ソフトバンクの2019年夏モデル「AQUOS R3」は最新のプロセッサとシャープの独自技術を搭載したスマートフォンAQUOSの2019年フラグシップモデルです。
「AQUOS R3」の他とは違うカメラ性能や詳細スペック、ソフトバンクでの販売価格に加えて、お得に購入する方法もあわせてご紹介します。
ソフトバンク 2019年夏モデル情報|おすすめ新機種と発売時期まとめソフトバンク2019年夏モデル「AQUOS R3」とは?
ソフトバンク「AQUOS R3」の詳細スペックは?快適さを追求したAQUOS史上最高モデル
画像引用元:AQUOS R3 ソフトバンクの特長|AQUOS:シャープ
ソフトバンクの2019年夏モデル「AQUOS R3」は2019年5月24日に発売された、シャープのAQUOS史上最高のフラグシップモデルです。
クアルコムの最新プロセッサ「Snapdragon 855」と6GBのメインメモリを搭載し、これまでのAQUOSと比較して処理能力が約30%も向上しています。
本体前面と背面には3D強化ガラスのCorning Gorilla Glass 5、側面にはアルミフレームを採用し、手に馴染みやすく一体感がありつつも滑りにくい仕上がりです。
本体重量は約178gと片手で操作するには少し重めですが、スマホリングを利用したり両手で操作するには問題ありません。
GoogleのARプラットフォーム「AR Core」にも対応で、本体右側面下側に新しく「アシスタントキー」が搭載されています。
AQUOS R3 | |
---|---|
プロセッサ | Qualcomm® Snapdragon™ 855 mobile platform 2.8GHz+1.7GHz オクタコア |
ディスプレイ | 約6.2インチ Pro IGZOディスプレイ 3,120 × 1,440ドット Quad HD+ リッチカラーテクノロジーモバイル |
デザイン | Corning® Gorilla® Glass 5(前面パネル:3D強化ガラス) Corning® Gorilla® Glass 5(背面パネル:3D強化ガラス) アルミフレーム |
サイズ | 約156mm×約74mm×約8.9mm |
重量 | 約185g |
バッテリー | 3,200mAh |
防水(お風呂対応) 防塵 | IPX5/IPX8(○) IP6X |
その他 | フルセグ/ワンセグ(録画非対応) 顔認証/指紋センサー おサイフケータイ®/NFC |
「AQUOS R3」は劇的な変化を遂げたPro IGZOディスプレイ
画像引用元:AQUOS R3のディスプレイ・画面サイズ|AQUOS:シャープ
「AQUOS R3」の最大の特徴はかつてない10億色の表現力と、液晶ならではの明るさ(輝度)のPro IGZOディスプレイでしょう。
写真やHDRムービーをより鮮やかな色と滑らかなグラデーションで再生できるため、肌の質感、空の諧調、風景の空気感など、細かいニュアンスで表現します。
色や音響の面では「Dolby Vision」と「Dolby Atmos」技術、画面スクロールは秒間120コマの描写でより滑らかな「ハイスピードIGZO」にも対応しています。
上下にノッチがあるシャープ独自のダブルノッチ設計により、横幅はそのままに画面サイズが大きくなったことも特徴でしょう。
下部のノッチにはホームボタンとしても使える指紋センサーが搭載されました。
「AQUOS R3」は指紋認証と顔認証の両方が使えますし、濡れた手でもタッチ操作できる防水機能、フルセグ、おサイフケータイにも対応。
屋外でも画面が見やすい「アウトドアビュー」、画面の縁をなぞるだけでスクリーンショットが撮れる「Clip Now」など、AQUOSならではの便利機能も充実しています。
「AQUOS R3」はAIの進化で動きも笑顔もそのまま撮れるカメラ
画像引用元:AQUOS R3のカメラの画素数・画質|AQUOS:シャープ
「AQUOS R3」のカメラはAQUOS R2に引き続き動画専用カメラと静止画専用カメラを別々に実装しているのが大きな特徴です。
アウトカメラは約1,220万画素の標準カメラ(静止画専用)と、約2,010万画素のドラマティックワイドカメラ(動画専用)を搭載。
インカメラも約1,630万画素の広角サブカメラ(静止画専用)で、高画質なセルフィーが撮影できます。
AQUOS R3 | ||
---|---|---|
カメラ | 標準カメラ | 有効画素数 約1,220万画素 CMOS 新画質エンジン ProPix2 F値 1.7 ハイスピードAF(全面位相差) 光学式手ブレ補正 電子式手ブレ補正(動画撮影時) |
