iTunesをPCへダウンロード|たった3ステップで簡単インストール

  • 21.01.17
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は21.01.17に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

バックアップを取ったり、iOSの更新に使ったりと何かと便利なPC版iTunes

少し前に比べると、iPhoneやiPadのiTunesでも出来ることが増えたためにPC版iTunesの影は薄れつつありますが、それでも使わないというのは損です。

今回はそんなPC版iTunesをPCにダウンロード・インストールする手順をご紹介すると共に、インストール後の設定・同期のやり方についても解説していきます。

PCにiTunesをインストールしようと考えている方はもちろん、設定や同期のやり方が分からなくて困っているという方も是非参考にしてみて下さい。

auのiPhone15シリーズはこちら!
機種iPhone15iPhone15 PlusiPhone15 ProiPhone15 Pro Max
本体iPhone15のブルーiphone15plusiphone15proiphone15promax
価格70,392円~78,384円~89,880円~112,392円~
特徴iPhone15シリーズを
コスパで選ぶならこれ
低価格で大画面の
iPhoneならこれ
ハイスペックかつ
コンパクトならこれ
大画面でサクサク
使いたいならこれ
購入公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

3ステップでインストールまで完了


スマホばかり使っている、PCにはあまり触れたことがない、という方にとってPCにiTunesをダウンロード・インストールするのは難しく思えるかもしれません。

しかし、結論から言ってPC版iTunesのダウンロード及びインストールは、僅か3ステップで完了します。少なくとも、詳しい手順さえ知っていれば、難しいと感じることは無いでしょう。

PC版iTunesのダウンロード 3ステップ
  • Apple公式サイトを開く
  • インストーラーをダウンロード
  • インストーラーでiTunesをインストール
POINT

はじめからiTunesがインストールされているmacOSを搭載しているPCを使っているのならダウンロードする必要はありません。

iTunesをWindows搭載PCにダウンロード


iTunesがプリインストールされているiMacやMacBookシリーズと違い、基本的にWindows搭載のPCにはiTunesがインストールされていません。

そのため、iTunesを使うためにはまず使っているPCにiTunesをダウンロード及びインストールする必要があります。

ダウンロードの手順

iTunesはAppleの公式サイトにて無料でダウンロードすることが可能です。

ダウンロードの手順は非常に簡単なので、PC初心者の方でも悩むことなくスムーズにダウンロードすることが出来るでしょう。

  1. Appleの公式サイトを開く
  2. ページ最下部の「製品情報と購入」からiTunesを選択
  3. ページ右上のダウンロードボタンをクリック
  4. 「Get it from Microsoft」をクリック
  5. 入手をクリックし、Microsoft Storeを開く
  6. 再度入手をクリック

以上5ステップでiTunesのダウンロードは完了です。ダウンロードが完了すると、次はiTunesのインストールが開始されます。

また、この方法の他にも直接Microsoft Storeを開いてiTunesをダウンロードすることも可能です。Microsoft Storeから直接iTunesをダウンロードする場合は、

  1. ホームボタンをクリック
  2. Microsoft Storeをクリック
  3. 検索バーに「iTunes」と入力し、検索する
  4. iTunesを選択し、入手をクリック

という手順でiTunesをダウンロードすることが出来ます。

どちらかと言えばこちらの方法でダウンロードする方がスピーディですが、PCの扱いに慣れていないのなら先にご紹介した方法でダウンロードした方が良いでしょう。

注意点として、Microsoft StoreからiTunesをインストールするためには、Microsoftアカウントが必要になります。

もしMicrosoftアカウントを持っていないのであれば、iTunesをダウンロードする前に作成しておきましょう。

直接iTunesをダウンロードする方法


iTunesはMicrosoft Storeを経由することなくダウンロードすることも出来ます。

  1. Appleの公式サイトを開く
  2. ページ最下部の「製品情報と購入」からiTunesを選択
  3. ページ右上のダウンロードボタンをクリック
  4. 「ほかのバージョンをお探しですか?」からWindowsをクリック
  5. 「今すぐダウンロード」をクリック

Apple公式サイトから直接iTunesをダウンロードする方法は以上の通りです。

基本的にはMicrosoft Storeを経由してダウンロードするのがおすすめですが、PCの扱いに慣れているのなら上記の方法でダウンロードするのも良いでしょう。

インストールの手順

iTunesはダウンロードしただけでは使えないので、ダウンロードし終わったらインストールを行いましょう。

と言ってもMicrosoft StoreでiTunesをダウンロードする場合はダウンロードが終わり次第インストールが開始されるので、自分でインストールを行う必要はありません。

ただ、何らかの理由でインストールが行われていない場合、設定により自動インストールが有効になっていない場合は手動でインストールする必要があります。

iTunesのインストールをする際は、

  1. Microsoft Storeを開く
  2. iTunesを検索
  3. インストールをクリック

の手順で行います。インストールが完了した後は初期設定、iPhone/iPadとの同期を行いましょう。

問題はMicrosoft Storeを経由せずにダウンロードした場合で、この場合はインストールするまでにいくつかの手順を踏まなければいけません。

  1. デスクトップ上の「iTunesSetup」をクリック
  2. 実行をクリック
  3. 使用言語を選択
  4. 今すぐインストールをクリック
  5. 完了をクリックして完了

このようにMicrosoft Storeを経由せずにダウンロードした場合でも指示に従うだけでインストールすることが可能です。

しかし、あまりPCに慣れていない方の場合はカスタムオプションの設定、セキュリティ設定の調整などで困ってしまいかねません。

そのため、PCは不得手という自覚があるのならMicrosoft StoreからiTunesをダウンロード、インストールすることをおすすめします。

iTunesをmacOS搭載PCにダウンロード


iMacやMacBookシリーズなどのmacOSを搭載したPCには予めiTunesがインストールされているため、改めてダウンロード・インストールする必要はありません。

