シンプルスマホ5は、2020年9月4日にソフトバンクから発売されたシニア向けのスマホです。
シンプルスマホ5には、スマホ操作が初めての方でも迷わずに使えるように、スマホ利用をサポートする様々な機能が搭載されています。
そこで、この記事ではスマホデビューにおすすめなシンプルスマホ5の評価レビューをしていきます。
記事の最後には、シンプルスマホ5を買う理由・買わない理由についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ソフトバンクのスマホ最新おすすめランキングはこちらで確認できます。
シンプルスマホ5の口コミ・評判

シンプルスマホ5は、シニアの方でも安心して使えるスマホということで、たくさんの高評価を得ていました。
それでは、シンプルスマホ5の口コミ・評判を紹介していきます。
シンプルスマホ5の良い口コミ・評判
- シンプルなデザインで、フロントキーも付いているので使いやすい
- バッテリー持ちが良い
シンプルスマホ5はシニア向けのスマホなので、一般的なスマホにはない機能が搭載されています。
その中でも口コミで高評価を得ていたのが、フロントキーが付いているという点でした。
フロントキーは、押すだけで「ホーム画面に戻る・電話・メール」の3つの機能をすぐに使うことが出来ます。
ガラケーからスマホに乗り換えた際、ボタンがないことに違和感を覚える方は多いようなので、ボタンで直感的に操作できるのは嬉しい点ですね。
また、シンプルスマホ5はシャープ製のスマホのため、シャープ独自の省エネIGZOディスプレイを搭載しています。
そのため、バッテリー持ちが良いという良い評価も見ることが出来ました。
シンプルスマホ5の悪い口コミ・評判
普段使いには十分だが、スマホゲームができるほどのスペックはない
シンプルスマホ5はシニア向けのスマホなので、やはり性能面は抑えて作られています。
もちろん、普段使いには十分なスペックを持っていますが、スマホゲームをするのは難しいでしょう。
また、タスクを開きっぱなしにしていくつもの処理を行うと動作が重くなってしまうようなので、使い終わったタスクや今必要ないタスクは閉じるようにしてください。
ソフトバンク公式オンラインショップなら頭金0円で断然お得!
シンプルスマホ5の価格を評価レビュー
続いてシンプルスマホ5の価格について見ていきましょう。
Softbankでシンプルスマホ5を購入した場合、価格は以下のようになります。
シンプルスマホ5の価格 | |
---|---|
一括(総額) | 49,680円 |
分割(48回払) | 月々1,035円×48回 |
トクするサポート+利用時 | 月々1,035円× 24回 総額24,840円 |
分割48回払いであれば月々1,035円で購入することができるため、それほど負担を感じずに購入することができるでしょう。
また、25ヶ月目にスマホを返却・機種変更する必要はありますが、トクするサポート+を利用すれば、月々1,035円×24回の総額24,840円でシンプルスマホ5を利用することができます。
そのため、2年周期でスマホを買い換えるという方は、トクするサポート+の利用がおすすめです。
ソフトバンク公式オンラインショップなら頭金0円で断然お得!
シンプルスマホ5のスペックを評価レビュー

それではシンプルスマホ5のスペックを見ていきましょう。
以下表に主要なスペックの一覧をまとめました。
シンプルスマホ5の主要なスペック | |
---|---|
ストレージ | 3GB(RAM)/32GB(ROM) |
カラー | シャンパンゴールド/ネイビーブルー/ワインレッド |
ディスプレイ | 約5.5インチ |
サイズ | 約70×154×9.3mm |
重量 | 約168g |
バッテリー | 4000mAh |
メモリ・ストレージ
シンプルスマホ5のメモリ・ストレージはRAM3GB/ROM32GBとなっています。
最近のスマホにしては少し控えめのスペックですが、普段使いには十分です。
また、動画や写真などをたくさん保存する場合、ROM容量が足りなくなることもあるかもしれません。
その場合には外部メモリを使うことで、最大512GBもROM容量を増やすことができます。必要な方は外部メモリの利用を検討してみてください。
カラー

シンプルスマホ5のカラー展開は
- シャンパンゴールド
- ネイビーブルー
- ワインレッド
の3種類となっています。
どの色も大人っぽく、シックなカラーなので、ぜひ自分の好みに合わせて選んでみてください。
ディスプレイ・サイズ
シンプルスマホ5のディスプレイサイズは約5.5インチです。
前モデルのシンプルスマホ4と比較すると、シンプルスマホ5の方が一回り大きいサイズになっています。
ディスプレイサイズが大きくなったことにより、より文字が見やすくなりました。
また、シンプルスマホ5にはシャープ独自のフルHD+IGZOディスプレイを採用しているため、高精細で見やすく、色鮮やかな映像表現を楽しむことができます。
バッテリー
シンプルスマホ5のバッテリー容量は4,000mAhと大容量です。
加えて省エネ性能の高いIGZOディスプレイを採用しているため、電池持ちは驚異の一週間超えを実現しています。
この電池持ちの良さは、シンプルスマホ5の特徴の一つと言っても良いでしょう。
シンプルスマホ5の機能を評価レビュー

