【2022年】ソフトバンクのスマホ初心者におすすめしたい機種ランキング

ソフトバンクでスマホ初心者向におすすめの機種をランキングでご紹介します。初めてのスマホでも安心して購入できるように、スマホ選びのポイントもご紹介していきます。比較一覧もあるので、是非ソフトバンクのスマホ機種変更に役立ててください。

  • 2022年6月13日
ソフトバンクのスマホ初心者向におすすめの機種5選|選ぶポイントを解説

近年ではソフトバンクでもかんたんスマホが発売されるなど、初心者向けのスマホが多くあります。

今回はソフトバンクでスマホ初心者に特におすすめしたい機種をランキング形式で紹介します。

選び方のポイントなども解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ソフトバンクの人気新機種!
機種1位2位3位4位
本体iPhone15
iPhone14Xperia 5 IVGoogle Pixel 7
価格74,640円~60,840円~22,008円~22,008円~
特徴A16 Bionicチップ搭載
Apple最新スマホ
iPhone14シリーズ
コスパ重視におすすめ
Androidの最新
ハイエンドモデル
Google Pixel初!
顔認証搭載の機種
購入公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
条件
・48 回割賦で対象機種を購入し、25 か月目※以降に特典利用を申込み、翌月末までにソフトバンクで機種の回収・査定完了が必要。
・ウェアラブルデバイスは、購入時のバンドも回収・査定が必要です。
・査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000 円(不課税)の支払いが必要。
・お客さまが特典利用を申し込むタイミングによって、お支払い不要になる金額が変わります。
※お申し込み状況等によって、時期が前後にずれることがあります。お客さまの特典受付開始日は、MySoftBank 等でご確認いただくことができます。

初心者がスマホを選ぶポイント4つ

ランキングを紹介する前に、初心者がスマホを選ぶ際のポイントを4つ解説します。

はじめてのスマホ選び4つのポイント
  • 端末の予算を事前に決める
  • スマホで使いたい機能を選んでおく
  • ソフトバンクショップなどで端末を触ってみる
  • スマホのススメにある端末の評価レビュー記事など第3者による評価を参考にする

端末の予算を事前に決める

スマホにはスペックや機能を抑えた低価格帯から、最先端技術を味わえるハイスペックモデルまで価格が分かれています。

ソフトバンクで端末を購入する場合、一括支払いまたは分割払いを選択して端末代金を支払います。

分割支払いの場合は通常の月額料金にプラスして端末代金も毎月支払う必要があるため、毎月のスマホ代に影響します。

月額料金とプラスで端末代金をプラスする場合、何回払いにするか・月いくらの支払いが必要なスマホにするか予算を決めておきましょう。

スマホで使いたい機能を選んでおく

これまで使っていたガラケーに比べると、スマホは1台あればなんでも利用できる機能が満載です。

スマホを初めて使う際に特に使いたい機能が何かを事前に選んでおきましょう。

というのも、スマホによって特化した機能は違います

カメラ機能が高性能なスマホもあれば、アウトドアでも壊れにくいデザインや耐水性に力を入れたスマホもあります。

使っていたガラケーで初心者向けのサポートが充実していた場合は、スマホでも初心者向けの機能があるものがおすすめです。

ソフトバンクショップなどで端末を触ってみる

ソフトバンクオンラインショップでスマホを購入することができ、手軽さからオンラインでの手続きはおすすめです。

ただ、初めてスマホを使う場合ガラケーとは手に持った感覚が違うことに驚きがあるでしょう。

違和感をなるべく減らしておくためにも、気になるスマホがある場合は実店舗で実機を触ってみましょう

画面の操作感や片手での持ちやすさも確認してみてください。

評価レビュー記事など第3者による評価を参考にする

当スマホのススメには、最新機種からおすすめ端末まで評価レビューを紹介した記事が多数あります

特定のスマホが気になる場合は評価レビュー記事を参考にしてみることもおすすめです。

また、今回の記事では初心者におすすめしたいスマホ5選について、おすすめポイントとおすすめしないポイントを紹介しています。

気になるスマホを購入するべきか迷う場合はこのポイントを参考にしてみてください。

\端末代50%OFFになるキャンペーン実施中/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

初心者におすすめしたいスマホ5選

ソフトバンクで発売しているスマホの中から、初心者におすすめしたい機種を5選紹介します。

ソフトバンクの初心者向けスマホ5選

1位:iPhone SE(第3世代)

iPhone SE(第3世代)
iPhone SE(第3世代)

