2022年3月18日(金)からiPhone SE3(第三世代)が発売されたため、全てのカラーを画像つきでレビューしていきます。
iPhone SE3は新色もあるので、旧機種との色合いの違いも比較しながら解説します。
カラーを重視して購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
iPhone SE3(第3世代)のバリエーションは3色

iPhone SE3のカラーバリエーションは全部で3色となりました。
旧機種のiPhone SE2とほぼ同じで、色合いが代わり新色として登場しています。
- (PRODUCT)RED
- スターライト【新色】
- ミッドナイト【新色】
全体的に大人の上品さが加わった、シンプルかつ丁寧な色合いになりました。
それでは、それぞれのカラーについて旧モデルと比較をしつつレビューをしていきます。
iPhone SE3(第3世代)のREDをレビュー

iPhone SE3のレッドは旧モデルのiPhone SE2のときよりも深い赤色になっていて、大人の雰囲気があります。
iPhone SE3と旧モデルの比較画像を用意しました。
iPhone SE3の(PRODUCT)REDは本体の小ささによる可愛らしさを感じさせないような、クールな印象になっています。
フォーマルな場でも浮かないようなスマホカラーは人気が出ること間違いなしです。
iPhone SE3(第3世代)の新色スターライトをレビュー

ぱっと見ただの白に見えますが、iPhone SE3の白は真っ白ではなくクリーム色に近い色合いとなります。
上品で落ち着きのある白なので、ナチュラル系の服装や場所に馴染む独特の雰囲気があります。
iPhone SE3と旧モデルiPhone SE2の比較画像もごよういしました。
旧モデルの白は若々しい元気のある色味だったのに対して、iPhone SE3の白は自然な印象を受けます。
iPhone13でもスターライトが発売されているので、街で利用している人を見かけたら自分に照らし合わせて想像してみるのがいいかもしれません。
iPhone SE3の新色スターライト、ぜひ試してみてください。
iPhone SE3(第3世代)の新色ミッドナイトをレビュー

ミッドナイトという名にふさわしい夜更けを思わせる黒は味があって、シンプルにカッコいいです。
スターライト同様、ナチュラル系の色合いになっているためカジュアルなシーンでも、勿論ビジネスでも利用できる万能さがあります。

前作のブラックと比較すると、紺色に近い色合いになっているのが分かります。
前作の真っ黒もシンプルで人気がありましたが、iPhone SE3のミッドナイトに機種変更をして気分を変えてみるのも良いのではないでしょうか。
iPhone SE3(第3世代)で人気のカラーは何色?

結論から言ってしまうとiPhone SE3で人気のカラーはミッドナイトとスターライトです。
登場時はレッドは限定カラーでしたが、最近では目新しさもなくなってしまったため以前ほどの人気はなくなっています。
iPhone 13シリーズでもスターライトは人気で、在庫切れが多い印象をうけます。
やはりどんなシーンにも合わせやすく、飽きのこないカラーが人気になる傾向があります。そうした観点からiPhone SE3でもスターライトとミッドナイトが人気になるといえます。
iPhone SE3(第3世代)のカラー3色を比較しておすすめは?

著者のおすすめカラーはミッドナイトです。
選んだ理由としては、他のAndroidスマホとも比較して同じ様な上品な色合いはAppleならではだと感じました。
また、スターライトは色合いは非常に万人受けのするカラーではありますが、ディスプレイの面が黒なので、裏表で印象が変わってしまうのが気になるポイントでした。
(PRODUCT)REDは旧モデルのポップな赤が非常に人気があったこともあり、今回の深い色合いはいい意味でも悪い意味でも落ち着いていると感じます。
最終的には自分の好きな色が一番使い心地がいいので、あくまで一つの意見として参考にしていただけたら幸いです。
コンパクトで高性能なiPhone SE3は高コスパモデルとして必ず人気がでます。
自分の気になっているカラーが無くなってしまうということもあり得るので、在庫があるうちに購入しておくことをおすすめします。
また、iPhone13シリーズでも新色のグリーンが発表されたので、気になる方は是非合わせてチェックしてみてください。