Xperia 1 Vは、ソニーのフラグシップスマートフォンであるXperia 1シリーズの2023年最新モデルです。
この記事では、Xperia 1 Vの発売日・予約開始日、価格や詳しいスペックについてご紹介し、評価レビューをもとに買う理由と買わない理由を考えてみます。
進化したハイスペックなXperia 1 Vの購入を検討している方は、この記事を参考にしてみてくださいね。

機種 | Xperia 5 V | TORQUE G06 | Redmi 12 5G | Xiaomi 13T |
---|---|---|---|---|
本体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
価格 | 74,310円~ | 48,800円~ | 16,547円~ | 未定 |
特徴 | 高性能チップ搭載 ハイエンドスマホ | 小型&軽量な 高耐久スマホ | コスパに優れた ミドルレンジスマホ | 高性能カメラ搭載 ハイエンドスマホ |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Xperia 1 Vの口コミ・評判

まずは、Xperia 1 VのSNS上の評判を、良い口コミと悪い口コミに分けてチェックしていきましょう。
Xperia 1 Vはまだ発売前のため、スペック表や公開されている情報をもとにした口コミとなっているのでご了承ください。
Xperia 1 Vの良い口コミ・評判
- カメラ性能が高い
- Snapdragon 8 Gen 2で高性能
- フルステージステレオスピーカーで音がいい
まず、Xperia 1 Vは世界初の2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載していることが話題です。
最新の画像処理技術との組み合わせで、フルサイズセンサーを搭載したデジタルカメラ並みのカメラ性能となっています。
CPUは高性能で発熱の少ないSnapdragon 8 Gen 2と5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、ゲーミングスマホとしても優秀です。
(Xperia)あまり黒色のスマートフォーンは好きではなかったが、Xperia 1 Vは例外で、高性能カメラ、オーディオ製品のオーラを纏っているから、黒色を自然に追いかけてしまう。メモリカードと3.5mmシングルエンド端子もフル装備なのも心強い。ウォークマンのようにストラップホールもあると尚良かったが pic.twitter.com/gFah5Z402z
— もりもり (@Talk_morimori) May 25, 2023
Xperia 1 Vの悪い口コミ・評判
- 価格が高い
- Xperia 5 Vで十分
- 高性能すぎる
Xperia 1 Vは、直販ECサイトソニーストアでは194,700円で予約が開始されています。
各キャリアの価格も出揃いましたが、キャンペーンを利用しない通常価格はやや高めです。
発売元 | 容量 | 通常価格 | 実質価格 |
---|---|---|---|
ドコモ | 256GB | 218,680円 | 96,360円 いつでもカエドキプログラム適用 |
au | 256GB | 210,240円 | 126,960円 スマホトクするプログラム適用 |
ソフトバンク | 256GB (Xperia 1 V Gaming Edition) | 198,000円 | 108,000円 新トクするサポート適用 |
ソニー公式 | 512GB | 194,700円 | - |
「価格が高い」という口コミが多く見られました。
Xperiaでは機能を絞って価格を抑えたXperia 5シリーズも発売になるため、高額なXperia 1 Vを諦めて今後発売になる5シリーズを狙う人も多いようです。
Xperia 5 IVでいい気がしてきた。 Xperia 1 Vはお高い。
— 2.20 (@esc_diaphanum) May 25, 2023
Xperia 1 Vの発売日・予約開始日

- 発売日:2023年6月16日(金)
- 予約開始日:2023年5月11日(木)
- 発売日:2023年7月14日
- 予約開始日:2023年5月23日午前10時
Xperia 1 Vは、ドコモ・au・ソフトバンクが取り扱うキャリア版と、ソニーストアなどECサイトで販売されるSIMフリー版の発売が決定しています。
なおソフトバンクでは専用ゲーミングギア「Xperia Stream」を同梱する「Xperia 1 V Gaming Edition」のみの取り扱いです。
Xperia 1 Vの価格を評価レビュー

Xperia 1 Vの価格
発売元 | 容量 | 通常価格 | 実質価格 |
---|---|---|---|
ドコモ | 256GB | 218,680円 | 96,360円 いつでもカエドキプログラム適用 |
au | 256GB | 210,240円 | 126,960円 スマホトクするプログラム適用 |
ソフトバンク | 256GB (Xperia 1 V Gaming Edition) | 198,000円 | 108,000円 新トクするサポート適用 |
ソニー公式 | 512GB | 194,700円 | - |
Xperia 1 Vの価格は、auでは210,240円、SIMフリー版は194,700円となっています。
SIMフリー版はミリ波には非対応ながらもRAM16GB・ROM512GBと増量され、価格はキャリア版より安く設定されているのでお得です。
また、ソフトバンクのXperia 1 V Gaming Editionの価格は専用ゲーミングギアの同梱を考慮すると、お手頃な価格ともいえます。
Xperia 1 Vのスペックを評価レビュー

ここからは、Xperia 1 Vのスペックを評価レビューしていきます。
Xperia 1 V スペック表 | |
---|---|
ディスプレイ | 約6.5インチ 4K/有機EL 21:9ワイドディスプレイ |
サイズ | 約71mm×約165mm×約8.3mm |
カラー | ・ブラック ・プラチナシルバー(auではau Online Shop限定) ・カーキグリーン(SIMフリー限定) |
RAM | キャリア版:12GB SIMフリー版:16GB |
ROM | キャリア版:256GB SIMフリー版:512GB microSDXCに対応(最大1TB) |
バッテリー | 5,000mAh |
重量 | 約187g |
CPU | Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform |
OS | Android 13 |
ディスプレイ・サイズ

