楽天モバイルで発売中のスマホ端末をすべて比較して、おすすめランキングを作成しました。
ランキングは「総合おすすめ」「安くておすすめ」「高くておすすめ」の3つのカテゴリに分けてご紹介していきます。
おすすめ端末とごに「おすすめする理由」と「おすすめしない理由」を正直に書いてるので、ぜひ参考にしてみてください。
楽天モバイル今月のおすすめスマホ端末

- 5G対応なのに価格が安い
- キャンペーン適用で実質9,800円
- 前モデルで人気だった持ちやすさが継続
- スペック・機能に関する口コミや評判がいい
Rakuten Hand 5Gを選んだ理由をまとめましたが、簡単に言ってしまうと5G対応でこの安さは破格です。
楽天モバイルへ初めての申し込みの方なら簡単に適用できるキャンペーンで、最大30,000円相当のポイントが貰えるので非常にお得です。
他の5G機種と比較しても格安となっています。
またスペックや機能は前モデルから格段に向上したわけではありませんが、ミドルスペックスマホとしては充分な性能となります。
それでも不安な方は、前モデルを含む使いやすさについてTwitterなどで口コミや評判を確認してみるといいでしょう。
\今月のおすすめ端末!/楽天モバイル公式を見る
楽天モバイルでおすすめのスマホ端末・機種5選

楽天モバイルでおすすめのスマホ端末・機種5選を紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1位:iPhone13

iPhone13の価格 | |
iPhone13(128GB) | 96,470円 (4,019円×24回) |
iPhone13(256GB) | 108,180円 (4,507円×24回) |
iPhone13(512GB) | 131,620円 (5,484円×24回) |
還元ポイント | 最大35,000ポイント |

楽天モバイルの総合おすすめスマホ端末1位は「iPhone13」です。
- 最新のA15Bionicチップで高速通信が可能
- センサーシフト光学式手ぶれ補正を搭載
- 最低容量が128GB〜
- iPhone12から大きな進化は遂げていない
- 重たくなった
- 指紋認証非搭載
iPhone13は2021年9月24日より発売となる最新モデルのiPhoneです。
5G対応と最新のA15Bionicチップ搭載で、大容量のデータもより高速な通信が行えます。
カメラ性能も向上しているほか、最低容量も128GB〜に変更されており、より進化した最新のiPhoneがほしい人におすすめです。
iPhone 13(公式スペック) | |
本体サイズ | 約146.7 x 約71.5 x 約7.65(mm) |
ディスプレイ | 6.1インチ/Super Retina XDRディスプレイ |
重量 | 173g |
カラー | ・ピンク ・ブルー ・ミッドナイト ・スターライト ・(PRODUCT)RED |
RAM/ROM | 4GB/(128GB/256GB/512GB) |
OS | iOS 15 |
CPU | A15 Bionicチップ |
バッテリー | ビデオ再生:最大19時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大15時間 オーディオ再生:最大75時間 |
2位:iPhoneSE(第2世代)

iPhoneSE(第2世代)の価格 | |
iPhoneSE(64GB) | 44,800円 (1,866円×24回) |
iPhoneSE(128GB) | 49,800円 (2,075円×24回) |
iPhoneSE(256GB) | 62,800円 (2,616円×24回) |
還元ポイント | 最大25,000ポイント |

楽天モバイルの総合おすすめスマホ端末2位は「iPhoneSE(第2世代)」です。
- ゲームも十分に遊べるスペック
- Touch ID(指紋認証)搭載
- コンパクトで扱いやすい
- カメラはシングルカメラ
- バッテリー持ちに難あり
- イヤホンジャック非搭載
iPhoneSE(第2世代)はハイスペックなのに価格が安く、コスパの良いスマホです。
CPUにiPhone11と同じA13 Bionicチップを搭載しており、日常使いはもちろん、スマホゲームも問題なく遊ぶことができます。
また、最新iPhoneの生体認証にはFace ID(顔認証)が採用されていますが、iPhoneSE(第2世代)の生体認証にはTouch ID(指紋認証)が採用されています。
マスクをする機会の多い昨今、顔認証より指紋認証の方が使いやすいと感じる方は多いようなので、この点もiPhoneSE(第2世代)のメリットの一つと言えるでしょう。
iPhone 13(公式スペック) | |
本体サイズ | 約138.4 x 約67.3 x 約7.3(mm) |
ディスプレイ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
カラー | ・ホワイト ・ブラック ・(PRODUCT)RED |
RAM/ROM | 3GB/(64GB/128GB/256GB) |
OS | iOS 13 |
CPU | A13 Bionicチップ |
バッテリー | ビデオ再生:最大13時間 オーディオ再生:最大40時間 |
3位:Xperia 10 III Lite

