楽天モバイルで発売中のスマホ端末をすべて比較して、楽天モバイルのおすすめ端末ランキングを作成しました。
楽天モバイルのiPhoneは4キャリアの中で最安値ですし、Androidも値下げを活発に実施しているためお得に機種を購入できます。
実質1円で購入できる端末も紹介しているので、キャンペーン情報やよくある質問もチェックしてぜひ購入を検討してみてください。
- 1 【2023年11月】楽天モバイルの今月のおすすめスマホ端末
- 2 【2023年】楽天モバイルのスマホおすすめランキングTOP10
- 3 楽天モバイルでのスマホ端末の選び方
- 4 楽天モバイルの端末割引キャンペーン
- 5 楽天モバイルの対応機種一覧
- 5.1 iPhoneの対応機種
- 5.2 ASUSの対応機種
- 5.3 Balmudaの対応機種
- 5.4 Fujitsu Connected Technologiesの対応機種
- 5.5 Googleの対応機種
- 5.6 HPの対応機種
- 5.7 HUAWEIの対応機種
- 5.8 Inseegoの対応機種
- 5.9 Lenovoの対応機種
- 5.10 Motorolaの対応機種
- 5.11 NEC Platformsの対応機種
- 5.12 Nothingの対応機種
- 5.13 OPPOの対応機種
- 5.14 SAMSUNG ELECTRONICS JAPANの対応機種
- 5.15 SHARPの対応機種
- 5.16 Sonyの対応機種
- 5.17 VAIOの対応機種
- 5.18 Xiaomiの対応機種
- 5.19 ZTEの対応機種
- 5.20 楽天モバイルの対応機種
- 6 楽天モバイルのおすすめスマホ端末でよくある質問
- 7 楽天モバイルで安いおすすめスマホをゲットしよう!
【2023年11月】楽天モバイルの今月のおすすめスマホ端末

機種 | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|
AQUOS sense8 | 63,800円 | 31,896円 |
楽天モバイル公式サイトを見る |
2023年11月、楽天モバイルでもっともおすすめしたい端末はAQUOS sense8です。
- ミドルスペックスマホの中でも高性能かつ価格が安い
- 光学式手ブレ補正搭載で写真がブレにくい
- 5,000mAhの大容量バッテリーで1日安心して使える
AQUOS sense8は、各種キャンペーンや割引を適用することで実質負担14,896円で購入可能です。
ミッドレンジスマホも値上がりしている昨今、この価格で購入できるのは大きな魅力と言えるでしょう。
\今月のおすすめ端末!/楽天モバイル公式を見る
【2023年】楽天モバイルのスマホおすすめランキングTOP10

楽天モバイルで発売中の端末をすべて比較して、おすすめのスマホをランキング形式でご紹介していきます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1位:iPhone15 Pro

機種 | 容量 | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|---|
iPhone15 Pro | 128GB | 179,800円 | 89,880円 |
256GB | 205,800円 | 102,888円 | |
512GB | 240,900円 | 120,432円 | |
1TB | 276,800円 | 138,384円 | |
楽天モバイル公式サイトを見る |
- 最新のA17 Proチップ搭載で超高性能
- チタニウムボディ採用で軽くなった
- USB Type-C対応で便利になった
- 価格がかなり高い
- チタニウム素材は好みが分かれる
- 生体認証は顔認証のみ
iPhone15 Proは、最新の「A17 Proチップ」を搭載した超高性能なiPhoneです。
普段使いはもちろん、重い3Dゲームまでストレスなく快適にプレイできます。
またiPhoneとして初めて、ボディ素材として軽くて丈夫なチタニウムが採用された点も見逃せません。
前機種iPhone14 Proと比較して約20gも軽くなったので、快適に使い続けることができるでしょう。
iPhone15 Proのスペック | |
---|---|
発売日 | 2023年9月22日 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:146.6mm 幅:70.6mm 厚さ:8.25mm |
重さ | 187g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素(3倍望遠) |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | ビデオ再生:最大23時間 ストリーミング:最大20時間 オーディオ再生:最大75時間 |
RAM | 非公開 |
ROM | 128/256/512GB/1TB |
CPU | A17 Proチップ |
認証 | Face ID(顔認証) |
防水・防塵性能 | IP68 |
カラー | ナチュラルチタニウム ブルーチタニウム ホワイトチタニウム ブラックチタニウム |
2位:iPhone15

