話題のソフトバンクの2019年夏モデル「Google Pixel 3a / 3a XL」は、ハイエンドモデルの魅力はそのままに価格をほぼ半額に抑えたコスパの良い普及モデルです。
「Google Pixel 3a / 3a XL」のスペックや価格に加えて、お得なキャンペーン情報まで詳しくご紹介します。
ソフトバンク 2019年夏モデル情報|おすすめ新機種と発売時期まとめ機種 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
本体 | Galaxy A23 5G![]() | AQUOS sense7![]() | Xperia 5 IV![]() | Galaxy Z Flip4![]() |
価格 | 21,560円~ 最安:ドコモ | 41,980円~ 最安:楽天モバイル | 73,800円~ 最安:ソフトバンク | 86,680円~ 最安:ドコモ |
特徴 | ハイエンド派も満足 高コスパスマホ | バッテリー持ちと カメラ性能が魅力 | Androidの最新 ハイエンドモデル | さらに進化した 折りたたみスマホ |
購入 | 楽天モバイルauドコモ | 楽天モバイルauドコモ | 楽天モバイルauソフトバンクドコモ | 楽天モバイルauドコモ |
ソフトバンク2019年夏モデル「Google Pixel 3a / 3a XL」とは?
「Google Pixel 3a / 3a XL」はミドルレンジのプロセッサを採用した普及モデル
画像引用元:Google Pixel 3a 製品情報 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
「Google Pixel 3a / 3a XL」は昨年日本初上陸となった「Google Pixel」シリーズの新モデルで、ハイエンドモデルPixel 3シリーズのほぼ半額を実現した普及モデルです。
ソフトバンクからは2019年5月17日にJust Black、Clearly White、Purple-ishの3色が2019年夏モデルとして発売されました。
ドコモからも6月7日に発売されましたが、Google Pixel 3aのJust Black、Clearly Whiteのみで、Google Pixel 3a XLはソフトバンクのみの販売となっています。
Pixel 3a | Pixel 3a XL | |
---|---|---|
ソフトバンク | 57,120円 | 67,680円 |
ドコモ | 46,656円 | 取扱い無し |
SIMフリー版 | 48,600円 | 60,000円 |
「Google Pixel 3a / 3a XL」はGoogleの得意とするソフトウェアやAIの力はそのままに、ハードウェアの一部をそぎ落とすことで低価格を実現しました。
プロセッサはPixel 3シリーズのハイエンドのSnapdragon 845からミドルレンジのSnapdragon 670に変更されています。
確かにハイエンドに比べると処理能力は劣りますが、最近の端末は高性能のものが多くミドルスペックといえども通常の利用ではほぼストレスなく利用できるでしょう。
「Google Pixel 3a / 3a XL」の安さの秘密は?詳細スペックを紹介
画像引用元:Pixel 3a & Pixel 3a XL – 鮮やかに撮れるカメラ – Google Store
「Google Pixel 3a / 3a XL」の安さの秘密はプロセッサの変更以外にはどういった点があるのでしょうか。
Pixel 3a | Pixel 3a XL | Pixel 3 | Pixel 3 XL | |
---|---|---|---|---|
プロセッサ | Qualcomm® Snapdragon™ 670 オクタコア Titan M セキュリティ モジュール | Qualcomm® Snapdragon™ 845 オクタコア Pixel Visual Core™ Titan M セキュリティ モジュール |
||
ディスプレイ | フルスクリーン 5.6 インチ / 142.2 mm ディスプレイ FHD+ OLED、441 ppi 18.5:9 | フルスクリーン 6.0 インチ / 152.4 mm ディスプレイ FHD+ OLED、402 ppi 18:9 | フルスクリーン 5.5 インチ / 139.7 mm ディスプレイ FHD+ フレキシブル OLED、443 ppi HDR サポート(UHDA 認証) 18:9 | フルスクリーン 6.3 インチ / 160.0 mm ディスプレイ QHD+ フレキシブル OLED、523 ppi HDR サポート(UHDA 認証) 18.5:9 |
デザイン | ポリカーボネート製ユニボディ Active Edge™3 IP52 | 背面ソフト タッチ ガラス Active Edge™3 IP68 |
||
サイズ | 151.3 × 70.1 × 8.2mm | 160.1 × 76.1 × 8.2mm | 145.6 × 68.2 × 7.9mm | 158.0 × 76.7 × 7.9mm |
