auの新料金プランpovoが2021年9月29日にpovo2.0へアップデートしました。この機会にpovo2.0への乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか。
しかし、povo2.0では端末を販売していないため、今使っているスマホをそのまま利用するか、新しくスマホを購入するなどして端末を用意する必要があります。
そこで本記事では、povo2.0が公式に動作保証した端末、全364機種を紹介します。

機種 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
本体 | iPhone14 Pro![]() | iPhone14![]() | Xperia 5 IV![]() | Google Pixel 7![]() |
価格 | 89,700円~ | 71,760円~ | 74,060円~ | 45,310円~ |
特徴 | A16 Bionicチップ搭載 Apple最新スマホ | iPhone14シリーズを コスパで選ぶならこれ | Androidの最新 ハイエンドモデル | Google Pixel初! 顔認証搭載の機種 |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
povo2.0は端末販売なし!スマホを用意する方法

2021年11月現在、povo2.0では端末の販売がされていないので、端末を自分で用意する必要があります。
そこで端末を自分で用意する方法について解説していきます。
新しくスマホを購入する
povo2.0で利用する端末を新しく購入するためには、以下の2つの方法があります。
- auオンラインショップまたはauショップ(店舗)でpovo2.0対応機種を購入する
- povo2.0対応のSIMフリースマホや他社キャリアスマホを購入する
確実なのは、auオンラインショップまたはauショップ(店舗)でpovo2.0対応端末を購入する方法です。
auで販売されている端末であれば基本的にはpovo2.0にも対応しているので、安心して利用することができます。
またSIMロックの解除を行う必要が無いので、購入してそのままpovo2.0を利用できるのもメリットの一つでしょう。
そしてもう一つの方法は、povo2.0対応のSIMフリースマホや他社キャリアスマホを購入する方法です。
SIMフリースマホや他社キャリアスマホでも、その端末がpovo2.0に対応していれば利用することは可能です。
基本的にはauで購入するのがおすすめですが、どうしても使いたいスマホが他にあるという場合には、SIMフリースマホや他社キャリアのスマホを購入するのも良いでしょう。

今使ってるスマホを利用する
auユーザーであれば、今使っているスマホをそのままpovo2.0用の端末として利用することができます。
SIMロック解除も行わずに利用できるので、複雑な手続きを経ずに手軽にpovo2.0に移行することが可能です。
ただし、iPhone 7/7 Plus、iPhone 6s/6s Plus、iPhone SE(第1世代)を利用している方は、SIMカードの交換が必要になるため注意してください。
povo2.0の対応機種・全364端末一覧

povo2.0は2021年11月現在、364種類のAndroid端末とiPhoneに対応しています。
ここでは対応端末を表にしてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
iPhoneの対応機種
povo2.0に対応しているiPhone機種は、以下の通りです。
povo対応端末(iPhone) | |
---|---|
iPhone | iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12 Pro Max iPhone 12 Pro iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone SE(第2世代) iPhone 11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XR iPhone XS iPhone XS Max iPhone X iPhone 8 iPhone 8 Plus iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone SE (第1世代) iPhone 6s iPhone 6s Plus |
ちなみに、povo2.0はeSIMに対応しています。
eSIMとはスマートフォンに内蔵された本体一体型のSIMのこと。
現在主流の端末に差し込むタイプのSIMとは異なり、SIMカードを入れ替える必要が無いので、通信事業者を切り替えたりしても簡単に利用できて非常に便利です。
ちなみにpovo2.0ではiPhoneシリーズの中で、
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11
- iPhone XR
- iPhone XS
- iPhone XS Max
の15機種がeSIMに対応しています

