2023年UQモバイルおすすめ端末10選|iPhone・Android全比較

UQモバイルでおすすめのスマホ端末を10機種厳選してご紹介していきます。発売中のiPhone・Androidを全て比較し、月額の料金やお得なキャンペーンも解説していきます。UQモバイルで機種変更を迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 2023年1月4日
UQモバイルおすすめ機種10選|iPhone・Android

UQモバイルでは、エントリーモデルの格安スマホを中心に様々な種類のスマホを販売しています。

しかし、どの機種が自分に合っているかわからないという方も多いのではないでしょうか。

そこで、本記事では2023年UQモバイルおすすめ端末10選を紹介していきます。本記事を参考に、ぜひ自分に合ったスマホを見つけてみてください。

\MNPで最大22,000円割引!/矢印UQモバイル公式サイトを見る

2023年UQモバイルの最新おすすめスマホ端末

iPhoneSE3
UQモバイルのおすすめスマホ端末
iPhoneSE(第3世代)の価格
端末価格64GB:65,335円
128GB:75,190円
256GB:93,720円
オンラインショップおトク割

  • MNP:最大-22,000円
  • 新規:最大-11,000円
  • 機種変更:なし

矢印UQモバイル公式サイトを見る

著者がおすすめする理由
  • A15 Bionic搭載で高性能
  • 性能に対して価格が安く、高コスパ
  • コンパクトで扱いやすい
著者がおすすめしない理由
  • 搭載カメラがシングルカメラ
  • バッテリー持ちはそれなり

iPhone SE(第3世代)は、2022年3月18日に発売したばかりの最新スマホ端末です。

iPhone 13と同じ高性能なチップセットであるA15 Bionicを搭載しているため、普段使いはもちろん、ゲームや動画視聴などの趣味でもストレスを感じることがありません。

また、ディスプレイサイズは4.7インチと小さめで、片手でも操作が簡単です。小型で扱いやすいスマホ端末を探しているという方にも最適な一台と言えるでしょう。

ランキング外での紹介ではありますが、UQモバイルでコスパの良いスマホ端末を買うならiPhone SE(第3世代)が一番おすすめです。

iPhone SE(第3世代)のスペック・機能
カラー・ミッドナイト
・スターライト
・(PRODUCT)RED
ディスプレイ約4.7インチ
Retina HDディスプレイ
バッテリービデオ再生:最大15時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間
オーディオ再生:最大50時間
カメラアウトカメラ:1200画素(広角)
インカメラ:
約700万画素
CPUA15 Bionic
メモリRAM:非公表
ROM:64GB/128GB/256GB
サイズ約138.4x67.3x7.3mm
重量約144g
防水・防塵IP67等級
その他機能Apple Pay
Touch ID(指紋認証)
割引情報・UQ mobile オンラインショップ おトク割で最大22,000円割引
開く全て表示

