LINEMOでiPhone13に機種変更をする方に、9万円お得にする方法を紹介していきます。
LINEMOでは現在端末の販売は行っていませんが、機種変更の方法によっては大変お得にiPhone13を使うことが可能です。
本記事では得する機種変更方法を紹介しますので、LINEMOへの移行を検討している人や、お得にiPhone13を使いたい人はぜひチェックしてください。
LINEMOでiPhone13は使える?

LINEMOでiPhone13は利用可能です。これはLINEMOの公式サイトで動作確認結果が公表されていることからわかります。
データ通信(4G、5G)や音声通話などが問題なく利用できるので、安心して使って下さい。
LINEMOで使うiPhone13の購入方法
LINEMOでiPhone13は使えますが、LINEMOでの端末販売は行っておらず、LINEMOでiPhone13を購入することはできません。
つまりiPhone13を購入してから、LINEMOの契約するという手順を踏む必要があります。
そこでまずはiPhone13の購入方法を紹介していきましょう。
- ソフトバンクオンラインショップで購入する
- 他キャリアで購入する
- Apple Storeで購入する
ソフトバンクオンラインショップなら、iPhone13をお得に購入できるためとってもおすすめです。
他にもドコモやau、楽天モバイルなどで購入する方法や、Apple Storeで購入する方法もあります。
このような他キャリアでiPhoneを購入した際は、従来でしたらSIMロックの解除が必要でしたが、iPhone13では解除しないで利用できるようになりました。
これは総務省のガイドラインの改定により原則SIMロックを禁止されたためで、結果としてiPhone13はどのキャリアでもSIMロックはされていません。
Apple Storeでは元々SIMフリー端末しか販売していませんので、どの購入方法でもSIMロックの解除をすることなく利用できることになります。
LINEMOで使うiPhone13の購入価格
SIMロックの解除という手間が省けたことで、重視すべきは価格となるでしょう。
そこで参考までに4キャリアとApple Storeの価格を紹介していきます。
iPhone13・4キャリアの価格
機種 | 容量 | ドコモ | au | ソフトバンク | 楽天モバイル |
---|---|---|---|---|---|
iPhone13 mini | 128GB | 49,368円 (98,208円) | 54,510円 (101,070円) | 50,760円 (101,520円) | 39,192円 (78,4000円) |
256GB | 60,984円 (120,384円) | 62,100円 (115,020円) | 57,960円 (115,920円) | 48,192円 (96,400円) |
|
512GB | 77,352円 (151,272円) | 77,280円 (143,040円) | 72,000円 (144,000円) | 59,928円 (119,900円) |
|
iPhone13 | 128GB | 56,232円 (111,672円) | 62,100円 (115,020円) | 57,960円 (115,920円) | 48,216円 (96,470円) |
256GB | 63,096円 (125,136円) | 69,690円 (128,970円) | 64,800円 (129,600円) | 54,072円 (108,180円) |
|
512GB | 84,216円 (164,736円) | 84,755円 (156,995円) | 78,840円 (157,680円) | 65,808円 (131,620円) |
|
iPhone13 Pro | 128GB | 72,600円 (142,560円) | 77,280円 (143,040円) | 72,000円 (144,000円) | 61,392円 (122,800円) |
256GB | 85,008円 (165,528円) | 84,755円 (156,995円) | 78,840円 (157,680円) | 67,392円 (134,800円) |
|
512GB | 100,848円 (197,208円) | 99,935円 (185,015円) | 93,240円 (186,480円) | 79,392円 (158,800円) |
|
1TB | 115,632円 (226,512円) | 115,000円 (212,920円) | 107,280円 (214,560円) | 91,392円 (182,800円) |
|
iPhone13 Pro max | 128GB | 85,008円 (165,528円) | 84,755円 (156,995円) | 78,840円 (157,680円) | 67,392円 (134,800円) |
256GB | 92,400円 (182,160円) | 92,345円 (170,945円) | 86,040円 (172,080円) | 73,392円 (146,800円) |
|
512GB | 108,768円 (213,048円) | 107,525円 (198,965円) | 100,080円 (200,160円) | 85,392円 (170,800円) |
|
1TB | 124,344円 (243,144円) | 122,590円 (226,870円) | 114,120円 (228,240円) | 97,392円 (194,800円) |
iPhone13・Apple Storeの価格
機種 | 容量 | 価格(税込) |
---|---|---|
iPhone13 mini | 128GB | 86,800円 |
256GB | 98,800円 | |
512GB | 122,800円 | |
iPhone13 | 128GB | 98,800円 |
256GB | 110,800円 | |
512GB | 134,800円 | |
iPhone13 Pro | 128GB | 122,800円 |
256GB | 134,800円 | |
512GB | 158,800円 | |
1TB | 182,800円 | |
iPhone13 Pro Max | 128GB | 134,800円 |
256GB | 146,800円 | |
512GB | 170,800円 | |
1TB | 194,800円 |
価格だけを見ると楽天モバイルが一番のお得ですが、キャリアメールの提供がないことがネックといえます。
提供予定とはしていますが、再延期されたことで今のところ時期は未定です。そのためキャリアメールを利用したい方にはおすすめできません。
またApple Storeでも楽天モバイルとほぼ同じ価格で購入できますが、端末を返却して購入するシステムがないため全額支払う必要があります。
そうなるとやはり一番おすすめできるのが、ソフトバンクオンラインショップでの購入です。
LINEMOでiPhone13に機種変更する方法