Xperia 10 III Liteの価格 | |
本体価格 | 46,800円 (1,950円×24回) |
還元ポイント | 30,000ポイント |

楽天モバイルの総合おすすめスマホ端末3位は「Xperia 10 III Lite」です。
- 機能とスペックのバランスが良く高コスパ
- 大画面なのにコンパクトで使いやすい
- バッテリー持ちが良い
- ゲームメインで使用するには不向き
- 縦長ディスプレイで好みが分かれる
- カメラ性能はそれなり
Xperia 10 III Liteは、スタンダートな性能の高コスパスマホがほしいという方におすすめです。
Snapdragon 690 5GとRAM6GB搭載で、日常使いで快適な動作なのはもちろん、軽めのスマホゲームなら快適に遊ぶことができます。
また、アスペクト比21:9の超縦長ディスプレイ採用で、6.0インチと大画面ながらコンパクトで使いやすいというのも特徴の一つです。
この超縦長ディスプレイは好みが分かれるところではありますが、映画館などと同じ画面比率のため、ゲームや動画により没入できるというメリットもあります。
さらに、4,500mAhの大容量バッテリー搭載で電池持ちが良いため、バッテリー持ちの良い機種を探しているという方にもXperia 10 III Liteはおすすめのスマホです。
Xperia 10 III Lite | |
本体サイズ | 約154 x 約68 x 約8.3 (mm) |
ディスプレイ | 約6.0インチ / OLED FHD+ |
重量 | 約169g |
カラー | ブラック / ホワイト / ブルー / ピンク |
RAM/ROM | 6GB (RAM) / 64GB (ROM) |
OS | Android™ 11 |
CPU | Snapdragon™ 690 5G |
バッテリー | 4,500mAh |
4位:AQUOS zero6

AQUOS zero6の価格 | |
本体価格 | 69,800円 (2,980円×24回) |
還元ポイント | 25,000ポイント |

楽天モバイルの総合おすすめスマホ端末4位は「AQUOS zero6」です。
- 5G対応のAndroidスマホ
- 大画面を搭載していながら約146gと軽い
- 安定したレスポンスでゲームもできる
- 暗所や夜景での撮影は向いていない
- 価格が高め
- 本体が安っぽい
AQUOS zero6は約6.4インチの大画面ディスプレイを搭載しながら約146gと軽いスマホです。
サイズは大きめですがしっかりと握れるデザインになっているので、軽くて使いやすいいスマホがほしい人に向いています。
5Gに対応しており、動作レスポンスも問題なく重たいゲームでなければ十分利用できるスペックです。
AQUOS zero6(公式スペック) | |
本体サイズ | 約158 x 約73 x 約7.9 (mm) |
ディスプレイ | 約6.4インチ / OLED フルHD+ |
重量 | 約146g |
カラー | ・ブラック ・パープル ・ホワイト |
RAM/ROM | 8GB/128GB |
OS | Android 12 |
CPU | Snapdragon 750G 5G |
バッテリー | 約4,010mAh |
5位:Galaxy S10

Galaxy S10の価格 | |
本体価格 | 45,980円 (1,915円×24回) |
還元ポイント | 20,000ポイント |

楽天モバイルの総合おすすめスマホ端末5位は「Galaxy S10」です。
- RAM8GB、Snapdragon 855搭載でハイスペック
- スマホの前面すべてをディスプレイ化し、没入感のあるフルスクリーンを実現
- 防水防塵、おサイフケータイ対応で日常使いにも○
- 電池持ちはそれほど良くない
- ディスプレイ指紋認証の反応がいまいち
- エッジディスプレイで誤作動が起きる場合も
Galaxy S10は、RAM8GB、Snapdragon 855を搭載したハイスペックスマホです。
スマホの前面すべてをディスプレイにすることで、没入感のあるフルスクリーンを実現。まるで映画館で映画を見ているような感覚を楽しめます。
また、Galaxy S10のディスプレイにはQHD+の有機ELを採用しているので、解像度や彩度にこだわりがある方も納得の一台と言えるでしょう。
Galaxy S10(公式スペック) | |
本体サイズ | 約149.9 x 約70.4 x 約7.8 (mm) |
ディスプレイ | 6.1インチ / AMOLED QHD+ |
重量 | 約157g |
カラー | ・プリズムホワイト ・プリズムブルー |
RAM/ROM | 8GB/128GB |
OS | Android 9 Pie |
CPU | Snapdragon 855 |
バッテリー | 約3,300mAh |
楽天モバイルで安くておすすめのスマホ端末5機種

