iPhoneX/XSとiPhone12を比較!機種変更するべき?メリット・デメリット

iPhone12とiPhoneX/XSの違いを比較して価格とスペックを詳しくご紹介していきます。iPhoneX/XSを利用してから2年が経ちiPhone12へ機種変更を考えている方は必ずチェックしてください。事前に比較をしてどちらを買うべきかはっきりさせておきましょう。

  • 21.07.07
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は21.07.06に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。
iPhone12とiPhoneX・iPhoneXSを比較

iPhoneX/XSが発売されてから2年程経つのでiPhone12への機種変更を考えている方も多いのではないでしょうか。

しかし現在使っているiPhoneX/XSより使いにづらくなるのは嫌ですよね。

そこで今回はiPhoneX/XSとiPhone12の比較を紹介します。

また価格、スペック、機能の比較から機種変更をするメリット・デメリットを考察もしているので機種変更を考えている方は参考にしてくさい。

記事のまとめ
  • iPhone12はiPhoneX/XSより確実にスペックアップしている!
  • 目玉である5Gの対応エリアは少ない!
  • 端末残価があるなら無理してiPhone12に機種変更をする必要はない!
auのiPhone15シリーズはこちら!
機種iPhone15iPhone15 PlusiPhone15 ProiPhone15 Pro Max
本体iPhone15のブルーiphone15plusiphone15proiphone15promax
価格70,392円~78,384円~89,880円~112,392円~
特徴iPhone15シリーズを
コスパで選ぶならこれ
低価格で大画面の
iPhoneならこれ
ハイスペックかつ
コンパクトならこれ
大画面でサクサク
使いたいならこれ
購入公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

iPhoneX/XSとiPhone12の価格を比較

iPhone 12の価格比較
iPhoneX/XSとiPhone12の価格を比較

Appleから発売されるiPhone12の価格とiPhoneX/XSと比較してみましょう。

機種名iPhone12iPhoneXiPhoneXS
64GB85,800円
112,800円112,800円
128GB
90,800円--
256GB101,800円129,800円129,800円
512GB--152,800円
Apple公式サイトではすでにiPhoneX/XSの販売が行われていないので発売時の価格を参考にしています。

iPhone12はiPhoneX/XSに比べると発売時の価格が安価になっていることから、Appleも近年流行のミドルレンジスマホの価格に寄せてきていると予想されます。

5G対応やディスプレイ、CPU、カメラ機能など各スペックアップがなされているのに、この価格帯で機種変更できるのはユーザーにとってうれしいのではないでしょうか。

3キャリアのiPhone12の月々の料金比較

iPhone12の価格がミドルレンジスマホに近くなっていることがわかったと思います。

それではつぎにドコモ・au・ソフトバンクでのiPhone12の価格と分割にした場合の月々の料金を確認してみましょう。

キャリア名容量返却プログラム
利用時価格
ドコモ64GB67,584円
(2,816円/月×24回)
128GB72,864円
(3,036円/月×24回)
256GB82,368円
(3,432円/月×24回)
au64GB55,430円
(2,410円/月×23回)
128GB57,500円
(2,500円/月×23回)
256GB65,435円
(2,845円/月×23回)
ソフトバンク64GB55,440円
(2,310円/月×24回)
128GB58,320円
(2,430円/月×24回)
256GB65,520円
(2,730円/月×24回)
通常価格とプログラム利用時の価格は上記のようになります。

ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアのiPhone12の価格ではauが安く購入できるようなので参考にしてください。

上記価格は料金プランやその他キャンペーンの割引は含まれていません。

実際にiPhone12を購入さいは各キャリアの料金プランやキャンペーンも確認した方がいいでしょう。

iPhoneX/XSとiPhone12のスペックを比較

iPhone12のスペック
iPhoneX/XSとiPhone12のスペックを比較

つづいてiPhoneX/XSとiPhone12のスペックを比較してみます。

iPhone12はiPhoneX/XSと比べスペックがどのように変更しているのかを確認して購入や機種変更時の参考にしましょう。

モデルiPhone12iPhoneXSiPhoneX
容量64/128/256GB64/256/512GB64/256GB
サイズ6.1インチ
75.7×150.9
×8.3mm
5.8インチ
70.9×143.6
×7.7mm
5.8インチ
70.9×143.6
×7.7mm
重量162g177g174g
カラー・ブラック
・ホワイト
・PRODUCT(RED)
・グリーン
・ブルー
・ゴールド
・スペースグレイ
・シルバー
・スペースグレイ
・シルバー
CPUApple A14Apple A12Apple A11
通信5G4G4G