LINEMOでiPhone13に機種変更するには、ソフトバンクオンラインショップでiPhone13を購入してからLINEMOを申し込むとお得なことがわかりました。
そこでiPhone13をソフトバンクオンラインショップで購入した後に、LINEMOを申し込む方法をお伝えします。
LINEMO利用中の方とソフトバンク利用中の方がiPhone13へ機種変更する方法に加えて、他社から乗り換える方の方法も一緒に紹介しますので、参考にして下さい。
それぞれ詳しい方法を見ていきます。
LINEMO利用中の方がiPhone13へ機種変更する方法
まずはじめに、LINEMO利用中の方がiPhone13へ機種変更をする方法を紹介していきましょう。
厳密にいうとLINEMOで機種変更手続きはできません。iPhone13を購入してからLINEMOへ申し込み手続きをして下さい。
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone13を購入する
- 表示される内容に沿ってソフトバンクへの契約変更をする
- ソフトバンク開通後に「My SoftBank」へログインする
- 氏名、住所を確認する
- 設定済みのネットワーク暗証番号(4桁)を準備する
- SIMカードかeSIMのどちらで申し込むかを決める
- iPhone13で
LINEMO公式サイトへアクスする
- 右上の「申し込む」をタップし「申し込み画面」から申し込む
LINEMO公式サイト
LINEMOへ申し込む際には、必ずこれから利用するiPhone13で申し込みましょう。
またソフトバンクからLINEMOへの変更時には、MNO予約番号を取得する必要はありません。
ソフトバンク利用中の方がiPhone13へ機種変更する方法
次にソフトバンク利用中の方がLINEMOへ変更する方法です。
POINTiPhone13へ機種変更後LINEMOへ申し込む際に、ソフトバンクの契約者情報がLINEMOへ連携されます。
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone13へ機種変更する
- 「My SoftBank」へログインする
- 氏名、住所を確認する
- 設定済みのネットワーク暗証番号(4桁)を準備する
- SIMカードかeSIMのどちらで申し込むかを決める
- iPhone13でiPhone13で
LINEMO公式サイトへアクセスする
- 右上の「申し込む」をタップし「申し込み画面」から申し込む
LINEMO公式サイト
LINEMOへ申し込む際には、必ずこれから利用するiPhone13で申し込みましょう。
またソフトバンクからLINEMOへの変更時には、MNO予約番号を取得する必要はありません。
他社から乗り換えてiPhone13でLINEMOへ申し込む方法
最後に他社から乗り換えて、iPhone13でLINEMOへ申し込む方法です。
- 現在利用中のキャリアで「MNP予約番号」を取得する
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone13を購入する
- 表示される内容に沿って乗り換えの手続きをする
- 「My SoftBank」へログインする
- 氏名、住所を確認する
- 設定済みのネットワーク暗証番号(4桁)を準備する
- SIMカードかeSIMのどちらで申し込むかを決める
- iPhone13で
LINEMO公式サイトへアクスする
- 右上の「申し込む」をタップし「申し込み画面」から申し込む
LINEMO公式サイト
LINEMOへ申し込む際には、必ずこれから利用するiPhone13で申し込みましょう。
また「MNP予約番号」は現在利用中のキャリアで取得するだけでよく、ソフトバンクでは必要ありません。
LINEMOのiPhone13に使えるキャンペーン

LINEMOで使うiPhone13を、もっとお得に購入できるキャンペーンがあります。
ここではソフトバンクオンラインショップで適用可能なキャンペーンを、以下の3つ紹介していきます。
ぜひ利用してiPhone13に機種変更しましょう。
それぞれのキャンペーンについて詳しく紹介します。
新トクするサポート