Androidの対応機種
povo2.0に対応しているAndroid機種は、以下の通りです。
販売したキャリアごとに表を分けているので、ぜひ確認してみてください。
auで販売した端末
メーカー | 機種 |
---|---|
auブランドモデル | Qua phone QZ Qua phone QX Qua phone PX Qua phone |
Google Pixel 6 Google Pixel 5 |
|
HTC | HTC U11 HTV33 HTC 10 HTV32 HTC J butterfly HTV31 |
HUAWEI | HUAWEI P30 lite Premium HWV33 HUAWEI P20 lite HWV32 HUAWEI nova 2 HWV31 |
京セラ | TORQUE 5G KYG01 GRATINA KYV48 BASIO4 TORQUE G04 URBANO V04 BASIO3 TORQUE G03 rafre KYV40 miraie f URBANO V03 DIGNO rafre KYV36 TORQUE G02 URBANO V02 GRATINA KYF37 |
LG | LG it LGV36 isai V30+ LGV35 isai Beat LGV34 isai vivid LGV32 isai VL LGV31 |
OPPO | OPPO Find X3 Pro OPG03 OPPO A54 5G OPG02 OPPO Find X2 Pro OPG01 |
Samsung | Galaxy Z Flip3 5G SCG12 Galaxy Z Fold3 5G SCG11 Galaxy S21+ 5G SCG10 Galaxy S21 5G SCG09 Galaxy A32 5G SCG08 Galaxy A51 5G SCG07 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 Galaxy Z Fold2 5G SCG05 Galaxy Z Flip 5G SCG04 Galaxy S20 Ultra 5G SCG03 Galaxy S20+ 5G SCG02 Galaxy S20 5G SCG01 Galaxy A41 SCV48 Galaxy Z Flip SCV47 Galaxy A20 SCV46 Galaxy Note10+ SCV45 Galaxy Fold SCV44 Galaxy A30 SCV43 Galaxy S10+ SCV42 Galaxy S10 SCV41 Galaxy Note9 SCV40 Galaxy S9+ SCV39 Galaxy S9 SCV38 Galaxy Note8 SCV37 Galaxy S8 SCV36 Galaxy S8+ SCV35 Galaxy S7 edge SCV33 Galaxy A8 SCV32 Galaxy S6 edge SCV31 |
SHARP | AQUOS zero6 SHG04 AQUOS sense5G SHG03 AQUOS zero5G basic DX SHG02 AQUOS R5G SHG01 AQUOS sense3 basic SHV48 AQUOS zero2 SHV47 AQUOS sense3 plus サウンド SHV46 AQUOS sense3 SHV45 AQUOS R3 SHV44 AQUOS sense2 かんたん AQUOS sense2 SHV43 AQUOS R2 SHV42 AQUOS R compact SHV41 AQUOS sense SHV40 AQUOS R SHV39 AQUOS SERIE mini SHV38 AQUOS U SHV37 BASIO2 AQUOS U SHV35 AQUOS SERIE SHV34 AQUOS SERIE mini SHV33 AQUOS SERIE SHV32 |
SONY | Xperia 10 Ⅲ SOG04 Xperia 1 Ⅲ SOG03 Xperia 5 II SOG02 Xperia 1 II SOG01 Xperia 10 II SOV43 Xperia 8 SOV42 Xperia 5 SOV41 Xperia 1 SOV40 Xperia XZ3 SOV39 Xperia XZ2 Premium SOV38 Xperia XZ2 SOV37 Xperia XZ1 SOV36 Xperia XZs SOV35 Xperia XZ SOV34 Xperia X Performance SOV33 Xperia Z5 SOV32 Xperia Z4 SOV31 |
Xiaomi | Mi 10 Lite 5G XIG01 |
ZTE | ZTE a1 ZTG01 |
UQ mobileで販売した端末
メーカー | 機種 |
---|---|
ASUS | ZenFone 4 Selfie Pro(ZD552KL) ZenFone 4(ZE554KL) ZenFone 3 Ultra(ZU680KL) ZenFone 3 Laser(ZC551KL) ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL) ZenFone3(ZE520KL) ZenFone 2 Laser(ZE500KL) ZenFone Go (ZB551KL) |