続いて、楽天モバイルの価格で安くておすすめのスマホ端末・機種5選を紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1位:Rakuten Hand

Rakuten handの価格 | |
本体価格 | 12,980円 (540円×24回) |
還元ポイント | 17,980ポイント |

楽天モバイルで安くておすすめのスマホ端末1位は「Rakuten Hand」です。
- 実質0円で購入可能
- 日常使いに十分なスペック
- 軽く、コンパクトで扱いやすい
- 5G非対応
- 物理SIM非対応
- バッテリー容量は少なめ
Rakuten Handは、楽天モバイルオリジナルのAndroidスマホです。
価格が12,980円ととても安く、さらに楽天モバイルに初めての申し込みと同時にRakuten Hand購入で合計17,980ポイントが戻ってきます。
実質0円で購入できるので、とにかく安いスマホが欲しいという方におすすめです。
また、Rakuten Handは価格は安いですが、CPUにSnapdragon 720Gを搭載しており、日常使いで十分なスペックを持っています。
安くてもこれで十分と感じられる良いスマホなので、気になるという方はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
Rakuten Hand | |
本体サイズ | 約138 x 約63 x 約9.5 (mm) |
ディスプレイ | 約5.1インチ / 有機EL HD+ |
重量 | 約129g |
カラー | ブラック / ホワイト / クリムゾンレッド |
RAM/ROM | 4GB (RAM) / 64GB (ROM) |
OS | Android™ 10 |
CPU | Snapdragon™ 720G |
バッテリー | 2,630mAh |
2位:AQUOS wish

AQUOS wishの価格 | |
本体価格 | 29,800円 (1,241円×24回) |
還元ポイント | 25,000ポイント |

楽天モバイルで安くておすすめのスマホ端末2位は「AQUOS wish」です。
- 日常使いで十分な性能
- シンプルで基本機能も充実
- 実質4,800円で購入可能
- カメラはシングルカメラ
- ゲームをするには不向き
- モノラルスピーカーで音質はそれなり
AQUOS wishは、29,800円と低価格ながら、日常使いに十分なスペックを持つスマホです。
防水・防塵はもちろん、耐衝撃にも対応。さらに発売から2年間、最大2回のOSバージョンアップにも対応しているので安心して長く使えます。
その他にもおサイフケータイ・NFC機能、指紋認証にイヤホンマイク端子対応、さらには5Gにも対応しているなど、スマホに必要な機能はすべて揃っています。
楽天モバイルなら最大25,000ポイントの還元を受けられ、実質4,800円で購入できるので、低価格で日常使いに最適な5Gスマホが欲しいという方はぜひ手にとってみてください。
AQUOS wish | |
本体サイズ | 約147 x 約71 x 約8.9 (mm) |
ディスプレイ | 約5.7インチ / TFT HD+ |
重量 | 約162g |
カラー | オリーブグリーン / アイボリー / チャコール |
RAM/ROM | 4GB (RAM) / 64GB (ROM) |
OS | Android™ 11 |
CPU | Snapdragon™ 480 5G |
バッテリー | 3,730mAh |
3位:AQUOS sense6

AQUOS sense6の価格 | |
本体価格 | 39,800円 (1,658円×24回) |
還元ポイント | 25,000ポイント |

楽天モバイルで安くておすすめのスマホ端末3位は「AQUOS sense6」です。
- 日常使いで最適なスペック
- 大容量バッテリー搭載で電池持ちが良い
- 実質14,800円で購入可能
- カメラ性能がいまいち
- ゲームを遊ぶには物足りない性能
- ステレオスピーカー非搭載
AQUOS sense6は日常使いに最適で、コスパの良いスタンダートなスマホです。
CPUにSnapdragon 690 5Gを搭載しており、日常使いなら快適な動作に期待できます。
他にも防水・防塵はもちろん、耐衝撃まで完備。さらにおサイフケータイ・NFC機能や、生体認証は顔と指紋の両方にも対応しているなど機能面も充実した一台です。
楽天モバイルなら実質14,800円という低価格で購入できるので、機能と価格のバランスが取れたスマホが欲しいという方におすすめできます。
AQUOS sense6 | |
本体サイズ | 約152 x 約70 x 約7.9 (mm) |
ディスプレイ | 約6.1インチ / IGZO OLED FHD+ |
重量 | 約156g |
カラー | ライトカッパー / シルバー / ブラック |
RAM/ROM | 4GB (RAM) / 64GB (ROM) |
OS | Android™ 11 |
CPU | Snapdragon™ 690 5G |
バッテリー | 4,570mAh |
4位:AQUOS sense4 lite

