auから発売されているRedmi Note 10 JEを評価レビューしています。
初心者向けで低価格なエントリーモデルとして発売されている、Redmi Note 10 JEはコスパが良いスマホです。
どんな機能が評価されているのか詳しく紹介していきます。
記事の最後には、買うべき理由と買わない理由もお伝えしていますので、ぜひ購入検討の材料にしてください。
Redmi Note 10 JEの総合レビュー
Redmi Note 10 JEのレビュー | ||
---|---|---|
動きの快適さ | ★★★☆☆ | 3 |
使いやすさ・操作性 | ★★★☆☆ | 4 |
カメラ | ★★★☆☆ | 3 |
バッテリーのもち | ★★★★★ | 5 |
オリジナル性能 | ★★★☆☆ | 3 |
価格 | ★★★★★ | 5 |
総合評価 | 3.8 |
※本記事はすべて税込みです。
Redmi Note 10 JEの口コミ・評判

Redmi Note 10 JEは、5G対応で基本性能がそろっているコスパの良いスマホです。
そんなRedmi Note 10 JEの口コミ・評判を良い面と悪い面に分けて紹介します。
Redmi Note 10 JEの良い口コミ・評判
- 大容量バッテリーでもちが良い
- コスパが良い
- イヤホンジャックがありがたい
Redmi Note 10 JEは4,800mAhの大容量バッテリーを搭載している上、もちが良いと評判です。
ディスプレイも6.5インチと大きく、屋外でも見やすいとの口コミがあります。
大画面でありながらバッテリーのもちが良いことは使い勝手が良いスマホといえるでしょう。
また「おサイフケータイ」や「指紋、顔認証」、「防水、防塵機能」などの基本性能がそろっているにもかかわらず安価なため、コスパが良いスマホです。
イヤホンジャックの搭載も、音楽などでイヤホン使いをする方には嬉しい機能ですね。
Redmi note 10 JEを2日くらい使った感想としては、現状めっちゃ満足してますね。
バッテリーが圧倒的に持つようになったのは流石ミドル機だなと思う。このバッテリー持ちはハイエンド機には出来ない。— Junk8513 (@Junk_8513_FD) September 12, 2022
Redmi Note 10 JEの悪い口コミ・評判
- 超広角や望遠カメラが搭載されていない
- 動画の手ブレ補正がない
- モノラルスピーカーである
一方でカメラ機能はメイン、マクロ、深度のトリプルカメラです。
マクロは近距離撮影ができ、深度は背景のぼかしができますが、多くのスマホに採用されている超広角や望遠は搭載されていません。
利用シーンが多い超広角カメラがないことは、残念といえるでしょう。
また動画の手ブレ補正もないため、動画をよく撮影する方にはおすすめできません。
さらに、スピーカーはモノラルスピーカーです。ステレオスピーカーに比べると、音のクオリティーは低く感じるでしょう。
イヤホンジャックが使えるので、音楽はイヤホンで聞くなんて方は問題ないですね。
Redmi Note 10 JEのカメラ性能、デジタルズームらしい性能です。
倍率上げるのは少し厳しいかな? pic.twitter.com/vbX6Af9o1P— ust34340 (@ust34340) April 2, 2022
Redmi Note 10 JEの価格を評価レビュー

Redmi Note 10 JEはエントリーモデルです。初心者向け端末のため、とてもお手頃価格になっています。
Redmi Note 10 JEの価格
Redmi Note 10 JE販売キャリア | 購入形式 | 価格 |
---|---|---|
au | 通常価格 | 28,765円 |
スマホトクするプログラム適用時 | 22,885円 | |
UQモバイル | MNP | 6,765円〜 ※プランによって変動あり |
新規 | 12,265円〜 ※プランによって変動あり |
|
機種変更 | 28,765円〜 ※プランによって変動あり |
28,765円(税込)と元々安価なRedmi Note 10 JEではありますが、キャンペーンを利用すればさらにお得に購入可能です。
Redmi Note 10 JEの対象キャンペーン

