Appleから2022年3月18日に発売が発表されたiPhone SE3(第3世代)を家電量販店で機種変更できるのか確認していきます。
既に購入を検討している場合、キャリアの実店舗やオンラインショップ以外に家電量販店でも予約できるか気になりますよね。
キャリアの実店舗に比べると比較的待ち人数も少なく、オンラインショップとは違い直接接客してもらえるのが家電量販店の魅力です。
もちろん家電量販店のオンラインショップからも予約でき、こちらもキャリアのオンラインより狙いやすいかもしれないです。
今回はiPhone SE3を購入したい人向けに、家電量販店でiPhone SE3を予約する方法と注意点3つについて紹介します。
機種 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
本体 | iPhone14 Pro![]() | iPhone14![]() | Xperia 5 IV![]() | Google Pixel 7![]() |
価格 | 89,700円~ | 71,760円~ | 74,060円~ | 45,310円~ |
特徴 | A16 Bionicチップ搭載 Apple最新スマホ | iPhone14シリーズを コスパで選ぶならこれ | Androidの最新 ハイエンドモデル | Google Pixel初! 顔認証搭載の機種 |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
家電量販店でiPhone SE3(第3世代)を予約できる?
まずはiPhone SE3を予約できる家電量販店について確認してみましょう。
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
現時点で判明しているiPhone SE3の予約を取り扱っている家電量販店はヨドバシカメラとビックカメラの2社になります。
それぞれの特徴と予約開始日時について紹介していきます。
ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラでは公式オンラインサイトにて3月11日(金)午後10時から予約受付が開始します。
オンラインサイトにて申し込み後、ヨドバシカメラ店舗で受け取る方法と自宅で受け取る方法の2つが選べます。
ヨドバシ店舗で受け取る場合、au/docomo/Softbank/UQ mobileのキャリアから乗り換え・新規・機種変更問わず予約可能です。
ただし、自宅で受け取る場合はauとSoftbankのみ取り扱いとなるため、この2つのキャリア以外で利用したい方は店舗受け取りとなります。
また、ヨドバシ・ドット・コムからであればSIMフリー版の購入も可能です。
ヨドバシカメラではApple製品の買い取りサービスや純正アクセサリーも豊富でキャンペーンも実施されています。
送料はもちろんのこと、指定日配達や即日配達も無料で利用できるところも魅力的です。
ビックカメラ
ビックカメラもヨドバシカメラ同様に公式オンラインサイトで3月11日(金)午後10時から予約開始となります。
ビックカメラではSIMフリー版のiPhone SE3をゲットできるので、端末を購入後自分が契約したいキャリアで契約できます。
また、ビックカメラ独自の無金利残価設定タイプ「iPhoneアップグレート」を利用できるので端末代金をお得にできるチャンスもあります。
端末代金の65%分のみ24回に分けて支払い後、別のiPhoneへアップグレートすることで35%分は支払い不要となる方法
ビックカメラでも公式オンラインサイトから予約・受け取りとなりますが、2,000円以上であれば送料無料で受け取り方法も選択できます。
家電量販店でiPhone SE3(第3世代)を予約する際の注意点3つ

- 頭金や事務契約手数料がかかる
- 在庫の受け取りは確保から3日以内に
- 店舗受け取りしかできない場合がある
頭金や事務契約手数料がかかる
近年キャリアの公式オンラインショップでは頭金や事務契約手数料が発生しないというお得なメリットがあります。
ただし、iPhone SE3を予約できるヨドバシカメラ・ビックカメラではこれらの手数料が発生してしまいます。
なるべくお得にiPhone SE3をゲットしたい方にとっては注意しておきたい家電量販店のデメリットとなります。
事務契約手数料は2~3,000千円、頭金となると1万円ほど必要となる場合があります。予約する際事前に確認しておきましょう。
在庫の受け取りは確保から3日以内に
家電量販店で予約完了後、受け取り先の店舗で在庫を受け取る際は取り置き期間に注意が必要です。
在庫が確保されてから3日以内に受け取れないと取り置きが終わってしまうので、スケジュールに余裕を持つ必要があります。
ただし、どうしても3日以内の受け取りが難しい場合は事前に受け取り先の店舗へ来店可能な日時を伝えておくこともできます。
家電量販店で予約して受け取りたい場合は事前に受け取る日時の確認と連絡する準備をしておきましょう。
店舗受け取りしかできない場合がある
先ほどヨドバシカメラとビックカメラの両社について紹介しました。
ヨドバシカメラでは自宅受け取りの場合auとSoftbankのみ受け付けとなり、ビックカメラでは自宅受け取りを選べません。
店舗受け取りしかできない場合店舗までiPhone SE3を取りに行く手間がデメリットとなります。
公式オンラインサイトで注文したとはいえ、自宅で受け取る方法がない場合もあるので受け取り方法はよく検討しておきましょう。
家電量販店でiPhone SE3(第3世代)を予約する方法