UQモバイルおすすめスマホ端末10選

UQモバイルおすすめ端末
UQモバイルおすすめスマホ端末10選

それでは早速UQモバイルおすすめスマホ端末10選を紹介していきます。

UQモバイルおすすめスマホ端末比較表
機種名本体価格MNP割引新規割引機種変更割引サイズディスプレイサイズ重量カラーRAM/ROMCPUバッテリーカメラ
iPhone 12
iPhone12
94,485円〜最大-22,000円最大-16,500円-5,500円約146.7(H)×約71.5(W)×約7.4(D)mm約6.1インチ約162gパープル/ブルー/ブラック/ホワイト/グリーン/(PRODUCT)RED非公開/64GB・128GBA14 Bionicビデオ再生:最大17時間アウトカメラ:1200画素/1200万画素
インカメラ:約1200万画素
Galaxy A53 5G
Galaxy A53 5G
未定未定未定未定約160(H)×約75(W)×約8.1(D)mm約6.5インチ約189gオーサムブルー/オーサムブラック/オーサムホワイト6GB/128GBExynos 12805,000mAhアウトカメラ:約6,400万画素/約1,200万画素/約500万画素/約500万画素
インカメラ:
約3200万画素
AQUOS sense6
AQUOS sense6 SH-54B
40,470円最大-22,000円最大-11,000円なし約152(H)×約70(W)×約7.9(D)mm約6.1インチ約156gライトカッパー/シルバー/ブラック4GB/64GBSnapdragon 690 5G4,570mAhアウトカメラ:約4,800万画素約800万画素/約800万画素
インカメラ:約800万画素
AQUOS wish
AQUOS wish SHG06
26,180円最大-22,000円最大-11,000円なし約147(H)× 71(W) × 8.9(D)mm約5.7インチ約162gオリーブグリーン/アイボリー/チャコール4GB/64GBSnapdragon 480 5G3,730mAhアウトカメラ:約1,300万画素
インカメラ:約800万画素
arrows We
arrows We
26,180円最大-22,000円最大-11,000円なし約147(H)×約71(W)×約9.4(D)mm約5.7インチ約172gローズゴールド/ブラック/ホワイト4GB/64GBSnapdragon 480 5G4,000mAhアウトカメラ:約1,310万画素/約190万画素
インカメラ:約500万画素
AQUOS sense3 basic
AQUOS sense3 basic
22,000円最大-21,450円最大-17,600円-10,450円約147(H)×約70(W)×約8.9(D)mm約5.5インチ約167gライトカッパー/シルバー/ブラック3GB/32GBSnapdragon 6304,000mAhアウトカメラ:約1,200万画素
インカメラ:約800万画素
Redmi Note 10 JE
Redmi Note 10 JE
28,765円最大-21,450円最大-16,500円なし約163(H)×約76(W)×約9(D)mm約6.5インチ約200gクロームシルバー/グラファイトグレー4GB/64GBSnapdragon 480 5G4,800mAhアウトカメラ:約4,800万画素/約200万画素/約200万画素
インカメラ:約800万画素
OPPO A54 5G
OPPO A54 5G
28,765円最大-21,450円最大-16,500円なし約163(H)×約75(W)×約8.4(D)mm約6.5インチ約190gファンタスティックパープル/シルバーブラック4GB/64GBSnapdragon 480 5G5,000mAhアウトカメラ:約4,800万画素/約800万画素/約200万画素/約200万画素
インカメラ:約1,600万画素
Galaxy A21
Galaxy A21
22,000円最大-21,450円最大-17,600円-2,200円約150(H)×約71(W)×約8.4(D)mm約5.8インチ約159gホワイト/ブラック3GB/64GBExynos 7884B3,600mAhアウトカメラ:約1,300万画素
インカメラ:約約500万画素
BASIO4
BASIO4
34,580円最大-22,000円最大-22,000円-20,350円約159(H)×約71(W)×約8.9(D)mm約5.6インチ約151gシャンパンゴールド/ワインレッド3GB/32GBMT67613,300mAhアウトカメラ:約1,300万画素
インカメラ:約約500万画素

それぞれのスペックや機能などを詳しく見ていきましょう。

1位:iPhone 12

iPhone12
UQモバイルおすすめスマホ端末1位
iPhone12の価格
端末価格64GB:94,485円
128GB:100,015円
オンラインショップおトク割

  • MNP:最大-22,000円
  • 新規:最大-16,500円
  • 機種変更:-5,500円

矢印UQモバイル公式サイトを見る

著者がおすすめする理由
  • A14 Bionic搭載で高性能
  • 暗い場所でも明るく撮れるカメラ
  • 5G対応で高速通信が可能
著者がおすすめしない理由
  • 指紋認証非搭載
  • イヤホンジャック非搭載

iPhone 12はA14 Bionicチップを搭載した超高性能なiPhoneです。日常使いはもちろん、重い3Dゲームなども快適に遊ぶことができます。

また、カメラ機能も優秀で、広角、超広角カメラともにナイトモードを採用。暗い場所でも明るくきれいな写真を撮ることが可能になりました。

さらに、iPhone 12は5Gに対応しているため、対応エリア内では5Gを利用した高速通信が行えることも大きなメリットです。

5Gを利用したいという方にとってiPhone12の購入は選択肢の一つになるでしょう。

iPhone12のスペック・機能
カラー・パープル
・ブルー
・ブラック
・ホワイト
・グリーン
・(PRODUCT)RED
ディスプレイ約6.1インチ
有機ELディスプレイ
バッテリービデオ再生:最大17時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大11時間
オーディオ再生:最大65時間
カメラアウトカメラ:
1200画素(広角)
1200万画素(超広角)
インカメラ:
約1200万画素(標準)
CPUA14 Bionic
メモリRAM:非公表
ROM:64GB/128GB
サイズ約146.7x71.5x7.4mm
重量約162g
防水・防塵IP68等級
その他機能Apple Pay
生体認証(顔)
ワイヤレス充電
割引情報・UQ mobile オンラインショップ おトク割で最大22,000円割引
開く全て表示

2位:Galaxy A53 5G

Galaxy A53 5G
UQモバイルおすすめスマホ端末2位
Galaxy A53 5Gの価格
端末価格未定
オンラインショップおトク割

  • MNP:未定
  • 新規:未定
  • 機種変更:未定

矢印UQモバイル公式サイトを見る

著者がおすすめする理由
  • UQモバイルで販売するAndroid端末の中では一番高性能
  • 様々なシーンに対応できる4眼カメラ搭載
  • 最大リフレッシュレート120Hzに対応
著者がおすすめしない理由
  • サイズが大きめ
  • 価格が未発表

