auでスマホを端末のみ購入する方法!量販店やオンラインでも購入可能

  • 2023年5月12日
auでスマホを端末のみ購入する方法!量販店やオンラインでも購入可能

以前までauで販売されているスマホだけが欲しい場合でも、auとの回線契約が必要でした。

しかし近年ではauと回線契約を行わずとも、スマホ端末だけを購入できるようになっています。

auでは他のキャリアでは取り扱っていない機種も販売されており、auのスマホ端末だけ購入したいと考えていた方も多いのではないでしょうか。

本記事では、auでスマホを端末のみ購入する方法についてまとめて紹介します。

auショップやオンラインショップはもちろん、家電量販店でも購入できるのでauのスマホ端末のみを購入したい方はぜひチェックしてください。

5G機種変更おトク割 新しいXperiaがいきなりおトク!
auは人気新機種がお得!
機種1位2位3位4位
本体iPhone14 ProiPhone14 ProiPhone14iPhone14Xperia 5 IVXperia 5 IVGoogle Pixel 7Google Pixel 7
価格89,700円~71,760円~74,060円~45,310円~
特徴A16 Bionicチップ搭載
Apple最新スマホ
iPhone14シリーズを
コスパで選ぶならこれ
Androidの最新
ハイエンドモデル
Google Pixel初!
顔認証搭載の機種
購入公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

auで端末のみ購入する方法

auの端末
auで端末のみ購入する方法

auで端末のみ購入する方法は以下の通りです。

それぞれの方法について詳しく解説します。

auオンラインショップで購入する方法

auオンラインショップ
auオンラインショップで購入する方法

auのスマホ端末のみ購入はauオンラインショップで行う方法が簡単です。

auオンラインショップであれば自宅に居ながら好きな時間に、待ち時間もなく手続きができます。

auオンラインショップで端末のみ購入する手順は以下の通りです。

  1. auオンラインショップへアクセスする
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
  2. 購入したい機種を選択する
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
  3. 画面下部の「スマホ単体のご購入はこちら」を選択する
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
  4. 支払い方法を選択して申し込み手続きへ進む
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
  5. 名前や住所などの情報を入力する
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
  6. 支払い方法の情報を入力する
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
  7. 申し込み内容を確認して「この内容で注文を確定する」を選択
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】
    auでスマホ端末のみ購入する方法【オンライン】