機種 | 容量 | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|---|
iPhone15 | 128GB | 140,800円 | 70,392円 |
256GB | 161,800円 | 80,880円 | |
512GB | 199,800円 | 99,888円 | |
楽天モバイル公式サイトを見る |
- 4大キャリア中最安値で最新モデルが手に入る
- 4,800万画素の高画素広角カメラ搭載
- USB Type-C対応で便利になった
- A16 Bionicで最新チップではない
- 望遠レンズは非搭載
- 生体認証は顔認証のみ
iPhone15は2023年9月に発売された新型iPhoneです。
スタンダードモデルですが、今までProシリーズの特権だった4,800万画素広角カメラやDynamic Islandの搭載など進化を遂げています。
さらに嬉しいのがドコモ・au・ソフトバンクを含む4大キャリア中の最安値で購入できる点です。
キャンペーンの適用でさらにお得に購入できるため、安くiPhone15を購入したい方は楽天モバイルを活用してください。
iPhone15のスペック | |
---|---|
発売日 | 2023年9月22日 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:147.6mm 幅:71.6mm 厚さ:7.80mm |
重さ | 171g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | ビデオ再生:最大20時間 ストリーミング:最大16時間 オーディオ再生:最大80時間 |
RAM | 非公開 |
ROM | 128/256/512GB |
CPU | A16 Bionic |
認証 | Face ID(顔認証) |
防水 | IP68 |
カラー | ブルー ピンク イエロー グリーン ブラック |
3位:iPhoneSE(第3世代)

機種 | 容量 | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|---|
iPhoneSE(第3世代) | 64GB | 62,800円 | 31,392円 |
128GB | 69,800円 | 34,896円 | |
256GB | 84,800円 | 42,384円 | |
楽天モバイル公式サイトを見る |
- 低価格で初めてのiPhoneとしておすすめ
- iPhone14/Plusと同じCPUで高性能
- 4.7インチのコンパクトボディで操作性バツグン
- サイズが小さいため動画視聴やゲームで物足りない
- カメラ性能はそれなり
- Face ID非搭載
iPhoneSE(第3世代)は高性能なのに価格が安く、コスパが高いのが魅力です。
iPhone14/Plusと同じA15 Bionicを搭載しているので、普段使いはもちろんゲームも快適に遊べます。
価格を抑えつつできるだけ高性能なスマホが欲しい方にとって、iPhoneSE(第3世代)はベストな選択になるのではないでしょうか。
カメラ性能などは上位モデルに劣りますが、現行シリーズの中では手に取りやすい価格なので初めてのiPhoneとしてもおすすめです。
iPhoneSE(第3世代)のスペック | |
---|---|
発売日 | 2022年3月18日 |
画面サイズ | 4.7インチ |
本体サイズ | 幅:67.3mm 高さ:138.4mm 厚さ:7.3mm |
重さ | 144g |
アウトカメラ | 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 700画素 |
バッテリー | ビデオ再生:最大15時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間 オーディオ再生:最大50時間 |
RAM | 非公表 |
ROM | 64/128/256GB |
CPU | A15 Bionic |
認証 | 指紋認証 |
防水・防塵性能 | IP67 |
カラー | (PRODUCT)RED スターライト ミッドナイト |
4位:Galaxy S23

機種 | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|
Galaxy S23 | 147,700円 | 73,848円 |
楽天モバイル公式サイトを見る |
- Snapdragon 8 Gen 2搭載で高性能
- ハイスペックスマホとしては価格が安い
- 最大5,000万画素のトリプルカメラ搭載
- microSD非対応
- イヤホンジャック非搭載
- マスクしたまま顔認証できない
Galaxy S23は、最新の高性能CPU「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を搭載したハイスペックスマホです。
従来よりも性能が向上しており、負荷のかかる3Dゲームも思う存分楽しめます。
また、Galaxy S23は最大5,000万画素の万能なトリプルカメラを搭載しているのも魅力の一つ。
さまざまな撮影シーンに対応できるため、スマホで写真を撮る機会が多い方にもおすすめです。
Galaxy S23のスペック | |
---|---|
発売日 | 2023年4月20日 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:71mm 高さ:146mm 厚さ:7.6mm |
重さ | 168g |
アウトカメラ | 広角:5,000万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,000万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | 3,900mAh |
RAM | 8GB |
ROM | 256GB |
CPU | Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy |
認証 | 指紋認証・顔認証 |
防水・防塵性能 | IP68 |
カラー | クリーム ファントム ブラック ラベンダー(ドコモ/auのみ) |
5位:Xperia 5 Ⅴ