Xperia 1 Vは約6.5インチ4K有機ELディスプレイで、リフレッシュレート120Hzとなっています。
サイズは約71mm×約165mm×約8.3mm、重さは約187gで、Xperiaらしい縦長でスリムなスマホです。
カラー

Xperia 1 Vのカラーは、各キャリアでブラックとプラチナシルバーの2色展開ですが、auのみプラチナシルバーはau Online Shop限定色となります。
SIMフリーではブラックとプラチナシルバーにプラスして、カーキグリーンを含む3色展開で販売されています。
メモリ・ストレージ

Xperia 1 Vは最新のSnapdragon 8 Gen 2を採用していて、microSDXC(最大1TB)にも対応しています。
各キャリア版ではRAMは12GB・ROMは256GBですが、SIMフリー版ではRAMは16GB・ROMは512GBと増量されています。
バッテリー

Xperia 1 Vのバッテリーは大容量の5,000mAhで、最短30分で約50%の急速充電も可能です。
ワイヤレス充電にも対応しているほか、Qi規格のワイヤレス充電に対応している他のスマートフォンなどにバッテリーのおすそわけもできます。
Xperia 1 Vの機能を評価レビュー

続いては、Xperia 1 Vの機能を評価レビューしていきましょう。
Xperia 1 V 機能表 | |
---|---|
アウトカメラ | (広角)約4,800万画素 (超広角)約1,200万画素 (望遠)約1,200万画素 |
インカメラ | 約1,200万画素 |
生体認証 | 指紋 |
防水・防塵 | IPX5/IPX8、IP6X |
おサイフケータイ | ○ |
ワイヤレス充電 | ○ |
カメラ

Xperia 1 Vのカメラは、世界初の2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したトリプルカメラです。
- 広角:約4,800万画素
- 超広角:約1,200万画素
- 望遠:約1,200万画素
AI深度推定による高精度AFとトラッキング機能を3つのレンズすべてに搭載し、Xperia 1シリーズとして初めて夜景撮影モードも追加されました。
Photography Pro・Videography Pro・Cinematography Proの3つのアプリでソニーならではの本格撮影体験が可能です。
生体認証・防水/防塵
Xperia 1 Vの生体認証は電源ボタンと一体化した側面の指紋認証のみで、顔認証には対応していません。
防水/防塵性能はIP68に対応していて、水回りでの利用にも安心です。
スピーカー

Xperia 1 Vは、ハイレゾや360 Reality Audioに対応したフルステージステレオスピーカーとなっています。
有線のヘッドホンやイヤホンも接続できる3.5mmオーディオジャック(4極ヘッドセット/CTIA規格準拠)対応もついています。
Xperia 1 Vを評価|買うべき?

ここからは、これまでの評価レビューをもとにしてXperia 1 Vを買うべきか、買わないべきかについて評価していきます。
それぞれ、みていきましょう。
Xperia 1 Vを買う理由
- カメラ性能がアップ
- 最新のSnapdragon 8 Gen 2で発熱が少ない
- microSDに対応している
Xperia 1 Vを買う理由としては、1/1.35型の大型センサーでカメラ性能がアップしている点でしょう。
iToFセンサーを廃止してAIによる深度推定を採用したり、ナイト撮影機能を追加するなどこれまでよりも進化しています。
また、搭載しているSnapdragon 8 Gen 2は発熱問題も改善されているため、ゲーミングスマホとしても優秀です。
価格は高く設定されていますが、各キャリアの端末購入プログラムを利用すれば約12万円程で購入できますし、microSDにも対応していておすすめです。
Xperia 1 Vを買わない理由
- 価格が高い
- Xperia 5シリーズで十分
- 顔認証には対応していない
Xperia 1 Vを買わない理由としては、価格とスペックの高さです。
超高性能ゆえに価格も高く設定されていますが、そこまでスマホ代をかけたくない人やスペックを持て余してしまう人にはおすすめできません。
Xperiaでは価格を抑えたXperia 5シリーズやミドルレンジのXperia 10 Vも発売されるため、Xperia 1 Vでなくても十分だと感じる人もいるでしょう。
またXperia 1 Vは指紋認証のみとなっているため、顔認証に慣れた人には面倒に感じてしまうかもしれません。
Xperia 1 Vは進化したカメラ性能が魅力

この記事では、Xperia 1 Vの詳細スペックや評価レビューをもとに、買う理由・買わない理由をそれぞれご紹介しました。
SIMフリー版も1ヶ月違いで発売となるためどちらを選ぶか迷うところですが、キャリア版では端末購入プログラムやキャリア補償も利用できます。
発売元 | 容量 | 通常価格 | 実質価格 |
---|---|---|---|
ドコモ | 256GB | 218,680円 | 96,360円 いつでもカエドキプログラム適用 |
au | 256GB | 210,240円 | 126,960円 スマホトクするプログラム適用 |
ソフトバンク | 256GB (Xperia 1 V Gaming Edition) | 198,000円 | 108,000円 新トクするサポート適用 |
ソニー公式 | 512GB | 194,700円 | - |
高性能なスマホが欲しいと思っている方は、この記事を参考にXperia 1 Vの購入を検討してみてくださいね。