au Online Shopでは端末を選んだ後、少しわかりにく位置に端末のみ購入する項目が用意されているので注意してください。

スマホ端末のみの購入画面に進んだら、後は表示に従って必要事項を入力していくだけなので5分程度で申し込みが完了します。

au Online Shopで購入する場合、クレジットカード払いか口座振替での支払いを選択可能です。

一括払いの場合は代金引換も選択できますが、端末補償サービスに申し込む場合は月々の利用料金が発生するためクレジットカードや口座の設定が必要となります。

\最大22,000円割引キャンペーン実施中!/
矢印au公式オンラインショップを見る

auショップ(店舗)で購入する方法

au ショップイメージ画像
auショップ(店舗)で購入する方法

auでスマホ端末のみ購入する場合、電話で在庫の確認をしておくとスムーズです。

直接店舗に行って在庫を確認するのもひとつの手ですが、在庫がなかった場合無駄な時間を過ごすこととなってしまいます。

また、店舗によってはスマホ端末のみの販売に慣れていない場合もあるため、電話でスマホ端末のみの購入を希望している旨を伝えておくと良いでしょう。

auの店舗でスマホ端末のみを購入する場合、必要なものは以下の通りです。

auでスマホ端末のみ購入時に必要なもの
  • 本人確認書類
  • 支払いに使うクレジットカードなど

auのスマホ端末のみを購入する場合、普段の買い物と同様にお金を支払って終わりではありません。

au側で利用の登録等の手続きがあるため、ある程度時間がかかることを理解しておきましょう。

また、購入時には運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類も必要です。

その他支払いに利用するクレジットカードや現金なども必要となるため、忘れずに用意して来店するようにしてください。

家電量販店で購入する方法

auのスマホ端末のみ購入は、auオンラインショップやauの店舗だけでなく、auスマホを取り扱っている家電量販店でも購入が可能です。

購入時にはauショップでの手続きと同様に、事前に電話にて在庫の確認と端末のみ購入したい旨を伝えておくとスムーズに手続きが行えます。

必要な物は基本的にauショップで手続きをする場合と同じですが、念の為電話口で確認しておくと良いでしょう。

スマホ端末のみ購入時に必要なもの
  • 本人確認書類
  • 支払いに使うクレジットカードなど

家電量販店で購入するメリットは店舗独自のポイントが貯まる、アクセサリーも選べるなどといった点です。

具体的にヨドバシカメラとヤマダ電機でauのスマホ端末のみ購入する方法について詳しく解説します。

ヨドバシカメラで購入する方法

ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラで購入する方法

ヨドバシカメラにはオンラインショップも用意されていますが、auのスマホ端末は店頭でのみの販売となります。

店舗の在庫の有無はオンラインショップ上からでも確認ができますが、実際在庫があるかどうかは行ってみないとわかりません。

そのためヨドバシカメラで端末のみ購入する場合も、事前に電話で在庫確認と端末のみ購入したい旨を伝えておきましょう。

ヨドバシカメラでauのスマホ端末を購入するメリットは独自のポイントサービス「ゴールドポイント」が貯まる・使える点です。

普段からよくヨドバシカメラを利用していてポイントを貯めている方は、ヨドバシカメラでの購入も検討してみてはいかがでしょうか。

ヤマダ電機で購入する方法

ヤマダ電機
ヤマダ電機で購入する方法

ヤマダ電機にはオンラインショップがありますが、購入できるのはSIMフリースマホのみです。

そのためauの端末を購入したい場合は直接店舗に行って手続きをする必要があります。

スムーズに手続きをするためには、事前に店舗に電話をして在庫の確認とauの端末のみ購入したい旨を伝えておきましょう。

ヤマダ電機でauのスマホ端末を購入する場合も、独自のポイントサービス「ヤマダポイント」が貯まる・使える点がメリットです。

ヤマダ電機を普段から利用していてポイントを貯めている方は、ヤマダ電機での購入も検討してみてはいかがでしょうか。

auで端末のみ購入する場合の条件

OPPO Reno7 A
auで端末のみ購入する場合の条件

auで端末のみ購入する場合の特別な条件は特にありません。

以前までは分割払いでスマホ端末を購入する場合、スマホトクするプログラムへの加入が必須でしたが現在は加入をしなくても分割払いが可能です。

auで端末のみ購入する場合の端末価格

購入端末の種類やカラー、容量を選択
auで端末のみ購入する場合の端末価格は、回線契約をして購入する場合の価格と同じです。

特別な価格設定や手数料などは一切発生しないため安心してください。

例えば、iPhone14の販売価格は以下の通りです。

機種容量価格(税込)スマホトクする
プログラム適用後
iPhone14128GB140,640円7,1760円
256GB161,770円82,570円
512GB201,925円102,925円
iPhone14
Plus
128GB158,490円80,730円
256GB179,850円91,770円
512GB220,355円112,355円
iPhone14
Pro
128GB175,860円89,700円
256GB201,925円102,925円
512GB238,555円121,555円
1TB275,415円140,415円
iPhone14
Pro Max
128GB201,925円102,925円
256GB220,355円112,355円
512GB257,100円131,100円
1TB293,845円149,845円
\最大22,000円割引キャンペーン実施中!/
矢印au公式オンラインショップを見る

auで端末のみ購入に適用できるキャンペーン

au スマホトクするプログラム
auで端末のみ購入に適用できるキャンペーン

基本的にauで行われているキャンペーンのほとんどが、回線契約時のみ適用可能となっています。

そのためauで端末のみ購入に適用できるキャンペーンはスマホトクするプログラムのみです。

スマホトクするプログラム
概要24回払いに設定、13カ月目~25カ月目にauに端末返却で割引
対象機種auで販売されているiPhone・Android端末
割引額25か月目の利用で最大約3分の2
注意点・割引額は端末により異なる
・端末故障・破損では回収不可、プログラムを利用するために最大22,000円が必要