機種 | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|
Xperia 5 V | 152,400円 | 76,200円 |
楽天モバイル公式サイトを見る |
- 最新のSnapdragon 8 Gen 2でサクサク動く
- AIと深度推定によりボケ描写が向上した
- 5,000mAhの大容量バッテリーで1日安心
- 望遠カメラが廃止された
- 前機種より10g重くなった
- 生体認証は指紋認証のみ
Xperia 5 Ⅴは2023年10月13日発売のXperia 5シリーズ最新モデルです。
最新CPUの「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載し、前モデルよりもサクサク動くようになりました。
バッテリー容量は変わらず5,000mAhですが、CPUが変わったこともありバッテリー持ちもさらに良くなっています。
楽天モバイルでは前モデルのXperia 5 Ⅳがお得に購入できますが、最新モデルのXperia 5 Ⅴと比較してどちらを購入するか検討してみてくださいね。
Xperia 5 Ⅴのスペック | |
---|---|
発売日 | 2023年10月13日 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:68mm 高さ:154mm 厚さ:8.6mm |
重さ | 182g |
アウトカメラ | 超広角:1,200万画素 広角:4,800万画素 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 8GB |
ROM | 128/256GB |
CPU | Snapdragon 8 Gen 2 |
認証 | 指紋認証 |
防水・防塵性能 | IPX5/IPX8・IP6X |
カラー | ブルー ブラック プラチナシルバー |
6位:Xperia 5 Ⅳ

機種 | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|
Xperia 5 Ⅳ | 106,900円 | 53,448円 |
楽天モバイル公式サイトを見る |
- コンパクトなハイエンド
- カメラの瞳AFが高性能
- 押し込み式指紋認証に対応
- ディスプレイサイズが小さめ
- Xperia 1 Ⅳのほうが高性能
- ハイエンド並みに価格が高い
Xperia 5 IVは、Snapdragon 8 Gen 1や超広角・広角・望遠のトリプルレンズ搭載のコンパクトなハイエンドスマホです。
きめ細かく鮮やかなディスプレイで動画視聴が楽しめるのはもちろん、撮影やゲームなど幅広い用途で活躍します。
フラグシップのXperia 1 IVから必要な部分を残して価格を下げており、手の届きやすいハイスペックといえるでしょう。
さらにキャンペーンで最大32,000ポイント還元も行われているため、お得に購入したい方は今がチャンスです。
Xperia 5 IVのスペック | |
---|---|
発売日 | 2022年10月21日 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:67mm 高さ:156mm 厚さ:8.2mm |
重さ | 172g |
アウトカメラ | 広角:1,220万画素 超広角:1,220万画素 望遠:1,220万画素 |
インカメラ | 1,220万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 8GB |
ROM | 128GB |
CPU | Snapdragon 8 Gen 1 Mobile Platform |
認証 | 指紋認証 |
防水・防塵性能 | IPX5/IPX8・IP6X |
カラー | エクリュホワイト ブラック グリーン ブルー※ パープル※ (※ドコモオンラインショップ限定) |
7位:AQUOS sense8

機種 | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|
AQUOS sense8 | 63,800円 | 31,896円 |
楽天モバイル公式サイトを見る |
- ミドル向け最新CPU「Snapdragon 6 Gen 1」搭載
- ミッドレンジスマホとしてはカメラ性能が◎
- バッテリー持ちが良い
- カメラはシングルカメラ
- カメラが目立つため好みが分かれる
- 負荷のかかるゲームを遊ぶには不向き
AQUOS sense8は、ミドル向けの最新CPU「Snapdragon 6 Gen 1」を搭載したAndroidスマートフォンです。
ミッドレンジスマホではありますがゲームもある程度快適に遊べる性能のため、価格を抑えて時々ゲームを楽しみたい方には特におすすめです。
また、AQUOS sense8はミッドレンジスマホとしてはカメラ性能が良いのも見逃せません。
シングルカメラではありますが、それを補ってあまりあるほど美麗な写真が撮影できるので、気になる方はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
AQUOS sense8のスペック | |
---|---|
発売日 | 2023年11月9日 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:71mm 高さ:153mm 厚さ:8.4mm |
重さ | 159g |
アウトカメラ | 標準:5,030万画素 広角:800万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
CPU | Snapdragon 6 Gen 1 |
認証 | 指紋認証・顔認証 |
防水・防塵性能 | IPX5/IPX8・IP6X |
カラー | ペールグリーン ライトカッパー コバルトブラック ブルー(ドコモオンラインショップのみ) |
8位:AQUOS sense7

