ソフトバンクの中でサイズが小さいスマホを5機種紹介していきます。
持ちやすさを求めるなら小さいスマホが一番ですが、それぞれ特徴が違い価格にも差があります。
サイズや持っているスペック、おすすめするポイントやおすすめできない理由もお伝えしていますので、購入する際の参考にしてください。
ソフトバンクのサイズが小さいスマホ一覧
機種名 | サイズ | ディスプレイ | 重量 |
---|---|---|---|
iPhone 12 mini | 縦 / 131.5mm 横 / 64.2mm 厚み / 7.4mm | 5.4インチ | 133g |
iPhone 12 | 縦 / 146.7mm 横 / 71.5mm 厚み / 7.4mm | 6.1インチ | 162g |
Google Pixel 4a | 縦 / 144mm 横 / 69.4mm 厚み / 8.2mm | 5.8インチ | 143g |
iPhone SE | 縦 / 138.4mm 横 / 67.3mm 厚み / 7.3mm | 4.7インチ | 148g |
Xperia 5 | 縦 / 158mm 横 / 68mm 厚み / 8.2mm | 6.1インチ | 164g |

ソフトバンクのサイズが小さいスマホおすすめランキング
ではサイズが小さいスマホの、おすすめランキングを紹介していきましょう。
それぞれ詳しく見ていきます。
1位 iPhone12 mini

iPhone12 miniのスペック | |
---|---|
CPU | A14 Bionicチップ |
容量 | 64GB / 128GB / 256GB |
サイズ | 縦131.5mmX横64.2mmX厚み7.4mm |
重量 | 133g |
ディスプレイ | ・Super Retina XDRディスプレイ ・5.4インチ |
バッテリー | ・ビデオ再生:最大15時間 ・ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間 ・オーディオ再生:最大50時間 |
カラー | ・ブラック ・ホワイト ・PRODUCT RED ・グリーン ・ブルー ・パープル |
カメラ | デュアルカメラ(超広角・広角) |
認証 | 顔認証 |
防水・防塵 | IP68等級 |
電子マネー | NEC / Felica |
iPhone12 mini の価格 | |||
---|---|---|---|
容量 | 64GB | 128GB | 256GB |
本体価格 | 96,480円(税込)円(税込) | 102,960円(税込) | 116,640円(税込) |
トクするサポート+適用後 | 48,240円(税込) | 51,480円(税込) | 58,320円(税込) |
公式ショップ | ショップで確認 |
- サイズは小さいが高性能
- iPhone12より小さく低価格
- 多彩な写真撮影が可能
- バッテリーがiPhone12よりも小さい
- 価格が高い
サイズが小さいスマホで一番のおすすめiPhone12 miniは、小さいサイズながら高性能であることがポイントです。
搭載しているチップやカメラなどは、どれをとっても満足のいくスペックといえます。
重量も133gと軽いため持ちやすさは抜群ですが、小さいサイズスマホであるあるな少なめバッテリーが、おすすめできない理由です。
少しでも大きいバッテリーを望むなら、サイズも大きいiPhone12をおすすめします。
価格についてもどうしてもiPhoneは高いです。
高性能ではあるのでスマホを楽しみたい方には向いていますが、主に通話やLINEが中心という方に10万円前後はもったいないかもしれません。
写真撮影や動画の視聴など様々なことをする方には、小さいサイズで使いやすいiPhone12 miniがおすすめです。
2位 Google Pixel 4a

Google Pixel 4aのスペック | |
---|---|
CPU | Qualcomm Snapdragon 730G |
メモリ | ROM:128GB / RAM:6GB |
サイズ | 縦144.0mmX横69.4mmX厚み8.2mm |
重量 | 143g |
ディスプレイ | 5.8インチ |
バッテリー | 3,140mAh |
カラー | ・Just Black ・Barely Blue |
カメラ | ・アウトカメラ / 12Mp(デュアルピクセル) ・インカメラ / 8MP |
生体認証 | 指紋認証 |
防水・防塵 | ー |
おサイフケータイ | 対応 |
Google Pixel 4aの価格 | |
---|---|
本体価格 | 36,720円(税込) |
トクするサポート+適用後 | 18,360円(税込) |
公式ショップ | ショップで確認 |
- 一番の低価格
- 写真がキレイに撮れる
- OSのアップデートが自動更新
- ストレージが小さい
- 防水機能がない
- 5Gには非対応
Google Pixel 4aは36,720円(税込)という低価格がおすすめのスマホです。
スペックもバランスが取れていて、レスポンスや画面表示、カメラ機能など、価格以上の満足が得られるでしょう。
ですが128GBとストレージが少ないため、大量の動画や写真、アプリのインストールなどには向いていません。
また防水機能がなく5Gにも非対応ですから、使い方や5G時代の乗り遅れなどには不安が残ります。
これは考え次第ですが、防水機能は海外では非対応が多いですし、5Gはまだまだエリアが狭いことから、重視しないという選択もありでしょうか。
Google製品のいいところは、iPhoneと同じくOSの自動アップデートをしてくれること。セキリティー面で安心して利用できます。
3位 iPhone SE