Galaxy A53 5GはCPUにExynos 1280を搭載しており、UQモバイルで発売するAndroid端末の中では一番高性能です。

RAMが6GBあるという点も手伝って、重い3Dゲームなどでも設定を少し下げれば快適に遊ぶことができます。

最大リフレッシュレート120Hzにも対応しているので、UQモバイルでゲームを快適に遊べるスマホ端末を探しているという方に特におすすめです。

また、Galaxy A53 5Gは最大画素数約6,400万画素の高精細な4眼カメラを搭載しており、シーンに合わせてきれいな写真を撮ることができます。

ナイトモードや光学式手振れ補正などの基本機能も充実しているので、スマホで写真を撮る機会が多いという方にもGalaxy A53 5Gはおすすめです。

Galaxy A53 5Gのスペック・機能
カラー・オーサムブルー
・オーサムブラック
・オーサムホワイト
ディスプレイ約6.5インチ
Super AMOLED
バッテリー5,000mAh
カメラアウトカメラ:約6,400万画素/約1,200万画素/約500万画素/約500万画素
インカメラ:
約3200万画素
CPUExynos 1280
メモリRAM:6GB
ROM:128GB
サイズ約W75×H160×D8.1(最厚部9.7mm)
重量約189g
防水・防塵IPX5/IPX8・IP6X
その他機能おサイフケータイ
生体認証(指紋・顔)
開く全て表示

3位:AQUOS sense6

AQUOS sense6
UQモバイルおすすめスマホ端末3位
AQUOS sense6の価格
端末価格 40,470円
オンラインショップおトク割

  • MNP:最大-22,000円
  • 新規:最大-11,000円
  • 機種変更:なし

矢印UQモバイル公式サイトを見る

著者がおすすめする理由
  • 普段使いに最適なスペックで基本機能も充実
  • IGZOディスプレイと大容量バッテリーで電池持ちが良い
  • 従来モデルと比べて暗所撮影にも強くなったカメラ
著者がおすすめしない理由
  • 重いゲームをするには不向き
  • 従来モデルからの大きな変化はない

AQUOS sense6はSnapdragon 690 5Gを搭載したミドルスペックスマホです。

普段使いに最適なスペックで、動画視聴やアプリの利用などの普段使いでストレスを感じる場面はないでしょう。

また、IGZOディスプレイ×大容量バッテリーで電池持ちが良いため、電池切れの心配をすることなく一日中安心して利用することが可能です。

そのため、電池持ちが良いスマホを探しているという方にもAQUOS sense6は最適です。

さらに、AQUOS sense6のカメラは従来モデルのカメラと比較して暗所撮影にも強くなりました

暗所撮影が弱いからと、今までAQUOS senseシリーズの購入をためらっていた方にもAQUOS sense6はおすすめできます。

AQUOS sense6のスペック・機能
カラー・ライトカッパー
・シルバー
・ブラック
ディスプレイ約6.1インチ
IGZO OLED
バッテリー4,570mAh
カメラアウトカメラ:約4,800万画素/約800万画素/約800万画素
インカメラ:
約800万画素
CPUSnapdragon 690 5G
メモリRAM:4GB
ROM:64GB
サイズ約W70×H152×D7.9mm
重量約156g
防水・防塵IPX5/IPX8・IP6X
その他機能おサイフケータイ
生体認証(指紋・顔)
割引情報・UQ mobile オンラインショップ おトク割で最大22,000円割引
開く全て表示

4位:AQUOS wish

AQUOS wish
UQモバイルおすすめスマホ端末4位
AQUOS wishの価格
端末価格 26,180円
オンラインショップおトク割

  • MNP:最大-22,000円
  • 新規:最大-11,000円
  • 機種変更:なし

矢印UQモバイル公式サイトを見る

著者がおすすめする理由
  • 普段使いに最適なスペック
  • 防水・防塵、耐衝撃、FeliCa対応で基本機能もバッチリ
  • 再生プラスチック材を使用した筐体で環境にも配慮
著者がおすすめしない理由
  • スマホゲームをするには不向き
  • 見た目が若干おもちゃっぽく、好みが分かれそう

AQUOS wishはエントリーモデルのスマホで、CPUにはSnapdragon 480 5Gを搭載しています。

おサイフケータイや生体認証などの基本機能をしっかり備えているので、日常使いに最適と言えるでしょう。

また、AQUOS wishは防水・防塵に加え、耐衝撃にも対応しています。不意にスマホ端末を落としてしまったときなども耐衝撃がついていれば安心ですね。

さらに、AQUOS wishでは筐体に再生プラスチックを使用しているのも大きな特徴です。

見た目が若干おもちゃっぽいという点で好みが分かれそうですが、環境に配慮したスマホ端末で好感が持てますね。

AQUOS wishのスペック・機能
カラー・オリーブグリーン
・アイボリー
・チャコール
ディスプレイ約5.7インチ
TFT
バッテリー3,730mAh
カメラアウトカメラ:約1,300万画素
インカメラ:
約800万画素
CPUSnapdragon 480 5G
メモリRAM:4GB
ROM:64GB
サイズ約W71×H147×D8.9mm
重量約162g
防水・防塵IPX5/IPX7・IP6X
その他機能おサイフケータイ
生体認証(指紋)
耐衝撃
割引情報・UQ mobile オンラインショップ おトク割で最大22,000円割引
開く全て表示

