ワイモバイル iPhoneSE3の機種変更を5万円お得にする方法|キャンペーン詳細

ワイモバイルのiPhoneSE3(第3世代)へ機種変更する際、3万円得する方法を解説します。ワイモバイルでは機種代金がお得になるキャンペーンを常時開催しているため、ワイモバイルのiPhone SE3(第3世代)へどのくらいお得に機種変更できるか気になる方はぜひチェックしてみてください。

  • 2022年3月18日
ワイモバイル iPhoneSE3の機種変更を5万円お得にする方法|キャンペーン詳細

ワイモバイルが2022年3月18日(金)から「iPhone SE3(第3世代)」の販売を開始しました!

そこで本記事ではワイモバイルのiPhone SE3に機種変更を行う際に、キャンペーンを利用してお得に機種変更する方法についてまとめて紹介します。

キャンペーンを利用すれば最大で5万円お得になるので、ワイモバイルでiPhone SE3への機種変更を検討している人はぜひチェックしてください。

ワイモバイルでiPhone SE3に機種変更するメリット

iPhoneSE3

まずはワイモバイルでiPhone SE3へ機種変更するメリットを確認してみましょう。

このままワイモバイルで機種変更をするか、他社に乗り換えるか迷っている方は参考にしてみてください。

ワイモバイルでiPhone SE3に機種変更するメリット
  • 4G/5Gネットワークどちらも対応可能
  • PayPayポイントが貯まりやすい
  • ワイモバイルショップで対面サポートを受けられる
  • 余ったデータを翌月へ”くりこし”できる
  • データ使い切り後も送受信最大1Mbps

4G/5Gネットワークどちらも対応可能

ワイモバイルでは4G通信・5G通信のどちらも利用することができます。

5G通信を利用する際には追加料金も発生しないので、使用エリアに合わせた快適な通信環境を利用できます。

PayPayポイントが貯まりやすい

ワイモバイルユーザーはPayPayモールやYahoo!ショッピング・LOHACOでお買い物をする際、PayPayポイントがおトクに貯まりやすいです。

定期的にワイモバイルユーザー向けのポイントバックキャンペーンも実施されているので、PayPayポイントを使って上手にお買い物ができますよ。

ワイモバイルショップで対面サポートを受けられる

ワイモバイルは全国に約2,600店舗のショップが展開されています。

もちろんオンラインでもチャットや電話でのサポート対応を受け付けていますが、対面で問い合わせたい方はお近くのショップを利用できます。

余ったデータを翌月へ”くりこし”できる

ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」のいずれかを契約している場合、その月に余った月間利用可能データ量を翌月へ繰り越すことができます。

限られたデータ量をうまく使い続けることができる制度なので、使う月にばらつきがある方や、無駄なく使いたい方におすすめのサービスです。

データ使い切り後も送受信最大1Mbps

これまではデータ量が上限に達してしまうと、データ制限という形で通信速度が低速化していました。

しかしワイモバイルではデータを上限まで使い切った後も、送受信最大1Mbpsで通信可能です。

ウェブページ・SNSの閲覧は我慢せずに引き続き利用できるのが魅力的ですよね。

\公式サイトで価格をチェック!/矢印ワイモバイル公式ショップを見る

ワイモバイルでiPhone SE3に機種変更するデメリット

楽天モバイル iPhone SE3

続いてはワイモバイルでiPhone SE3に機種変更したい方が検討しておくべきデメリットについて紹介します。

ワイモバイルでiPhone SE3に機種変更するデメリット
  • 料金プランが高い
  • 機種変更向けのキャンペーン・割引が少ない

料金プランが高い

ワイモバイルでは料金プラン「シンプルプランS/M/L」が展開されていますが、一人で利用する場合他社よりも料金が高いのがデメリットです。

キャリア名プラン名容量月額基本料金(税込)
楽天モバイルRakuten UN-LIMIT VI
※月々の利用G数により価格変動
※パートナー回線接続時は5G/月まで
1G以下0円
3G以下1,078円
20G以下2,178円
無制限3,278円
ワイモバイルシンプルS3GB2,178円
シンプルM15GB3,278円
シンプルL25GB4,158円
UQモバイルくりこしプランS +5G3GB1,628円
くりこしプランM +5G15GB2,728円
くりこしプランL +5G25GB3,828円
mineo1GB1,298円
5GB1,518円
10GB
パケット放題 Plus無料
1,958円
20GB
パケット放題 Plus無料
2,178円
y.u.mobileシングル5GB1,070円
シングル U-NEXT10GB2,970円
シェア U-NEXT20GB4,170円
OCN モバイル ONE500MB/月コース550円
1GB/月コース770円
3GB/月コース990円
6GB/月コース1,320円
10GB/月コース1,760円
LIBMOなっとくプラン(3GB)980円
なっとくプラン(8GB)1,518円
なっとくプラン(20GB)1,991円
なっとくプラン(30GB)2,728円
IIJmio2ギガプラン850円
4ギガプラン990円
8ギガプラン1,500円
15ギガプラン1,800円
20ギガプラン2,000円
BIGLOBEモバイルプランS1GB1,078円
プランR3GB1,320円
プランM6GB1,870円
12GB3,740円
20GB5,720円
30GB8,195円