AQUOS sense4 liteの価格 | |
本体価格 | 25,001円 (1,041円×24回) |
還元ポイント | 25,000ポイント |

楽天モバイルで安くておすすめのスマホ端末4位は「AQUOS sense4 lite」です。
- 実質1円で購入が可能
- 1週間の電池持ちを実現
- 顔認証+指紋認証搭載
- ゲームプレイには向かない
- 5G通信非対応
- カメラ性能を重視する人には向かない
AQUOS sense4 liteは、楽天モバイルを初めて利用する人で条件を満たすと、実質1円で購入できます。
ガッツリとゲームをしたり、写真撮影にこだわったりする人には向きませんが、日常使いにぴったりのスマホです。
指紋認証も搭載しているので、指紋認証のついているスマホがほしい人や高コスパスマホがほしい人におすすめです。
AQUOS sense4 lite(公式スペック) | |
本体サイズ | 約148 x 約71 x 約8.9 (mm) |
ディスプレイ | 約5.8インチ / IGZO |
重量 | 約176g |
カラー | ライトカッパー シルバー ブラック |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
OS | Android™ 10 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 720G |
バッテリー | 約4,570mAh |
5位:OPPO A73

OPPA A73の価格 | |
本体価格 | 15,001円 (625円×24回) |
還元ポイント | 25,000ポイント |

楽天モバイルで安くておすすめのスマホ端末5位は「OPPO A73」です。
- 実質0円で購入が可能
- 大画面ディスプレイで迫力のある映像が楽しめる
- 軽い&薄いで持ち運びや操作もしやすい
- 暗所・夜景の写真撮影は苦手
- ゲームをしたい人には不向きなスペック
- カラーバリエーションが微妙
OPPO A73は販売価格15,001円ですが、楽天モバイルを初めて契約で条件を満たすと25,000ポイント還元を受けられます。
キャンペーンを適用すれば実質0円で購入できるため、安い機種がほしい人や初めてスマホを持つ人にもおすすめです。
約6.44インチの大画面ディスプレイを搭載しながら軽くて薄いので長時間の使用も快適に利用できます。
OPPO A73(公式スペック) | |
本体サイズ | 約159.8 x 約72.9 x 約7.45 (mm) |
ディスプレイ | 約6.4インチ / AMOLED |
重量 | 約162g |
カラー | ネービー ブルー ダイナミック オレンジ |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
OS | Android™ 10 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 662 |
バッテリー | 約4,000mAh |
楽天モバイルで高くておすすめのスマホ端末5機種

1位:iPhone13

iPhone13の価格 | |
iPhone13(128GB) | 96,470円 (4,019円×24回) |
iPhone13(256GB) | 108,180円 (4,507円×24回) |
iPhone13(512GB) | 131,620円 (5,484円×24回) |
還元ポイント | 最大35,000ポイント |

楽天モバイルで高くておすすめのスマホ端末1位は「iPhone13」です。
- 最新のA15Bionicチップで高速通信が可能
- センサーシフト光学式手ぶれ補正を搭載
- 最低容量が128GB〜
- iPhone12から大きな進化は遂げていない
- 重たくなった
- 指紋認証非搭載
iPhone13は2021年9月24日より発売となる最新モデルのiPhoneです。
5G対応と最新のA15Bionicチップ搭載で、大容量のデータもより高速な通信が行えます。
カメラ性能も向上しているほか、最低容量も128GB〜に変更されており、より進化した最新のiPhoneがほしい人におすすめです。
金額は高めですが、高スペックなので妥当な金額です。
iPhone 13(公式スペック) | |
本体サイズ | 約146.7 x 約71.5 x 約7.65(mm) |
ディスプレイ | 6.1インチ/Super Retina XDRディスプレイ |
重量 | 173g |
カラー | ・ピンク ・ブルー ・ミッドナイト ・スターライト ・(PRODUCT)RED |
RAM/ROM | 4GB/(128GB/256GB/512GB) |
OS | iOS 15 |
CPU | A15 Bionicチップ |
バッテリー | ビデオ再生:最大19時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大15時間 オーディオ再生:最大75時間 |
2位:iPhoneSE(第3世代)

iPhoneSE(第3世代)の価格 | |
iPhoneSE(64GB) | 57,800円 (2,408円×24回) |
iPhoneSE(128GB) | 63,800円 (2,658円×24回) |
iPhoneSE(256GB) | 76,800円 (3,200円×24回) |
還元ポイント | 35,000ポイント |

