ドコモの「カンタンお手続き」は、ドコモオンラインショップでスマホを2ステップ購入できるサービスです。
通常購入と比べると入力等の面倒な部分が省かれているので、その名の通り簡単にスマホを購入できます。まずはポイントをまとめました。
- もともとドコモで無駄な手続き無しに機種変更したいならカンタンお手続き
- 現在の料金プランそのままでいいならカンタンお手続き
- 分割購入ならカンタンお手続き、一括払いなら通常購入
- 料金プランを変更したいなら通常購入
- 商品の配送先・希望日時を指定したいなら通常購入
それでは、カンタンお手続きの詳しい内容や使い方と通常購入との違い、気を付けたい注意点までをまとめてご紹介します。
ドコモへ乗り換えなら必見!
iPhone13シリーズや最新Androidが今なら最大22,000円(税込)割引!
5G WELCOME割がお得!
オンラインショップが断然お得です!
\手続きも簡単!/

ドコモのカンタンお手続きでスマホを購入するメリット

ドコモの「カンタンお手続き」とは、ドコモオンラインショップで2019年9月12日よりサービスが開始されたサービスです。
たったの2ステップでスマホの機種変更ができるサービスで、難しい手続きが苦手な人でも簡単に機種変更することができます。
そんなカンタンお手続きサービスのメリットは次の通りです。
機種変更が1ページで完結できる
カンタンお手続きは、利用条件に合う場合のみ購入画面にカンタンお手続きを選択できるボタンが表示される仕組みとなっています。
- 利用者が18歳以上
- Xi→Xi、5G→5G、ahamo→ahamoへ機種変更の方
- 分割払いの方
通常購入する画面では数ページに渡って入力画面が続きますが、カンタンお手続きなら選択画面は1ページで済むので、難しすぎでわからないという事は無いでしょう。
もし機種変更の手続きが簡単に終わるとすれば、初心者でネット上での難しい手続きが苦手な方にもおすすめです。
また、人気のある新機種の予約や新型iPhoneを購入する場合にも、カンタンお手続きを利用して2ステップで手続きが完了すれば人気機種を手にできる確率もアップします。
カンタンお手続きはネットが苦手な人以外に、人気のある新機種を発売日当日に手にしたい人達にとっても嬉しいサービスと言えるでしょう。
dポイント充当やクーポンも利用できる
カンタンお手続きでは一部変更できない申込み方法もありますが、dポイントの充当有無やクーポンは1画面で利用を申し込むことができます。
お得なクーポンのシリアルコードや充当したいdポイントのポイント数を入力できるので、利用希望の方は忘れずに入力しておきましょう。
ahamoユーザーも利用可能
ahamoユーザーも機種変更でドコモオンラインショップを利用できるとともに、カンタンお手続きのサービスを利用できます。
ahamoで登録している情報がそのまま引き継がれて1ページにまとまっているので、手間をかけずに機種変更が完了します。
ドコモのカンタンお手続きでスマホを購入するデメリット
カンタンに購入手続きを進められるカンタンお手続きですが、デメリットもあります。
料金プランやお届け先は変更できない
ドコモのカンタンお手続きでは、機種変更に伴うスマホおかえしプログラムの利用有無やdポイントの利用有無などは選択できますが、料金プランの変更はできません。
また、スマホのお届け先や配送希望日時の指定等もできないので注意しましょう。
もしドコモオンラインショップで機種変更時に料金プラン等の変更を行いたい場合は、カンタンお手続きではなく通常購入を選択しましょう。
ドコモのカンタンお手続き | |
---|---|
できること | ・連絡先電話番号の変更 ・スマホおかえしプログラムの利用有無 ・支払い回数 ・機種変更応援プログラムの利用有無 ・dポイントの利用有無 ・下取りプログラムの利用有無 ・ケータイ補償サービスの利用有無 |
できないこと | ・商品のお届け先指定 ・配送希望日時指定 ・料金プランの変更 |
カンタンお手続きの条件を満たしていても、利用できないケースもある
2ステップで購入できるドコモのカンタンお手続きを利用するには、いくつかの条件があることは既にお知らせしました。
利用条件を満たしていればドコモオンラインショップで機種変更時にカンタンお手続きへのボタンが表示されますが、残念ながらケースによっては利用できない場合もあります。
例えば、古い機種の分割支払残額が残っている場合や、端末購入サポートの解除料が発生する場合、機種本体とアクセサリーを同時購入した場合などです。
もしカンタンお手続きで機種変更を考えている場合には、分割支払いが終了しているか、解除料は発生しないかをチェックしましょう。そして、アクセサリーとの同時購入は避けましょう。