機種 | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|
AQUOS sense7 | 49,980円 | 24,984円 |
楽天モバイル公式サイトを見る |
- ハイエンド並みのカメラ
- バッテリー持ちがいい
- 価格がお手頃
- 下位機種のAQUOS wish2と同じCPU
- 指紋センサーの反応が良くない
- カメラ以外に大きな進化はなし
AQUOS sense7も発売から期間が経過していますが、手に取りやすい価格と十分な基本性能で人気のスマートフォンです。
注目は1/1.55inch大型センサーがついた5,030万画素のセンターレイアウトカメラで、従来とはまったく違うカメラ性能を堪能できます。
CPUはSnapdragon 695 5G、RAMは6GB・ROMは128GBと前機種のAQUOS sense6から若干アップしていて、普段使いには問題ありません。
重めのゲームなどを楽しむには物足りないかもしれませんが、カメラ性能や価格を考えればコストパフォーマンスの良い機種です。
AQUOS sense7のスペック | |
---|---|
発売日 | 2022年11月4日 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:70mm 高さ:152mm 厚さ:8.0mm |
重さ | 158g |
アウトカメラ | 広角:5,030万画素 超広角:800万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 4,570mAh |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
CPU | Snapdragon 695 5G |
認証 | 指紋認証・顔認証 |
防水・防塵性能 | IPX5/IPX8・IP6X |
カラー | ラベンダー(ドコモオンライン限定) ライトカッパー ブルー ブラック |
8位:Xperia 10 Ⅴ

機種 | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|
Xperia 10 Ⅴ | 72,800円 | 36,384円 |
楽天モバイル公式サイトを見る |
- 5,000mAhの大容量バッテリーで電池持ちが良い
- ステレオスピーカー搭載
- ちょうどよいサイズ感で普段使いに最適
- 前機種から大きな進化がない
- リフレッシュレートは60Hz止まり
- 暗所撮影が苦手で写真にばらつきができる
Xperia 10 Vは、CPUにSnapdragon 695 5Gを搭載したミドルスペックスマホです。
重いゲームを遊ぶには向きませんが、5,000mAhの大容量バッテリー×ちょうどよいサイズ感で普段使いにおすすめできます。
また、ミドルスペックスマホとしては珍しくステレオスピーカーを搭載している点も大きな魅力。
音楽鑑賞や動画視聴はもちろん、超広角・広角・望遠のトリプルカメラで多彩な撮影ができるのも特徴です。
Xperia 10 Vのスペック | |
---|---|
発売日 | 2023年7月6日 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:68mm 高さ:155mm 厚さ:8.3mm |
重さ | 159g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:800万画素 望遠:800万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
CPU | Snapdragon 695 5G |
認証 | 指紋認証 |
防水・防塵性能 | IPX5/IPX8・IP6X |
カラー | ブラック ホワイト ラベンダー セージグリーン(ドコモオンラインショップ/ソフトバンク/楽天モバイル) |
10位:OPPO A55s 5G

機種 | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|
OPPO A55s 5G | 25,700円 | 19,700円 |
楽天モバイル公式サイトを見る |
- 低価格だが普段使いに十分な性能
- 最大90Hz駆動・6.5インチの大画面ディスプレイ搭載
- 近年では珍しくFMラジオやイヤホンジャックが搭載されている
- デュアルカメラだが広角+深度の組み合わせ
- おサイフケータイ非対応
- ゲームなど重い作業を楽しみたい方には不向き
OPPO A55s 5GはSNSや知人とのやり取りなど日常的な使い方がメインの方におすすめのスマホです。
高性能ではありませんが、3Dゲームなど重い作業をしない方にはコスパが良い機種だといえます。
近年の機種では珍しくイヤホンジャックやFMラジオにも対応しているため、こういった機能を求めている方にもおすすめです。
OPPO A55s 5Gのスペック | |
---|---|
発売日 | 2021年11月26日 |
画面サイズ | 6.5インチ |
本体サイズ | 幅:74.7mm 高さ:162.1mm 厚さ:8.2mm |
重さ | 178g |
アウトカメラ | 広角:1,300万画素 深度測位:200万画素 |
インカメラ | 広角:800万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | Snapdragon 480 5G |
認証 | 顔認証 |
防水・防塵性能 | IPX8・IP6X |
カラー | ブラック グリーン |
楽天モバイルでのスマホ端末の選び方