しかし、iTunesをPCから削除してしまった場合はその限りではなく、再度iTunesをダウンロード・インストールする必要があります。

では、macOSを搭載したPCにiTunesをダウンロード・インストールする際はどのような手順を踏めば良いのでしょうか。

ダウンロードの手順

iTunesを始めとするmacOS付属のアプリを削除してしまった場合、再度PCにインストールする際はmacOSをまるごとダウンロード・インストールしなければいけません。

  1. Appleの公式サイトを開く
  2. ページ最下部の「製品情報と購入」からiTunesを選択
  3. ページ右上のダウンロードボタンをクリック
  4. 入手をクリック

iTunes単体であれば容量はそこまで大きく無いためにWi-Fi環境でもスムーズにダウンロードすることが可能ですが、macOSを入れ直すとなると話は別です。

かなり大きな容量となるので、ダウンロード・インストールする際は出来るだけ有線でインターネットに接続しておくことをおすすめします。

インストールの手順


macOSのインストールは非常に簡単で、表示される項目を読んで「次へ」を押すとインストールが開始されます。

インストールには最短でも30分、長ければ数時間掛かるため、時間のある時もしくは外出、就寝中にインストールをするようにしましょう。

インストールが完了したらmacOSが最新になると共に、DockにiTunesが復活しているので、クリックしてiTunesの設定に進んで下さい。

iTunesの初期設定

Windowsの場合

まずはWindows搭載PCでのiTunes設定方法をご紹介しましょう。「設定」と聞くと難しい印象を覚えてしまいがちですが、iTunesの設定はとても簡単です。

  • デスクトップ・ホームボタンからiTunesを起動
  • 「iTunes ソフトウェア使用許諾契約」を確認
  • 同意するをクリック
  • 次のページで「同意します」をクリック

iTunesの設定は以上で終了です。ダウンロードから設定までの手順が完了すれば、バックアップや音楽の取得などの機能が使えるようになります。

ただ、この状態はあくまでPC版iTunesの設定が終わっただけに過ぎないため、iPhoneやiPadと連携させるためには、「同期」と呼ばれる処理をしなければいけません。

macOSの場合


画像引用元:macOS Mojave にアップグレードする方法 – Apple サポート
Windows版のiTunesと同じく、macOSで初めてiTunesを使う際も初期設定が必要になります。

  • DockからiTunesを起動
  • 「iTunes ソフトウェア使用許諾契約」を確認
  • 同意するをクリック
  • 次のページで「同意します」をクリック

iTunesを開く方法が若干異なるものの、iTunesの設定方法はWindowsでもmacOSでもほとんど変わりません。

基本的には表示される内容に従って処理を進めていくだけで設定は完了します。

注意しておきたいのは、macOS搭載PCでもWindows搭載PCと同じく、iPhoneやiPadとの連携には同期が必要不可欠であるということです。

同期をしておかなければ、いざ「PCとiPhoneを連携させたい」と思ってもすぐには行えなくなるので、iTunesの設定が終わったらデバイス間の同期もやっておきましょう。

iTunesとiPhone/iPadを同期する方法

現在利用中の最新iPhoneも楽天モバイルで使える
iTunesとiPhone/iPadを同期するは手順はWindows搭載PCでもmacOS搭載PCでも変わりません

PC版iTunesとiPhone、iPadを同期する手順は以下の通りです。

  1. PCにiPhone/iPadを接続
  2. iTunesを起動
  3. iPhone/iPadにて「信頼」をタップ

正常に同期が完了すると、PC版iTunes上に接続しているiPhone、iPadの概要が表示されます。

表示されない場合は接続に使用したUSBケーブルが抜けていないか、iTunesのバージョンが古すぎないか、などを確認してみて下さい。

自動で同期するのではなく、手動でiPhoneやiPadを同期したい場合は、まずiTunes上で設定を変えておかなければいけません。

手動同期を設定する手順は、

  • iTunesを起動
  • 画面左上のバーから「編集」をクリック
  • 「設定」を選択
  • 「デバイス」をクリック
  • 自動同期をオフにしてOKをクリック

となっています。注意点として、自動/手動同期の切替はPCにiPhone/iPadを接続していない状態で行わなければいけません。

というのも、iTunesはインストールした段階では同期方法が自動となっているので、設定を変える前にiPhone/iPadを接続すると自動で同期してしまうのです。

自動同期をするとPC内のデータがiPhoneやiPadに転送されてしまうこともあるので、特に事情が無いのであれば同期方法は手動にしておきましょう。

PCと同期することでiPhone/iPadがより便利に


画像引用元:最新バージョンの iTunes にアップデートする – Apple サポート
ご紹介したようにPCにiTunesをダウンロード、インストールするのは非常に簡単で、「同意するをクリック」などの細かな処理を省けば僅か3ステップで完了します。

また、iTunesをインストールした後は初期設定や同期の設定を行わなければいけませんが、設定もダウンロード/インストールも誰でも簡単にできる難易度です。

これまで「PCにiTunesをインストールするのは難しそう」と考えていた方は、これを機にiTunesをPCへインストールして使ってみて下さい。

PC版iTunesがあれば、ファイルのやり取りやバックアップの取得がより簡単に出来るようになります。


この記事を書いた人
empire
スマホ、PCが大好きなガジェットオタクライター。大手キャリア系の記事を中心に担当し、格安SIMやクレジットカードも執筆中。誰が読んでも分かりやすく、どこよりも詳しい解説を心掛けています。