楽天モバイルで高くておすすめのスマホ端末2位は「iPhoneSE(第3世代)」です。
- 大きさがちょうどいい
- 指紋認証(Touch ID)がある
- 最新の機種
- カメラのスペックがそこまでない
- 画面が小さめ
- バッテリー持ちが難あり
iPhoneSE3は、2022年3月8日に発売された最新機種のiPhoneです。
1位で紹介したiPhone13と同じ5G対応でA15Bionicチップが搭載されています。
また、大人気の指紋認証が搭載されており機能面を比較しても他の機種に劣らないものになっています。
最近のiPhoneシリーズは、機種自体が大きいため小さい機種が好みの人にはいいサイズ感になっています。
少しランクの高めな機種が欲しい方にはおすすめです。
iPhoneSE(第3世代) | |
本体サイズ | 約138.4×約67.3×約7.3(mm) |
ディスプレイ | 4.7インチ/Retina HDディスプレイ |
重量 | 144g |
カラー | ミッドナイト スターライト (PRODUCT)RED |
RAM/ROM | 4GB/(64GB/128GB/256GB) |
OS | iOS15 |
CPU | A15 Bionicチップ |
バッテリー | ビデオ再生:最大15時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間 オーディオ再生:最大50時間 |
3位:Xperia 10 III Lite

Xperia 10 III Liteの価格 | |
本体価格 | 46,800円 (1,950円×24回) |
還元ポイント | 30,000ポイント |

楽天モバイルで高くておすすめのスマホ端末3位は「Xperia 10 III Lite」です。
- 機能とスペックのバランスが良く高コスパ
- 大画面なのにコンパクトで使いやすい
- バッテリー持ちが良い
- ゲームメインで使用するには不向き
- 縦長ディスプレイで好みが分かれる
- カメラ性能はそれなり
Xperia 10 III Liteは、スタンダートな性能の高コスパスマホがほしいという方におすすめです。
Snapdragon 690 5GとRAM6GB搭載で、日常使いで快適な動作なのはもちろん、軽めのスマホゲームなら快適に遊ぶことができます。
また、アスペクト比21:9の超縦長ディスプレイ採用で、6.0インチと大画面ながらコンパクトで使いやすいというのも特徴の一つです。
この超縦長ディスプレイは好みが分かれるところではありますが、映画館などと同じ画面比率のため、ゲームや動画により没入できるというメリットもあります。
さらに、4,500mAhの大容量バッテリー搭載で電池持ちが良いため、バッテリー持ちの良い機種を探しているという方にもXperia 10 III Liteはおすすめのスマホです。
Xperia 10 III Lite | |
本体サイズ | 約154 x 約68 x 約8.3 (mm) |
ディスプレイ | 約6.0インチ / OLED FHD+ |
重量 | 約169g |
カラー | ブラック / ホワイト / ブルー / ピンク |
RAM/ROM | 6GB (RAM) / 64GB (ROM) |
OS | Android™ 11 |
CPU | Snapdragon™ 690 5G |
バッテリー | 4,500mAh |
4位:AQUOS zero6

AQUOS zero6の価格 | |
本体価格 | 69,800円 (2,980円×24回) |
還元ポイント | 25,000ポイント |

楽天モバイルで高くておすすめのスマホ端末4位は「AQUOS zero6」です。
- 5G対応のAndroidスマホ
- 大画面を搭載していながら約146gと軽い
- 安定したレスポンスでゲームもできる
- 暗所や夜景での撮影は向いていない
- 価格が高め
- 本体が安っぽい
AQUOS zero6は約6.4インチの大画面ディスプレイを搭載しながら約146gと軽いスマホです。
サイズは大きめですがしっかりと握れるデザインになっているので、軽くて使いやすいいスマホがほしい人に向いています。
5Gに対応しており、動作レスポンスも問題なく重たいゲームでなければ十分利用できるスペックです。
AQUOS zero6(公式スペック) | |
本体サイズ | 約158 x 約73 x 約7.9 (mm) |
ディスプレイ | 約6.4インチ / OLED フルHD+ |
重量 | 約146g |
カラー | ・ブラック ・パープル ・ホワイト |
RAM/ROM | 8GB/128GB |
OS | Android 12 |
CPU | Snapdragon 750G 5G |
バッテリー | 約4,010mAh |
5位:Rakuten BIGs