富士通 | arrowsM04 PREMIUM arrowsM03 |
HUAWEI | HUAWEI P30 lite HUAWEI nova HUAWEI P10 lite |
京セラ | BASIO4 おてがるスマホ01 DIGNO V DIGNO W |
OPPO | OPPO A54 5G OPPO Reno3 A OPPO A5 2020 R17 Neo |
Samsung | Galaxy A41 Galaxy A20 Galaxy A30 |
SHARP | AQUOS sense5G AQUOS sense3 basic AQUOS sense3 AQUOS sense2 AQUOS sense AQUOS L2 |
SONY | Xperia 8 Lite Xperia 8 |
SIMフリー端末
メーカー | 機種 |
---|---|
ASUS | Zenfone 8 Flip(ZS672KS) Zenfone 8(ZS590KS) ROG Phone 5 Ultimate(ZS673KS-WH512R18) ROG Phone 5(ZS673KS) ZenFone 7(ZS670KS) ZenFone 7 Pro(ZS671KS) ROG Phone 3(ZS661K) ROG Phone 2(ZS660KL) ZenFone 6(ZS630KL) ZenFone Max(M2)(ZB633KL) Zenfone MAX Pro(M2)(ZB631KL) Zenfone MAX Pro(M1)(ZB602KL) ZenFone Live(L1)(ZA550KL) ROG Phone (ZS600KL) ZenFone Max(M1)(ZB555KL) ZenFone 5Z(ZS620KL) ZenFone 5Q(ZC600KL) ZenFone 5(ZE620KL) ZenFone 4 Max Pro(ZC554KL) ZenFone 4 Selfie(ZD553KL) ZenFone 4 Max (ZC520KL) ZenFone 3 Max(ZC520TL) ZenFone 4 Pro(ZS551KL) ZenFone 4 Selfie Pro(ZD552KL) ZenFone 4(ZE554KL) ZenFone Live(ZB501KL) ZenFone AR(ZS571KL) ZenFone Zoom S(ZE553KL) ZenFone 3 Max(ZC553KL) ZenFone 3 Ultra(ZU680KL) ZenFone 3 Laser(ZC551KL) ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL) ZenFone 3(ZE520KL) ZenFone Go (ZB551KL) ZenFone 2 Laser(ZE500KL) |
Essential | Essential Phone |
富士通 | arrows BZ01 arrowsM04 arrowsM03 |
Google Pixel 4a(5G) Google Pixel 4a Google Pixel 4 Google Pixel 4 XL Google Pixel 3a Google Pixel 3a XL Google Pixel 3 Google Pixel 3 XL |
|
HUAWEI | HUAWEI nova lite 3 HUAWEI P10 lite HUAWEI nova |
MAYA SYSTEM | jetfon FREETEL REI 2 Dual |
Motorola | moto g30 moto g10 moto e7 power moto e7 moto g PRO moto g8 power LITE moto e6s moto g8 moto g8 power moto g8 plus moto z3 play moto g6 play moto g6 plus moto g6 moto e5 Moto X4 Moto G5s Moto G5s Plus |
OPPO | OPPO Reno5 A OPPO A73 OPPO Reno3 A OPPO A5 2020 OPPO Reno A OPPO Reno 10x Zoom R17 Pro OPPO AX7 R17 Neo OPPO FIND X R15 Pro R15 Neo R11s |
ピーアップ | Mode1 RS |
Samsung | Galaxy A7 |
SHARP | AQUOS sense4 plus AQUOS sense4 basic AQUOS sense3 lite*3 AQUOS sense2 AQUOS SH-M04 |
TCL Communication | BlackBerry KEY2 Alcatel SHINE LITE Alcatetel IDOL 4 |
トリニティ | NuAns NEO [Reloaded] |
ウイコウ・ジャパン | View Tommy3 Plus |
ZTE | ZTU31 BLADE E02 |
Xiaomi | Redmi Note 9S |
docomoで販売した端末
メーカー | 機種 |
---|---|