iPhone SEのスペック | |
---|---|
CPU | A13 Bionicチップ |
容量 | 64GB / 128GB / 256GB |
サイズ | 縦138.4mmX横67.3mmX厚み7.3mm |
重量 | 148g |
ディスプレイ | ・Retina HDディスプレイ ・4.7インチ |
バッテリー | ・ビデオ再生:最大13時間 ・ビデオ再生(ストリーミング):最大8時間 ・オーディオ再生:最大40時間 |
カラー | ・ブラック ・ホワイト ・PRODUCT RED |
カメラ | ・アウトカメラ:12MP広角カメラ ・インカメラ:7MPカメラ |
生体認証 | 指紋認証 |
防水・防塵 | IP67等級 |
電子マネー | NFC / Felica |
iPhone SEの価格 | |||
---|---|---|---|
容量 | 64GB | 128GB | 256GB |
本体価格 | 57,600円(税込) | 64,080円(税込) | 78,480円(税込) |
トクするサポート+適用時 | 28,800円(税込) | 32,040円(税込) | 39,240円(税込) |
公式ショップ | ショップで確認 |
- 手が出しやすい低価格
- iPhone11 Proとチップが同じ
- 指紋認証に対応
- 広角レンズのシングルカメラ
- 5Gには非対応
- ディスプレイが小さい
高性能なiPhoneの中でも比較的価格が低く、手が出しやすい小さめスマホがiPhone SEです。
iPhone11 Proと同じチップを搭載しているため、スペック面ではとてもおすすめできますが、Google Pixel 4aと同じく5Gには非対応です。
繰り返しですが、5Gエリアの拡大は今もなお実現していないため、まだ利用できない地域であれば必要ないかもしれません。
カメラ機能はシングルカメラで広角レンズのみですから、利用シーンも限られます。
またディスプレイの占有率が少ないため、iPhone12 mini(5.4インチ)よりiPhone SEの画面サイズは4.7インチと小さくなっています。
本体サイズが同じくらいなのに、ディスプレイが小さいのがおすすめできない理由の一つです。
これらのスペック(シングルカメラ、5G非対応、4.7インチの画面サイズ)を低価格、3〜4万円の代償と割り切れるなら、iPhone SEはおすすめです。
最後にiPhone SEは指紋認証ですから、この点はコロナ禍においての便利機能といえますね。
4位 iPhone12

iPhone12のスペック | |
---|---|
CPU | A14 Bionicチップ |
容量 | 64GB / 128GB / 256GB |
サイズ | 縦146.7mmX横71.5mmX厚み7.4mm |
重量 | 162g |
ディスプレイ | ・Super Retina XDRディスプレイ ・6.1インチ |
バッテリー | ・ビデオ再生:最大17時間 ・ビデオ再生(ストリーミング):最大11時間 ・オーディオ再生:65時間 |
カラー | ・ブラック ・ホワイト ・PRODUCT RED ・グリーン ・ブルー ・パープル |
カメラ | デュアルカメラ(超広角・広角) |
認証 | 顔認証 |
防水・防塵 | IP68等級 |
電子マネー | NFC / Felica |
iPhone12の価格 | |||
---|---|---|---|
容量 | 64GB | 128GB | 256GB |
本体価格 | 110,880円(税込) | 116,640円(税込) | 131,040円(税込) |
トクするサポート+適用後 | 55,440円(税込) | 58,320円(税込) | 65,520円(税込) |
公式ショップ | ショップで確認 |
- iPhone12 miniよりバッテリーが大きい
- 本体サイズにしては大きいディスプレイ
- 高性能チップを搭載
- 価格が高い
- 望遠カメラはない
iPhone12 miniよりも大きいバッテリー容量が欲しい方は、iPhone12をおすすめします。
オーディオ再生で比べると、15時間も多く再生できるバッテリーを搭載していますが、その分サイズは縦15.2mm横7.3mmと大きめです。
画面も0.7インチ大きくなりますから、これは見やすくなるメリットといえます。
重さが30g重くなりますが、30gは空の牛乳パックと同じくらいの重さなので、そんなに差は感じないでしょう。
高性能チップを搭載していて価格が高め、イコールトータルスペックが良いです。
望遠カメラはありませんが、自動手ブレ補正やナイトモードはアウト、イン両方のカメラに対応しています。
5位 Xperia 5

