UQモバイルのiPhone SE3予約方法|発売日・価格・スペックを解説

UQモバイルで発売されるiPhoneSE3(第3世代)の予約方法を紹介していきます。iPhone SE(第三世代)の発売日や価格・スペックも解説します。コスパの良いiPhoneSE3と月額がお得なUQモバイルの相性は抜群です!是非この機会に予約購入をしてみてはいかがでしょうか。

  • 2022年3月17日
UQモバイルのiPhone SE3予約方法|発売日・価格・スペックを解説

UQモバイルからiPhone SE3(第3世代)の発売が正式に発表されたので「発売日がいつ?」「価格とスペックは?」という疑問に回答していきます。

UQモバイル iPhone SE3の予約開始日は、2022年3月11日(金)午後10時、発売日は3月18日(金)です。

この記事では、UQモバイルでのiPhone SE3の予約方法や価格・スペックなどをまとめて解説します。

UQモバイルでiPhone SE3を予約する流れ

UQモバイルでiPhone SE3を予約する流れ

iPhone SE3(第3世代)の予約方法!発売日当日に受け取るコツとトラブル対処法

UQモバイルのiPhone SE3(第3世代)発売日・予約開始日

iPhoneSE3
UQモバイルのiPhone SE3発売日

Appleの新商品発表会にてiPhone SE3(第3世代)が正式に発表されました。

UQモバイルのiPhone SE3発売日・予約開始日
  • 発売日:2022年3月18日(金)
  • 予約開始日:2022年3月11日(金)22時から

UQモバイルのオンラインショップでは3月11日(金)の22時から予約が開始されます。

発売日に確実にiPhone SE3を入手するためには、予約開始と同時に申し込みを行いましょう。

\お得なキャンペーン実施中!/矢印UQモバイル公式サイトを見る

UQモバイルのiPhone SE3(第3世代)価格

3月10にあったUQモバイルから価格の発表をまとめました。

容量64GB128GB256GB
通常価格65,335円75,190円93,720円
乗り換えの場合43,335円〜53,190円〜71,720円〜
新規契約の場合54,335円〜64,190円〜82,720円〜
公式ショップUQモバイルロゴUQモバイルオンラインショップ

UQモバイルの公式オンラインショップでは割引などのメリットが豊富なので、予約購入はオンラインがをおすすめです。

\お得なキャンペーン実施中!/矢印UQモバイル公式サイトを見る

UQモバイルのiPhone SE3(第3世代)予約方法

UQモバイルでiPhone SE3を予約購入するにはどのような方法があるのか解説します。

UQモバイルでiPhone SE3を予約する方法
  • UQモバイル公式オンラインショップ
  • UQモバイルiPhone取り扱い店舗

UQモバイルでは上記の2パターンでのみiPhone SE3を予約購入することができます。

店舗でも予約はかのうですが、店頭も仕込みが混み合うことや、在庫がオンラインショップと比べて少ないデメリットがあります。

UQモバイルでiPhone SE3を予約するなら、断然オンラインショップがおすすめです!

UQモバイルのiPhone SE3(第3世代)予約手順

UQモバイルのiPhone SE3予約手順

次に、UQモバイルでiPhone SE3を予約する手順を画像つきで解説していきます。

ここでは公式オンラインショップでの予約手順をご紹介していきます。

UQモバイルのiPhone SE3予約手順
  1. UQモバイルオンラインショップにアクセスし、「機種+SIM」をタップ
    UQモバイルでiPhone SE3を予約する手順
  2. 「iPhone SE3」をタップし、機種ページにアクセス
    UQモバイルでiPhone SE3を予約する手順
  3. 「容量」「カラー」「契約方法」を選択し、「お手続きに進む」をタップ
    UQモバイルでiPhone SE3を予約する手順
  4. 必要書類について確認し、「au ID」の有無を選択
    UQモバイルでiPhone SE3を予約する手順
  5. 「機種のみ購入する」をタップし、必要な情報を入力して「手続きを進める」をタップ
    UQモバイルでiPhone SE3を予約する手順
  6. 注文内容を①~⑦まで入力し、「確認画面へ進む」をタップ
    UQモバイルでiPhone SE3を予約する手順

