ソフトバンクでスマートフォンを大変お得に購入できる、トクするサポート+について徹底解説します。
以前提供されていた、半額サポートがさらに進化した、トクするサポート+。そんなトクするサポート+のメリット・デメリットを比較し、おすすめな人をご紹介します。
ソフトバンクで安くスマートフォンをご購入されたい方に、是非見て頂きたい内容です。
ソフトバンクの機種変更で得する最新情報と全手順まとめはこちらで確認ができます。
- 待ち時間なし・24時間申込める
- 送料無料
- 頭金0円
- オプション勧誘なし
- Tポイントが使える
- 自宅で受け取れる 公式オンラインショップへ
ソフトバンクの「トクするサポート+」とは?
画像引用元:トクするサポート+ | ソフトバンク
トクするサポート+とは、最大機種代金の24回分の支払いが不要になる、大変お得な購入方法です。
但し、利用条件や注意点もございますので、詳しく解説していきます。
トクするサポート+のサービス概要
トクするサポート+とは、最新のハイスペック機種でもお得に購入できるために、提供されている購入方法です。
最新の機種だと値段も高い場合が多いので、悩んでしまいますよね。
そんな時に、トクするサポート+は大変お得に購入できる方法なんです。
まずは、基本情報について、解説していきます。
トクするサポート+の概要 | |
---|---|
プログラム料 | 無料 |
特典A | 回収・買い替えで最大24か月分の残債の支払いが不要 |
特典B | 端末の回収でPayPayボーナスを付与 |
対象 | 2020年3月27日(金)以降発売の機種 |
トクするサポート+の一番の特典は、機種分割金の残債最大24ヵ月分が支払い不要になることです。
また、プログラム料も無料なので、加入条件や利用条件さえ満たせば、大変お得に利用できます。
但し、特典を受けるには、条件があるので、詳しくみていきましょう。
トクするサポート+の加入条件
まずは、最初に気になる加入条件について、解説します。
- 対象機種を48回割賦で購入すること
- 端末購入時に申し込むこと
トクするサポート+の加入条件の一番のポイントは、対象機種を48回割賦で購入することです。
後は、申し込むだけなので、加入条件はとてもシンプルです。
また、ソフトバンクユーザー以外でも、トクするサポート+を申し込み、特典を受けることができます。
但し、一括購入や24回分割をご希望される方は、申し込みが出来ないので注意が必要です。
トクするサポートの利用条件
続いて、トクするサポート+の特典を利用できる条件について、解説していきます。
以下の条件を満たして、新機種を購入した場合、残債の最大24ヶ月分が支払い不要になります。
- 25ヶ月目以降にソフトバンクの対象機種を購入すること
- 旧端末をソフトバンクに返却、査定完了すること
- 端末代金の支払いに未納がないこと
- 新機種購入時点で、プログラムを解約・解除・終了していないこと
まず初めの条件としては、25ヶ月目以降にソフトバンクで対象機種を新たに購入する必要があります。
なので、次回の機種購入をソフトバンク以外で購入してしまうと、特典が受けられなくなるので注意が必要です。
また、旧端末をソフトバンクに返却、査定完了することも条件です。
返却方法は、店頭、郵送が選ぶことが出来ます。データバックアップが完了していない場合でも、後日郵送で返却することができるので、安心です。
他にも、端末代金の支払いに未納がないことや、トクするサポート+を解約していないことも条件です。
1年買い替えオプション
実は、トクするサポート+では、25ヶ月目前に新たな機種を購入しても、特典を受けられるオプションがあるんです。
それが、1年買い替えオプションです。
このオプションを使えば、13ヶ月目以降であれば、差額のお支払いで買い替えを前倒しできます。
1年で機種を買い替える方には、とってもお得なオプションですので、是非利用してみてください。
但し、24ヶ月目までの分割金の支払いは免除されないので、ご注意ください。
トクするサポート+の注意点
大変お得なトクするサポート+ですが、購入機種をソフトバンクに返却しないといけないのが、一番の注意点です。
返却しないと、特典を受けることができません。
また、返却した機種が、条件を満たしていない場合は別途料金がかかる場合があります。
そんなトクするサポート+を返却する際の査定条件を以下にまとめてみました
- 電源が入らない
- 初期化されていない
- メーカー保証対象外
- 本体が変形している
- 液晶表示が異常・タッチパネルが動作不良
- ガラス、本体が破損している
この査定ポイントに該当する場合は、別途料金がかかる、または回収できない場合があります。
電源が入らなかったり、画面が割れていたりすると、特典を受けるには、別途料金が必要です。
万が一そのような状態の場合は、機種の回収と22,000円の支払いが必要になってしまいますのでご注意ください。
しかし、ソフトバンク指定の保証に入っていれば、その支払いも減額されるので、ご安心ください。
対象の保証はこちらの3つです。
- あんしん保証パック with AppleCare Services
- あんしん保証パックプラス
- あんしん保証パック
いずれかの保証に加入していると、22,000円の支払いが、5,000円程度まで減額されます。
減額される金額は、都度変更になりますので、最新の情報はソフトバンクのホームページでご確認ください。
スマートフォンの扱いに不安な方は、この保証に加入することをおすすめします。
トクするサポート+を含むソフトバンクの機種変更がお得になるキャンペーンは、こちらでまとめて確認できます。
