ソフトバンクのオンラインショップで機種変更をしようと考える方は増えてきているようですが、メリットとデメリットを確認しておく必要があります。
オンラインでのスマホ機種変更はすべて自分で調べて手続きをするため、人によっては難しい場合があります。
- ソフトバンクオンラインで機種変更するメリット
- ソフトバンクオンラインで機種変更するデメリット
- ソフトバンクオンラインショップでできること
ソフトバンクオンラインのメリットだけではなくデメリットもしっかり確認をしてから、機種変更をするのがおすすめです。
※本記事はすべて税込み表記となります。
機種 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
本体 | iPhone14 Pro![]() | iPhone14![]() | Xperia 5 IV![]() | Google Pixel 7![]() |
価格 | 87,840円~ | 70,200円~ | 73,800円~ | 44,280円~ |
特徴 | A16 Bionicチップ搭載 Apple最新スマホ | iPhone14シリーズを コスパで選ぶならこれ | Androidの最新 ハイエンドモデル | Google Pixel初! 顔認証搭載の機種 |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
条件 | ・48 回割賦で対象機種を購入し、25 か月目※以降に特典利用を申込み、翌月末までにソフトバンクで機種の回収・査定完了が必要。 ・ウェアラブルデバイスは、購入時のバンドも回収・査定が必要です。 ・査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000 円(不課税)の支払いが必要。 ・お客さまが特典利用を申し込むタイミングによって、お支払い不要になる金額が変わります。 ※お申し込み状況等によって、時期が前後にずれることがあります。お客さまの特典受付開始日は、MySoftBank 等でご確認いただくことができます。 |
ソフトバンクオンラインで機種変更するメリット6個

早速ですが、ソフトバンクオンラインショップで機種変更をするメリットを6つご紹介します。
それぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。
事務手数料・頭金が0円

ソフトバンクオンラインショップを利用すると、店舗で必要になる頭金と事務手数料が0円になります。(※自宅受取の場合)
- 契約事務手数料:3,300円
- 頭金:5,500円〜11,000円程度
通常ソフトバンクの店舗で機種変更すると、事務手数料3,300円と頭金5,500〜11,000円程度が必要です。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更すればこれらの費用がかからないため、初期費用を抑えることができます。
ただし契約事務手数料が無料になるのは、商品の受け取り方法を「自宅受け取り」にした場合のみなので注意してください。
無駄な初期費用を抑えてお得に機種変更したい人は、ソフトバンクオンラインショップでの手続きがおすすめです。
受け取り方法が選べる

ソフトバンクオンラインショップでは、購入した機種の受け取り方法を以下から選べます。
- 自宅受け取り…完全在宅で手続きが完了する/事務手数料も無料になる
- 店舗受け取り…初期設定の相談などができる
通常どちらの場合も申し込みをしてから2〜3営業日で自宅もしくは店舗に端末が到着します。
自宅で受け取る場合は、家から出ることなく申し込み〜受け取りまで行えるのでおすすめです。
ソフトバンクオンラインショップでは自宅での受け取り以外にも、近くの店舗を指定して「店舗受け取り」が選択できます。
店舗で受け取ると店舗スタッフに初期設定などが相談できるため、購入後の設定に不安がある人におすすめです。
24時間いつでも待ち時間なしで好きなときに手続きできる

店舗で機種変更する場合は営業時間内に来店が必要だったり待ち時間が長かったりと、繁忙期には1日掛かることもあります。
その点オンラインショップであれば待ち時間がなく、自分の好きなタイミングで24時間いつでも手続きが可能です。
手続き自体も必要事項を入力したり選択したりするだけなので、10分程度で簡単に手続きが行えます。
仕事などで夜間や休日しか時間が取れない人は、自分のタイミングに合わせて手続きができるオンラインショップがおすすめです。
日本全国送料無料・代引き手数料無料で届けてくれる

オンラインショップで端末を購入すると送料がかかるのが一般的ですが、ソフトバンクオンラインショップの場合は送料無料で購入できます。
ただし、端末を購入せずアクセサリー類の購入のみの場合、5,500円以上の購入が送料無料の条件です。
端末購入をする場合は5,500円未満であっても送料無料で、さらに代引き手数料も無料で購入できます。
オンラインショップだからといって無駄な手数料は発生しないので安心して手続きできる点が、ソフトバンクオンラインショップのメリットです。
不要なオプションに加入しなくてもいい

店舗で手続きをすると、有料オプションの加入を促される場面もあります。
オプションに加入した場合、後から解約すれば余計な出費は防げますが、手続きする手間が増えて嫌な思いをした人も多いのではないでしょうか。
ソフトバンクオンラインショップであればオプション加入の条件などがなく、自分に必要なオプションのみ加入が可能です。
そのほか関連サービスのセールスなども行われないので、煩わしい対応を避けたい人もオンラインショップなら安心して手続きができます。
オンライン限定のキャンペーンを利用することができる