楽天モバイルでスマホを選ぶ際には、以下の3つのポイントをチェックしてください。
それぞれで選ぶポイントを詳しく解説していきます。
スペックで選ぶ

楽天モバイルでスマホを選ぶ際は、まずスペックを確認しましょう。
自分がスマホを何に使うのか、メインの用途を考えることで買うべきスマホが見えてきます。
例えば、スマホゲームで快適に遊びたいならCPUとRAM容量を見るようにしてください。
Androidは以下を目安にするとよいでしょう。
- CPU:Snapdragon Snapdragon 8シリーズ以上
- RAM:8GB以上
ただし動画視聴やSNS、軽めのゲームを楽しむ程度のライトユーザーであればSnapdragon 600~700番台でも十分です。
なおiPhoneは極端に古い機種以外ならどれを選んでも高性能で、スマホゲームで快適に遊べます。
また直感的な操作がしやすいため、スマホデビューからiPhoneを利用する人も増えています。
機能面で選ぶ

スマホは機能面を確認することも大切です。
- 防水・防塵に対応しているか
- おサイフケータイ機能が使えるか
- 生体認証は顔認識か指紋認証か
- カメラ性能はどの程度か 等
こうした細かな機能をチェックしてみましょう。
特に防水・防塵機能が付いていないと使い勝手が悪くなるので、ここは必ず確認してください。
その他の機能は、ご自身がその機能をどの程度重視するか考えながら選ぶと失敗が少なくなります。
価格で選ぶ

最後にスマホを選ぶ決め手になるのはやはり価格ではないでしょうか。
どんなに高性能なスマホでも、10万円を超えるようなスマホは手を出しにくいですよね。
楽天モバイルならキャンペーンを利用して実質1円で購入できるスマホや約半額になるスマホもあります。
例えば楽天モバイルは4キャリアでiPhoneの価格が最安ですが、更に買い替え超トクプログラムを利用すれば約半額で購入可能です。
スペック・機能・価格を総合して、自分に合ったスマホを選んでみてください。
▲目次に戻る
楽天モバイルの端末割引キャンペーン

楽天モバイルでは端末をお得に購入できるキャンペーンも行っています。
キャンペーン名 | 割引額 | 内容 |
---|---|---|
![]() 楽天モバイル買い替え超トクプログラム | 分割支払金(最大24回分)の支払いが不要 | 楽天モバイルで48回分割払いでAndroid・iPhoneを購入し、25ヵ月目以降に返却で残りの分割支払金の支払いが不要 |
![]() 【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えで6,000ポイントプレゼント | 6,000ptプレゼント | スマホそのまま他社からの乗り換え&初めて申し込みで6,000ptプレゼント |
![]() iPhoneトク得乗り換えキャンペーン | 最大22,000pt | 楽天回線の初めての申し込みと対象iPhoneのセット購入&対象iPhone下取りで最大22,000ポイント還元 |
![]() 【ショップ限定】iPhoneSE(第3世代)64GBポイントバックキャンペーン | 最大34,691pt | 楽天モバイルショップ限定!Rakuten最強プランを初めて申し込み&iPhoneSE(第3世代)64GB購入で最大34,691ポイント還元 |
![]() スマホトク得乗り換えキャンペーン | 最大32,000pt | 楽天回線の初めての申し込みと対象Androidのセットで最大32,000ポイント還元 |
![]() iPhone新規購入&下取りで最大10,000ポイント還元キャンペーン | 最大10,000pt | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象iPhoneを購入し、スマホ下取りサービスの下取り成立で最大10,000ポイント還元 |
![]() 【ショップ限定】Xperia 5 IVポイントバックキャンペーン | 最大29,748pt還元 | 楽天モバイルショップ限定!電話番号そのまま他社から乗り換え&初めて申し込み&Xperia 5 IVを買い替え超トクプログラムにて購入で最大29,748ポイント還元 |
![]() 【楽天市場店限定】AQUOS sense6sの回線セットお申し込みで使える19,080円OFFクーポン配布中!単品購入&その他Android製品対象クーポンも! | 最大19,080円オフ | 楽天モバイル公式楽天市場店で、AQUOS sense6sなど対象Android製品購入+楽天モバイル申し込みで使える最大19,080円OFFクーポン付与 単品購入で最大13,080円OFFクーポン配布 |
![]() Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン | 最大19,000円分お得 | Rakuten最強プランを初めて申し込み&スマホ本体購入で最大19,000円相当分おトク→実質1円 ※Rakuten Hand 5Gの場合 |
![]() 【Xperia 5 V】10,000円相当ポイントプレゼント! | 10,000ptプレゼント | エントリー&Xperia 5 Vを購入で10,000円相当ポイントプレゼント! |
楽天モバイルでスマホ購入の際は、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを活用するとお得です。
48回払いで購入したスマホを25ヵ月目以降に返却すると、最大24回分の残価の支払いが不要になります。
またiPhone購入の場合は、楽天モバイルの初申し込みで最大22,000ポイント還元を受けられるiPhoneトク得乗り換えキャンペーンも見逃せません。
Androidでは、最大32,000ポイントお得になるスマホトク得乗り換えキャンペーンを実施しています。
キャンペーンによってはRakuten Linkの使用などの条件があるので、キャンペーン条件をしっかり確認のうえ利用してください。
▲目次に戻る楽天モバイルの対応機種一覧

