実は楽天モバイルへ機種変更することでメリット・デメリットがあります。
スマホの4Gも5Gもデータ使い放題で月々2,980円というだけで安いですが、他にもお得になるキャンペーンがあるのでご紹介します。
本記事では楽天モバイルで機種変更に関する情報をまとめ、オンライン手続きから初期設定まで解説していきます。
楽天モバイルオンライン機種変更のメリット2つ

楽天モバイルオンラインで機種変更するメリットは以下の通りです。
それぞれのメリットについて紹介していきます。
待ち時間無し&好きな時間に契約ができる
楽天モバイルオンラインでの機種変更の申し込みは、24時間いつでも好きなタイミングで行えます。
わざわざ店舗を探して足を運ぶ必要もなく、待ち時間0で契約ができるので、仕事で時間がとれない人でも申し込みが可能です。
申し込みをした端末は、自宅へ郵送してくれるので、時間指定を行えば時間に余裕のある好きなタイミングで受け取りができます。
オンライン限定のキャンペーンを受けられる
楽天モバイルでは、たくさんのキャンペーンを行っていますが、中にはオンライン限定のキャンペーンもあります。
楽天モバイルはショップもありますが、ショップで機種変更するよりもオンライン限定キャンペーンを使って機種変更をした方がお得です。
楽天モバイル公式オンラインショップなら自宅で完結・在庫も豊富でおすすめ!
楽天モバイルオンライン機種変更のデメリット3つ

楽天モバイルオンラインで機種変更をするデメリットは以下の通りです。
それぞれのデメリットについて紹介します。
スマホ端末を実際に見て決められない
楽天モバイルオンラインで機種変更をする場合、実際に端末を見て決められない点がデメリットです。
端末を実際に見てから決めたいという人は、楽天モバイルのショップや家電量販店などへ行く必要があります。
手続きをすべて自分でやらなければいけない
楽天モバイルオンラインでは、申し込み手続きから到着後の初期設定まですべて自分で手続きをしなければいけません。
手続きに不安がある場合は、対面で契約ができるショップでの契約がおすすめです。
即日利用ができない
楽天モバイルオンラインで申し込んだ端末が届くまで、最短2日〜1週間程度かかります。
ショップで申し込んだ場合は、在庫があれば即日受け取りができるのですが、オンラインでは配送となるため時間がかかる点に注意が必要です。
既に機種が壊れてしまってすぐに受け取りたい場合などは、オンラインでの手続きはおすすめしません。
楽天モバイル公式オンラインショップなら自宅で完結・在庫も豊富でおすすめ!
楽天モバイルの機種変更キャンペーン

楽天モバイルの1年間料金無料キャンペーンは終了したものの、3ヶ月無料キャンペーンが2021年4月8日から始まるなど、複数の割引やポイント還元を行っています。
ただし、現在行っているキャンペーンは新しくプランに申し込む人限定のキャンペーンです。
機種変更時はキャンペーンの対象外となるので注意してください。
下取りを利用してポイント還元を受けよう!

楽天モバイルでは、現在機種変更時に受けられるキャンペーンは行っていませんが、下取りを利用することでお得に機種変更ができます。
下取り対象の機種は様々で、以下の表はその一例です。
機種名 | 下取り価格 | 画面損商品/外装村商品 |
---|---|---|
楽天モバイル AQUOS R2 compact SH-M09 64GB | 12,850円 | 3,855円/1,285円 |
ドコモ iPhone 7 128GB | 12,600円 | 下取り対象外 |
ソフトバンク iPhone 8 64GB | 15,500円 | |
au Galaxy S8 SCV36 64GB | 10,660円 | |
ドコモ Xperia XZ1 Compact SO-02K 32GB | 11,100円 |
下取り価格は楽天キャッシュで還元されます。
楽天キャッシュとは、楽天市場やラクマなど楽天のサービスでそのまま使える電子マネーです。
楽天ペイにチャージをすることで、楽天ペイ対応の街のお店でも利用できます。
楽天モバイル公式オンラインショップなら自宅で完結・在庫も豊富でおすすめ!
楽天モバイルの機種変更クーポン