新トクするサポートの概要 | |
---|---|
割引額 | 端末代金48回払いの内最大24回分が支払い不要で実質半額 |
条件 | ①48回払いで対象機種を購入する ②25ヶ月目以降に特典利用の申し込みをする ③13ヶ月目以降なら前倒しも可能 ④申し込み時に端末を返却する |
注意点 | ・端末回収時に故障などがある場合は最大22,000円かかる場合がある ・プログラムを利用しない場合は48回分支払いが必要 |
新トクするサポートは、iPhone13を48回払いで購入し25か月目以降に端末の返却をすれば、残金の支払いが不要になるキャンペーンです。
本キャンペーンを利用する際は端末返却時に必ず特典申込みが必要ですから、忘れずに申し込みをしましょう。
また13ヶ目以降なら「1年くりあげオプション」を選ぶこともでき、特典の前倒しができます。
機種代金の支払いは24回目までありますが、25ヶ月目以降は必要ありません。
新トクするサポートを利用すればiPhone13を実質半額で購入できますから、かなりのお得でおすすめです。
お得額がどれだけのものか、実際のiPhone13における価格詳細を紹介しますので、ぜひ参考にして下さい。
iPhone13シリーズの新トクするサポート価格詳細
機種名 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone13 Pro Max | 月々の支払い | 3,285円 | 3,585円 | 4,170円 | 4,755円 |
実質負担額 =お得額 | 78,840円 | 86,040円 | 100,080円 | 114,120円 | |
iPhone13 Pro | 月々の支払い | 3,000円 | 3,285円 | 3,885円 | 4,470円 |
実質負担額 =お得額 | 72,000円 | 78,840円 | 93,240円 | 107,280円 | |
iPhone13 | 月々の支払い | 2,415円 | 2,700円 | 3,285円 | ー |
実質負担額 =お得額 | 57,960円 | 64,800円 | 78,840円 | ||
iPhone13 mini | 月々の支払い | 2,115円 | 2,415円 | 3,000円 | ー |
実質負担額 =お得額 | 50,760円 | 57,960円 | 72,000円 |
最上位モデルの「iPhone13 Pro Max 1TB」で114,120円もお得に購入できます。
「高価格ゆえに今まで購入しなかった」なんて機種も、本プログラムでぜひ検討してみて下さい。
下取りプログラム(機種変更)

下取りプログラム(機種変更)の概要 | |
---|---|
割引額 | 機種により最大58,800円のPay Payボーナス還元又は57,600円の割引 |
条件 | 機種変更時に対象機種を下取りに出すこと |
注意点 | ・画面割れなどがある場合は最大17,640円のPayPayボーナス又は17,280円割引と減額になる ・PayPayボーナスで還元を受ける場合PayPayの登録が必要 |
現在使っているスマホを下取りに出すと最大58,800円分のPayPayボーナス、もしくは57,600円の値引きを受けられてお得です。
対象機種により特典が異なるため、詳しくは公式サイトで確認をしてください。
参考までに一部のiPhoneを下取りに出した場合の特典金額を紹介します。※2022年1月現在
下取りプログラム(機種変更)の特典金額
対象機種 | Pay Payボーナス | 購入機種代金の値引き |
---|---|---|
iPhone12 Pro Max | 58,800円 | 57,600円 |
iPhone12 Pro | 55,200円 | 54,000円 |
iPhone12 | 44,400円 | 43,200円 |
iPhone12 mini | 37,200円 | 36,000円 |
iPhone11 Pro Max | 44,400円 | 43,200円 |
iPhone11 Pro | 40,800円 | 39,600円 |
iPhone11 | 30,000円 | 28,800円 |
iPhoneXs Max | 30,000円 | 28,800円 |
iPhoneXs | 22,800円 | 21,600円 |
iPhoneXR | 19,200円 | 18,000円 |
iPhoneX | 19,200円 | 18,000円 |
現在お持ちの端末を下取りに出してもいいという方はぜひ利用して、さらにお得にiPhone13を購入して下さい。
【オンライン限定】Web割

オンライン限定 Web割の概要 | |
---|---|
割引額 | 端末代金から最大21,600円の割引 |
条件 | ①他社から乗り換えで対象機種の購入 ②メリハリ無制限への加入 ③オンライン又は電話での申し込みで自宅受け取りを選択 |
注意点 | ・店頭での申し込みは対象外 ・乗り換え契約が必要 |
オンライン限定 Web割は他社からの乗り換えで対象機種を購入した方が、最大21,600円の割引を受けられます。
他キャリアからLINEMOへ乗り換える方で、ソフトバンクオンラインショップを利用してiPhone13を購入した人が適用可能です。
オンライン限定割を利用する際には、購入時に契約する料金プランを「メリハリ無制限」にしましょう。
また受け取り方法は自宅に指定する必要があるので、注意して下さい。
\端末代50%OFFになるキャンペーン実施中/ソフトバンク公式ショップを見る
iPhone13をキャンペーンで安く購入してLINEMOへ乗り換えよう

本記事ではiPhone13をLINEMOで機種変更する際に、お得になる方法をまとめて紹介しました。
LINEMOでは端末の販売は行っていないためiPhone13の購入はできませんが、ソフトバンクオンラインショップで購入が可能です。
そしてLINEMOでiPhone13を使うためには一番お得な購入方法でもあります。
キャンペーンでよりお得になるソフトバンクオンラインショップでiPhone13を購入して、LINEMOへプラン変更を行いましょう。