5位:arrows We

arrows We
UQモバイルおすすめスマホ端末5位
arrows Weの価格
端末価格 26,180円
オンラインショップおトク割

  • MNP:最大-22,000円
  • 新規:最大-11,000円
  • 機種変更:なし

矢印UQモバイル公式サイトを見る

著者がおすすめする理由
  • 日常使いに最適なスペック
  • シンプルモード搭載でスマホ初心者にもおすすめ
  • 泡ハンドソープ洗浄、アルコール消毒対応で清潔に保てる
著者がおすすめしない理由
  • スマホゲームを遊ぶには不向き
  • エントリーモデルとしては少し重量が重め

arrows WeはSnapdragon 480 5Gを搭載したスマホ初心者向けの端末です。

アイコンが大きくなり見やすくなるシンプルモードを搭載しているので、スマホ利用が初めてだという方も違和感なく利用することができるでしょう。

もちろん、おサイフケータイや生体認証、防水・防塵などの基本機能も充実しているので、日常使いでもストレスを感じることはありません。

また、arrows Weは泡ハンドソープ洗浄とアルコール消毒にも対応しています。スマホをいつでも清潔に保つことができるのはコロナ禍の昨今、とても嬉しいですね。

arrows Weのスペック・機能
カラー・ローズゴールド
・ブラック
・ホワイト
ディスプレイ約5.7インチ
TFT-LCD
バッテリー4,000mAh
カメラアウトカメラ:約1,310万画素/約190万画素
インカメラ:
約500万画素
CPUSnapdragon 480 5G
メモリRAM:4GB
ROM:64GB
サイズ約W71×H147×D9.4(最厚部10.2mm)
重量約172g
防水・防塵IPX5/IPX8・IP6X
その他機能おサイフケータイ
生体認証(指紋)
シンプルモード/ジュニアモード
割引情報・UQ mobile オンラインショップ おトク割で最大22,000円割引
開く全て表示

6位:AQUOS sense3 basic

AQUOS sense3 basic
UQモバイルおすすめスマホ端末6位
AQUOS sense3 basicの価格
端末価格22,000円
オンラインショップおトク割

  • MNP:最大-21,450円
  • 新規:最大-17,600円
  • 機種変更:-10,450円

矢印UQモバイル公式サイトを見る

著者がおすすめする理由
  • 日常使いに最適なスペック
  • 省エネIGZOディスプレイ搭載で電池持ちが良い
  • AIオートできれいな写真が撮れる
著者がおすすめしない理由
  • おサイフケータイ非搭載
  • ゲームを遊ぶにはスペック不足

AQUOS sense3 basicはCPUにSnapdragon 630を搭載したエントリーモデルのスマホです。

日常使いでは問題なく快適に操作することが可能ですが、RAMが3GBということもあり、スマホゲームを遊ぶには少し厳しいスペックになっています。

価格は22,000円とかなり安価なので、スマホは通話とメッセージのやり取りさえできればいいという方にはおすすめできます。

なお、AQUOS sense3 basicはおサイフケータイに対応してないので注意してください。

普段からおサイフケータイ機能を利用しているという方は、AQUOS sense3 basicの購入はよく検討したほうが良さそうです。

AQUOS sense3 basicのスペック・機能
カラー・ライトカッパー
・シルバー
・ブラック
ディスプレイ約5.5インチ/FHD+
IGZOディスプレイ
バッテリー4,000mAh
カメラアウトカメラ:
約1,200万画素
インカメラ:
約800万画素
CPUSnapdragon 630
メモリRAM:3GB
ROM:32GB
サイズ約H147×W70×D8.9mm
重量約167g
防水・防塵IPX5/IPX8・IP6X
その他機能生体認証(顔)
耐衝撃
割引情報・UQ mobile オンラインショップ おトク割で最大21,450円割引
開く全て表示

7位:Redmi Note 10 JE

Redmi Note 10 JE
UQモバイルおすすめスマホ端末7位
Redmi Note 10 JEの価格
端末価格28,765円
オンラインショップおトク割

  • MNP:最大-21,450円
  • 新規:最大-16,500円
  • 機種変更:なし

矢印UQモバイル公式サイトを見る

著者がおすすめする理由
  • 普段使いに最適なスペック
  • 防水・防塵、おサイフケータイに対応
  • 5G対応なのに低価格
著者がおすすめしない理由
  • ゲームを遊ぶにはスペック不足
  • カメラ機能はそれなり