利用中のスマホや中古のスマホを使って楽天モバイルへ乗り換えを考えいている方は、対応機種を確認しておきましょう。
楽天モバイルでは2023年11月現在、下記の対応機種を発表しています。
最新情報は楽天モバイル公式サイトの楽天回線対応製品もあわせてチェックしてください。
iPhoneの対応機種
- iPhone15 Pro Max
- iPhone15 Pro
- iPhone15 Plus
- iPhone15
- iPhone14 Pro Max
- iPhone14 Pro
- iPhone14 Plus
- iPhone14
- iPhone13 Pro Max
- iPhone13 Pro
- iPhone13
- iPhone13 mini
- iPhoneSE(第3世代)
- iPhone12 Pro Max
- iPhone12 Pro
- iPhone12
- iPhone12 mini
- iPhoneSE(第2世代)
- iPhone11 Pro Max
- iPhone11 Pro
- iPhone11
- iPhoneXS
- iPhoneXS Max
- iPhoneXR
- iPhoneX
- iPhone8 plus
- iPhone8
- iPhone7 plus
- iPhone7
- iPhoneSE
- iPhone6s plus
- iPhone6s
- Apple Watch Series 3
- Apple Watch Series 4
- Apple Watch Series 5
- Apple Watch Series 6
- Apple Watch SE
- Apple Watch Series 7
- Apple Watch Series 8
- Apple Watch Series 9
- Apple Watch SE(第2世代)
- Apple Watch Ultra
- Apple Watch Ultra 2
ASUSの対応機種
- ROG Phone 5
- ROG Phone 5s
- ROG Phone 5s Pro
- ROG Phone 6
- ZenFone 7
- ZenFone 7 Pro
- ZenFone 8
- ZenFone 8 Flip
- Zenfone 9
- Zenfone 10
Balmudaの対応機種
- BALMUDA Phone X01A
Fujitsu Connected Technologiesの対応機種
- arrows RX
- arrows BZ02
Googleの対応機種
- Pixel 4
- Pixel 4 XL
- Pixel 4a
- Pixel 4a(5G)
- Pixel 5
- Pixel 5a(5G)
- Pixel 6
- Pixel 6a
- Pixel 6 Pro
- Pixel 7
- Pixel 7a
- Pixel 7 Pro
- Pixel 8
- Pixel 8 Pro
HPの対応機種
- HP Chromebook x360 13c
- HP Chromebook x2 11
HUAWEIの対応機種
- HUAWEI nova 5T
- HUAWEI nova lite 3
- HUAWEI P30 lite
Inseegoの対応機種
- M2000
Lenovoの対応機種
- ThinkPad X1 Nano Gen 1
- ThinkPad X1 Carbon Gen 9
- ThinkPad X1 Yoga Gen 6
- ThinkPad X13s Gen 1
Motorolaの対応機種
- motorola edge 20
- moto g32
NEC Platformsの対応機種
- Aterm MP02LN
- Aterm MR05LN RW
- Aterm MR51FN
Nothingの対応機種
- Nothing Phone (1)
OPPOの対応機種
- AX7
- Find X
- Find X3 Pro
- OPPO A5 2020
- OPPO A54 5G
- OPPO A55s 5G
- OPPO A73
- OPPO A77
- OPPO Reno A 128GB
- OPPO Reno3 A
- OPPO Reno5 A
- OPPO Reno7 A
- OPPO Reno9 A
- OPPO Reno10 Pro 5G
- R17 Pro
- Reno 10x Zoom
SAMSUNG ELECTRONICS JAPANの対応機種
- Galaxy A7
- Galaxy A23 5G
- Galaxy M23 5G
- Galaxy Note10+
- Galaxy S10
- Galaxy S23
- Galaxy Z Flip4
SHARPの対応機種
- AQUOS R compact SH-M06
- AQUOS R2 compact SH-M09
- AQUOS R5G
- AQUOS R6 SH-M22
- AQUOS sense lite SH-M05
- AQUOS sense plus SH-M07
- AQUOS sense2 SH-M08
- AQUOS sense3 lite SH-RM12
- AQUOS sense3 plus SH-M11
- AQUOS sense3 plus SH-RM11
- AQUOS sense3 SH-M12
- AQUOS sense4 SH-M15
- AQUOS sense4 lite SH-RM15
- AQUOS sense4 plus SH-M16
- AQUOS sense5G SH-M17
- AQUOS sense6 SH-RM19
- AQUOS sense6 SH-M19
- AQUOS sense6s SH-RM19s
- AQUOS sense7 SH-M24
- AQUOS sense8 SH-M26
- AQUOS wish SH-M20
- AQUOS wish3 SH-M25
- AQUOS zero SH-M10
- AQUOS zero2 SH-M13
- AQUOS zero6 SH-RM18
Sonyの対応機種
- Xperia 1 IV
- Xperia 1 V
- Xperia 5 III
- Xperia 5 IV
- Xperia 5 V
- Xperia 10 III Lite
- Xperia 10 IV
- Xperia 10 V
- Xperia Ace
- Xperia PRO-I
VAIOの対応機種
- VAIO SX12
- VAIO ProPJ
- VAIO SX14
- VAIO ProPK
Xiaomiの対応機種
- POCO F4 GT
- Redmi Note 11
- Redmi Note 11 Pro 5G
- Mi Note 10 Lite
- Redmi Note 10T
- Mi 11 Lite 5G
- Xiaomi 11T Pro
ZTEの対応機種
- ZTE Cute Wi-Fi
楽天モバイルの対応機種
- Rakuten BIG s
- Rakuten BIG
- Rakuten Hand
- Rakuten Hand 5G
- Rakuten Mini
- Rakuten WiFi Pocket
- Rakuten WiFi Pocket 2B
- Rakuten WiFi Pocket 2C
\公式サイトをチェック!/楽天回線対応製品を確認する
▲目次に戻る楽天モバイルのおすすめスマホ端末でよくある質問