ドラマティックワイドカメラ (動画専用カメラ) | 有効画素数 約2,010万画素 CMOS F値 2.4 ディープフォーカス 電子式手ブレ補正 |
|
サブカメラ | 有効画素数 約1,630万画素 CMOS F値 2.0 電子式手ブレ補正(動画撮影時のみ) |
画像処理エンジンはAIが被写体の動きに合わせて最適なシャッタースピードを決定する「ProPix2」に一新され、動画でも静止画でもAIが活躍しています。
動画を撮影するだけでAIが自動でおすすめの写真を撮ってくれる「AIライブシャッター」を利用すれば、チャンスを逃さずAI任せで写真も撮影してくれます。
また、撮影した動画をAIがBGMや演出を入れて約15秒のショートムービーを自動作成して整理してくれる新機能「AIライブストーリー」も手間いらずで便利でしょう。
自分で写真を撮影する場合も、「AIオート」機能を利用すれば花や料理などの被写体をAIが認識して9つの最適な撮影モードに切り替えてくれます。
インカメラでは、頻繁に自撮りを行う方に便利な機能が充実し、広角80°撮影ができるのも魅力です。
セルフタイマー起動時に目線をインカメラに誘導する「アイキャッチセルフィー」、フラッシュ代わりに画面を光らせて明るく撮影できる「セルフィーフラッシュ」。
美肌アプリと同じような「AQUOS Beauty(アクオスビューティ)」機能では、美肌、小顔、色合い、明るさ、目の大きさの5項目で修正が可能となっています。
ソフトバンク2019年夏モデル「AQUOS R3」の販売価格は?
画像引用元:AQUOS R3のスペック・性能|AQUOS:シャープ
「AQUOS R3」のソフトバンクでの販売価格は113,760円で、カラーはプラチナホワイト、プレミアムブラック、エレガントグリーン(ソフトバンク限定)です。
ソフトバンク以外にもドコモとauで「AQUOS R3」を取り扱っており、ラグジュアリーレッド(ドコモ限定)、ピンクアメジスト(au限定)が販売されています。
ソフトバンク | ドコモ | au | |
---|---|---|---|
販売価格 | 113,760円 | 89,424 円 | 99,360円 |
カラー | プラチナホワイト プレミアムブラック エレガントグリーン (ソフトバンク限定) | プラチナホワイト プレミアムブラック ラグジュアリーレッド (ドコモ限定) | プラチナホワイト プレミアムブラック ピンクアメジスト (au限定) |
販売価格のみを見ると、一番安いドコモに比べてソフトバンクは24,336円も高くなっているので、ソフトバンクユーザーは残念な気持ちになるかもしれません。
しかしソフトバンクの場合は「半額サポート」や「スマホデビュープラン」を使えば他のキャリアよりもお得に購入することができるのです。
- 2019年5月24日に発売された、シャープのAQUOS史上最高のフラグシップモデル
- ソフトバンクでの販売価格は113,760円、カラーはプラチナホワイト、プレミアムブラック、エレガントグリーン(ソフトバンク限定)
- これまでのAQUOSと比較して処理能力が約30%も向上
- 10億色の表現力と、液晶ならではの明るさ(輝度)のPro IGZOディスプレイ
- 指紋認証と顔認証の両方が使える
- 画面の縁をなぞるだけでスクリーンショットが撮れる「Clip Now」機能搭載
- 動画専用カメラと静止画専用カメラを別々に実装している
>ソフトバンクで「AQUOS R3」をお得に購入する方法
ソフトバンクで「AQUOS R3」を半額サポートで購入しよう
画像引用元:半額サポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクでは端末購入サポートとして「半額サポート」というサービスがあります。
半額サポートとは48回割賦で毎月のお支払い負担が軽減され、さらに25ヵ月目で回収を条件に機種変更すると、旧機種の機種代金が最大半額支払い不要になるサービスです。
25ヶ月目に機種変更して「AQUOS R3」をソフトバンクに返却すれば、半額サポートによって端末の残り代金が0円になるため実質支払額は半額となります。
もし「AQUOS R3」を半額サポートで購入すれば113,760円なので実質支払額は56,880円で利用することができます。
ソフトバンク「半額サポート」利用時の支払いシュミレーション | |
---|---|
48回分割 | 2,370円×48ヵ月 (支払総額 113,760円) |
25ヵ月目に 機種変更する場合 2,370円×24ヵ月 (支払総額 56,880円) |
|