重量 | 147 g | 167 g | 148 g | 184 g |
バッテリー | 3,000 mAh 急速充電 | 3700 mAh 急速充電 | 2,915 mAh 急速ワイヤレス充電 | 3,430 mAh 急速ワイヤレス充電 |
外観での大きな変更点としては、Pixel 3シリーズでは背面ソフトタッチガラスとアルミの本体ボディーからポリカーボネートに変更になった点です。
Pixel 3aは5.6インチ、Pixel 3a XLは6インチで、どちらもPixel 3シリーズと同じく有機EL(OLED)ディスプレイを搭載しました。
「Pixel 3 XL」では上部がノッチ構造でしたが、「Google Pixel 3a / 3a XL」ではディスプレイを囲むようにベゼルがありノッチもなくシンプルなディスプレイです。
その他の変更点としては、防水性能をPixel 3シリーズのIPX8相当からIP52相当へと落とし、水辺での利用には不安が残るでしょう。
バッテリー容量はGoogle Pixel 3aが3000mAh、Google Pixel 3a XLが3700mAhと最大30時間の利用が可能になりましたが、ワイヤレス充電には非対応です。
そのかわりPixel 3シリーズには無かったイヤフォンジャックを採用するなど、利用者から要望の多かった機能が詰め込まれました。
「Google Pixel 3a / 3a XL」は、手の届きやすい価格で使い勝手の良いコストパフォーマンスに優れた端末と言えるでしょう。
「Google Pixel 3a / 3a XL」のカメラ性能はハイエンドモデル級
画像引用元:Pixel 3a & Pixel 3a XL – 鮮やかに撮れるカメラ – Google Store
「Google Pixel 3a / 3a XL」のカメラ性能はPixel 3シリーズとほぼ同等であり、ハイエンドモデル級の性能と言われています。
背面のカメラはPixel 3シリーズと同じく約1220万画素デュアルピクセルリアカメラを使用し、明るく鮮やかな画質が魅力です。
前面のカメラはPixel 3シリーズではデュアルカメラで広角対応でしたが、「Google Pixel 3a / 3a XL」では広角が省かれて約800万画素のシングルカメラとなっています。
しかしながら利用するのがほぼ背面カメラでの撮影で、自撮りをあまりしない方なら問題はないでしょう。
撮影機能はPixel 3シリーズとほぼ同じで、背景のボケを調節できる「ポートレート」モードや、暗い場所でもきれいに撮れる「夜景モード」など楽しめる機能は十分です。
Pixel 3a | Pixel 3a XL | Pixel 3 | Pixel 3 XL | |
---|---|---|---|---|
カメラ | 背面カメラ MP デュアル ピクセル背面カメラ ƒ/1.8 オートフォーカス、デュアル ピクセル位相差検出 光学式および電子式手ぶれ補正機能 前面カメラ 8 メガピクセル前面カメラ f/2.0 絞り値、固定フォーカス | 背面カメラ MP デュアル ピクセル背面カメラ ƒ/1.8 オートフォーカス、デュアル ピクセル位相差検出 光学式および電子式手ぶれ補正機能 前面デュアルカメラ 8 メガピクセル広角 / 標準カメラ 広角: 絞り値 f/2.2、固定フォーカス |
||
カメラ機能 | 夜景モード トップショット ポートレート モード モーション オートフォーカス 超解像ズーム HDR+ | グループ自撮りモード 夜景モード トップショット ポートレート モード 超解像ズーム モーション オートフォーカス HDR+ |
「Google Pixel 3a / 3a XL」はGoogleの得意なソフトウェアやAIで進化するスマホ
画像引用元:Pixel 3a & Pixel 3a XL – 鮮やかに撮れるカメラ – Google Store
「Google Pixel 3a / 3a XL」はGoogleの開発した端末らしく、最新のソフトウェアが体感できるのも大きな魅力です。
レンズを通すと情報を読み取れる「Googleレンズ」や、現在はまだPixel 3シリーズと「Google Pixel 3a / 3a XL」でしか利用できないGoogleマップの「ARナビ」。
端末を握るだけでGoogleアシスタントを起動できる「Active Edge」機能で、Google アシスタントに話しかけるだけで様々な作業が可能です。
また3年間のセキュリティおよびOSアップデートが適用されるほか、Google が開発したセキユリティに特化したチップ「Titan M」で大切なデータを保護してくれます。
「Google Pixel 3a / 3a XL」は、正に最新の機能をいち早く利用できる進化する端末と言えるでしょう。
- ハイエンドモデルPixel 3シリーズのほぼ半額を実現した普及モデル
- 防水性能はIP52、水辺での利用には不安
- ワイヤレス充電には非対応