Rakuten BIGsの価格 | |
本体価格 | 39,980円 (1,665円×24回) |
還元ポイント | 30,000ポイント |

楽天モバイルで高くておすすめのスマホ端末5位は「Rakuten BIGs」です。
- 5G対応のAndroidスマホ
- 顔と指紋認証に対応している
- 画面が大きくて見やすい
- eSIMにしか対応していない(物理SIMが入らない)
- SDカードが入れられない
- 片手使いの人には不向き
Rakuten BIGsは、楽天モバイルのオリジナルAndroid機種です。
Rakuten BIGほどの大きさは必要ないかなという方に向けられて作られています。
現在は、顔認証が主流になってきていますがRakuten BIGsは指紋認証にも対応しているのでマスク社会にぴったりです。
5Gにも対応しているので、高機能なスペックはいらないけど普通よりもいいスペックの機種が欲しいという方におすすめです。
Rakuten BIGsのスペック | |
本体サイズ | 約160×約79×約9(mm) |
ディスプレイ | 約6.4インチ / AMOLED |
重量 | 約204g |
カラー | ブラック ホワイト クリムゾンレッド |
RAM/ROM | 6GB/128GB |
CPU | Qualcomm Snapdragon 765G 5G |
OS | Android 10 |
バッテリー | 約3,900mAh |
楽天モバイルで実質0円・1円のおすすめ端末

楽天モバイルで実質0円・1円で購入できるおすすめのスマホ端末を3種類ご紹介します。
1位:iPhoneSE(第3世代)

iPhoneSE(第3世代)の価格 | |
iPhoneSE(64GB) | 57,800円 (2,408円×24回) |
iPhoneSE(128GB) | 63,800円 (2,658円×24回) |
iPhoneSE(256GB) | 76,800円 (3,200円×24回) |
還元ポイント | 35,000ポイント |

楽天モバイルで実質0円・1円のおすすめ端末1位は「iPhoneSE(第3世代)」です。
- 大きさがちょうどいい
- 指紋認証(Touch ID)がある
- 最新の機種
iPhoneSE3は、2022年3月8日に発売された最新の機種です。
最新の機種でありながら、楽天モバイルのキャンペーンを活用すれば64GBか128GBを実質0円で購入ができるので注目の機種になっています。
実質0円の条件はいくつかありますが、アップデートプログラムを活用して条件を満たせば最大35,000円分のポイントをもらうことができます。
また、指紋認証が搭載されているので今の時代にぴったりの機種になっています。
最近のiPhoneシリーズは、機種自体が大きいため小さい機種が好みの人にはいいサイズ感になっていておすすめです。
iPhoneSE(第3世代) | |
本体サイズ | 約138.4×約67.3×約7.3(mm) |
ディスプレイ | 4.7インチ/Retina HDディスプレイ |
重量 | 144g |
カラー | ミッドナイト スターライト (PRODUCT)RED |
RAM/ROM | 4GB/(64GB/128GB/256GB) |
OS | iOS15 |
CPU | A15 Bionicチップ |
バッテリー | ビデオ再生:最大15時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間 オーディオ再生:最大50時間 |
2位:Rakuten Hand

Rakuten handの価格 | |
本体価格 | 12,980円 (540円×24回) |
還元ポイント | 17,980ポイント |

楽天モバイルで実質0円・1円のおすすめ端末2位は「Rakuten Hand」です。
- 実質0円で購入可能
- 日常使いに十分なスペック
- 軽く、コンパクトで扱いやすい
Rakuten Handは、楽天モバイルオリジナルのAndroidスマホです。
価格が12,980円ととても安く、さらに楽天モバイルに初めての申し込みと同時にRakuten Hand購入で合計17,980ポイントが戻ってきます。
実質0円で購入できるので、とにかく安いスマホが欲しいという方におすすめです。
また、Rakuten Handは価格は安いですが、CPUにSnapdragon 720Gを搭載しており、日常使いで十分なスペックを持っています。
安くてもこれで十分と感じられる良いスマホなので、気になるという方はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
Rakuten Hand | |
本体サイズ | 約138 x 約63 x 約9.5 (mm) |
ディスプレイ | 約5.1インチ / 有機EL HD+ |
重量 | 約129g |
カラー | ブラック / ホワイト / クリムゾンレッド |
RAM/ROM | 4GB (RAM) / 64GB (ROM) |
OS | Android™ 10 |
CPU | Snapdragon™ 720G |
バッテリー | 2,630mAh |
3位:AQUOS sense4 lite

AQUOS sense4 liteの価格 | |
本体価格 | 25,001円 (1,041円×24回) |
還元ポイント | 25,000ポイント |

楽天モバイルで実質0円・1円のおすすめ端末3位は「AQUOS sense4 lite」です。
- 実質1円で購入が可能
- 1週間の電池持ちを実現
- 顔認証+指紋認証搭載
AQUOS sense4 liteは、楽天モバイルを初めて利用する人で条件を満たすと、実質1円で購入できます。
ガッツリとゲームをしたり、写真撮影にこだわったりする人には向きませんが、日常使いにぴったりのスマホです。
指紋認証も搭載しているので、指紋認証のついているスマホがほしい人や高コスパスマホがほしい人におすすめです。
AQUOS sense4 lite(公式スペック) | |
本体サイズ | 約148 x 約71 x 約8.9 (mm) |
ディスプレイ | 約5.8インチ / IGZO |
重量 | 約176g |
カラー | ライトカッパー シルバー ブラック |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
OS | Android™ 10 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 720G |
バッテリー | 約4,570mAh |
スマホ端末の選び方