ここまで完了したら、最後に契約内容をもう一度確認して申し込みボタンを押すだけです。

これでUQモバイルでiPhone SE3を予約する手順は完了です。

\お得なキャンペーン実施中!/矢印UQモバイル公式サイトを見る

UQモバイルのiPhone SE3(第3世代)予約に必要なもの

免許証

スマホ購入時には本人確認書類が必須です。

家族の契約の場合、契約者と利用者が異なる場合がありますが、ここでは契約者と利用者が同じ場合について解説します。

本人確認書類注意
運転免許証公安委員会発行で有効期限内のもの(国際免許証を除く)
※2012年4月1日以降に交付された顔写真付きの「運転経歴証明書」を含みます。
パスポート(日本国旅券)有効期限内のもので、現住所が記載されているもの
※2020年2月より発行の新型パスポートについては、[補助書類]が必要となります。
マイナンバーカード(個人番号カード)表面のみ
※マイナンバーを取得・保存することはありません。
※マイナンバー(個人番号)の通知カードは不可です。
住民基本台帳カード(写真付のみ)・有効期限内かつ、顔写真・住所・生年月日が記載されているものに限ります。
・カードに記載されている内容とUQモバイルに申し込みの住所・氏名・生年月日が一致しているものに限ります。
・料金のお支払い方法がクレジットカード以外の場合、[補助書類]が必要となります。
身体障がい者手帳
療育手帳
精神障がい者保険福祉手帳
住所の記載があるもの
特別永住者証明書有効期限内のもの
在留カード+外国発行パスポート在留期間がUQモバイルの基準に満たない場合は割賦での購入を断られることがあります。

※スマホ・SIMカードを一括購入かつ、口座振替でお支払いの場合、在留期間に一定の残期間が必要となります。詳細はこちら

住居地が「未定(届出後裏面に記載)」と表記されている場合は、別途[補助書類]が必要となります。
健康保険証 有効期限内のもの
料金のお支払い方法がクレジットカード以外の場合、別途[補助書類]が必要となります。
※保険者番号および被保険者等記号・番号を取得・保存することはありません。

いくつかの本人確認書類では[補助書類]が必要ということがわかりました。

[補助書類]に関しては基本的にいずれか1点でOKです。

補助書類ご注意
公共料金領収書発行日より3ヶ月以内で、現住所が記載されているもの(電気・都市ガス・水道など)

※記載されている住所が本人確認書類に記載の住所と同じ場合、記載されている苗字が、契約者と同一であること。
※本人確認書類に記載の住所と現在お住まいの住所が異なる場合で公共料金領収証を提出するときは、領収書の宛名は本人宛に限ります。
※携帯電話料金や小売電気事業者が提供する電気料金などは、公共料金に該当しません。小売電気事業者についてはこちらを参照ください。
住民票発行日より3ヶ月以内で、現住所・本人の氏名が記載されているもの

※本人確認書類が住民基本台帳カードの場合は住民票を補助書類として利用できません。
届出避難場所証明書発行日より3ヶ月以内で、現住所・本人の氏名が記載されているもの
行政機関発行の領収証

iPhone SE3(第3世代)のスペック

iPhoneSE3のブラック

iPhone SEシリーズといえば、価格が安くて廉価版のイメージがあると思います。

それはその通りですが、廉価版とはいえ日常使いならば十分過ぎるほどのスペックが備わっています。

特にスマホの心臓部であるプロセッサは、iPhone 13と同じA15 Bionicです。

つまり今あるプロセッサの中では最高のものが組み込まれています。

他のスペックについても見てみましょう。

iPhoneSE3のスペック
サイズ138.4×67.3×7.3mm
ディスプレイ4.7インチ
重量144g
メモリ非公開
ストレージ64GB/128GB/256GB
カラー(PRODUCT)RED/スターライト/ミッドナイト
プロセッサA15 Bionic
バッテリービデオ再生:最大15時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間
オーディオ再生:最大50時間
5G対応