スマホトクするプログラムは端末を24回払いで購入し、2年後の買い取り価格を24回目の支払いに設定することで毎月の負担額を安く抑えられます。

2年後に端末を返却すれば24回目の支払いが不要になるため、実質最大3分の2程度の価格で最新機種が購入できるお得なプログラムです。

もし2年経っても端末を使い続けたい場合は、24回目に設定されていた料金を再度24回払い、合計48回払いか残金を一括払いにして支払いを続けられます。

毎月のプログラム料などは必要なく、次回もauで端末を購入する必要はないため、加入しても損はありません。

\最大22,000円割引キャンペーン実施中!/
矢印au公式オンラインショップを見る

auで端末のみ購入する際の注意点

au Style
auで端末のみ購入する際の注意点

auで端末のみ購入する際の注意点は以下の通りです。

それぞれの注意点について詳しく解説します。

在庫がない場合がある

auで端末のみ購入したい場合、在庫がなければ購入できないため注意してください。

オンラインショップならまだ良いですが、いざ来店して在庫がないとなると時間を無駄にしてしまいます。

そのため、店頭でスマホ端末のみの購入をしたい場合は、事前に電話で在庫確認をしておくとスムーズです。

またその際に端末のみ購入したい旨を伝えておくことで、実際の手続きもスムーズに行えます。

割引キャンペーンは対象外

auでは端末をお得に購入できるキャンペーンが実施されていますが、スマホ端末のみ購入する場合は割引キャンペーンは適用されません

またスマホ端末の販売価格は、新規契約時と同じ価格での販売となることを覚えておきましょう。

auではキャンペーン適用前のスマホ販売価格は割高に設定されているため、購入時は本当にお得かどうか確認してからの購入がおすすめです。

auでスマホ端末のみ購入する時は唯一「スマホトクするプログラム」だけは利用できるので、必要に応じて申し込みを行ってください。

SIMロック解除について

auではiPhone13シリーズと2021年10月1日以降に発売された機種以外の機種に関しては、SIMロックがかかっています。

SIMロックとは、au以外の電波を受信できなくなるようにする設定で、他社のSIMカードを使う場合はSIMロック解除が必要です。

SIMロックは端末購入時に申し出ることで無料で解除手続きができるほか、忘れてしまった場合は下記の手順で手続きができます。

  1. My auへログインする
  2. メニューからサポートを選択する
  3. 操作・設定(機種・データ移行・メール設定など)を選択→SIMロック解除を選択→SIMロック解除のお手続きを選択
  4. SIMロック解除のお手続きのページを下にスクロールし、SIMロック解除のお手続き(My au)を選択
  5. SIMロック解除をしたいIMEIを入力して次へ
  6. SIMロック解除理由の選択とメールアドレスを入力して完了

基本的にこれから購入する端末についてはSIMロックは行われていませんが、知識として覚えておいて損はないでしょう。

auで端末のみ購入する場合によくある質問

Q&A
auで端末のみ購入する場合によくある質問

端末のみ購入する場合に一括払いはできる?

端末のみ購入する場合、一括払いと分割払い(24回・36回・48回)が選択できます。

auの端末のみ購入はどこでできる?

auオンラインショップ、auショップ、家電量販店などのau取扱店で行えます。

auの端末のみ購入の本体価格は?

端末のみ購入したい場合も、回線契約を行う場合も本体価格は同じです。

別途手数料などは発生しないため安心してください。

端末のみ購入する場合に必要なものは?

本人確認書類と支払いに使うクレジットカードなどが必要です。
\最大22,000円割引キャンペーン実施中!/
矢印au公式オンラインショップを見る

auのスマホ端末のみ購入して利用できる

auオンラインショップのメリット
auのスマホ端末のみ購入して利用できる

本記事では、auでスマホ端末のみを購入する方法についてまとめて紹介しました。

auではauショップを始め、家電量販店やオンラインショップでもスマホ端末のみの購入が可能です。

どこで購入するべきか迷った方はauオンラインショップでの手続きをおすすめします。

auオンラインショップであれば自宅でいつでも好きなタイミングで手続きが行えるため待ち時間がなく、営業時間を気にする必要もありません

また在庫確認もひと目ででき、スタッフとの煩わしいやり取りをする必要もなくスムーズに手続きが行えます。

auでしか販売されていないスマホを他社で契約したまま利用したい方や、格安SIMで利用したい方は本記事を参考に端末のみの購入を行ってください。


この記事を書いた人
Homi
家電量販店にて3年間携帯販売をして培った知識を活かし、スマホに関する様々な情報をわかりやすくお伝えします。現在iPhone13 Proにてソフトバンクとpovoの2回線を使用中です。