最後に、楽天モバイルのスマホ端末についてよくある質問に回答します。
気になる項目がある方はぜひチェックしてください!
楽天モバイルで人気の機種は?
ただ、最新iPhoneシリーズも高額割引で購入できるので人気があります。ハイスペック機種が欲しい方にもおすすめです。
コスパの良いおすすめのスマホは?
2機種とも価格に対してスペックが十分で、コスパがいい機種といえるでしょう。
日常使いで便利な防水・防塵機能やおサイフケータイ機能もしっかり搭載していて、多くの人におすすめできるスマホです。
オリジナル端末はおすすめ?
初めてスマホを使う方や低価格でそこそこ使える端末を求めている方にはおすすめです。
低価格でおすすめのスマホは?
防水・防塵機能やおサイフケータイ、生体認証に対応しており、日常使いに最適です。
Snapdragon 720Gを搭載しているので、軽めのスマホゲームなら問題なく遊ぶことができるでしょう。
楽天モバイルで安いおすすめスマホをゲットしよう!

本記事では楽天モバイルで販売中のスマホの中から、楽天モバイルのスマホおすすめランキングTOP10を紹介してきました。
楽天モバイルではミドルスペックを中心とした多種多様なスマホを取り揃えており、幅広い選択肢から自分に合ったスマホを選ぶことができます。
楽天モバイルでどのスマホを購入したらいいのか迷っている方はぜひ本記事を参考に、自分に合ったスマホを選んでみてください。