ソフトバンク「トクするサポート+」の対象機種
画像引用元:iPhone SE 料金・割引 | ソフトバンク
続いて、気になるトクするサポート+の対象機種をご紹介します。
対象機種は、2020年3月27日(金)以降に発売された指定機種のみなので、対象の全機種をチェックしましょう。
カテゴリ | 機種名 |
---|---|
iPhone | iPhone SE(第2世代) |
スマートフォン | AQUOS R5G |
LG V60 ThinQ 5G | |
ZTE Axon 10 Pro 5G | |
iPad | 12.9インチiPad Pro(第4世代) |
11インチiPad Pro(第2世代) |
対象機種には、iPhone、iPadの最新機種から、5G対応のスマートフォンがラインアップされています。
なかなか最新の機種だと高くて購入できないという方も、トクするサポート+でお得に購入できます。
対象機種の追加や除外は定期的に変わるため、公式サイトでしっかりチェックしておきましょう。
ソフトバンク「トクするサポート+」のメリット
今まで、トクするサポート+の基本情報について解説してきましたが、ここからはメリット、デメリットについて解説していきます。
- 最大24ヶ月の支払いが不要
- 柔軟な変更オプション
- 最新のハイスペック機種が対象
なんと言っても、トクするサポート+の最大のメリットは、最大24ヶ月の端末代金の支払いが不要な点です。
スマートフォンの端末代金は年々高くなっている傾向です。
10万を越える機種も珍しくない中で、最大24ヶ月分の支払いが不要という点は大きなメリットです。
また、1年買い替えオプションも用意されており、いろんな方のニーズに対応している点もメリットです。
機種を購入して2年経っていない時に、魅力的な機種が発売されても安心です。
そんな時は、このオプションが使えるので、特典を受けつつつ、早く機種も購入できます。
機種も、最新のiPhoneから5Gスマートフォンが対象になっているので、これから最新の機種を検討している方には、是非チェックしてください。
以前の機種でも、トクするサポートが対象になることもあるので、併せて確認してみてくださいね。
ソフトバンク「トクするサポート+」のデメリット
続いて、トクするサポート+のデメリットについて解説していきます。
- 24ヶ月以降は受けられる特典が減っていく
- 必ず機種の回収が必要
- 次回もソフトバンクで機種を購入しないといけない
大変お得なトクするサポート+ですが、デメリットもございます。
機種を購入して、25ヶ月目に新しい機種を交換するのが、一番特典を受けられるのですが、それ以降は特典の額が減少してしまいます。
26ヶ月目以降になってしまうと、本来免除してもらえる金額も利用し続けることになってしまいます。
この点は、少しお得度が減ってしまうので、デメリットと言えるでしょう。
機種の分割支払い残金のスケジュールを管理しないといけないので、得意じゃない方には、面倒になってしまいます。
また、機種の回収が必要な点もデメリットと言えるでしょう。
特典を受けられるので、しょうがない部分ですが、使っていた機種を別の用途で使いたいということができなくなります。
例えば、音楽再生として使いたいや、子供が利用する機種に使うなども出来なくなってしまいます。
その分、特典も受けられますが、機種の今後の利用用途によっては、注意が必要です。
最後は、次回の機種購入もソフトバンクでなければならないことです。
つまり、ソフトバンクを途中で辞めることがしづらくなってしまいます。
今後もずっとソフトバンクを使い続ける方には問題ないですが、違う携帯会社の端末やSIMフリー端末を購入できなくなってしまうので、注意が必要です。
大変お得な特典がある一方、デメリットもあるので自分の使い方に合わせて、購入を検討ください。
ソフトバンク「トクするサポート+」がおすすめな人
画像引用元:トクするサポート+ | ソフトバンク
メリット、デメリットを比較した結果、どんな人にトクするサポート+がおすすめかをご紹介します。
- ソフトバンクを長く利用される方
- 1年〜2年で新しい機種を購入したい方
- いつも旧機種は下取りに出す方
おすすめの方は、ソフトバンクを長く利用される予定の方です。
トクするサポート+は、次回もソフトバンクで機種を購入しないといけないので、他社に乗り換える可能性がある方はおすすめではないです。
なので、今後もソフトバンクを利用する予定の方には、大きな特典が受けられるので、とってもおすすめです。
また、機種を1年〜2年で買い替える方にもおすすめです。
2年ごとに、最新のiPhoneに切り替える方などであれば、最大限の24ヶ月の残債免除の特典を受けられます。
なので、支払いも免除され、新しい機種もお得に購入できるので、買い替えサイクルが2年の方にもとってもおすすめです。
他にも、機種変更する際に、下取りに出す方なども、トクするサポート+と同じ仕様なので、おすすめと言えるでしょう。
ソフトバンクのスマホでおすすめランキングもあるので、機種が決まっていない方はぜひ参考にしてみてください。
大変お得なソフトバンク「トクするサポート+」
ここまで、ソフトバンクのトクするサポート+を徹底解説してきました。
機種の回収や次回ソフトバンで機種購入などの条件はございますが、最大24ヶ月の残債免除の特典は大変お得です。
これから、スマートフォンの購入を検討されている方には、おすすめな購入方法なので、是非チェックしてみてください。
今後もスマートフォンが発売された時に、対象かどうか確認してもらえれば、お得に購入ができますので、今後も目が離せません。