24回分割 | 4,740円×24ヵ月 (支払総額 113,760円) |
ドコモ、auに比べて販売価格が高いと感じるかもしれませんが、それぞれ他社で購入時のサポートを利用すると実質支払額はソフトバンクが一番お得です。
ドコモは36回払いにすると「スマホおかえしプログラム」に加入する事で最大で3分の2の負担額となり実質負担額は59,616円(税込)です。
auで48回払いにすると「ピタットプラン/フラットプラン」で申し込む場合は「アップグレードプログラムEX」利用で最大半額の49,680円(税込)です。
ただし「アップグレードプログラムEX」は月額390円の料金がかかるので24ヵ月となると端末の実質負担額に加えて9,360円が必要になることになります。
ガラケーなら「スマホデビュープラン」でAQUOS R3を購入しよう
画像引用元:スマホデビュープラン | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
スマホデビュープランは、ガラケーなどの対象機種からスマホへ機種変更する事で加入できる、初めてスマホを持つ方だけの専用プランです。
適用される割引は2つあり、1年おトク割は12ヶ月限定ですが、スマホデビュー専用割引はずっと毎月1,000円を割り引いてくれるお得なプランとなっています。
- 1年おトク割(12ヶ月間にわたり、毎月1,000円割引)
- スマホデビュー専用割引(ずっと毎月1,000円割引)
例えばスマホデビュープランを利用して1GBのデータを利用できるデータ定額プランを契約すると、2ヶ月目から980円で利用することが可能です。
安い月額料金は1年間限定のものですが、スマホデビュー専用割引は続くので2年目以降も月額1,980円となりお得に利用できます。
スマホデビュープランを利用した場合の通話・データの料金 | ||
---|---|---|
スマホデビュープラン (2年契約) | データ定額スマホデビュー (1GB) | 980円/月 |
通話基本プラン (2年契約) | 1,200円/月 | |
ウェブ使用料 | 300円/月 | |
通話オプション: 準定額オプション | 500円/月 | |
1年おトク割 (12ヶ月) | ‐1,000円/月 | |
スマホデビュー専用割引 | ‐1,000円/月 | |
合計 | 2ヶ月目から980円/月 14ヵ月目以降 1,980円/月 |
ただ、スマホデビュープランのスマホデビュー専用割引(ずっと毎月1,000円割引)を受けるには、かけ放題オプションへの加入が条件となっています。
980円/月は準定額オプションを利用した場合に可能で、定額オプションを利用すると1,980円/月になるので注意しましょう。
オプション名 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
準定額オプション | 500円/月 | 5分以内の国内通話無料 |
定額オプション | 1,500円/月 | 国内24時間通話無料 |
ソフトバンクオンラインショップを利用して頭金を節約しよう
画像引用元:オンラインショップ | ソフトバンク
現在利用しているスマホから「AQUOS R3」に機種変更する場合、街のキャリアショップや家電量販店で購入すると端末代金にプラスして「頭金」が発生します。
頭金はソフトバンクの直営であるソフトバンクオンラインショップで購入すれば必要ないお金なので覚えておきましょう。
店舗によっては1万以上の頭金が発生するので、ソフトバンクオンラインショップで機種変更をするだけでかなりの節約になります。
更にソフトバンクオンラインショップでは待ち時間もなく、不必要なオプション加入の必要もないので便利です。
ソフトバンクオンラインショップでは、頭金だけでなく時間や無駄な手続きも省くことができるので賢く利用しましょう。
ソフトバンクの2019年夏モデル「AQUOS R3」をお得に購入しよう
画像引用元:AQUOS R3のパフォーマンス|AQUOS:シャープ
「AQUOS R3」は、劇的な変化を遂げたPro IGZOディスプレイを搭載したAQUOS史上最高に使い勝手の良いモデルです。
- ソフトバンクの半額サポートを利用する
- ガラケーなら「スマホデビュープラン」を利用する
- ソフトバンクオンラインショップを利用して頭金を節約する
ぜひこの夏はソフトバンクの半額サポートやソフトバンクオンラインショップを利用して賢く「AQUOS R3」を購入し、たくさんの思い出を動画や写真で残しましょう。
ソフトバンク AQUOS R3を最大7.6万円得する機種変更方法と選ぶべきキャンペーン