ソフトバンクオンラインショップは、ソフトバンクが直接運営しているオンラインショップのため、お得なキャンペーンを様々開催中です。
- 新トクするサポートで端末代が実質半額になる
- 下取りプログラムで最大58,800円のPayPayボーナス
or 57,600円割引 - 【オンライン限定】web割で最大21,600円割引
- 【オンライン限定】U22 web割で最大21,600円割引
- 3G買い替えキャンペーンで対象機種が0円
- おうち割 光セットで毎月1,100円引き
- 新みんな家族割で最大毎月1,210円引き
その中でもオンライン限定のキャンペーンは割引額が大きく、例えば「【オンライン限定】web割」なら最大21,600円割引を受けることができます。
その他お得なキャンペーンもたくさんあるので、ソフトバンクオンラインショップでぜひお得に機種変更してみてはいかがでしょうか。
\端末代50%OFFになるキャンペーン実施中/ソフトバンク公式ショップを見る
ソフトバンクオンラインで機種変更するデメリット6個

メリットの次は、ソフトバンクオンラインショップで機種変更するデメリット6つを見ていきましょう。
デメリットも知って、自分にあった機種変更の方法を考えてみてください。
それぞれ詳しく見ていきます。
実際に機種を見て決められない

ソフトバンクオンラインショップでは端末のスペックや見た目を知ることはできても、実際に見たり触ったりすることはできません。
「高価な買い物だから、実際に端末を手に取ってみてから購入したい」という方にとって、この点は大きなデメリットとなります。
実機を見たり触ったりしてから購入を決めたい方は、オンラインショップより店舗での購入が向いているでしょう。
また少し手間ではありますが、店舗で端末を確認してからオンラインで購入するという方法もあるので、お得に機種変更したい方はそちらも検討してみてください。
自分で手続きをしないといけない

店舗では店舗スタッフが手続きしてくれますが、ソフトバンクオンラインショップでは自分で手続きをしなければいけません。
申し込み手続き自体は簡単で、必要事項を入力したり料金プランなどを選択したりするだけなので、10分程度あれば手続きが完了します。
端末が届いてからの初期設定も、SIMカードが変わらなければ特別な設定は必要なく、SIMカードが変わる場合も簡単な手続きだけなので安心してください。
それでも手続きに不安がある場合は店舗受け取りを活用したり、チャットサポートを利用したりしてはいかがでしょうか。
契約状況によってはオンラインでは手続きできない

ソフトバンクオンラインショップでは、以下に当てはまる場合は手続きが行えないので注意が必要です。
- 利用料金の支払いが行われていない場合
- 携帯電話の利用を停止している場合
- MNP予約番号を発行している場合
- 法人名義で契約している場合
- プリペイド携帯を利用している場合
- 「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」適用中の場合
- 現在利用中の機種と変更後の機種が同じUSIMカードの場合
- 「家族データシェア」加入中の場合
- 「スマ放題 ・スマ放題ライト」契約回線からiPhone/iPad/スマートフォン以外へ機種変更の場合
- 「4G/LTEスマホ家族キャンペーン」契約回線の場合
- 「スマート一括」契約回線の場合
- 「カーナビプラン」契約回線の場合
- 「スマートフォンお試しキャンペーン」適用中の場合
- 「ガラケーのりかえ割」適用中の方がケータイに機種変更する場合
- 「BBセット割(モバイルWiFiセット割)」を契約中の場合
- 「PCセット販売」を契約中の場合
- 「ブループラン」「オレンジプラン」で「ハートフレンド割引」適用中の場合
上記に当てはまる場合は、ソフトバンクオンラインショップでの手続きができず、店舗での手続きが必要となります。
また、紹介した条件以外でも手続きができない場合があるため、詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。
契約してから実際に使えるまで時間がかかる

ソフトバンクオンラインショップで機種変更をする場合、申し込みから実際に手元に端末が届くまで2〜3営業日が必要です。
店舗であれば申し込み手続きをしたその日に新しい端末を利用できますが、オンラインショップの場合は発送〜到着までに日数がかかる点に注意が必要です。
新しい端末が手元に届くまでは現在利用中の端末をそのまま利用できるので安心してください。
購入端末がまだ決まっていない方は、ソフトバンクのスマホ最新おすすめランキングもぜひチェックしてみてください。
店舗スタッフに相談することができない

ソフトバンクオンラインショップで機種変更する場合、店舗スタッフに相談できないのもデメリットの一つです。
「ソフトバンクオンラインショップにはチャットサポートがあるから大丈夫では?」そう考える方も多いでしょう。
しかしチャットサポートでは端末を見ながらの説明ができないうえに、チャットのみでのやり取りになるので分かりづらいのが難点です。
そもそもオンラインチャットでサポートを受けること自体、敷居が高いと感じる方もいるでしょう。
店舗スタッフからの余計な干渉を受けないメリットがある一方、困ったときにすぐに聞けないのはソフトバンクオンラインショップのデメリットといえます。
家族割引への申し込みができない