富士通 | arrows Be4 Plus arrows NX9 F-52A らくらくスマートフォン F-42A arrows 5G F-51A arrows Be4 F-41A arrows Be3 F-02L らくらくスマートフォン me F-01L arrows Be F-04K |
HUAWEI | HUAWEI P30 Pro HW-02L HUAWEI P20 Pro HW-01K |
LG | LG style3 L-41A LG style2 L-01L JOJO L-02K |
Panasonic | TOUGHBOOK P-01K |
Samsung | Galaxy A52 5G SC-53B Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B Galaxy S21 5G SC-51B Galaxy A51 5G SC-54A Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A Galaxy A21 SC-42A Galaxy A41 SC-41A Galaxy S20+ 5G SC-52A Galaxy S20 5G SC-51A Galaxy A20 SC-02M Galaxy Note10+ SC-01M Galaxy S10+ (Olympic Games Edition) SC-05L Galaxy S10+ SC-04L Galaxy S10 SC-03L Galaxy Feel2 SC-02L Galaxy Note9 SC-01L Galaxy S9+ SC-03K Galaxy S9 SC-02K |
SHARP | AQUOS R6 SH-51B AQUOS R5G SH-51A AQUOS sense5G SH-53A AQUOS sense4 SH-41A AQUOS zero2 SH-01M AQUOS sense2 SH-01L AQUOS R2 SH-03K AQUOS R3 SH-04L |
SONY | Xperia 1 Ⅲ SO-51B Xperia 10 Ⅲ SO-52B Xperia Ace II SO-41B Xperia 5 II SO-52A Xperia 10 II SO-41A Xperia 1 II SO-51A Xperia 5 SO-01M Xperia 1 SO-03L Xperia Ace SO-02L Xperia XZ3 SO-01L Xperia XZ2 Compact SO-05K Xperia XZ2 Premium SO-04K Xperia XZ2 SO-03K |
SoftBankで販売した端末
メーカー | 機種 |
---|---|
富士通 | arrows U |
HUAWEI | HUAWEI Mate 20 Pro HUAWEI nova lite 2 HUAWEI Mate 10 Pro |
京セラ | DIGNO BX DIGNO J |
LG | LG G8X ThinQ LG K50 |
OPPO | OPPO Reno3 5G |
SHARP | LEITZ PHONE 1 AQUOS R6 AQUOS sense 5G AQUOS zero5G basic シンプルスマホ5 AQUOS R5G AQUOS zero2 AQUOS sense3 plus AQUOS sense3 basic AQUOS R3 AQUOS R2 compact Android One S5 AQUOS zero シンプルスマホ4 AQUOS R2 |
SONY | Xperia 1 III Xperia 5 II Xperia 5 Xperia 1 Xperia XZ3 Xperia XZ2 |
ZTE | ZTE Axon 10 Pro 5G |
Xiaomi | Redmi Note 9T |
Motorola | razr 5G |
Y!mobileで販売した端末
メーカー | 機種 |
---|---|
HUAWEI | HUAWEI P30 lite HUAWEI P20 lite |
京セラ | Android One S8 かんたんスマホ2 Android One S6 かんたんスマホ 705KC |
LG | Android One X5 |
OPPO | OPPO Reno3 A |
SHARP | A003SH Android One S7 Android One S5 Android One X4 |
SONY | Xperia 10 Ⅲ Xperia 10 II Xperia 8 |
ZTE | Libero 5G Libero S10 |
また、表には記載していませんが、楽天モバイルオリジナル端末の
- Rakuten Hand
- Rakuten Mini
- Rakuten BIG
の上記3機種もpovo2.0のeSIMに対応しています。ただし、上記3機種はeSIM専用スマホなので、SIMカードが利用できない点には注意しましょう。
他にも、
- Google Pixel 6
- Google Pixel 5
- Google Pixel 4a(5G)
- Google Pixel 4a
- Google Pixel 4
- Google Pixel 4 XL
- OPPO A73
の上記7機種もeSIMに対応しています。