iPhone12とiPhoneX/XSのスペックで大きく変わった点は上記になります。それぞれの項目を詳しくみてみましょう。

容量

iPhone12の容量はiPhoneXとは遜色ありませんが、iPhoneXSに比べ最大量量が少なくなっています。

とは言え256GBもあれば写真や動画の保存、アプリの利用をするのに不便がない容量なので余程のことが無いかぎり容量不足になることはないでしょう。

万が一容量が一杯になったとしても写真や動画であればパソコンなどに保存すればいいので問題ありません。

どうしても容量が気になる方はiPhone12 Proが512GBもあるのでそちらをおすすめします。

サイズ

ディスプレイサイズ
  • iPhone12:6.1インチ
  • iPhoneX/XS:5.8インチ

iPhone12はiPhoneX/XS同様に有機ELディスプレイですが、サイズが6.1インチと少し大きくなっています。

本体サイズ
  • iPhone12:146.7mm×71.5mm×7.4mm
  • iPhoneXS:70.9×143.6×7.7mm
  • iPhoneX:70.9×143.6×7.7mm

当然サイズも大きくなるのでiPhoneX/XSに比べ若干持ちづらさを感じるかもしれませんが、文字など見やすくなるはずなのでメリットの方があるのではないでしょうか。

重量

iPhone12 iPhoneX/XSの重量
  • iPhone12:162g
  • iPhoneXS:177g
  • iPhoneX:174g

iPhone12はディスプレイがiPhoneX/XSより大きくなっているのに重量がiPhoneX/XSより軽量化されています。

その差はなんと10g以上になるので実際の体感でかなり軽く感じることでしょう。

スマホで動画を長時間見る方や、通勤で常にスマホを触っている方にはこの違いは大きいでしょう。

カラー

iPhone12のカラーバリエーション
iPhone12カラー

iPhone12はiPhoneX/XSに比べカラーバリエーションの数が5つに増えています。

またiPhoneX/XS落ち着いたモダンなカラーを基調としているのに対し、iPhone12ではグリーンやブルーなどカラフルな色も用意されています。

比較的明るい色がそろっているので、落ち着いた色がいいと言う方はケースなどで工夫をする必要があるかもしれません。

プロセッサ

iPhone12とiPhoneX/XSのスペックで最も大きな違いの一つがCPUになります。

iPhone12に搭載されているプロセッサは最新のA14 Bionicになります。

プロセッサはiPhoneの性能を表していると言っても過言ではなく、2,3世代前のプロセッサであるiPhoneX/XSに比べ当然CPU、GPUの性能向上が期待できます。

処理能力があがることでバッテリーにかかる負担を軽減することができるなど高パフォーマンスが期待できるでしょう。

通信

iPhone12の5G対応
iPhone12通信

iPhone12のスペックアップの目玉と言ってもいいのが5Gに対応することです。

5Gは通信速度が4Gに比べ飛躍的に向上するので、従来の通信で時間がかかっていた360度映像やさまざまな角度からのマルチ映像など大容量データを瞬時に送受信可能になります。

5Gで可能になること
  • 360度映像(VR映像)
  • 複数の映像(マルチアングル映像)
  • 授業や会議のリアルタイム配信

iPhoneX/XSなどの4G通信でも不便はありませんが、5G通信になればより快適に利用できるサービスの幅が広がることは間違いないでしょう。

iPhoneX/XSとiPhone12の機能を比較

iPhoneX/XSとiPhone12の機能も比較してみましょう。

iPhone12はiPhoneX/XSと比べ機能がどのように変更されているのか確認して、購入や機種変更時の参考にしましょう。

モデルiPhone12iPhoneXSiPhoneX
付属品充電ケーブル・イヤフォン
充電ケーブル
アダプタ
・イヤフォン
充電ケーブル
アダプタ
MagSafe--
カメラ・デュアル
・1200万画素
超広角
・広角
・2倍の光学ズーム
・最大5倍のデジタルズーム
ナイトモード
2532×1170pix
Dolby Vision対応HDRビデオ撮影(最大30fps)
・デュアル
・1200万画素
・望遠
・広角
・2倍の光学ズーム
・最大10倍のデジタルズーム
・2436×1125pix
・デュアル
・1200万画素
・望遠
・広角
・光学ズーム
・最大10倍のデジタルズーム
・2436×1125pix
連続再生時間
(ビデオ/音楽)
17時間/65時間14時間/60時間13時間/60時間