プロセッサ以外の特筆すべき点としては、ディスプレイの大きさと軽さです。

4.7インチというのはiPhone SE2、iPhone 8と同じ大きさです。

それに伴いiPhone 13と比べると約30gほど軽くなっています。

従って、長時間持っていると疲れる方、片手でスマホを操作したい方におすすめです。

反対に、繊細なタッチが必要となるスマホゲームや、スマホで動画を見る方は大きいスマホの方がおすすめです。

iPhone SE3(第3世代)の最新情報まとめ!発売日とスペックを紹介

iPhone SE3(第3世代)の機能

iPhone SE3のスペック

iPhone SE3の機能
アウトカメラ12MP広角カメラ
ƒ/1.8絞り値
最大5倍のデジタルズーム
ポートレートモード
インカメラ7MPカメラ
ƒ/2.2絞り値
ポートレートモード
ビデオ撮影4Kビデオ撮影
1080p HDビデオ撮影
セキュア認証指紋
耐水性能IP67等級
高速充電対応
ワイヤレス充電対応

特筆すべきはなんと言っても、ホームボタンがあることでしょう。

アップルの公式サイトでも「ホームボタン。不動の人気者です。」のテキストがあります。

なぜ不動の人気者を最新iPhoneでは除け者にするかは一旦おいておいて、暗所でもロックを外すことができるのはやはり便利ですよね。

新しいiPhoneではこのSEシリーズのみに搭載されています。

顔認証がイヤ!という方は圧倒的にiPhone SEがおすすめです。

UQモバイルで取り扱いのあるiPhone

iPhone12

販売しているiPhoneはApple Storeやキャリアによって違います。

UQモバイルで販売しているiPhoneは以下の通りです。

  • iPhone SE3
  • iPhone 12・iPhone 12 mini
  • iPhone 11
  • iPhone SE2
  • iPhone 7

総じて最高スペックの機種の取り扱いがありません

最新のiPhoneであるiPhone 13シリーズであったり、Proシリーズのことです。

ちなみにiPhone 7の取り扱いはAppleと4キャリアにはなく、UQモバイルのみとなっています。

スペックはそこそこで、手ごろな価格のiPhoneが欲しいならばUQモバイルで機種を購入するのも良いでしょう。

もし最新モデルのハイスペックiPhoneが欲しいならば、親キャリアであるauがおすすめです。

\お得なキャンペーン実施中!/矢印UQモバイル公式サイトを見る

iPhone SE3(第3世代)購入時に適用されるキャンペーン

UQmobileスマホおトク割

iPhone SE3の購入時に割引を受けられるキャンペーンが実施されています。

いくつか条件があります。

iPhone SE3の購入でキャンペーンが適用される条件
  • 契約形態:乗り換え(番号以降は除く)、新規契約
  • プラン:くりこしプラン +5Gに加入

契約形態で除外されるのは「au/povo1.0からの番号移行」と「機種変更」です。

新たにUQモバイルユーザーになる方が対象になります。

また、増量オプションⅡの有無で割引される金額が異なります。

契約形態増量オプションII加入なし増量オプションII加入あり
乗り換え17,600円22,000円
新規契約6,600円11,000円

他社からの乗り換えで、増量オプションⅡに加入すると、最大割引額である22,000円が適用されます。

UQモバイルに乗り換えてiPhone SE3(第3世代)を安く購入

UQモバイルでは乗り換え or 新規契約で安く購入できることがわかりました。

最大22,000円の割引を受けた場合、iPhone SE3(64GB)の購入金額は43,335円です。

正直他社と比較すると、そこまで安い金額ではありません。

auでスマホトクするプログラムを利用すれば34,615円で買うことができます。

自分に合った料金プランがあり、長い目で見るとUQモバイルの方がコストを抑えられるならば、UQモバイルでiPhone SE3を購入するのが良いでしょう。

\お得なキャンペーン実施中!/矢印UQモバイル公式サイトを見る


この記事を書いた人
友田 万葉
何かと複雑なスマホ情報を、わかりやすく紐解いて解説することが目標です!自身はソフトバンクユーザーで、昨年iPhone7からiPhone12に機種変更しました。時代の流れに反してソフトバンクで一番大容量の料金プランを選択し、在宅勤務の影響で毎月余らせています。人に解説する前に、まず自分の料金プランを見直したい!