続いてシンプルスマホ5の機能を評価レビューしていきます。
シンプルスマホ5は一般的な他のスマホとは違い、シニアの方に向けた便利な機能がたくさん備わっています。
シンプルスマホ5の機能 | |
---|---|
メインカメラ | 広角:約1300万画素 深度:約500万画素 |
サブカメラ | 約800万画素 |
生体認証 | 顔認証 |
防水・防塵 | IPX5/8、IP6X |
おサイフケータイ | 非対応 |
ワンセグ | 対応 |
便利機能 | ・緊急ブザー ・元気だよメール ・トリプルくっきりトーク ・スロートーク ・押すだけサポート |
カメラ

シンプルスマホ5のメインカメラは、約1,300万画素の広角カメラと約500万画素の深度カメラを搭載しています。
深度カメラを搭載していることにより、背景をぼかした味のある写真を簡単に撮ることが可能です。
また、自動で最適なモードに設定してくれるAIオート機能や手ブレ補正機能もついているので、写真を撮るのが苦手な方でも、美しくきれいな写真を撮影することができます。
防水・防塵
お風呂場でも使える防水機能や、外で使う際に砂埃などからスマホを守る防塵機能は、スマホに必須の機能と言っても過言ではありません。
その点、シンプルスマホ5は防水・防塵にしっかり対応しているので、快適なスマホライフを送ることができます。
顔認証

シンプルスマホ5の生体認証は、顔認証に対応しています。
画面を見るだけで素早くロックを解除できるため、設定しておくと便利です。
ワンセグ
シンプルスマホ5にはワンセグ機能も搭載されています。
いつでもどこでも見たいと思ったときにテレビを楽しめるのは嬉しいですね。
便利機能

シンプルスマホ5にはたくさんの便利機能が付いています。
搭載されている主な便利機能は以下です。
- 緊急ブザー
- 元気だよメール
- トリプルくっきりトーク
- スロートーク
- 押すだけサポート
もちろん上記の他にも便利機能はたくさんありますが、こうして見てみるとシニアの方を意識した便利機能がたくさん搭載されていることがわかります。
例えば「元気だよメール」は一日の最初にスマホ画面を点灯させると定型メールを登録した相手に自動的に送信する機能です。
送信先を家族に設定していれば離れて暮らしていても安心ですし、万が一メールが来ない場合にはすぐに状況を確かめるなどの対応をすることができます。
また、スマホの操作がわからないとき、ボタンを押すだけでサポートに繋いでくれる「押すだけサポート」や、危ない状況を周囲に知らせる「緊急ブザー」などの機能があります。
他にも通話品質を向上させる「トリプルくっきりトーク」や「スロートーク」などの機能もあるので耳が聞こえにくいという方も安心して通話することができます。
シンプルスマホ5を評価|買うべき?

最後にシンプルスマホ5を買うべきか買わないべきかを評価していきます。ぜひシンプルスマホ5購入の参考にしてみてください。
それでは買う理由・買わない理由について見ていきます。
シンプルスマホ5を買う理由
- シニアの方を意識した様々な便利機能が付いている
- 価格もそれほど高くはなく、買い求めやすい
- 大容量バッテリー搭載で電池持ちが良い
シンプルスマホ5はシニアの方を意識した様々な便利機能が搭載されています。
そのため、ガラケーから初めてスマホに機種変更するというシニアの方には最適なスマホだと言えるでしょう。
価格もそれほど高くはなく、トクするサポート+を利用すれば月々1,035円×24ヶ月の総額24,840円でシンプルスマホ5を利用できます。
もちろん、シンプルスマホ5を長く使いたいという方は、トクするサポート+を使わないという選択をしても良いでしょう。
他にもシンプルスマホ5のメリットの一つに、安心のシャープ製スマホで電池持ちが良いという点も挙げられます。
シニアの方で、スマホの利用は通話とメール、またはLINEなどのメッセージアプリが中心であれば、シンプルスマホ5はとてもおすすめのスマホです。
シンプルスマホ5を買わない理由
スペックはかなり控えめなため、スマホゲームをするなどのヘビーな使い方には向いていない
シンプルスマホ5はシニア向けのスマホゆえ、性能はかなり抑えて作られています。
そのため、スマホゲームをしたり、スマホで何らかの作業をするという方には向いていません。
また、レスポンスも早いとは言えないので、SNSやブラウジング、動画鑑賞などを頻繁に行う方もシンプルスマホ5を購入するのはやめておいたほうが良いでしょう。
ちなみにシニアの方でも、例えばお孫さんと一緒にゲームをしたり、スマホの操作に慣れていてヘビーに利用するという場合には、他のスマホを選んだほうが無難です。
ソフトバンクのスマホで初心者におすすめの機種はこちらでまとめているので、是非チェックしてみてください。
ソフトバンク公式オンラインショップなら頭金0円で断然お得!
シンプルスマホ5はシニアの方に最適なスマホ!
シンプルスマホ5はガラケーから初めてスマホにするというシニアの方におすすめのスマホです。
一般的なスマホには付いていないフロントキーが付いているなど、ガラケーから買い替えたばかりでも操作がしやすいように工夫がなされています。
また、スマホを使う本人だけでなく、緊急ブザーや元気だよメールなど、家族も安心の機能が付いているというのも利点です。
ぜひこの機会にシンプルスマホ5の購入を検討してみてはいかがでしょうか。