ソフトバンクオンラインショップでは、家族割引への新規申し込みができません。
そのため家族割引の適用を受けたい場合はオンラインショップではなく、ソフトバンク店舗での申し込み手続きが必要です。
「オンラインショップで機種変更したのに、家族割引に加入するために店舗にも行く羽目になった」となれば二度手間なので、充分に注意しましょう。
なお一度家族割引に加入すれば、その後はソフトバンクオンラインショップで機種変更しても継続されるので、この点は安心してください。
\端末代50%OFFになるキャンペーン実施中/ソフトバンク公式ショップを見る
ソフトバンクオンラインショップでできること

ソフトバンクオンラインショップでできることについて解説していきます。
自分がやりたい手続きができるのかしっかり確認しましょう。
新規・乗り換え・機種変更
ソフトバンクオンラインショップでできる契約は「新規契約・乗り換え・機種変更」です。
ソフトバンク店舗でできる契約はオンラインショップでもできますし、機種購入と同時契約やSIMのみの契約も可能になっています。
そのため、店舗に機種の在庫がない場合はソフトバンクオンラインショップを使うのも1つの手です。
スマホのアクセサリーの購入
ソフトバンクオンラインショップでは、スマホのアクセサリーが購入できます。
主にスマホケースやスマホフィルム・充電ケーブルなどを扱っており、ソフトバンクショップには置いていない商品もあるので一度覗いてみるのもいいかもしれません。
また、いつもソフトバンクを利用していてポイントが貯まっていればアクセサリーの購入に利用することも可能です。
マイソフトバンクでポイントが貯まっているのか確認できるので、購入前に確認してみてください。
在庫がない機種や新機種の予約
ソフトバンクショップに在庫がない場合や新機種発売予定の場合、機種の予約も可能です。
オンラインでそのまま機種変更などの手続きができますし、店舗受け取りにすれば店舗で手続きできます。
新機種を予約する場合は、店舗に行くよりもオンラインで予約した方が手続きが早いのでおすすめです。
\端末代50%OFFになるキャンペーン実施中/ソフトバンク公式ショップを見る
ソフトバンクショップ(店舗)との違いは何?

ソフトバンクショップとオンラインショップの違いについて確認していきましょう。
ソフトバンク | 店舗 | オンライン |
---|---|---|
事務手数料 | 3,300円 | 0円 (自宅受取の場合) |
頭金 | 0円〜20,000円 (店舗によって異なる) | 0円 |
受付時間 | 10時〜19時 (量販店などは異なる) | 24時間受付 |
キャンペーン | 店舗限定キャンペーンあり | オンライン限定キャンペーンあり |
ポイントの利用 | 利用可能 | 利用可能 |
初期設定 | 店舗スタッフが行う | 自分で行う |
データ移行 | 有料で実施 | 自分で行う |
手数料
ソフトバンクショップとオンラインショップの大きな違いは「手数料」です。
ショップで手続きする場合、機種代金に加えて事務手数料や頭金がかかります。
機種代金以外に費用が発生するので、合計の支払い金額はオンラインで手続きするより高くなります。
受付時間
ソフトバンクショップとオンラインショップの受付時間にも違いがあります。
オンラインショップは24時間利用可能でいつでも手続きができるのが大きなメリットです。
一方ショップの場合は営業時間内しか受付してもらえません。
普通のショップだと10時〜19時まで、量販店だと10時〜20時までが受付時間です。
繁忙期は待ち時間も生まれて自分の好きな時間に受付できない時もあるので注意が必要です。
アフターサービス
機種購入後の初期設定やデータ移行に関しての違いもあります。
ショップではショップ店員が初期設定まで対応してくれます。
また、有料ではありますがデータ移行もできる範囲でサポートしてもらえます。
オンラインの場合、すべて自分で行わないといけない点がデメリットです。
データ移行や初期設定に関して不安がある人がオンラインショップを選ぶと、少し大変かもしれません。
\端末代50%OFFになるキャンペーン実施中/ソフトバンク公式ショップを見る
ソフトバンクオンラインショップでお得に機種変更をしよう!

ソフトバンクオンラインショップで機種変更をすると、初期費用が抑えられてお得にできるうえ、24時間いつでも好きなタイミングで手続きできて便利です。
オンラインショップのデメリットもしっかりと理解したうえで手続きしましょう。
少しでもお得に機種変更をしたいと考えている人や、簡単に機種変更を行いたい人は、ソフトバンクオンラインショップを活用してはいかがでしょうか。
\端末代50%OFFになるキャンペーン実施中/ソフトバンク公式ショップを見る