Redmi Note 10 JEはSnapdragon 480 5Gを搭載したエントリーモデルのスマホで、普段使いにおすすめの機種です。

日本向けにおサイフケータイ、防水・防塵機能が搭載されていて、普段使いでストレスを感じることはありません。

ゲームを遊ぶにはスペック不足感が否めませんが、スマホ利用はブラウジングや動画視聴、通話やメールなどが中心という方であれば十分な性能でしょう。

また、5G対応機種ながらも価格は28,765円と安いため、スマホにあまりお金をかけたくないという方にもおすすめです。

Redmi Note 10 JEのスペック・機能
カラー・クロームシルバー
・グラファイトグレー
ディスプレイ約6.5インチ/FHD+
TFT
バッテリー4,800mAh
カメラアウトカメラ:
約4,800万画素+約200万画素+約200万画素
インカメラ:
約800万画素
CPUSnapdragon 480 5G
メモリRAM:4GB
ROM:64GB
サイズ約H163×W76×D9.0mm
重量約200g
防水・防塵IPX8・IP6X
その他機能おサイフケータイ
生体認証(指紋・顔)
割引情報・UQ mobile オンラインショップ おトク割で最大22,000円割引
開く全て表示

8位:OPPO A54 5G

OPPO A54 5G
UQモバイルおすすめスマホ端末8位
OPPO A54 5Gの価格
端末価格28,765円
オンラインショップおトク割

  • MNP:最大-21,450円
  • 新規:最大-16,500円
  • 機種変更:なし

矢印UQモバイル公式サイトを見る

著者がおすすめする理由
  • 5G対応で価格が安い
  • 指紋・顔認証に対応
  • クアッドカメラ搭載で多彩な写真を撮れる
著者がおすすめしない理由
  • 防水・防塵非対応
  • おサイフケータイ非対応

OPPO A54 5Gは、Snapdragon 480 5Gを搭載したエントリーモデルのスマホです。

普段使いに最適なスペックで、ストレスなくブラウジングや動画視聴を楽しむことができるでしょう。

また、OPPO A54 5Gはこの価格帯のスマホとしてはカメラ機能が多彩で最大4,800万画素のクアッドカメラを搭載しています。

メインカメラの機能として、超高解像度モードやマクロ撮影、ウルトラナイトモードを備えているため、シーンに合った様々な写真を撮ることが可能です。

低価格でありながらカメラ機能が充実した機種がほしいという方におすすめの機種となっています。

OPPO A54 5Gのスペック・機能
カラー・ファンタスティックパープル
・シルバーブラック
ディスプレイ約6.5インチ/FHD+
TFT-LCD
バッテリー5,000mAh
カメラアウトカメラ:
約4,800万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素
インカメラ:
約1,600万画素
CPUSnapdragon 480 5G
メモリRAM:4GB
ROM:64GB
サイズ約H163×W75×D8.4mm
重量約190g
防水・防塵非対応
その他機能生体認証(指紋・顔)
割引情報・UQ mobile オンラインショップ おトク割で最大22,000円割引
開く全て表示

9位:Galaxy A21

Galaxy A21
UQモバイルおすすめスマホ端末9位
Galaxy A21の価格
端末価格22,000円
オンラインショップおトク割

  • MNP:最大-21,450円
  • 新規:最大-17,600円
  • 機種変更:-2,200円

矢印UQモバイル公式サイトを見る

著者がおすすめする理由
  • シンプルでスマホ初心者にも扱いやすい
  • FMラジオなどの便利機能搭載
  • おサイフケータイ、防水・防塵対応
著者がおすすめしない理由
  • 性能はかなり控えめ
  • 指紋認証非搭載

2023年1月現在、Galaxy A21はUQモバイルオンラインショップでの販売を終了しています。

Galaxy A21は、CPUにExynos 7884Bを搭載したスマホ初心者向けのスマホです。

性能が低いため、ゲームを遊んだり、重めのアプリを使うという方にはおすすめできませんが、スマホ利用は通話やメッセージのやり取りだけという方にはおすすめです。

特にスマホ初心者の方に嬉しい機能が盛り込まれていて、アイコンや文字を大きく見やすく表示するかんたんモードを搭載。

よく使う機能だけを設定することも可能なので、操作に迷うことがありません。

また、便利なFMラジオ機能を搭載しているのも高評価ポイントです。

Galaxy A21は、スマホ初心者の方や、シニア世代の方におすすめのスマホ端末と言えるでしょう。

Galaxy A21のスペック・機能
カラー・ホワイト
・ブラック
ディスプレイ約5.8インチ/HD+
TFT
バッテリー3,600mAh
カメラアウトカメラ:
約1,300万画素
インカメラ:
約約500万画素
CPUExynos 7884B
メモリRAM:3GB
ROM:64GB
サイズ約H150×W71×D8.4㎜
重量約159g
防水・防塵IPX5/IPX8・IP6X
その他機能おサイフケータイ
生体認証(顔)
FMラジオ
割引情報・UQ mobile オンラインショップ おトク割で最大21,450円割引
開く全て表示

10位:BASIO4

BASIO4
UQモバイルおすすめスマホ端末10位
BASIO4の価格
端末価格34,580円
オンラインショップおトク割

  • MNP:最大-22,000円
  • 新規:最大-22,000円
  • 機種変更:-20,350円

矢印UQモバイル公式サイトを見る

著者がおすすめする理由
  • 簡単操作機能搭載で初めてのスマホにおすすめ
  • 電話・メールの専用ボタン搭載
  • 防水・防塵機能搭載
著者がおすすめしない理由
  • 性能が低くゲームプレイには不向き
  • 生体認証非搭載