スマホ初心者におすすめしたい機種1位は、iPhone SE(第3世代)です。

iPhoneSE3のスペック
サイズ138.4×67.3×7.3mm
ディスプレイ4.7インチ
重量144g
メモリ非公開
ストレージ64GB/128GB/256GB
カラー(PRODUCT)RED/スターライト/ミッドナイト
プロセッサA15 Bionic
バッテリービデオ再生:最大15時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間
オーディオ再生:最大50時間
5G対応
iPhone SE3の機能
アウトカメラ約1200万画素
インカメラ約700万画素
セキュア認証指紋
耐久性防水:IP67
防塵:-
耐衝撃:-
その他高速充電
ワイヤレス充電
機種名容量ソフトバンク通常価格新トクするサポート適用
iPhone SE(第3世代)64GB67,680円33,840円(1,410円/月×24回)
128GB74,880円37,440円(1,560円/月×24回)
256GB90,000円45,000円(1,875円/月×24回)
iPhone SE(第3世代)のおすすめポイント
  • 人気のiPhoneシリーズを楽しめる
  • スペック・機能が十分でアプリやアクセサリも豊富
  • 大容量も選べるため写真も保存しやすい
iPhone SE(第3世代)のおすすめしないポイント
  • 価格は高め
  • 初心者向けのサポート機能は少なめ

iPhoneシリーズはAppleが手がける世界中で人気のスマホのため、いざという時は周りのユーザーに使い方を聞けます

特にSEシリーズはiPhoneの中でも人気のホームボタン制度や片手で持ちやすいコンパクトサイズを採用していて好評です。

ただ、価格は高めであるところや、初心者向けサポートがiPhone内にある訳ではないため少し懸念点です。

iPhone SE(第3世代)
AppleiPhone SE(第3世代)

公式で2万円以上お得になるキャンペーン実施中!

ソフトバンク公式オンラインショップ>ソフトバンク公式ショップで確認する

2位:AQUOS sense5G

AQUOS sense5G SH-53A
AQUOS sense 5G

スマホ初心者におすすめしたい機種2位は、AQUOS sense5Gです。

AQUOS sense5Gのスペック
サイズ71×148×8.9mm
ディスプレイ5.8インチ
重量178g
メモリ4GB
ストレージ64GB
カラーライトカッパー
ブラック
オリーブシルバー
プロセッサSnapdragon 690 5G(オクタコア)2.0GHz+1.7GHz
バッテリー4570mAh
5G対応
AQUOS sense 5Gの機能
アウトカメラ約1200万画素
約1200万画素
約800万画素
インカメラ約800万画素
セキュア認証指紋、顔
耐久性防水:IPX5/IPX8
防塵:IP6X
耐衝撃:MIL-STD-810G Method 516.7:Shock ProcedureⅣ
その他おサイフケータイ®
世界対応ケータイ
ハイレゾ
緊急速報メール
機種名容量ソフトバンク通常価格新トクするサポート適用
AQUOS sense5G64GB43,200円21,600円(900円/月×24回)
AQUOS sense5Gのおすすめポイント
  • トリプルレンズで簡単に綺麗な写真撮影ができる
  • 2画面表示で、ながらスマホを楽しめる
  • アルコール防菌シートで清潔に保てる
AQUOS sense5Gのおすすめしないポイント
  • 高速充電やワイヤレス充電に対応していない
  • 容量が少なめ

Android端末でも人気のAQUOS sense5Gではトリプルレンズが搭載されているため、誰でも綺麗な写真を撮れます。

その他の機能でも、1つの画面に2つのアプリを表示できるなど便利な機能もあります。

アルコール除菌シートで常に清潔に保てるところも高評価です。

AQUOS sense5G
SHARPAQUOS sense5G

公式で2万円以上お得になるキャンペーン実施中!

ソフトバンク公式オンラインショップ>ソフトバンク公式ショップで確認する

3位:arrows We

arrows We F-51B
arrows We

スマホ初心者におすすめしたい機種3位は、arrows Weです。

arrows Weのスペック
サイズ71×147×9.4mm
ディスプレイ5.7インチ
重量172g
メモリ4GB
ストレージ64GB
カラーターコイズ
ブラック
ホワイト
プロセッサSnapdragon™ 480 5G(オクタコア)2.0GHz+1.8GHz
バッテリー4000mAh
5G対応
シンプルスマホ6の機能
アウトカメラ約1200万画素
約190万画素
インカメラ約800万画素
セキュア認証指紋、顔
耐久性防水:IPX5/IPX8
防塵:IP6X
耐衝撃:MIL-STD-810H-516 SHOCK
その他世界対応ケータイ
緊急速報メール
機種名容量ソフトバンク通常価格新トクするサポート適用
シンプルスマホ664GB54,720円27,360円(1,140円/月×24回)
arrows Weのおすすめポイント
  • シンプルモードでスマホ初心者に使いやすい設計
  • まる洗い・アルコール除菌で清潔に保てる
  • 子どもだけの移動時に持たせたい機能が多い
arrows Weのおすすめしないポイント
  • カメラ性能は平凡
  • バッテリーや充電方法は満足でない