Redmi Note 10 JEで使えるキャンペーンは、以下の表を参考にしてください。
キャンペーンの種類 | 条件 | 割引額 | 実質負担額 |
---|---|---|---|
①5G機種変更おトク割 | 機種変更 | 5,500円(税込) | 23,265円 |
②Online Shop お得割 | 新規 | 11,000円(税込) | 17,765円 |
のりかえ | 22,000円(税込) | 6,765円 | |
③Online Shop U22新規ご契約特典 | 新規 | 10,000円還元 | 18,765円 |
②と③の併用 | 新規 | 21,000円 | 7,765円 |
どの契約パターンでも何かしらのキャンペーンが利用できますから、ぜひ利用しましょう!
機種変更

機種変更で利用できるのが5G機種変更おトク割で、店頭契約時に端末代金が5,500円(税込)割引されます。
オンラインショップでは後日au PAY残高へチャージされますので、ご注意ください。
新規契約

新規契約では、Online Shop お得割とOnline Shop U22新規ご契約特典が利用できます。
この2つのキャンペーンは併用可能ですから合わせて21,000円のお得になり、なんと実質7,765円で購入可能です。
ですがどちらも店頭購入は対象外で、Online Shop U22新規ご契約特典は22歳以下のみ対象になります。
実質7,765円で購入可能なのは、オンラインショップで購入した22歳以下の方ですから注意してください。
のりかえ

のりかえの方はOnline Shop お得割の利用が可能で、端末代金が22,000円割引されます。
ということは、一番安く手に入るのが乗り換えの方で、実質6,765円で購入可能です。
UQ mobileやpovo2.0からの乗り換えでも対象ですが、こちらも店頭での購入は対象外です。
Redmi Note 10Tの評価レビュー|買う理由・買わない理由Redmi Note 10 JEのスペックを評価レビュー

ではRedmi Note 10 JEのスペックを紹介していきましょう。
Redmi Note 10 JEのスペック | |
---|---|
ストレージ | RAM 4GB / ROM 64GB 外部メモリ:microSD(最大1TB) |
カラー | ・グラファイトグレー ・クロームシルバー |
ディスプレイ | 約6.5インチ |
サイズ | 約163(H) × 76(W) × 9.0(D)mm(最厚部約10.3mm) |
重量 | 約200g |
バッテリー | 4,800mAh |
それぞれ詳しく見ていきます。
ストレージ
ストレージは「RAM / 4GB」で「ROM / 64GB」です。これは普段使いには支障がない容量と言えるでしょう。
保存領域のROMは64GBですが、1TBのmicroSDが利用可能ですから写真や動画などの保存に困ることはない容量です。
処理能力を表すRAMの4GBですが、いくつものアプリを同時に使うなどする場合には物足りない数値といえます。
特にゲームを中心にスマホ利用をしたい方には、向いていないでしょう。
カラー

カラーは「クロームシルバー」と「グラファイトグレー」の2色展開です。
どちらもシルバー系ということで、どんな場面でも通用する無難な色合いでそろえた印象ですね。
スマホカバーを利用して好みのカラーにできますから、この辺は気にならない方も多いのではないでしょうか。
ディスプレイ

液晶タイプの6.5インチ大画面には4つの機能があり、目に優しいディスプレイになっています。
- 90Hzのリフレッシュシート
- サンライトモード
- 360℃周囲光センサー
- 読書モード
90Hzのリフレッシュシートは滑らかなスクロールで見やすい仕様。360℃周囲光センサーで画面の明るさをきめ細やかに調整してくれます。
サンライトモードや読書モードは、屋外や読書をする際に明るさを調節してくれるため、目が疲れにくいスマホといえます。
またベゼル(画面周りの縁)が細く画面占有率が高いため、大画面でもサイズはそんなに大きくありません。
サイズ・重量

サイズは横76×縦163×D厚み9.0mm、重さは200gです。スマホの中では大きく、重いスマホといえるでしょう。
6.5インチの大画面ですから相応とも思えますが、今まで小さめのスマホを使っていた方がRedmi Note 10 JEに変えるとなると、使いづらさは出てくるはずです。
少しでも軽いほうが良いという方は注意してください。
バッテリー

価格と並んで良いレビューが多いのが、バッテリーのもちが良いことです。4,800mAhの大容量で18Wの急速充電に対応しています。
サイズが大きい分、大容量のバッテリーが搭載できるのですから、電池残量を気にしないで大画面で様々なことが楽しめますね。
ちなみに購入時に充電器は入っていません。
ACアダプタとケーブルは自分でそろえる必要がありますが、急速充電対応にすれば充電も速く済みおすすめです。
Redmi Note 10 JEの機能を評価レビュー