続いてiPhone SE3を予約できる家電量販店(ヨドバシカメラ・ビックカメラ)について、予約する方法を紹介します。
ヨドバシカメラでiPhone SE3を予約する方法
ヨドバシカメラでの予約は公式オンラインサイト「ヨドバシ・ドット・コム」を利用します。
ヨドバシ・ドット・コムでは家電量販店受け取りでキャリア契約を選ぶ方法とSIMフリー版を購入する方法の2つがあります。
キャリア契約を選ぶ場合
- 契約したいキャリアと契約方法を選ぶ
- 受け取るヨドバシカメラの店舗を選ぶ
- キャリアの予約ページからカラー・容量を選ぶ
- 予約情報を入力する
店舗受け取りの場合はau/docomo/Softbank/UQ mobileから、自宅受け取りの場合はau/Softbankからキャリアを選べます。
契約方法は新規・乗り換え・機種変更の3つから選ぶことが可能です。
まず初めにヨドバシ・ドット・コムの予約誘導ページでキャリアと契約方法を選びます。
続いて受け取る際のヨドバシカメラの店舗を選びます。
店舗を選択すると、今度はキャリアの予約サイトに移ります。
この際受け取り店舗名に間違いがないか必ず確認をしておきましょう。
この後はキャリアの予約ページで機種のカラー・容量を選択し、予約者情報を入力します。
予約完了後は入力したメールアドレスへ入荷連絡が届くので、受け取り先の店舗にて契約の手続きと受け取りをすれば完了となります。
SIMフリー版を購入する場合
- ヨドバシ・ドット・コムの販売ページからカラー・容量を選ぶ
- 支払い方法等予約情報を入力する
SIMフリー版を購入すると、指定のキャリアだけでなく自分が利用したい格安SIMも契約することができます。
SIMフリー版の購入はまずヨドバシ・ドット・コムの販売ページから直接カラー・容量を選びます。
ここから予約ページにて、支払い方法とヨドバシ・ドット・コム独自のキャンペーン利用有無などを選択します。
あとは入荷連絡後に受け取り先店舗で端末を受け取り、他キャリアへ契約手続き・回線開通を行えば利用可能となります。
ビックカメラでiPhone SE3を予約する方法
ビックカメラでの予約は公式オンラインサイト「ビックカメラ.com」を利用します。
ビックカメラではSIMフリー版を購入できます。
SIMフリー版を購入する場合
- ビックカメラ.comの販売ページからカラー・容量を選ぶ
- 支払い方法等予約情報を入力する
ビックカメラ.comも販売ページ一覧からiPhone SE3の欲しいカラー・容量を選び、カートへ入れます。
支払いと受け取り方法、そしてiPhoneアップグレートの利用有無などを選択して、予約者情報を入力します。
あとは入荷連絡後に受け取り先店舗で端末を受け取り、他キャリアへ契約手続き・回線開通を行えば利用可能となります。
家電量販店よりお得に購入できるショップはある?

今回は家電量販店の予約方法をお伝えしましたが、この2社よりもお得に購入する方法があります。
それはキャリアが展開している公式オンラインショップです。
- 契約手数料が無料
- 店舗受け取りも自宅受け取りも選べる
- キャリアの料金プランキャンペーンや機種代金割引を利用可能
キャリア公式オンラインショップは無店舗型のため契約手数料が無料という魅力があります。
また、店舗受け取りはもちろんのこと自宅受け取りを無条件で選ぶことができます。
その場合は自分で開通手続きや初期設定を行わないといけませんが、キャリア公式の24時間サポート体制があるため安心です。
更に、家電量販店ではなかなか利用できない料金プランのキャンペーンや機種代金割引もオンラインショップ限定で利用することもできます。
キャリアの取扱実店舗や今回紹介した家電量販店などiPhone SE3の予約方法は複数ありますが、キャリア公式オンラインショップもお得です。
まだどこで予約をするか迷っている方はau/docomo/Softbankの各キャリア公式オンラインショップも確認してみてくださいね。
お近くの家電量販店で新作iPhone SE3(第3世代)をゲットしよう!

今回は家電量販店でのiPhone SE3の予約方法について紹介しました。
iPhone SE3は3月11日(金)午後10時から予約開始となります。
家電量販店では、現在ヨドバシカメラとビックカメラで予約できることが分かっています。
この機会にiPhone SE3を予約してお近くの家電量販店でゲットしてみてください!