BASIO4は、CPUにMT6761を搭載した初心者向けのスマホで、特にシニア世代の方のはじめてのスマホとしておすすめの機能が盛り沢山です。

例えば、よく使う連絡先を3つまで選択できるワンタッチボタン、ボタンを押すだけでキャッシュレス決済を起動できるダイレクトボタンなど簡単操作機能が搭載されています。

また、他のスマホにはない電話・メールの専用物理ボタンを搭載しており、今までガラケーを使っていた方も違和感なく利用することができるでしょう。

生体認証に対応していない点は残念ですが、簡単機能が盛りだくさんのBASIO4は、シニア世代の方のスマホデビューにおすすめです。

BASIO4のスペック・機能
カラー・シャンパンゴールド
・ワインレッド
ディスプレイ約5.6インチ/HD+
AMOLED
バッテリー3,300mAh
カメラアウトカメラ:
約1,300万画素
インカメラ:
約約500万画素
CPUMT6761
メモリRAM:3GB
ROM:32GB
サイズ約H159×W71×D8.9mm
重量約151g
防水・防塵IPX5/IPX8・IP6X
その他機能ワンタッチボタン、ダイレクトボタンなどのかんたんスマホ機能搭載
割引情報・UQ mobile オンラインショップ おトク割で最大22,000円割引
開く全て表示

▲目次に戻る

UQモバイルのおすすめスマホがお得になるキャンペーン情報

キャリアの機種変更キャンペーン
UQモバイルのおすすめスマホがお得になるキャンペーン情報

UQモバイルのおすすめスマホがお得になるキャンペーン情報について紹介していきます。

UQモバイルのおすすめスマホがお得になるキャンペーン
  • au PAY残高還元
  • UQ mobile オンラインショップ おトク割
  • 自宅セット割

それぞれ詳しく見ていきましょう。

au PAY残高還元

au PAY 残高還元1au PAY 残高還元1
au PAY残高還元

au PAY残高還元は、新規、または乗り換え(MNP)でのSIM単体での契約で、最大10,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーンです。

au PAY残高還元の詳細は以下のようになっています。契約によっても還元額が変わってくるので確認しておくようにしましょう。

au PAY残高還元の還元額詳細
  • 新規契約:3,000円相当の還元
  • 乗り換え:6,000円相当の還元
  • 乗り換え+増量オプションⅡ:10,000円相当の還元

最大の10,000円相当のau PAY残高還元を受けるには、乗り換えかつ増量オプションⅡへの加入が必須になります。

また、au・povoからの乗り換え(MNP)は、キャンペーンの適用範囲外となってしまうので注意が必要です。

なお、物理SIMではなくeSIMでUQモバイルを契約した場合は、上記au PAY残高還元に加えて3,000円相当のau PAY残高がチャージされます。

そのため、eSIMでUQモバイルを契約できるという方なら、au PAY残高還元を最大限お得に利用することができそうです。

お気に入りのスマホ端末でUQモバイルへ乗り換えるチャンスなので、ぜひ見逃さないようにしてください。

UQ mobile オンラインショップ おトク割

UQ mobile オンラインショップ おトク割
UQ mobile オンラインショップ おトク割

UQ mobile オンラインショップ おトク割は、オンラインショップで機種を購入すると最大22,000円割引されるキャンペーンです。

特にエントリーなどは必要なく、購入時に自動的に適用されます。

契約方法によって割引額は変わってきますが、基本割引額が大きいため、UQモバイルで機種を購入する際はオンラインショップでの購入がおすすめです。

自宅セット割

UQモバイル 自宅セット割
自宅セット割

自宅セット割は、でんき、または対象のインターネットサービスに加入することで、プラン料金が割引になるキャンペーンです。

自宅セット割の概要
条件①対象サービスを新規ご契約、またはご契約中であること。
②UQ mobileで対象料金プランにご加入、またはご加入中であること。
③自宅セット割(「でんきコース」または「インターネットコース」)にお申し込みいただくこと。
④対象サービスご契約者と同一姓・同一住所のご家族であること。
特典くりこしプランS/M+5Gにご加入中の方は月638円割引
くりこしプランL+5Gにご加入中の方は月858円割引
元々安いプラン料金をさらに安くするチャンスですので、対象のでんき、インタネットサービスに加入予定の方はぜひ適用してみてください。