- 一括払いで購入する場合
- 料金プランが「カケホーダイ」「カケホーダイライト」「シンプルプラン」「データプラン」「ドコモのギガプラン」「ahamo」以外の場合
- 購入時に分割支払残額精算が必要な場合
- 端末購入サポート解除料が発生する場合
- 機種本体とアクセサリーを同時に購入する場合
ドコモのカンタンお手続きで機種変更する手順
ドコモのカンタンお手続きはわずか2ステップで完了する便利な機種変更方法ですが、どのくらいカンタンで便利なのかはなかなかピンとこないでしょう。
今回は、ドコモのカンタンお手続きの流れがどのくらいカンタンなのかを通常購入の方法と比較してみたいと思います。
【カンタンお手続き・通常購入 共通】手続き前に準備するもの
カンタンお手続きや通常購入を利用する前に、「dアカウントのID/パスワード」と「クレジットカードまたは特定の金融機関口座」を準備しましょう。
この2点はドコモオンラインショップで機種変更するには必ず必要になります。
例えば手続きを開始してからdアカウントのパスワードが思い出せずログインできなければ、いくらカンタンお手続きとはいえ即座に手続きすることができません。
dアカウントやパスワードが思い出せない方は、必ず手続き前に確認しておきましょう。
カンタンお手続きで2ステップ購入する方法
- カートに購入したいスマホを入れ、カンタンお手続きを利用するかの確認で「はい」をタップ
- 1画面でまとめて選択
- 注文内容を確認して購入完了
カンタンお手続きの画面に進んでからはわずか2ステップです。
1画面の中に分割払いの回数や割引やプログラム利用の有無がまとまっているので、いちいちページを進めたり戻る必要がありません。
カンタンお手続きを使わず、通常購入する方法
- カートに購入したいスマホを入れ、カンタンお手続きを利用するかの確認で「いいえ」をタップ
- 料金プラン・サービスの選択
- お届け方法の選択・入力
- お支払い方法の選択・入力
- 注文内容を確認して購入完了
このように、通常の購入方法ではカンタンお手続きに比べステップが多いことが分かります。
機種変更時に無駄な入力や選択作業を減らしたい方は断然「カンタンお手続き」がおすすめです。
- もともとドコモで無駄な手続き無しに機種変更したいならカンタンお手続き
- 現在の料金プランそのままでいいならカンタンお手続き
- 分割購入ならカンタンお手続き、一括払いなら通常購入
- 料金プランを変更したいなら通常購入
- 商品の配送先・希望日時を指定したいなら通常購入
ドコモのカンタンお手続きで機種変更する注意点
- 一括払いができないのでdカード一括払いでポイント2倍が使えない
- スマホのお届け先や到着日時が選べない
カンタンお手続きがいかにカンタンかはよく解っていただけたと思いますが、ただ、カンタンお手続きを利用する際にもいくつかの注意点が存在します。
一括払いができないのでdカード一括払いでポイント2倍が使えない
ドコモを利用しているなら、dカードやdカード GOLDを持っていてdポイントを貯めている人もたくさんいらっしゃるでしょう。
dカードやdカード GOLDには、ドコモオンラインショップでdカード一括払いを行えばポイントが2倍となる特典がついています。
高額な機種代金を一括払いすることは、dカードやdカード GOLDユーザーにとってはお得にdポイントを貯められるチャンスです。
しかし、カンタンお手続きでは分割払いの場合のみ利用可能となっていて、一括払いを選択できません。
もしdカード一括払いでポイント2倍にしたいなら、面倒ですがカンタンお手続きを利用せす、通常購入を選択しましょう。
スマホのお届け先や到着日時が選べない
カンタンお手続きでは、商品のお届け先はご契約者の住所のみとなっていて、到着日時も選べないので注意しましょう。
いつも自宅にいて受け取ることができる場合や、かわりに受け取ってくれる家族がいる場合なら問題ありませんが、ひとり暮らしで受け取りが難しい場合もあるでしょう。
ドコモオンラインショップでは、オプション品以外は紛失やセキュリティの問題から、宅配ボックスへの配達は不可となっています。
もし仕事が忙しく職場で受け取りたい場合などは、通常購入で指定の住所への配送を選択したり、休める日時を指定して購入しましょう。
ドコモのカンタンお手続きでカンタン機種変更にチャレンジしよう
ドコモオンラインショップでは通常購入でも最短5分で機種変更が可能ですが、カンタンお手続きなら2ステップで機種変更が可能です。
もし料金プランや各種サービスの変更をしたいなら、後でMy docomoでオンライン手続きを行えば問題ありません。
特に現在の料金プランに不満はなくただ機種変更のみを希望するなら、ぜひカンタンお手続きにチャレンジしてみましょう。