引越しや契約満了を機にソフトバンク光からドコモ光へ乗り換えようと考えている方も多いのではないでしょうか。
提供しているキャリア(事業者)が異なる事もあり、ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換える際はいくつか注意しておかなくてはならないポイントがあります。
ここではソフトバンク光からドコモ光に乗り換えでかかる費用や注意点などをまとめてご紹介しています。
ドコモ光でおすすめなプロバイダや乗り換え手順なども合わせてご紹介していますので、この機会に確認してみてはいかがでしょう。
画像引用元:他社光サービスからのきりかえ(事業者変更) | ドコモ光 | NTTドコモ
ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えでかかる費用
画像引用元:他社光サービスからのきりかえ(事業者変更) | ドコモ光 | NTTドコモ
乗り換え方法 | 費用・特徴 |
---|---|
事業者変更 | ・工事費不要 ・キャッシュバックあり ※契約事務手数料3,000円(税抜) ※事業者変更承諾番号発行3,000円(税抜) |
新規申し込み | ・工事費必要 ・キャッシュバックあり ※戸建18,000円(税抜) ※マンション15,000円(税抜) ※契約事務手数料3,000円(税抜) |
転用 | - ※フレッツ光を利用している方のみ |
ソフトバンク光とドコモ光は提供しているキャリアこそ異なりますが、どちらもNTTが提供する「光コラボレーションモデル(回線)」です。
このため「事業者変更」という方法を使って簡単かつ工事費不要で乗り換える事ができます。
ソフトバンク光の事業者変更承諾番号の発行費用とドコモ光の契約事務手数料こそ必要ですが、工事費無料かつキャッシュバックもあるのは魅力的。
ちなみに光回線乗り換えには「転用」という方法ありますが、こちらはフレッツ光から乗り換える場合に利用できます。
他にもソフトバンク光をいったん解約してドコモ光に新規で申し込む事もできますが、手軽に乗り換えるならやはり「事業者変更」がベストです。
ただし「ドコモ光 10ギガ」は事業者変更には対応していないため、ソフトバンク光から乗り換えるなら新規申し込みを行う必要性があります。
ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えの注意点
- 契約更新月以外の解約金に注意
- 工事費などの残債は一括支払い
先述の通り、「事業者変更」という方法を利用すればソフトバンク光からドコモ光への乗り換え費用はかなり抑えられます。
ただしソフトバンク光の解約金はもちろん、工事費を分割払いにしている方は注意が必要です。
契約更新月以外の解約金に注意
画像引用元:[SoftBank 光]料金プラン(定期契約あり)の契約満了月はいつですか? | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
ソフトバンク光は2年または戸建のみ利用できる5年の「自動更新ありプラン」を提供しています。
「自動更新ありプラン」をつければ月額料金が1,000円以上安くなりますので、ほとんどの方が利用しているのではないでしょうか。
しかしこの「自動更新ありプラン」は契約更新月以外では以下のような解約金が必要となります。
プラン | 解約金(解除料) |
---|---|
2年自動更新プラン | 9,500円(税抜) |
5年自動更新プラン | 15,000円(税抜) |
2年自動更新プランの場合だと「契約が成立した月を1ヵ月目とカウントした場合、24ヵ月目が契約満了月(解除料がかからない月)」となっています。
契約満了月が1か月しかないため難しいところですが、まずはソフトバンクの「My SoftBank<お客様情報」で自身の契約更新月をしっかり確認しておきましょう。
工事費などの残債は一括支払い
ソフトバンク光の工事費は下記のようなものを24回/36回/48回/60回の分割払いにする事が可能です。
- 「SoftBank 光」回線の工事費
- 固定電話工事費(ホワイト光電話/光電話N)
- 「ソフトバンク光テレビ」工事費
- 「光セットアップサポート」
- 引越しの工事費
この工事費などをまだ支払い終わっていない場合、残債は事業者変更後に一括で支払う必要性があります。
乗り換えや新規キャンペーンのキャッシュバックで払った方もいるでしょうが、こちらも念のため「My SoftBank<お客様情報」から確認しておきましょう。
ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えで得するキャンペーン
- ドコモ光セット割
- dポイントクラブご優待
- ドコモ光dポイントプレゼント特典
ソフトバンク光からドコモ光に乗り換える際、事前に確認しておきたいのがドコモが提供している「dポイント」に関するキャンペーンです。