楽天モバイルでは、申込画面でクーポン番号を入力する欄があります。
お得に契約できるクーポンがあるか知りたい人も多いかと思いますが、現在機種変更で使えるクーポンはありません。
楽天モバイル楽天市場店でクーポンは使える?
楽天モバイルは楽天市場でも取り扱いがあり、端末のみ購入してSIMカードを入れ替えることで機種変更ができます。
現在楽天モバイル楽天市場店で利用できるクーポンは確認できませんでしたが、今後クーポンが配信される可能性が高いです。
ただし、その場合決済時にはクーポンで割引された金額が表示されるものの、実際には割引はされず、割引分同等の楽天ポイントでの還元となります。
楽天ポイントは、楽天関連サービスで利用できる他、楽天モバイルの利用料金の支払いにも使えるため、貯めておいて損はないポイントです。
オンライン手続きの流れ
楽天モバイルオンラインで機種変更の手続きの流れを紹介します。
オンラインで機種変更をする方法は、以下の通りです。
それぞれの方法に分けて詳しく紹介していきます。
楽天モバイルで機種を購入して機種変更をする
楽天モバイルでは対応端末が限られているため、楽天モバイル公式サイトで機種変更をするのが最もおすすめです。
- my楽天モバイルアプリへログインする
- 右上の三本線メニューをタップする
- 「申し込み」をタップし「製品」をタップする
- 製品一覧から購入したい機種を選び「製品を購入する」をタップ
- カラー・支払い回数を選択し「購入する」をタップ
- 端末保証オプションやアクセサリーを選択し「追加せず次へ進む」をタップ
- お届け先・日時の設定をして「次へ進む」
- 契約者情報の確認・支払い方法の確認をして「次へ進む」
- 「この内容で申し込む」をタップし申し込み完了
上記の手順で、楽天モバイル公式サイトで製品の購入を伴う機種変更が可能です。
本記事ではmy楽天モバイルアプリからの手続き方法を紹介しましたが、my楽天モバイルサイトからでも同様に手続きができます。
届いたスマホ端末の初期設定を行えば、機種変更が完了です。
初期設定について詳しくは後ほど紹介します。
楽天モバイル楽天市場店で機種を購入して機種変更をする
楽天モバイル製品を楽天モバイルオンラインからではなく、楽天市場店で購入する方法を紹介します。
- 楽天市場アプリを開く
- 楽天モバイルスマホ専門店を検索する
- 購入したい製品を選択する
- 購入したい機種のカラーなどを選択し購入手続きをする
楽天モバイル楽天市場店では、楽天モバイルで取り扱っているスマホ端末の販売をしています。
通常楽天市場で買い物をするのと同様に購入手続きを進めるだけで、面倒な手続きは必要ありません。
到着後SIMカードを差し替えて初期設定を行うだけで利用開始できます。
他で端末を用意&SIMカードを交換して機種変更をする
楽天モバイルで販売されているスマホ端末以外の端末を利用したい人は、別で端末を用意しSIMカードを差し替えることで機種変更が行えます。
SIMカードが同じサイズの場合は、差し替えるだけで問題ありませんが、SIMカードのサイズが変更になる場合や、eSIMに変更、eSIMから変更する場合はSIMカードの再発行が必要です。
楽天モバイルでは、以前はSIMカードの再発行に手数料がかかっていましたが、2020年10月12日より手数料無料で再発行ができます。
- my楽天モバイルアプリにログインする
- 右上の三本線メニューもしくは下記メニューから「契約プラン」を開く
- 「各種手続き」をタップする
- 「SIM交換」をタップする
- SIM交換・再発行理由「その他」をタップする
- SIMサイズを選択して「再発行を申請する」をタップする
- 内容を確認して「確定する」をタップして完了
SIMカードのみの変更手続きは上記の手続きで行えます。
楽天モバイルでは、nanoSIMで申し込みをするとマルチSIMカードが手元に届きます。
マルチSIMカードは実際に使用したいSIMカードのサイズに、自分で切り取って使用できるタイプのSIMカードです。

nanoSIM以外のSIMカードが欲しい場合でも、nanoSIMを選択して再発行を行ってください。
機種変更手続き完了後の初期設定方法
楽天モバイルで機種変更手続きが完了し、手元に端末が届いたあとは初期設定が必要です。
- 端末にSIMカードを差し込む
- スマートフォンの初期設定を行う(言語設定など)
- 楽天回線開通手続きをする
楽天回線対応製品の場合→Wi-Fiをオフにするだけで自動開通
その他製品の場合→APN設定を行う
開通ができれば、新しいスマホが利用開始できます。
データ移行や、各アプリの設定、Rakuten Linkアプリの初期設定などを行ってください。
開通方法は、楽天回線対応製品であればSIMカードを差し込むだけで自動的に開通が行われますが、その他の端末の場合は手動で設定が必要です。
以下のAPN情報を元に設定画面からAPN設定を行ってください。
APN名 | 楽天(rakuten.jp) |
---|---|
APN | rakuten.jp |
MCC | 440 |
MNC | 11 |
APNタイプ | default,supl |
APNプロトコル | IPv4/IPv6 |
APNローミングプロトコル | IPv4/IPv6 |
PDPタイプ | IPv4/IPv6 |
なお、iPhoneを利用する場合は、専用のプロファイルのダウンロードが必要です。
楽天モバイル公式オンラインショップなら自宅で完結・在庫も豊富でおすすめ!
楽天モバイルでよくある質問
最後に、楽天モバイルでよくある質問をまとめました。
機種変更をすると1年無料キャンペーンはどうなる?
楽天回線エリアに対応していない場合は使えない?
楽天モバイルではiPhoneは使えない?
楽天モバイル機種変更をするならオンラインがおすすめ!
楽天モバイルでは、公式サイト、楽天市場で端末を購入して機種変更をする方法はもちろん、端末を別で用意してSIMカードを差し替えることでも機種変更が行えます。
ただし、取り扱いしていない端末の場合は、楽天回線に対応していない可能性もあるため、楽天モバイルオンラインでの機種変更がおすすめです。
楽天モバイルで機種変更をしてお得に使い続けましょう。