UQモバイルのスマホ代月額シミュレーション

UQモバイル
UQモバイルのスマホ代月額シミュレーション

UQモバイルの月額料金をご紹介していきます。

UQモバイルの料金プラン

料金プランくりこしプランS +5GくりこしプランM +5GくりこしプランL +5G
基本月額料金税込1,628円/月税込2,728円/月税込3,828円/月
基本データ容量3GB/月
※余ったデータ容量は翌月にくりこし!
15GB/月
※余ったデータ容量は翌月にくりこし!
25GB/月
※余ったデータ容量は翌月にくりこし!
通信方式4G/5G対応
※5Gは一部エリアでの提供
基本データ容量超過時
or
節約モード時
最大300Kbps
※節約モードならどれだけ使ってもデータ消費ゼロ!
最大1Mbps
※節約モードならどれだけ使ってもデータ消費ゼロ!
最大1Mbps
※節約モードならどれだけ使ってもデータ消費ゼロ!
基本国内通話料税込22円/30秒
(SMS通信料税込3.3円/通(70文字以内))
通話オプション・通話パック(60分/月)
[オプション料]税込550円/月
・かけ放題(10分/回)
[オプション料]税込770円/月
・かけ放題(24時間いつでも)
[オプション料]税込1,870円/月
UQモバイルの料金プランは、月25GB使えるくりこしプランL+5Gの利用でも税込3,828円とお手頃価格です。

さらに、余ったデータ容量は翌月に繰り越すことができるので無駄がありません。

また、UQモバイルには増量オプションⅡという、毎月の利用可能データ容量を増やせるオプションがあるのですが、現在13ヶ月間無料キャンペーンを行っています。

増量オプションⅡに加入した場合は、以下のような月額料金になります。

増量オプションⅡに加入の場合

料金プランくりこしプランS +5GくりこしプランM +5GくりこしプランL +5G
基本月額料金税込1,628円/月

14ヵ月目以降
税込2,178円/月
税込2,728円/月

14ヵ月目以降
税込3,278円/月
税込3,828円/月

14ヵ月目以降
税込4,378円/月
増量オプションⅡ月額料金税込550円/月 → 「1年間無料キャンペーン」適用で13ヵ月間無料
基本データ容量
(増量オプションⅡ加入の場合)
5GB/月
※余ったデータ容量は翌月にくりこし!
20GB/月
※余ったデータ容量は翌月にくりこし!
30GB/月
※余ったデータ容量は翌月にくりこし!
通信方式4G/5G対応
※5Gは一部エリアでの提供
基本データ容量超過時
or
節約モード時
最大300Kbps
※節約モードならどれだけ使ってもデータ消費ゼロ!
最大1Mbps
※節約モードならどれだけ使ってもデータ消費ゼロ!
最大1Mbps
※節約モードならどれだけ使ってもデータ消費ゼロ!
基本国内通話料税込22円/30秒
(SMS通信料税込3.3円/通(70文字以内))
通話オプション・通話パック(60分/月)
[オプション料]税込550円/月
・かけ放題(10分/回)
[オプション料]税込770円/月
・かけ放題(24時間いつでも)
[オプション料]税込1,870円/月
月額+550円でくりこしプランS+5Gは2GBの増量、それ以外のプランでは5GBの増量になります。

基本の容量では足りないという方は、増量オプションⅡへ加入してみるのも良いかもしれません。

\MNPで最大22,000円割引!/矢印UQモバイル公式サイトを見る

UQモバイルで発売中のスマホ端末一覧

UQモバイルのラインアップ
UQモバイルで発売中のスマホ端末一覧

UQモバイルで発売中のスマホ端末一覧を紹介していきます。

iPhoneとAndroid、それぞれのスマホ端末を見ていきましょう。

UQモバイルのiPhone端末一覧

UQモバイルで発売中のiPhone端末は以下の通りです。

機種名価格発売日
iPhone SE(第3世代)64GB:65,335円
128GB:75,190円
256GB:93,720円
2022年3月18日
iPhone 1264GB:94,485円
128GB:100,015円
2021年6月10日
iPhone 12 mini販売終了2021年6月10日
iPhone 11販売終了2021年4月23日
2023年1月現在、UQモバイルオンラインショップ公式で販売しているiPhone端末は、iPhone SE(第3世代)とiPhone 12の2機種のみです。

UQモバイル公式サイトにはiPhone 12 miniとiPhone 11の記載がありますが、UQモバイルオンラインショップでは販売終了しているので注意しましょう。

ちなみにUQモバイルの実店舗や代理店によっては、まだiPhone 12 miniやiPhone 11を販売している場合があるようです。

そのため、UQモバイルでiPhone 12 miniやiPhone 11を購入したいという方は、UQモバイルの実店舗や代理店もチェックしてみてください。

UQモバイルのAndroid端末一覧

UQモバイルで発売中のAndroid端末は以下の通りです。

機種名価格発売日
Galaxy A53 5G未定2022年5月下旬以降発売予定
AQUOS sense640,470円2022年2月18日
AQUOS wish26,180円2022年1月14日
arrows We26,180円2021年12月24日
Redmi Note 10 JE28,765円2021年9月9日
OPPO A54 5G22,000円2021年6月10日
AQUOS sense3 basic22,000円2020年6月19日
BASIO434,580円2020年2月21日
Galaxy A21販売終了2020年12月12日
AQUOS sense5G販売終了2021年6月10日
2023年1月現在、UQモバイルで購入できるAndroid端末はGalaxy A53 5Gを除いた7機種となっています。

