコモでの機種変更を考えている方は今回の記事を参考に、自分に合ったXperiaを選んでみるのはいかがでしょうか。


ドコモユーザーはdカード GOLDがお得!
dカード GOLD(ゴールド) VISA
国際ブランド
mastercardロゴvisacardロゴ
電子マネー
アイディ
dカード GOLDのメリット
  • ドコモケータイ・ドコモ光の利用料金1,000円(税抜)につき10%還元
  • 最大10万円分までのケータイ補償
  • 海外旅行保険が最大1億円
  • 国内・ハワイの空港ラウンジを無料で利用可能
  • Amazon・マツキヨ・スタバ・ローソンなど人気店でポイントがお得
年会費11,000円(税込)審査最短5分で審査完了
ポイントdポイント還元率1~10%
保険国内・海外ありETCカード無料
家族カード1枚目:無料
2枚目:1,100円(税込)
スマホ決済Apple Pay
おサイフケータイ
※ご利用料金1,000円(税抜)につき100ポイント
※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。
この記事を書いた人
みけねこ
契約社員・ウェブライターのWワークで活動しています。 10年以上ドコモユーザーでしたが3年ほど前に格安SIMを使い始めました。特にお得なキャンペーン情報には目がありません。「スマホはお得が一番」をモットーに、 最新機種はもちろん料金プランなどの情報をユーザーの目線からわかりやすくご紹介していきます。