- カメラ性能はPixel 3シリーズとほぼ同等であり、ハイエンドモデル級の性能
ソフトバンクで「Google Pixel 3a / 3a XL」を半額サポートで購入
画像引用元:半額サポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクでは端末購入サポートとして「半額サポート」というサービスがあります。
半額サポートとは48回割賦で毎月のお支払い負担が軽減され、さらに25ヵ月目で回収を条件に機種変更すると、旧機種の機種代金が最大半額支払い不要になるサービスです。
25ヶ月目に機種変更して「Google Pixel 3a / 3a XL」をソフトバンクに返却すれば、半額サポートによって端末の残り代金が0円になるため実質支払額は半額となります。
もしGoogle Pixel 3aなら57,120円なので実質支払額は28,560円で利用することができます。
ソフトバンクオンラインショップで「Google Pixel 3a / 3a XL」を自宅受取で購入しよう
画像引用元:最大2万円分の商品券をプレゼント! | オンラインショップ | ソフトバンク
ソフトバンクオンラインショップでは、「Google Pixel 3a / 3a XL」を自宅受取で購入すると最大20,000円分還元するキャンペーンを実施しています。
ソフトバンクオンラインショップを利用すれば、街のキャリアショップや家電量販店で発生する頭金の支払いも、待ち時間や不要なオプション加入もありません。
今のところキャンペーンの終了日は未定ですが、予定している台数に達すれば早めにキャンペーンが打ち切られる可能性もあるので急いで手続きを行いましょう。
ソフトバンクならGoogle One™100GBのクラウドストレージが6ヶ月間無料
画像引用元:Google One はじめよう!キャンペーン | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクでは「Google Pixel 3a / 3a XL」を購入した場合、Google One™100GBのクラウドストレージが6ヶ月間無料になるキャンペーンを開催中です。
Google One は、Google ドライブ やGmail 、Google フォト などで利用できる100GBのクラウドストレージが利用できるサービスです。
月額250円のGoogle Oneが6ヶ月無料で利用できるので、この機会に試してみましょう。
Google One はじめよう!キャンペーン | |
---|---|
特典 | Google One 100GBプラン使用料 6ヵ月間無料(1,500円相当) |
期間 | 2019年5月17日(金)以降の購入分から 終了期間は未定 |
適用条件 | 対象機種をソフトバンクでご購入いただくこと |
対象機種 | Google Pixel 3a ・Google Pixel 3a XL Google Pixel 3 ・Google Pixel 3XL |
ソフトバンクでPixel 3シリーズが最大5万5680円の大幅値下げ
画像引用元:半額サポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクでは、6月14日に「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」の本体価格をソフトバンクオンラインショップで最大55,680円値下げすると発表しました。
値下げ前 | 値下げ後 | 差額 | 半額サポート利用時 (25ヶ月目に機種変更時) |
||
---|---|---|---|---|---|
Pixel 3 | 64GB | 98,400円 | 57,120円 | -41,280円 | 28,560円 |
128GB | 103,680円 | 64,800円 | -38,880円 | 32,400円 | |
Pixel 3 XL | 64GB | 119,520円 | 67,860円 | -51,660円 | 33,930円 |
128GB | 131,040円 | 75,360円 | -55,680円 | 37,680円 |
「Pixel 3(64GB)」は変更前は98,400円でしたが今回の値下げで57,120円となり、半額サポートを利用すれば実質28,560円で購入可能となりました。
今回の値下げでGoogle Pixel 3aとの価格差はほぼ無くなり、価格のためにハイエンドモデルの購入を躊躇していた方にも購入しやすくなっています。
せっかく購入するならハイエンドモデルのほうがいい場合や水辺での利用が多い場合はPixel 3シリーズもおすすめです。
ソフトバンクの2019年夏モデル「Google Pixel 3a / 3a XL」をお得に購入しよう
「Google Pixel 3a / 3a XL」は、ハイエンドモデルの魅力はそのままに価格をほぼ半額に抑えたコストパフォーマンスの良い端末です。
ソフトバンクのお得なキャンペーン等を利用して、「Google Pixel 3a / 3a XL」を楽しみましょう。