一番少ない3GBまで利用できるSプランでも通常料金は2,178円/月(税込)と値段設定が高いことが分かります。

家族割引サービスを適用すると、2回線目以降は1,188円/月割引が適用されますが、一人の場合は利用不可なのでおトクとは言えません。

機種変更向けのキャンペーン・割引が少な


乗り換えや新規契約者向けの機種代金割引キャンペーンはよく展開されますが、機種変更の方におトクなキャンペーンや割引は数が少ないです。

ただ、これはワイモバイルに限らず他社ユーザーを引き込みたい他の格安SIM・大手キャリアのキャンペーンも同様です。

もっとおトクにiPhone SE3を利用したいという場合は他社への乗り換えも検討してみてください。

ワイモバイルでiPhone SE3に機種変更する手順

ワイモバイルでiPhone SE3に機種変更する方法は3つあります。

ワイモバイルでiPhone SE3へ機種変更する方法
  • ワイモバイルショップで購入・契約する
  • ワイモバイルオンラインショップで購入・契約する
  • 家電量販店で購入・契約する

以上の3つの方法から機種変更することができますが、ここでおすすめしたいのは「ワイモバイルオンラインショップで購入・契約する」方法です。

ワイモバイルオンラインショップは24時間手続き・自宅受取りが可能なため、忙しい方もiPhone SE3をいつでもゲットできます。

また、有人店舗によっては発生する「事務手数料」もワイモバイルオンラインショップであれば無料なので、おトクにiPhone SE3をゲットできます。

今回はワイモバイルオンラインショップでの機種変更方法について詳細をまとめたので、初めての方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ワイモバイルオンラインショップで機種変更する手順
  1. ワイモバイルオンラインショップを開いて「iPhone SE3」をタップ
    ワイモバイルのiPhone予約手順
  2. 画面をスクロールして「容量」「カラー」を選択
    ワイモバイルのiPhone予約手順
  3. 契約方法を選択して、「My Y!mobileログイン」をタップ
    ワイモバイルのiPhone予約手順
  4. 電話番号と送信されたセキュリティ番号を入力後、内容を確認して「上記の内容で申し込みを進める」をタップ
    ワイモバイルのiPhone予約手順
  5. 「料金プラン」「オプション」を選択
    ワイモバイルのiPhone予約手順
  6. 「申込み手続きを開始する」をタップし、メールアドレス認証を行って「連絡先を登録して入力に進む」をタップ
    ワイモバイルのiPhone予約手順
  7. お客様情報入力と入力内容の確認を行う
    ワイモバイルのiPhone予約手順
  8. 重要説明事項を確認し、「同意して申し込む」をタップ
    ワイモバイルのiPhone予約手順