Galaxy A53 5Gは2022年5月下旬以降に発売予定です。発売されればAndroid端末は8機種のラインアップになりますね。

また、UQモバイル公式サイトにAQUOS sense5GとGalaxy A21の記載がありますが、両機種ともUQモバイルオンラインショップでは販売終了しています。

実店舗や代理店によってはまだ販売しているところもあるようなので、AQUOS sense5GやGalaxy A21がほしいという方はそちらを探してみましょう。

UQモバイルのスマホ機種変更方法

UQモバイル 機種変更
UQモバイルのスマホ機種変更方法

UQモバイルのスマホ機種変更方法をご紹介していきます。

UQモバイルでは、以下の3つの方法で機種変更することが可能です。

UQモバイルで機種変更する方法
  • オンラインショップで機種変更する
  • 電話で機種変更する
  • 店舗で機種変更する

それぞれ見ていきましょう。

オンラインショップで機種変更する

オンラインショップでの申し込みは、24時間いつでも行えるので時間のない方にピッタリの方法です。

オンラインショップで機種変更する方法
  1. UQモバイル公式サイトにアクセス
  2. 購入したい端末を選んでお申し込みをクリック
  3. 画面の案内に従って情報を入力していき、申し込みを確定
  4. 購入端末が自宅に届くので回線の切り替えを行って機種変更完了

オンラインで機種変更する方法はとても簡単で、まずはUQモバイルオンラインショップへアクセスします。

アクセスしたら、機種一覧に申し込みボタンがあるので、そちらをクリックしてください。

クリックすると、情報を入力する画面が表示されます。案内に従って情報を入力していきましょう。

申込後は自宅に購入端末が届くので、回線切り替えを忘れずに行ってください。

電話で機種変更する

UQモバイルでは電話で機種変更することもできます。電話で機種変更する場合の大まかな流れは以下のようになります。

電話で機種変更する方法
  1. UQモバイル機種変更受付センターに電話をする
  2. オペレーターの指示に従い申し込みを行う
  3. 申込み完了後自宅に端末が届くので、回線切り替えを行う
UQモバイル機種変更受付センター
電話番号0120-951-754
営業時間11:00~20:00
(年末年始を除き年中無休)
電話での機種変更受付時間は11時〜20時までとなっているので、受付時間内に電話をかけて申し込みを行ってください。

オペレーターの方が丁寧に対応してくれるので、「オンラインでの申し込みはちょっと不安…。」という方は電話で機種変更するのも良いでしょう。

店舗で機種変更する

UQモバイルは実店舗が存在するので、そちらで機種変更することも可能です。

店舗で機種変更する方法
  1. 営業時間内にUQモバイルの店舗へ行く
  2. 店舗で欲しい機種を購入
  3. そのまま手続きなどを行い、その場で回線切り替えも完了

対面で手続きできないと不安だという方は店舗での手続きがおすすめです。

回線切り替えもスタッフの方が行ってくれるため、自分で設定する手間もかかりません。

ですが、オンライン限定の割引が利用できなくなってしまうため、その点は注意しましょう。

\MNPで最大22,000円割引!/矢印UQモバイル公式サイトを見る

▲目次に戻る

UQモバイルのおすすめスマホ端末でよくある質問

よくある質問
UQモバイルのおすすめスマホ端末

UQモバイルはどんな端末が人気?

UQモバイルではコスパに優れたミドルスペック機種が豊富で人気です。

価格は2万円程度で日常生活には充分なスペックを備えた機種がおすすめです。

UQモバイルでiPhoneは使える?

UQモバイルでは一部iPhoneシリーズが発売中で、乗り換えMNPでもiPhoneを利用することができます。

今利用中のiPhoneが使えるかは公式サイトの対応機種一覧を確認しましょう。

▲目次に戻る

UQモバイルのおすすめスマホ端末をお得に購入しよう

UQモバイル
UQモバイルおすすめ機種ランキングまとめ

本記事ではUQモバイルのおすすめスマホ端末と料金プランなどを合わせて紹介してきました。

UQモバイルではエントリー〜ミドルスペックのスマホ端末を中心にたくさんの種類の格安スマホ端末を販売しています。

キャリアと比較すると料金プランも安いので、スマホ代を少しでも抑えたいという方にUQモバイルは特におすすめです。

本記事を参考にして、自分に合ったスマホ端末をぜひUQモバイルで購入してみてはいかがでしょうか。


この記事を書いた人
ryu
ガジェット好きのフリーライター。 ガジェットの中でも特にスマホが好きで、スマホのスペックや機能についての知識に自信あり。 「誰が見てもわかりやすい記事を書く」をモットーに、スマホや料金プランに関する情報を分かりやすくお届けしていきます。