povo2.0の対応機種おすすめランキング

povo2.0では計364の端末が動作保証の対象機種となっていますが、その中でおすすめの機種はいったいどの機種なのでしょうか。
ここでは、povo2.0に対応しているおすすめ機種についてiPhoneとAndroidに分けて紹介していきます。
iPhoneのおすすめランキング
まずはpovo2.0対応機種の中でもおすすめのiPhoneをご紹介します。
主に2021年に発売された最新iPhoneがランクインしているので、ぜひ参考にしてみてください!
1位:iPhone 13

- A15 Bionicを搭載し高性能
- サイズ感と重さのバランスがちょうど良い
- センサーシフト光学式手ぶれ補正搭載でカメラも使いやすい
iPhone13は2021年9月24日に発売された最新のiPhoneです。最新のCPUであるA15 Bionicを搭載し、ゲームのプレイ中なども快適な動作に期待ができます。
ディスプレイサイズは約6.1インチとなっており、大きすぎず小さすぎずちょうど良いサイズ感です。
重量も173gとそれほど重くないので、重さを感じることなく快適に使用することができるでしょう。
また、iPhone13シリーズでは全機種にセンサーシフト光学式手ぶれ補正を搭載しています。
前モデルのiPhone12シリーズではPro Maxにのみ搭載されていましたが、iPhone13では全機種に搭載されたということで、カメラ機能が更に使いやすくなっています。
誰でも使いやすいデュアルカメラと合わせて、写真撮影を楽しんでみるのもいいかもしれません。
2位:iPhone 13 Pro

- A15 Bionicを搭載し高性能
- トリプルカメラ+デュアル光学式手ぶれ補正も搭載
- リフレッシュレート120Hzに対応
iPhone13 Proは、iPhone13と同じくA15 Bionicを搭載、ディスプレイサイズも6.1インチと、iPhone13と何も変わらないように見えるかもしれません。
しかし、iPhone13 ProはiPhone13と比較してカメラ性能が大幅に向上しています。
iPhone13 Proでは望遠レンズを加えたトリプルカメラを搭載しており、iPhone13と比較してさらにバリエーション豊かな写真を撮ることが可能です。
さらに、センサーシフト光学式手ぶれ補正に加えデュアル光学手ブレ補正も搭載。より手ブレが少なくきれいな写真を撮ることができます。
また、iPhone13の絞り値がf/1.6であるのに対し、iPhone13 Proではf/1.5に設定されているため、より明るくノイズの少ない写真を撮ることが可能になりました。
他にもリフレッシュレート120Hzに対応していたりと、上位モデルに相応しい性能をしています。
重量が203gと少し重いのが欠点ですが、カメラ機能にこだわりのある方は、iPhone13 Proの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
3位:iPhone SE(第2世代)

- A13 Bionic搭載で動作が軽快
- iPhoneの中では手軽な価格
- コンパクトで扱いやすい
iPhoneを使ってみたいけど、スマホにそこまでお金はかけられないという方にはiPhone SE(第2世代)がおすすめです。
iPhone SE(第2世代)は、iPhone11と同じA13 Bionicを搭載しているため低価格ながら動作は快適で、重い3Dスマホゲームなどもサクサク快適に遊ぶことができます。
また、ディスプレイサイズは4.7インチと小さめで扱いやすいため、コンパクトかつ軽量なスマホがほしいという方にもおすすめです。
昨今、スマホの大型化が進んできており、コンパクトで扱いやすいスマホがなくなってきているので、iPhone SE(第2世代)のようなスマホはとてもありがたいですね。
Androidのおすすめランキング
続いては、povo2.0対応機種の中でおすすめのAndroidをご紹介します。
人気のGalaxyやXperiaの他に、話題の機種もランクインしているのでぜひ参考にしてみてください!
1位:Xperia 10 III