iPhone12とiPhoneX/XSの機能で大きく変わった点は上記になります。それぞれの項目を詳しくみてみましょう。

付属品

iPhoneX/XSの付属品
  • イヤフォン
  • 充電ケーブル
  • アダプタ

iPhoneX/XSなど従来のiPhoneには上記のアクセサリが付いていましたが、iPhone12のアクセサリはUSB-C – Lightningケーブルのみになるようです。

iPhone12の付属品についてはAppleの環境に関する目標の達成に向けた取り組みとして、アクセサリを付属しないとされていますがユーザーの印象がいいとは言えないでしょう。

今回初めてiPhoneを利用するユーザーは、iPhone12購入時にアクセサリも買わなければいけないので少し負担が大きくなります。

MagSafe

iPhone12のMagSafe
iPhone12のMagSafe

iPhone 12からの背面に搭載する、磁石を活用したMagSafeが実装されました。

装飾品は別売りになりますが、MagSafeによってワイヤレス充電がうまくできなかったなどのストレスが無くなり更に便利になることでしょう。

またiPhoneケースやそれに付属するカードケースなど、様々な用途に対応したアクセサリも複数追加されているので気分などによって気軽に着せ替えもできます。

カメラ

iPhone12の主なカメラ機能変更点
  • iPhoneX/XS:望遠⇒iPhone12:超広角
  • iPhoneX/XS:デジタルズーム最大10倍
    ⇒iPhone12:デジタルズーム最大5倍
  • ナイトモード搭載
  • Dolby Vision対応HDRビデオ撮影(最大30fps)対応

カメラ機能はiPhone12もデュアルレンズで広角と超広角レンズの組み合わせとなり、iPhoneX/XSの望遠レンズから超広角レンズに変わっています。

他にもナイトモード搭載や新しくDolby Vision対応HDRビデオ撮影(最大30fps)に対応したことで、今まで以上に綺麗な動画が撮れるようになっています。

しかし望遠レンズを搭載してないためか、デジタルズームの最大が5倍とiPhoneX/XSの1/2になっています。

再生時間

連続再生時間の比較
  • iPhone12:ビデオ17時間/音楽65時間
  • iPhoneXS:ビデオ14時間/音楽60時間
  • iPhone12:ビデオ13時間/音楽60時間