楽天モバイルでスマホを選ぶ際には、以下の3つのポイントをチェックしてください。
- スペックで選ぶ
- 機能面で選ぶ
- 価格で選ぶ
それぞれで選ぶポイントを詳しく解説していきます。
スペックで選ぶ
楽天モバイルでスマホを選ぶ際は、まずスペックを確認しましょう。
自分がどの用途でスマホを選ぶのか、それを考えることで買うべきスマホが見えてきます。
例えば、スマホゲームを快適に遊びたいならCPUとRAM容量を見るようにしてください。
AndroidならSnapdragon800番台、RAM容量は少なくとも6GB以上を選ぶことが大切です。
Snapdragon700番台、600番代のスマホでもスマホゲームを遊ぶことはできなくはないですが、快適に遊ぶのは難しくなってきます。
なお、iPhoneであればどれを選んでも高性能で、スマホゲームを快適に遊ぶことが可能です。
機能面で選ぶ
スマホは機能面を確認することも大切です。
例えば、防水・防塵に対応しているか、おサイフケータイ機能や生体認証は使えるか、カメラ性能はどうかなどチェックしてみましょう。
特に防水・防塵機能は付いていないと日常での使い勝手が悪くなってしまうので、ここは必ず確認するようにしてください。
その他の機能に関しては、自分がその機能をどれ位重視しているかを考えながら選ぶとスマホ選びでの失敗が少なくなります。
価格で選ぶ
最後にスマホを選ぶ決め手になるのはやはり価格ではないでしょうか。
どんなに高性能なスマホでも、10万円を超えるようなスマホは手を出しにくいですよね。
楽天モバイルなら実質0円、または実質1円で購入できるスマホもあります。
スペック・機能・価格で総合的に判断して、自分に合ったスマホを選んでみてください。
楽天モバイルの端末割引キャンペーン

楽天モバイルでは端末をお得に購入できるキャンペーンも行っています。
キャンペーン名 | 割引 | 内容 | 割引例 | 終了日 |
![]() | 実質半額 | 25か月目以降に機種を返却すると残りの最大24回分の支払いが不要に | iPhone13が実質48,216円 | 未定 |
![]() ダブル突破記念キャンペーン(iPhone13、iPhone13Pro) | 最大35,000Pt | 対象のiPhoneとセットで楽天モバイルに申し込むと最大35,000Pt還元 | iPhone13が実質13,216円 (iPhoneアップグレードプログラムも含む) | 5/11 8:59まで |
![]() ダブル突破記念キャンペーン(Android) | 最大30,000Pt | 対象のAndroidとセットで楽天モバイルに申し込みで最大30,000Pt還元 | Xperia10 III Liteが実質16,800円 | 5/11 8:59まで |
![]() Rakuten Hand17,980ポイントプレゼントキャンペーン | 最大17,980Pt | 楽天モバイルに初めて申込む方を対象にRakuten Handが実質0円で購入できる | Rakuten Handが実質0円 | 5/11 8:59まで |
![]() Rakuten BIG s 30,000ポイントプレゼントキャンペーン | 最大30,000Pt | Rakuten BIG sとセットで楽天モバイルに申し込みで最大30,000Pt還元 | Rakuten BIG sが実質9,800円 | 5/11 8:59まで |
![]() iPhoneSE(第3世代)発売記念キャンペーン | 最大35,000Pt | 対象のiPhoneとセットで楽天モバイルに申し込むと最大35,000Pt還元 | iPhoneSE3が実質0円 (iPhoneアップグレードプログラムも含む) | 5/11 8:59まで |
iPhoneでは48回払いで購入したiPhoneを25か月目以降に返却すると、残りの最大24回分の支払いが不要になります。
また、楽天モバイルへ乗り換えで初めて申し込みする場合、最大35,000ポイント還元を受けられて大変お得です。
Androidでは、最大30,000ポイントを貰えるキャンペーンを実施しており、機種によっては実質1円で購入ができます。
キャンペーンによってはRakuten Linkの使用などの条件があるので、しっかりとキャンペーン条件を確認して利用してください。
【2022年5月】楽天モバイルのキャンペーンまとめ|条件を解説楽天モバイルの対応機種一覧