これらのキャンペーンはドコモの携帯・スマホやクレジットカードを利用する事が条件ですが、通常よりもお得にポイントの還元を受ける事ができます。
また、ドコモ光への乗り換えでdポイントが還元される「ドコモ光dポイントプレゼント特典」も見逃せないキャンペーンです。
ドコモ光セット割
画像引用元:ドコモ光セット割 | 料金・割引 | NTTドコモ
ドコモ光セット割の概要 | |
---|---|
概要 | 【ギガプラン】 スマホ1回線ごとに永年500円~1,000円(税抜)割引 【カケホーダイ&パケあえる】 永年100円~3,500円(税抜)割引 ※割引はファミリー割引グループ内全員が対象 |
条件 | 「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」があること |
ドコモ光セット割とは、ドコモ光とドコモのスマホをまとめる事で適用されるお得な割引です。
例えば「ドコモのギガプラン」である「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ」「ギガライト」なら永年最大1,000円(税抜)の割引を受ける事ができます。
離れて暮らす家族も対象となるなど基本的にはソフトバンクの「おうち割 光セット」と似ている点もあります。
ただしソフトバンク光が一部プラン(ホワイトBB・Yahoo! BB バリュープラン)で2年限定の割引なのに対し、ドコモ光はどのプランも永年割引です。
ドコモ光に乗り換えるならスマホ・携帯もドコモにするのが間違いなくお得になるでしょう。
dポイントクラブご優待
画像引用元:dカード | dポイントクラブご優待(10%ポイント還元)
dカード GOLDの特典・メリット | |
---|---|
dポイントクラブご優待 | 毎月のドコモケータイおよび「ドコモ光」利用料金1,000円につき10%のdポイント還元 |
dカードケータイ補償 | 購入後3年間最大10万円までの携帯・スマホ補償 |
dカードお支払割 | 「定期契約なし」のドコモの携帯・スマホ料金から月額170円割引 ※dカードも対象 |
その他 | 国内・海外旅行保険、特約店でのポイントアップ、入会でのiDキャッシュバックなど |
ドコモのクレジットカード「dカード GOLD」には毎月のドコモケータイおよび「ドコモ光」利用料金の1,000円につき10%をポイント還元する特典があります。
ドコモ光のdポイント還元は通常1%ですから、dカード GOLDを利用する事で毎月10倍の還元を受ける事が可能となるのです。
利用料金1,000円(税抜)につき100ポイントという条件こそありますが、ドコモ光を利用するなら積極的に活用したい特典です。
dカード GOLDの年会費は1万円(税抜)ですが、ドコモユーザーなら簡単に回収でき、かつ日常的に利用することで数万円分のdポイントが貯まります。
よりドコモ光をお得に使いたいなら、合わせてdカード GOLDの申し込みも検討してみてはいかがでしょうか。
dカード GOLDの補償やメリット・デメリットはこちらの記事でまとめて確認できます。
ドコモ光dポイントプレゼント特典
画像引用元:ドコモ光dポイントプレゼント特典 | キャンペーン・特典 | NTTドコモ
ドコモ光dポイントプレゼント特典概要 | |
---|---|
条件 | ①「ドコモ光(2年定期契約)」をお申込み・7か月以内に利用開始 ②ドコモ光の契約者がdポイントクラブ会員であること |
注意点 | ・ドコモショップ、量販店限定 ・進呈するポイントは「dポイント(期間・用途限定)」 ・進呈ポイントの有効期限は進呈月含む6か月 |
新規または事業者変更でドコモ光に申し込むと、20,000ptのdポイントが進呈されるキャンペーンが実施されています。
期間・用途限定のためドコモのケータイ料金の支払い等には使えませんが、高額なポイントがもらえるのは大変魅力的です。
こちらはドコモショップ・量販店での申し込み限定となっていますが、それ以外でもプロバイダが独自に実施しているキャンペーンを利用する事も可能です。
ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えで選ぶべきプロバイダ
ソフトバンク光が「Yahoo!BB」一択なのに対して、ドコモ光は24社の中からお好みのプロバイダを選ぶ事ができます。
プロバイダはそれぞれ独自のサービスを提供しておりキャッシュバック額などにも違いがあるのが特徴です。
ここではソフトバンク光からドコモ光に乗り換えで選ぶべきおすすめのプロバイダを2つご紹介しましょう。
@nifty
画像引用元:ドコモ光|高速・高品質の@nifty(ニフティ)プロバイダ
- v6プラス対応で高速通信
- Wi-Fiルーター無料レンタル
- 20,000円の高額キャッシュバック