続いてRedmi Note 10 JEの機能を見ていきましょう。
Redmi Note 10 JEの機能 | |
---|---|
アウトカメラ | ・メインカメラ:約4,800万画素 ・マクロカメラ:約200万画素 ・深度カメラ:約200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
生体認証 | 指紋認証 顔認証 |
防水・防塵 | IPX8 / IP6X |
おサイフケータイ | 対応 |
その他 | ・イヤホンジャックあり ・読書モード搭載 |
それぞれ詳しく紹介します。
カメラ

カメラはトリプルカメラでメイン、深度、マクロの構成です。
メインカメラは4,800万画素を有し、高解像度な写真撮影ができ、マクロカメラは被写体に4cmまで近づいて撮ることができます。
また深度センサーでは背景のぼかしができ、さらにAI補正や8倍までのズーム、夜景モードも搭載されています。
様々なシーンでクオリティーの上がった写真撮影を楽しむことができますね。
残念な点として、多くのスマホにある超広角カメラや望遠カメラは搭載されていません。さらに、動画の手ブレ補正にも非対応です。
そのため広い視野の写真撮影がしたい方や、動画を良く撮影する方には向いていません。
生体認証
生体認証は指紋、顔両方に対応しています。コロナ禍での指紋認証は役立つ機能といえるでしょう。
防水・防塵

防水・防塵はIPX8 / IP6Xに対応していて、急な雨や水回りでも安心して使える仕様です。
おサイフケータイ

おサイフケータイが搭載されているため、交通系の電子マネーも利用できます。
d払いやauPAY、PayPayなどのコード決済にプラスして、SuicaやPASMOなども使えるため、利便性がさらに上がりますね。
イヤホンジャック
Redmi Note 10 JEにはイヤホンジャックがあります。
本体がモノラルスピーカーですから、ステレオスピーカーに比べるとどうしてもクオリティーは下がります。
イヤホンジャックが使えることは、音楽や映像を良い音質で楽しみたい方にとって、ありがたい仕様でしょう。
Redmi Note 9Tの評価レビュー|買う理由3つ・買わない理由2つRedmi Note 10 JEを評価|買うべき?

最後にRedmi Note 10 JEを総合評価して、買うべき理由と買わない理由をそれぞれ紹介していきます。
Redmi Note 10 JEを買うべき理由
Redmi Note 10 JEを買う理由として、以下の3つが挙げられます。
- 安価だけど基本性能は搭載されている
- 大画面で目に優しい仕様
- バッテリーのもちが良い
最大の買う理由はコスパの良さでしょう。28,765円(税込)と安価なスマホながら、基本性能はしっかりとあります。
カメラ機能は、メインカメラの4,800万画素+マクロカメラや深度カメラ搭載で、様々な写真撮影を楽しむことができるでしょう。
特に、指紋認証やおサイフケータイ、防水・防塵は搭載していないスマホもありますから、3万円以下で買えるスマホとしては一番の買う理由でしょう。
また、6.5インチの大画面は目に優しいモードが搭載されていて、見やすく疲れにくい仕様です。
加えてバッテリーもちの良さがあれば、使い勝手はとても良いのではないでしょうか。
Redmi Note 10 JEを買わない理由
反対にRedmi Note 10 JEを買わない理由としては、以下の3つがあります。
- ストレージが少ない
- スピーカーがモノラルである
- 超広角カメラが搭載されていない
RAMの4GBはスマホの中でも小さい部類で、スピーカーはモノラルです。エントリーモデルですから、そこは割り切りましょう。
ゲームなどをメインに楽しむ方や音楽を高品質で楽しみたい方には、向いていません。
また、カメラ機能も超広角は搭載されていません。今は多くのスマホで採用されているレンズですから、注意してください。
Redmi Note 10 JEは基本性能が搭載されていてコスパがいい
Redmi Note 10 JEは日本向けモデルのため、防水機能やおサイフケータイ、指紋認証などの基本性能がそろっています。
それでいて28,765円(税込)とお手頃価格で、非常にコスパの良いスマホです。
カメラ性能やディスプレイは特別に良いわけではありませんが、普段使いには問題ないでしょう。
一方で大容量バッテリーやイヤホンジャックを搭載しています。
実働時間が長い方や音楽、映像を外出先でも楽しみたい方で、コスパ重視の方には向いているスマホです。