arrows Weは初心者向けスマホとして人気の機種で、シンプルモードや子ども向け機能が豊富です。

シンプルモードでは文字が見やすいサイズになり、登録した連絡先にボタン1つで連絡できます。

また、防犯ブザー機能や電話しているフリができるアプリを搭載していて、子どもが1人で通学する時も安心です。

スマホも清潔に保てるので万が一汚してしまっても問題ありません。

arrows We F-51B
富士通arrows We

公式で2万円以上お得になるキャンペーン実施中!

ソフトバンク公式オンラインショップ>ソフトバンク公式ショップで確認する

4位:Redmi Note 10T

Redmi Note 10T

スマホ初心者におすすめしたい機種4位は、Redmi Note 10Tです。

Redmi Note 10Tのスペック
サイズ76×163×9.0mm
ディスプレイ6.5インチ
重量198g
メモリ4GB
ストレージ64GB
カラーナイトタイムブルー
アジュールブラック
プロセッサSnapdragon™ 480 5G(オクタコア)2.0GHz+1.8GHz
バッテリー5000mAh
5G対応
Redmi Note 10Tの機能
アウトカメラ約5000万画素
約200万画素
インカメラ約800万画素
セキュア認証指紋、顔
耐久性防水:IPX5/IPX8
防塵:IP6X
耐衝撃:-
その他おサイフケータイ®
世界対応ケータイ
ハイレゾ
緊急速報メール
機種名容量ソフトバンク通常価格新トクするサポート適用
Redmi Note 10T64GB27,360円13,680円(570円/月×24回)
Redmi Note 10Tのおすすめポイント
  • 価格が安い
  • カメラモードが多彩で楽しめる
  • 様々なシーンに対応出来る使いやすさ
Redmi Note 10Tのおすすめしないポイント
  • サイズ・重量が大きめ
  • 容量が少なめ

4月22日に発売されて間もないRedmi Note 10Tは価格が安価で初めてのスマホとして選びやすいです。

価格に対しスペックはカメラ画素数やバッテリー容量など満足できる性能でコスパ十分と言えます。

これまでに挙げたスマホに比べるとサイズや容量は少し大きめですが、最新機種としておすすめできます。

XiaomiRedmi Note 10T

公式で2万円以上お得になるキャンペーン実施中!

ソフトバンク公式オンラインショップ>ソフトバンク公式ショップで確認する

5位:シンプルスマホ6

シンプルスマホ6
シンプルスマホ6

スマホ初心者におすすめしたい機種5位は、シンプルスマホ6です。

シンプルスマホ6のスペック
サイズ71×158×9.4mm
ディスプレイ5.7インチ
重量174g
メモリ4GB
ストレージ64GB
カラーシャンパンゴールド
インディゴブルー
ルビーレッド
プロセッサSnapdragon™ 695 5G(オクタコア)2.2GHz+1.8GHz
バッテリー4000mAh
5G対応
シンプルスマホ6の機能
アウトカメラ約1200万画素
約190万画素
インカメラ約800万画素
セキュア認証指紋、顔
耐久性防水:IPX5/IPX8
防塵:IP6X
耐衝撃:MIL-STD-810H-516 SHOCK
その他世界対応ケータイ
緊急速報メール
機種名容量ソフトバンク通常価格新トクするサポート適用
シンプルスマホ664GB54,720円27,360円(1,140円/月×24回)
シンプルスマホ6のおすすめポイント
  • 手に馴染みやすいデザイン
  • スマホ初心者にやさしいサポート体制
  • まる洗い・アルコール除菌で清潔に保てる
シンプルスマホ6のおすすめしないポイント
  • 本体価格が高め
  • おサイフケータイに対応していない

シンプルスマホ6は名前の通りシンプルな機能・スペックに絞ったスマホで初心者向けです。

手に持ちやすいデザインを採用していたり、初心者が使えるようサポート体制が充実しています。

本体価格が他の機種に比べると高めのため5位となりましたが、初心者がスマホを使うには十分満足できます。

シンプルスマホ6
SHARPシンプルスマホ6

公式で2万円以上お得になるキャンペーン実施中!