利用中のスマホや中古のスマホを使って楽天モバイルへ乗り換えを考えいている方は、対応機種を確認しておきましょう。
楽天モバイルでは2022年4月現在、下記の対応機種を発表しています。
iPhoneの対応機種
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8 plus
- iPhone 8
- iPhone 7 plus
- iPhone 7
- iPhone SE
- iPhone 6s plus
- iPhone 6s
- Apple Watch Series 3
- Apple Watch Series 4
- Apple Watch Series 5
- Apple Watch Series 6
- Apple Watch SE
- Apple Watch Series 7
ASUSの対応機種
- ROG Phone 5
- ROG Phone 5s
- ASUS ROG Phone 5s Pro
- ZenFone 7
- ZenFone 7 Pro
- ZenFone 8
- ZenFone 8 Flip
Fujitsu Connected Technologiesの対応機種
- arrows RX
Googleの対応機種
- Pixel 4
- Pixel 4 XL
- Pixel 4a
- Pixel 4a (5G)
- Pixel 5
- Pixel 5a (5G)
- Pixel 6
- Pixel 6 Pro
HPの対応機種
- HP Chromebook x360 13c
HUAWEIの対応機種
- HUAWEI nova 5T
- HUAWEI nova lite 3
- HUAWEI P30 lite
Inseegoの対応機種
- M2000
Lenovoの対応機種
- ThinkPad X1 Nano Gen1
- ThinkPad X1 Carbon Gen 9
- ThinkPad X1 Yoga Gen 6
Motorolaの対応機種
- motorola edge 20
NEC Platformsの対応機種
- Aterm MP02LN
- Aterm MR05LN RW
OPPOの対応機種
- AX7
- Find X
- Find X3 Pro
- OPPO A5 2020
- OPPO A54 5G
- OPPO A55s 5G
- OPPO A73
- OPPO Reno A 128GB
- OPPO Reno3 A
- OPPO Reno5 A
- R17 Pro
- Reno 10x Zoom
SAMSUNG ELECTRONICS JAPANの対応機種
- Galaxy A7
- Galaxy Note10+
- Galaxy S10
SHARPの対応機種
- AQUOS R compact SH-M06
- AQUOS R2 compact SH-M09
- AQUOS R5G
- AQUOS R6 SH-M22
- AQUOS sense lite SH-M05
- AQUOS sense plus SH-M07
- AQUOS sense2 SH-M08
- AQUOS sense3 lite SH-RM12
- AQUOS sense3 plus SH-M11
- AQUOS sense3 plus SH-RM11
- AQUOS sense3 SH-M12
- AQUOS sense4 SH-M15
- AQUOS sense4 lite SH-RM15
- AQUOS sense4 plus SH-M16
- AQUOS sense5G SH-M17
- AQUOS sense6 SH-RM19
- AQUOS sense6 SH-M19
- AQUOS wish SH-M20
- AQUOS zero SH-M10
- AQUOS zero2 SH-M13
- AQUOS zero6 SH-RM18
Sonyの対応機種
- Xperia 10 III Lite
- Xperia 1 III
- Xperia Ace
- Xperia PRO-I
Xiaomiの対応機種
- Redmi Note 9S
- Mi Note 10 Lite
楽天モバイルの対応機種
- Rakuten BIG s
- Rakuten BIG
- Rakuten Hand
- Rakuten Hand 5G
- Rakuten Mini
楽天モバイルのおすすめスマホ端末でよくある質問

楽天モバイルで人気の機種は?
ただ、人気の最新iPhoneシリーズも高額割引で購入できるので、ハイスペック機種がほしい方にもおすすめできます。
コスパの良いおすすめのスマホは?
2機種ともスペックが高すぎないので、価格にたいしてコスパがいい機種と言えるでしょう。
日常使いで便利な防水・防塵機能やおサイフケータイ機能もしっかり搭載していて、多くの人におすすめできるスマホです。
オリジナル端末はおすすめ?
初めてスマホを使う方や低価格でそこそこ使える端末を求めている方にはおすすめです。
低価格でおすすめのスマホは?
どちらの機種も防水・防塵機能やおサイフケータイ、生体認証に対応しており、日常使いに最適です。
さらに両機種ともSnapdragon 720Gを搭載しているので、軽めのスマホゲームなら問題なく遊ぶことができるでしょう。
楽天モバイルで安いおすすめスマホをゲットしよう!

本記事では楽天モバイルで販売中のスマホの中から、おすすめ機種15選を紹介してきました。
楽天モバイルではミドルスペックスマホを中心とした多種多様なスマホを取り揃えており、幅広い選択肢の中から自分に合ったスマホを選ぶことができます。
楽天モバイルでどのスマホを購入したらいいのか迷っているという方は、ぜひ本記事を参考に、自分に合ったスマホを選んでみてください。