Xperia 5のスペック | |
---|---|
CPU | SDM855(オクタコア)2.8GHz+2.4GHz+1.7GHz |
メモリ | ROM:64GB / RAM:6GB / 外部メモリ:512GB |
サイズ | 縦158mmX横68mmX厚み8.2mm |
重量 | 164g |
ディスプレイ | ・有機EL ・6.1インチ |
バッテリー | 3,000mAh |
カラー | ・ブルー ・グレー ・レッド |
カメラ | ・トリプルレンズカメラ(標準、超広角、望遠) ・すべて1,220万画素 |
生体認証 | 指紋認証 |
防水・防塵 | ・防水:IPX5 / IPX8 ・防塵:IP6X |
おサイフケータイ | 対応 |
Xperia 5の価格 | |
---|---|
本体価格 | 91,440円(税込) |
トクするサポート+適用時 | 45,720円(税込) |
公式ショップ | ショップで確認 |
- 縦長サイズで持ちやすい
- ハイレゾ対応
- トリプルレンズカメラ
- 高価格である
- 大きさの割にバッテリーが小さい
今回紹介する中ではサイズが一番大きいXperia 5ですが、縦長サイズで大きい割には持ちやすい仕様です。
Xperiaといえば音源が良いイメージがある方も多いでしょう。
このXperia 5もハイレゾに対応していますから、音楽再生はもとより、動画視聴やゲームでもその高音質が楽しめますよ。
カメラはトリプルレンズで標準、望遠、超広角に対応して、切り替えもタップで簡単にでき、様々なシーンをよりキレイに撮影できます。
ですが価格が91,440円(税込)と高い設定です。また、大きい割にはバッテリーが小さいですので、高価格と併せておすすめしない理由となります。
小さいスマホを用途別で選ぶ

これまでおすすめ順に小さいスマホを紹介してきましたが、それぞれスペックや価格などが違うため、どこを重視して選ぶかもポイントになりますね。
そこで小さいスマホを以下の3つの用途別でもまとめてみました。
- 持ちやすさ
- 低価格
- 高スペック
それぞれお伝えしましょう。
「持ちやすさ」で選ぶおすすめ

- iPhone12 mini
- Xperia 5
- iPhoneSE
iPhone12 miniはサイズが小さく画面は大きめで、持ちやすさ+充実したスペックでおすすめです。
またXperia 5も多少大きいですが縦長のため持ちやすく、カメラやオーディオなどのスペックが良いため、色々な楽しみ方ができるでしょう。
iPhoneSEは5Gには非対応ですが、コンパクトサイズで持ちやすさはあります。
小さいスマホを「低価格」で選ぶなら

- Google Pixel 4a
- iPhone SE
お手頃価格なのはGoogle Pixel 4aとiPhoneSEです。両機種とも5Gには非対応ですが、Google Pixel 4aは3万円台で購入可能です。
iPhoneSEの256GBもトクするサポート+を利用すれば4万円弱で購入できます。
小さいスマホを「高スペック」で選ぶなら

- iPhone 12
- iPhone12 mini
- Xperia 5
小さくてもスペックは高いスマホが欲しいなら、iPhone12、iPhone12 mini、Xperia 5がいいでしょう。
写真撮影やディスプレイのキレイさ、レスポンスの良さなど、どれをとっても満足のいくスペックがあります。
サイズが小さい分高スペックで大きいスマホに比べればお財布にも優しい価格ですから、出費も抑えられますね。
小さいスマホでも機能充分で楽しめる!
今回紹介したソフトバンクの小さいスマホは、どれでも機能が充分にあり電話やメール以外でも楽しめるスペックを持っています。
でも価格の差にはやはりスペックの違いが出てきます。そこはお財布と相談でしょうか?
サイズ感はもちろんですが、価格やスペックなどもよく確認してあなたに合ったスマホを見つけて下さい。