ソフトバンクのiPhoneに機種変更する方法はオンラインショップがお得ですが、慣れていない方も多いのではないでしょうか。
ソフトバンクオンラインショップでの機種変更に慣れていない方のために、必要なものや手続きの手順・注意点などを解説していきます。
iPhoneの機種変更をソフトバンクショップ(店頭)でする方法も解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
ソフトバンクのiPhoneに機種変更するのに価格比較やキャンペーンを確認したい方はこちらでまとめています。

ソフトバンクオンラインでiPhoneを機種変更するのに必要なもの

ソフトバンクでiPhoneに機種変更する際に、用意しておくものについて解説します。
必要なものは「オンラインショップ」「ソフトバンクショップ」のどちらで手続きをするかによって異なるので、それぞれ確認しておきましょう。
オンラインショップで機種変更を行う場合、以下のものが必要です。
- 「My SoftBank」へのログインアカウントor携帯電話番号+暗証番号
- 本人確認書類(店舗受け取りの場合のみ)
オンラインショップで機種変更の手続きをする場合、用意するものは少なくて済みます。
基本的には「My SoftBank」へのログインアカウント、もしくは携帯電話番号+暗証番号さえあれば、簡単に機種変更が可能です。
店舗受け取りサービスを利用する場合は、本人確認書類も必要となります。配送で自宅で受け取る場合には必要ありません。
ただし、未成年の方は自宅で配送による受け取りができません。店舗受け取りサービスを利用し、店舗にて親権者の同意が必要になります。
購入手続きをする前に、ソフトバンクの機種変更がお得になるキャンペーンも確認しておきましょう。
ソフトバンクオンラインでiPhoneに機種変更する手順

ソフトバンクのiPhoneに機種変更する手順を解説していきます。
まずはオンラインショップでの手続き方法6ステップを解説するので、確認しながら手続きを行ってみてください。
オンラインショップで機種変更を行う場合、以下の手順で手続きを行います。
- ソフトバンクの製品ページから購入するiPhoneを選び、ページ下部の「購入する」をクリック
- 手続き方法の中から「機種変更」をクリックし、該当する年齢や受け取り方法を選ぶ
- iPhoneのカラー、容量、分割回数を選択し、機種代金の内訳を確認する
- 「My SoftBank」にログインし、料金プランや利用者情報を入力する
- 申し込み後、審査が行われ、通過するとiPhoneが発送される
- iPhoneが届いたら開通手続きや初期設定を行う
オンラインショップでの機種変更手続きはこのようになります。
受け取り方法については自宅の他に「店頭受け取り」を選択することもできます。
この場合、申し込み後、店舗の在庫が整い次第、連絡が届くので来店して手続きを進めてください。
ソフトバンクでiPhone 12へ機種変更で7万円得する方法|キャンペーン一覧ソフトバンクの店舗でiPhoneを機種変更するのに必要なもの
ソフトバンクショップで機種変更を行う場合、以下のものが必要です。
- 頭金:3,000~15,000程度(店舗による)
- 手数料:3,000円
- 本人確認書類(運転免許証など)
- お申し込み印(またはサイン)
- 利用中の携帯電話機+USIMカード(※紛失時は除く)
- 親権者の本人確認書類(※未成年の場合)
- 親権者同意書(※未成年の場合)
店頭で機種変更を行う場合は、用意するものが多くなります。
本人確認書類については下記のものの原本のうち、いずれかを用意してください。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 身体障がい者手帳/療育手帳/精神障がい者手帳
- 健康保険証+補助書類(住民票や公共料金領収書など)
また、未成年の方が手続きを行う場合、親権者の本人確認書類や親権者同意書が必要です。
来店時に利用中のスマホを紛失してしまった場合、スマホが無くても機種変更手続きは行えます。
ソフトバンクのスマホおすすめ機種10選|iPhone・Android【2022年4月】ソフトバンクの店舗でiPhoneに機種変更する手順
ソフトバンクショップで機種変更を行う場合、以下の手順で手続きを行います。
- 必要なものを用意する(本人確認書類、手数料3,000円、利用中の機種など)
- 手続きを行う店舗を探して来店予約をする
- 来店して機種変更するiPhoneを選び、案内に従って所定の手続きを行う
店頭で機種変更を行う場合は、基本的にスタッフの案内を受けながら手続きを行うので非常に簡単です。
来店前にソフトバンクの「かんたん来店予約」を行っておけば、対応に待たされることなくスムーズに手続きが行えます。
後は、店頭に在庫があるiPhoneから購入する機種を選んで、所定の手続きを済ませるだけです。
ソフトバンクのiPhoneに機種変更で注意すること6つ