ソフトバンク公式オンラインショップ>ソフトバンク公式ショップで確認する

初心者におすすめのスマホで月額シミュレーション

ガラケーからスマホに乗り換えると、月々の料金はいくらになるのか気になるところです。

そこで紹介したスマホを例に、月額料金がいくらになるのかシミュレーションしていきます。

はじめてのスマホで利用できるキャンペーン

ソフトバンクでスマホデビューの方向けに提供されているキャンペーンは1つあります。

3G買い替えキャンペーン

3G買い替えキャンペーン

3G買い替えキャンペーン
条件・3G ケータイ/3G スマートフォンから対象機種に機種変更またはのりかえ(MNP/番号移行)する
特典対象機種の割引
※オンラインショップ・直営店は機種代金が0円に
キャンペーン期間2020年7月15日(水)〜
注意点など・web割とは併用できません。また、一部ほかのキャンペーン、プログラム、割引との併用ができない場合があります。

3G買い換えキャンペーンでは、3Gのみに対応した機種・プランを利用していた方が機種変更またはのりかえで対象機種を購入します。

その際、対象機種に応じた割引額が購入時に適用されます。

尚、下記のソフトバンク直営店とソフトバンクオンラインショップでは更に割引が適用され機種代金が0円になります。

  • ソフトバンク銀座
  • ソフトバンク表参道
  • ソフトバンク渋谷
  • ソフトバンク六本木
  • ソフトバンク グランフロント大阪、
  • ソフトバンク名古屋
  • ソフトバンク仙台クリスロード

大変お得なキャンペーンなので、終了日は未定ですが早めに利用してみてください。

今回紹介したおすすめの機種の中だと、AQUOS sense5Gが店舗にて15,840円分割引できます。

ソフトバンク直営店では更に機種代金を0円にできるチャンスできるおすすめのキャンペーンです。

スマホデビュープランなら1年おトク割・小容量割が使える

キャンペーンとは別ですが、料金プランでスマホデビュープランを利用すると1年おトク割と小容量割が適用できます。

データ容量3GBまで・一回5分の国内通話が無料
データプラン3GB(スマホ)1,650円(税込)
基本プラン(音声)1,078円(税込)
準定額オプション+880円(税込)
割引サービス1年お得割+(1年間)-1,188円(税込)
小容量割-1,430円(税込)
合計基本料/月契約後1年間:990円(税込)
14ヶ月目以降:2,178円(税込)

「iPhone SE(第3世代)」と「AQUOS sense5G」で月額料金をシミュレーション

ソフトバンクの料金プランを適用した、1位のiPhone SE(第3世代)と2位のAQUOS sense5Gの月額料金をシミュレーションしてみます。

AQUOS sense5Gは先ほど紹介した3G買い換えキャンペーンを適用した場合の金額にしてみます。

iPhone SE(第3世代)の場合

対象機種iPhone SE(第3世代) 64GB
機種代金1,410円
データ・通話利用料金3,608円
割引①(1年おトク割)-1,188円
割引②(小容量割)-1,430円
月額料金 計2,400円

iPhone SE(第3世代)の場合、新トクするサポートの適用で機種代金を1,000円台に抑えます。

また、スマホデビュープランの割引適用で月額2,400円になるとシミュレーションできました。

AQUOS sense5Gの場合

対象機種AQUOS sense5G
機種代金0円
※直営店で3G買い換えキャンペーン適用の場合
データ・通話利用料金3,608円
割引①(1年おトク割)-1,188円
割引②(小容量割)-1,430円
月額料金 計990円

AQUOS sense5Gの場合、旧機種が3Gであれば直営店での購入で機種代金が0円になります。

そうなると1年間は割引の適用で月額料金の990円のみなので、かなりおトクにスマホデビューできます。

\端末代50%OFFになるキャンペーン実施中/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

スマホデビューで身の回りの生活を豊かにしよう

ソフトバンクの初心者向けスマホ5選

今回はソフトバンクで利用できる初心者向けスマホについて1位から5位まで紹介しました。

人気のiPhoneからAndroid端末まで個性豊かなスマホが揃っています。

3Gケータイのサポートも数年後に終了してしまうので、この機会にスマホデビューして身の回りをもっと豊かにしていきましょう。


この記事を書いた人
Sakura_Ooh
大手3キャリアでのイベントスタッフの経験を活かし、料金プランの選び方やおすすめスマホをどんどん紹介していきます。家やジムでも常に映画やドラマを見ていて、1日たりともスマホが手放せません。愛用スマホはiPhone12です。