- 縦長デザインで片手で持ちやすく操作もしやすい
- 日常使いに最適な動作レスポンス
- 価格が安く手に取りやすい
Android端末のおすすめ第一位はXperia 10 IIIです。
Xperia 10 IIIはミドルスペックのスマホですが手に取りやすい価格で、スマホ利用は日常使いが中心だという方に特におすすめできます。
ディスプレイサイズ6.0インチと大型ながらアスペクト比21:9を採用。縦長で持ちやすく、片手操作もしやすいです。
また、CPUにはSnapdragon690を採用しており、さらにRAMが6GBもあるので、それほど重くないスマホゲームなら問題なく遊ぶことができるでしょう。
他にも防水・防塵対応、指紋認証やおサイフケータイも搭載しているなど、日常使いに便利な機能も充実しています。
Xperia 10 IIIは、スマホ代を抑えたい方やスマホ利用は日常使いが中心の方など、多くの方におすすめできるスマホです。
2位:Galaxy S21 5G

- ハイスペックスマホとしてはコスパが良い
- 万能なトリプルカメラ搭載
- ちょうどいいサイズ感
ゲームを快適に遊べるスマホがほしいという方にはGalaxy S21 5Gがおすすめです。
Galaxy S21 5GはSnapdragon888を搭載したハイスペックなスマホで、重い3Dゲームなどもサクサクと操作することができるでしょう。
また、最大6400万画素の万能なトリプルカメラも備えており、カメラ設定も細かく設定することができるので、スマホで写真を撮る機会が多い方にもおすすめできます。
Snapdragon888を搭載したハイスペックスマホとしては、価格が安くコスパも良いので、ぜひ手にとってみてはいかがでしょうか。
3位:Xperia 1 III

- 一切妥協のないスペック
- スマホとして世界初の可変式望遠レンズを搭載
- スマホとして世界初4K120Hzディスプレイ搭載
すべての機能にこだわりたいという方にはXperia 1 IIIがおすすめです。
Xperia 1 IIIはSnapdragon888、RAM12GBを搭載したハイスペックスマホで、スマホゲームが快適に遊べることはもちろん、その他の機能も充実しています。
例えば、カメラにはスマホとして世界初の可変式望遠レンズを搭載。レンズが動いて、70mmと105mmの2つの焦点距離で撮影することができます。
また、こちらもスマホとして世界初の4K120Hzディスプレイを搭載しており、今までにないなめらかで美麗な映像体験を楽しむことが可能です。
他にもワイヤレス充電やフルステージステレオスピーカー、おサイフケータイなど、ここでは紹介しきれないほどの機能が搭載されています。
これだけの機能を詰め込んだスマホなので、かなり高価ではありますが、最高峰のAndroidスマホがほしいという方はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

povo2.0の対応機種でよくある質問
最後はpovo2.0の対応機種の関してよくある質問に回答していきます。
気になる点がある方はぜひ参考にしてみてください!
auで端末を購入してからpovo2.0にプラン変更した場合、「au」「povo2.0」間の移行手続きには手数料がかかる?
1度auの料金プランで契約してからpovo2.0に移行しても、追加料金なしで利用することができます。
auで端末を分割購入した場合は、povo2.0に移行した時にどうなる?
移行したタイミングで端末料金を一括で支払う必要は無いので安心してください。
povo2.0対応端末はauで購入がおすすめ!
- povo2.0は端末とのセット販売がない
- 新しく端末を購入するか、今使っているスマホを利用するかの2択
- スマホはpovo2.0対応機種の中から選ぶ必要がある
- povo2.0対応機種はiPhone・Android含め全364機種
本記事ではpovo2.0対応端末に加え、おすすめ機種も見てきましたが、povo2.0を契約する際にスマホを購入するなら、auでの購入をおすすめします。
その理由は、SIMロック解除が必要ないこともそうですが、auで提供しているスマホトクするプログラムを利用すればお得にスマホを購入することができるためです。
povo2.0対応端末を購入するなら、ぜひお得なプログラムを利用できるauで購入してみてはいかがでしょうか。