途中で操作の流れが分からなくなっても、24時間対応可能な公式チャットサポートで質問ができるので、初めての方も安心して機種変更できます。

\公式サイトで価格をチェック!/矢印ワイモバイル公式ショップを見る

ワイモバイルでiPhone SE3の機種変更に使えるキャンペーン

続いてワイモバイルでiPhone SE3ヘの機種変更が対象となっているキャンペーンについて紹介します。

機種代金や月額利用料金を少しでもおトクにしたい方はぜひキャンペーンを利用してみてくださいね。

ワイモバイルのiPhone SE3機種変更に使えるキャンペーン
  • ワイモバ親子割
  • 家族割引サービス
  • 下取りプログラム

ワイモバ親子割

ワイモバ親子割

機種変更と合わせて、シンプルM/Lへ料金プランを変更した場合、5歳以上18歳以下のユーザーの利用料金が最大13ヶ月間割引(-1,100円)されます。

また、続けて紹介する「家族割引サービス」のグループに加入していると、同じグループの他回線もシンプルM/Lの利用で同様の割引が適用されます。

5歳以上18歳以下のユーザーとその家族がシンプルM/Lプランのいずれかにプラン変更するだけで適用されるので、ぜひ利用してみてください。

家族割引サービス

血縁/婚姻関係または同一住所のワイモバイルユーザーと「家族グループ」に入ることで、グループ全員(9回線まで)が永年割引(-1,188円)されます。

シンプルプランS/M/Lのいずれかに加入していると-1,188円割引なので、毎月の利用料金をおトクにしたい方はぜひ利用してみてください。

同一住所であれば別姓でも家族グループに入れるので、同棲中の恋人やシェアハウスのルームシェア仲間とも割引対象になるのはおトクですよね。

下取りプログラム

使用していた機種を下取りとしてワイモバイルへ提出するとPayPayポイントの付与またはiPhone SE3の機種代金割引いずれかを適用できます。

下取りに出す機種や状態によって下取り金額が異なりますが、最大で43,200円(iPhone12/正常品)の割引があるのは嬉しいですよね。

iPhone SE3をゲットしたい方も、最大4万円機種代金がおトクになるので、ぜひ自分の下取り金額がいくらかをチェックしてみてくださいね。

>ワイモバイルの下取り価格をみる

ワイモバイル iPhone SE3の価格

iPhone SE3
iPhone SE3

ここまでワイモバイルでiPhone SE3へ機種変更する際のおトクなキャンペーンについて紹介しましたが、肝心の機種代金はいくらなのでしょうか。

ワイモバイルの販売価格と実質価格について紹介していきます。

ワイモバイルのiPhone SE3販売価格

機種名容量通常価格実質価格
(機種変更のみ)
実質価格
(新規・乗り換えのみ)
iPhone SE364GB67,680円60,480円46,080円
128GB74,880円67,680円53,280円
256GB90,000円82,800円68,400円

ワイモバイルのiPhone SE3は他社よりも比較的価格設定が高めです。

ただし、ワイモバイルオンラインショップでは機種変更も利用できる機種代金割引が展開されており、各容量-7,200円の割引を適用できます。

実質価格になると他社の通常価格より安くなりますが、他社が提供しているような端末代金の分割払い割引がワイモバイルにはないのが懸念点です。

結果的に分割払い割引で他社の方が実質価格が安いものが多いため、ワイモバイルでの機種変更か他社への乗り換えかはよく検討しておきましょう。

\公式サイトで価格をチェック!/矢印ワイモバイル公式ショップを見る

ワイモバイル iPhone SE3のスペック・機能

iPhoneSE3
iPhoneSE3
最後にiPhone SE3のスペック・機能について紹介します。

購入を迷っている方はiPhone SE3の性能をチェックして、購入するべきか判断してみてください。

iPhone SE3のスペック

iPhoneSE3のスペック
サイズ138.4×67.3×7.3mm
ディスプレイ4.7インチ
重量144g
メモリ非公開
ストレージ64GB/128GB/256GB
カラー(PRODUCT)RED/スターライト/ミッドナイト
プロセッサA15 Bionic
バッテリービデオ再生:最大15時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間
オーディオ再生:最大50時間
5G対応

iPhone SE3の機能

iPhone SE3の機能
アウトカメラ12MP広角カメラ
ƒ/1.8絞り値
最大5倍のデジタルズーム
ポートレートモード
インカメラ7MPカメラ
ƒ/2.2絞り値
ポートレートモード
ビデオ撮影4Kビデオ撮影
1080p HDビデオ撮影
セキュア認証指紋
耐水性能IP67等級
高速充電対応
ワイヤレス充電対応

今回のiPhone SE3には、iPhone13に採用されているA15 Bionicチップが搭載されていること・5G通信が可能であることが魅力といえます。

A15 Bionicチップの搭載によりCPUの処理性能が上がり、負荷の高いゲームアプリの操作・起動などもサクサク動かせることが期待できます。

スペック・機能とiPhone SEシリーズのデザイン性を踏襲したiPhone SE3であれば、コスパ十分のスマートフォンと評価できるでしょう。

ワイモバイルでiphone SE3をおトクにゲットしよう!

今回はApple最新作のiPhone SE3について、ワイモバイルで機種変更する際に知っておきたい情報をまとめてみました。

ワイモバイルで機種変更する場合は、ワイモバイルオンラインショップや下取りプログラムの利用で機種代金をおトクにすることをおすすめします。

ワイモバイルオンラインショップ割引の7,200円と下取りプログラムの最大43,200円で、最大で5万円分の機種代金がおトクになるチャンスです。

おトクにiPhone SE3をゲットしましょう!


この記事を書いた人
Sakura_Ooh
大手3キャリアでのイベントスタッフの経験を活かし、料金プランの選び方やおすすめスマホをどんどん紹介していきます。家やジムでも常に映画やドラマを見ていて、1日たりともスマホが手放せません。愛用スマホはiPhone12です。