ドコモ光の数あるプロバイダの中でも、特に人気が高いのが@niftyです。
@niftyはネット回線の次世代技術「v6プラス」に対応しており、時間帯に関わらず安定した速度で利用する事ができます。
また、v6プラスに対応したWi-Fiルーターを契約中無料でレンタルする事ができますし、セキュリティソフト1年間無料などサービスが充実しているのも魅力的。
更に条件を満たせば20,000円のキャッシュバックはもちろんdポイント5,000ptをもらう事もできます。
キャッシュバック条件は比較的簡単ですので、お得にドコモ光へと乗り換えたいならおすすめできるプロバイダです。
GMOとくとくBB
画像引用元:速いドコモ光なら GMOとくとくBB | クチコミで人気 ! お得で安いプロバイダー
- v6プラス対応で高速通信(補償あり)
- Wi-Fiルーター無料レンタル(4製品から選択)
- 20,000円の高額キャッシュバック(条件あり)
GMOとくとくBB はV6プラスに対応しているのはもちろん、HP上で地域ごとの回線実測値が公開されており加入前に確かめられるようになっています。
100Mbpsを下回ったら100円相当のGMOとくとくポイントがプレゼントされる保障もある事から、回線速度に関してはどのプロバイダよりも期待が持てます。
また、v6プラスに対応したWi-Fiルーターは合計4つの製品からお好みのものを無料でレンタルする事が可能です。
キャッシュバックにドコモのサービスに加入する条件が設けられているのはデメリットですが、その点を除いてもプロバイダとしての使いやすさは頭一つ抜けています。
何よりも回線の速度・安定性を重視するなら、GMOとくとくBBを選んで間違いはないでしょう。
ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えの手順
画像引用元:他社光サービスからのきりかえ(事業者変更) | ドコモ光 | NTTドコモ
ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えの手順 | |
---|---|
①事業者変更承諾番号の取得 | ・ソフトバンク光で発行してもらう ソフトバンク光サポートセンター 電話0800-111-2009/受付10時~19時 ※発行手数料3,000円(税抜)が必要 ※事業者変更承諾番号の有効期限は15日 |
②事業者変更の申込み | ・ドコモ光公式サイトやプロバイダから申し込み |
【事前に用意するもの】 ①事業者変更承諾番号 ②契約中の事業者での契約名義※NTT東日本エリアのみ ③ご契約ID(CAFからはじまるID)※NTT西日本エリアのみ ④契約事務手数料3,000円(税抜)※きりかえた月の翌月請求 |
|
③利用に必要な書類などの受取 | ・約1週間程度で契約に関する書類が届く |
④ルーターなどの接続・設定 | ・ドコモ光の利用開始とともにソフトバンク光が解約される ・ソフトバンク光で機器をレンタルしていた場合は返却 |
事業者変更の場合、ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えの手順は上記のようなステップで進めていきます。
事業者変更承諾番号の有効期限は15日しかないため、発行してもらったら早めに手続きを行いましょう。
また、ドコモ光に切り替えた月の翌月には契約事務手数料3,000円も合わせて請求されるため、こちらも事前に確認しておくのが良いでしょう。
事業者変更ではドコモ光に切り替え、使い始めれば自動的にソフトバンクの解約も行われるようになっています。
いったん解約する必要性もないためインターネットが使えない期間・時間を限りなくゼロにできるのが魅力的。
ただしソフトバンク光の有料オプションは事業者変更後も契約が残っているケースがあるため、My SoftBankからの確認・契約を行っておきましょう。
新規申し込みの場合はいったん解約する必要があるため、解約希望日の6営業日前までにソフトバンク光サポートセンターに連絡しましょう。
ドコモ光+プロバイダ公式から申し込みで最大20,000円キャッシュバックでおすすめ!
ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えるなら事業者変更がおすすめ
ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えるなら、いったん解約するよりも事業者変更がおすすめです。
事業者変更なら手軽で工事費も無料ですし、プロバイダのキャッシュバックで総合的な費用もお得にする事ができます。
ドコモ光はプロバイダを自由に選べるだけでなく、dポイントに関する各種キャンペーンを利用してお得に使っていけるインターネットサービスです。
これからドコモ光へ移行するなら、携帯・スマホも合わせてドコモへ移行するのもおすすめです。