ソフトバンクのiPhoneに機種変更する際に注意すべき点は以下の6つです。
- 5Gは対応する料金プランへの加入が条件
- 機種変更後6ヶ月以内だと分割購入ができない
- 前機種の残債が残っている場合は支払いが必要
- データ移行の方法を確認しておく
- キャンペーンの適用期間を把握しておく
- アプリ引き継ぎを忘れずに行う
それぞれの注意点について詳しく見ていきましょう。
5Gは対応する料金プランへの加入が条件
iPhoneへの機種変更ということで、最新のiPhone12シリーズを選ぶ方も多いでしょう。
しかし、iPhone12は5G対応の機種であるため、もし4Gスマホから変更する場合は「対象プランへの加入」が条件となっています。
対象プランは下記の通りです。
- データプランメリハリ
- データプランミニフィット
- データプラン1GB(スマホ/ケータイ)
- データシェアプラス
久しぶりの機種変更で過去の料金プランのままiPhone12に機種変更をしても、5G通信を利用することはできません。
5Gが使いたい方は機種変更に合わせて対象プランへの加入を忘れずに行ってください。
機種変更後6ヶ月以内だと分割購入ができない
機種変更後6ヶ月以内だと機種変更自体はできるのですが、新しい機種で割賦契約をすることができません。
分割払いによる購入ができず一括払いになってしまうので注意してください。
ソフトバンクでは「トクするサポート+」など、分割払い向けのキャンペーンも実施しています。
一括だと負担も大きくなるので、分割払いで購入する方は前回の機種変更から期間が経過しているかを確認してください。
前機種の残債が残っている場合は支払いが必要
機種変更を行なった際、前機種の分割払いが終わっていなければ継続して支払う必要があります。
残債が多い場合、新機種の分割払いと合わせて月々の負担が大きくなるので注意しましょう。
また、残債の負担を避けるためにも「トクするサポート+」を活用して、機種変更時の負担を小さくするのもおすすめです。
データ移行の方法を確認しておく
機種変更後に行うことの1つに「データ移行」があります。
前機種のデータをバックアップした上で、新機種に移行させることで連絡先や写真・動画などが引き継げます。
iPhoneからiPhoneへの機種変更の場合、「iTunes」や「iCloud」といったサービスを通じて、データの引き継ぎが可能です。
AndroidからiPhoneに機種変更する場合は、ソフトバンクの「あんしんバックアップ」などの専用アプリを使ってデータ移行が行えます。
また、GooglePayでリリースされている「iOSに移行」アプリを使えば、機種変更後にアプリを通じてデータの移行が可能です。
キャンペーンの適用期間を把握しておく
ソフトバンクの機種変更では主に以下のキャンペーンが利用できます。
- トクするサポート+(最大24回分の支払いが不要)
- Webトクキャンペーン(オンラインショップ購入で事務手数料が無料)
- 半年おトク割(メリハリ/ミニフィットのみ)(6ヶ月間1,000円/月割引)
- 5G 1年おトクキャンペーン(12ヶ月間1,000円/月割引)
- 下取りプログラム(前機種の下取りでPayPayボーナスor機種代金割引)
機種変更時に利用して費用負担を抑えられるキャンペーンもありますし、機種変更後に割引などが継続するものもあります。
特に、ソフトバンクでは「6ヶ月間」や「12ヶ月間」など、期間限定の割引キャンペーンが多い傾向にあります。
期間終了後に月額料金がいくらになるのかも含めて事前に把握しておきましょう。
また、「トクするサポート+」は、48回払いでスマホ購入し、25ヶ月目で返却し、機種変更を行うと最大24回分の支払いが不要になるキャンペーンです。
どのタイミングで機種変更すると一番お得になるかなどを考えて利用してみてください。
アプリ引き継ぎを忘れずに行う
iPhoneへの機種変更を行う際は、データだけで無くアプリの引き継ぎも忘れずに行いましょう。
特に、Apple PayやQR/バーコード決済アプリといった支払い系のアプリは、継続して利用できないと非常に不便です。
その他にも、ネットバンキング系のアプリやSNS、ゲームアカウントなど、前機種と同じように使えるようにしてください。
また、AndroidからiPhoneに機種変更した場合、AppStore未対応のアプリがあるので注意が必要です。
ソフトバンクの機種変更ベストタイミング3つ!違約金のかからない時期ソフトバンクで最新iPhoneに機種変更してみよう!
ソフトバンクでiPhoneに機種変更する際の、必要なものや手続きの手順、注意点を解説しました。
5G対応のiPhone12シリーズや最新のiPhoneSE(第2世代)への機種変更を検討されている方は、今回の記事を参考にしてみてください。
また、機種変更を行う際はキャンペーンを上手に活用して、できるだけお得に新しいiPhoneを購入してみましょう!
新型iPhoneの予約が始まった際はまた違ったフローになるので、ソフトバンクの新型iPhoneを予約購入・在庫確認をする方法をチェックしておきましょう。