iPhone12はバッテリー容量のが少ないことから稼働時間について懸念されていましたが、その心配もないようです。

iPhone12の連続再生時間はiPhoneX/XSと比べても飛躍的に長くなっており、ビデオ再生で3時間以上、音楽再生時間だと5時間以上となっています。

iPhoneX/XSよりいろいろなことが長く楽しめるのはうれしいですね。

iPhone12に機種変更するメリット・デメリット

ここまでiPhone12とiPhoneX/XSの価格やスペック、機能を比較してきました。

最後にこれまで紹介した内容も参考にしながらiPhoneX/XSからiPhone12に機種変更するメリット・デメリットを考察してみましょう。

iPhoneX/XSから買い替えるメリット3つ

それではメリットの各項目を詳しく解説します。

スペックアップした機種を手に入れられる

iPhone12のメリット

iPhone12はiPhoneX/XSに比べ解析度やプロセッサ性能が飛躍的に向上しています。

今までiPhoneX/XSではできなかったこともできるようになり、より便利に快適にiPhoneを利用できることに違いないでしょう。

5G対応サービスを受けられる

5Gは大容量通信の送受信が可能になるのでiPhoneX/XSでは動作が重くなってしまうVR映像もストレス無く見ることができます。

また従来の4Gでは不可能と言われたマルチアングル映像の配信などスポーツやライブなどその場で見ているような臨場感を味わうことができます。

iPhone12を持っていればどこでも映像を今まで以上にリアルに快適に楽しむことができるでしょう。

キレイな写真、動画を楽しめる

新型iPhoneが発売されるたびにカメラ性能が注目されてきましたが、iPhone12も例外ではありません。

より明暗がはっきりとなったナイトモードやプロ仕様のポートレートモードなど写真、動画をよりキレイに自由度が高く撮れるようになっています。

iPhoneX/XSから買い替えるデメリット3つ

それではiPhoneX/XSからiPhone12に買い替えるデメリットの各項目を詳しく解説します。

残価が残っているなら2重に支払わなくていけない

iPhone12のデメリット

iPhone12は近年流行のミドルレンジの価格帯に近くなっていますが、10万円近くするので多くの方は分割購入を考えていると思います。

ここで気をつけなくてはいけないのが、現在使っているiPhoneX/XSの端末代の残価がある場合はiPhone12の端末代と残価分の支払いをしなくてはいけないことです。

例年通りであればiPhone12の発売初期は在庫も少なく、残価を払い終わる頃に在庫不足になっている可能性もあります。

残価とiPhone12の端末代の2重払いをするのか、しばらく待って機種変更をするのか考える必要があるかもしれません。

5G対応エリアが少ない

通信が劇的に変わると言われている5Gですが、日本での対応エリアは現状多くありません。

また新型コロナウイルスの影響もあり普及までにはしばらく時間を要することでしょう。

そのためせっかく5G対応のiPhone12に機種変更をしてもサービスを受けられない可能性があります。

色やデザインが変わる

iPhone12はiPhoneX/XSに比べカラフルになっているで落ち着いた今のカラーが好きという方は機種変更を気持ちよくできないかもしれません。

またデザインもiPhoneX/XSより少し角張った形になっています。

色や形は人によって好き嫌いがあるので自分の気に入ったものを選ぶようにしてください。

iPhone12 Proなら色味が比較的落ち着いているので気になる方は調べてみてください。

iPhone12比較でよくある質問

スペックで選ぶならどっち?

iPhone12では最新プロセッサのA14 Bionic5G対応など、iPhoneX/XSと比較して圧倒的に向上しています。
画面サイズも6.1インチと大きくなっているので、選ぶならiPhone12です。

機能で選ぶならどっち?

iPhone12の新機能としてMagSafeが実装されました。
またiPhone12のカメラ性能も超広角やナイトモードがついているので幅広く楽しむことができます。よって機能で選ぶならiPhone12を選ぶべきです。

価格で選ぶならどっち?

iPhone12(128GB)の価格は90,800円と最新機種なので少し高目です。
iPhoneX/XSはキャリア公式ではほぼ在庫がないため、中古で買うとしたら価格は比較的安くなるでしょう。中古でのコスパで見ればiPhoneX/XSの方が良い可能性もあります。

コスパで選ぶならどっち?

iPhone12の価格・スペック・機能を総評すると、コスパは非常に良いといえるでしょう。
iPhoneX/XSのスペックが低いとは言えませんが、出来ることが大きく変わるため、選ぶならiPhone12がおすすめです。

▲目次に戻る

残価がない場合や端末返却プログラム適用時期なら機種変更がおすすめ!

記事のまとめ
  • iPhone12はiPhoneX/XSより確実にスペックアップしている!
  • 目玉である5Gの対応エリアは少ない!
  • 端末残価があるなら無理してiPhone12に機種変更をする必要はない!

今回はiPhoneX/XSとiPhone12を比較し機種変更するべきかを考察してきました。

現状では5G対応エリアが少なく、目玉である5Gサービスをうけれる場所が限られているので焦って機種変更をする必要がないように感じます。

しかしiPhone12はiPhoneX/XSと比べると間違いなくスペックアップされているので快適に使うことができるのは間違いありません。

ですので端末代の残価がなく機種変更を考えている、またはちょうど端末返却プログラム適用時期という方はiPhone12への機種変更を考えてみてはどうでしょうか。


この記事を書いた人
スマホのススメ編集部
スマホやケータイの最新情報や、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルに関する総合情報メディア「スマホのススメ」の制作を監修。スマホのレビューやドコモのお得クレジットカードdカード GOLDについても解説しています。スマホ関連の「分かりづらい内容を分かりやすく」することを目標に、誰でも簡単にお得にできるようにユーザー目線で記事を配信しています。