2020年10月23日からドコモ・au・ソフトバンクにてiPhone12の機種変更ができます。
各キャリア、新型iPhone12を割引できる機種変更キャンペーンを用意しているので、格安でゲットできるように確認をしておきましょう。
ドコモ・au・ソフトバンクの機種変更で使えるキャンペーンには条件もあるので、しっかりチェックしておいてください。
- 予約開始日は2020年10月16日
- 発売日は2020年10月23日
- 64GBの価格は80,100円
- キャンペーンを使うと7万円以上お得
- オンラインショップで1万円程度お得
iPhone12/mini/Pro/ProMaxを最大8万円得する機種変更方法|キャンペーン一覧はこちらから確認できます。
iPhone12の価格一覧

それでは初めに、ドコモ・au・ソフトバンクから発売するiPhone12の価格を一覧でご紹介します。
iPhone12販売価格
※赤文字は本体代分割支払い時のキャンペーン適用時の価格となります。
機種 | 容量 | ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|---|
iPhone12 mini | 64GB | 58,608円 (87,912円) | 48,240円 (96,480円) | 48,240円 (96,480円) |
128GB | 63,888円 (95,832円) | 48,240円 (96,480円) | 51,480円 (102,960円) |
|
256GB | 73,392円 (110,088円) | 48,240円 (96,480円) | 58,320円 (116,640円) |
|
iPhone12 | 64GB | 67,584円 (101,376円) | 55,430円 (103,430円) | 55,440円 (110,880円) |
128GB | 72,864円 (109,296円) | 57,500円 (128,260円) | 58,320円 (116,640円) |
|
256GB | 82,368円 (123,552円) | 65,435円 (122,435円) | 65,520円 (131,040円) |
|
iPhone12 Pro | 128GB | 86,064円 (129,096円) | 67,735円 (127,495円) | 68,760円 (137,520円) |
256GB | 95,040円 (142,560円) | 74,750円 (140,750円) | 75,960円 (151,920円) |
|
512GB | 112,992円 (169,488円) | 89,930円 (168,170円) | 90,000円 (180,000円) |
|
iPhone12 Pro max | 128GB | 95,040円 (142,560円) | 75,900円 (141,900円) | 75,960円 (151,920円) |
256GB | 104,016円 (156,024円) | 83,030円 (155,150円) | 83,160円 (166,320円) |
|
512GB | 121,968円 (182,952円) | 97,060円 (181,540円) | 97,200円 (194,400円) |
ドコモで機種変更を一括支払いする場合、他キャリアよりも本体代が安くなっているのでお得です。
またau・ソフトバンクで機種変更キャンペーンを利用れば、新型iPhone12が5万円台で購入することができるのが魅力です。
次のセクションからは、各キャリアでiPhone12の機種変更キャンペーンを適用した価格と詳細をご紹介していきます。
ドコモのキャンペーンを適用した場合

各キャリアでiphone12/Proの価格は出そろいました。iPhone12 mini/Pro Maxの価格はまだAppleストアのみとなります。
機種 | 容量 | 価格(税込) | スマホおかえしプログラム |
---|---|---|---|
iPhone12 mini | 64GB | 87,912円 | 58,608円 |
128GB | 95,832円 | 63,888円 | |
256GB | 110,088円 | 73,392円 | |
iPhone12 | 64GB | 101,376円 | 67,584円 |
128GB | 109,296円 | 72,864円 | |
256GB | 123,552円 | 82,368円 | |
iPhone12 Pro | 128GB | 129,096円 | 86,064円 |
256GB | 142,560円 | 95,040円 | |
512GB | 169,488円 | 112,992円 | |
iPhone12 Pro max | 128GB | 142,560円 | 95,040円 |
256GB | 156,024円 | 104,016円 | |
512GB | 182,952円 | 121,968円 |
表にするとこのようになりました。なお下取りプログラムは最大の割引額を表示しているので、下取りに出す端末によって価格は変わります。
iPhone12は今までの製品よりも価格が抑えられていると思われます。
特にiPhone12 128GBモデルの場合はスマホおかえしプログラムを適用すると月2,225円ほどで端末を利用できます。
今まではなかなか最新機種が買えなかったという方も、お得なキャンペーンを利用してiPhoneを入手できるかもしれませんね。
ドコモの機種変更キャンペーンまとめはこちらで確認できます。
auのキャンペーンを適用した場合

次にauの場合の料金を解説します。
機種 | 容量 | 価格(税込) | かえとくプログラム |
---|---|---|---|
iPhone12 mini | 64GB | 90,065円 | 48,185円 |
128GB | 95,240円 | 50,600円 | |
256GB | 109,350円 | 58,305円 | |
iPhone12 | 64GB | 103,430円 | 55,430円 |
128GB | 128,260円 | 57,500円 | |
256GB | 122,435円 | 65,435円 | |
iPhone12 Pro | 128GB | 127,495円 | 67,735円 |
256GB | 140,750円 | 74,750円 | |
512GB | 168,170円 | 89,930円 | |
iPhone12 Pro max | 128GB | 141,900円 | 75,900円 |
256GB | 155,150円 | 83,030円 | |
512GB | 181,540円 | 97,060円 |
かえトクプログラムの料金は、2年後の端末の価格を定価の41%で計算し予想しています。
また、au Online Shopお得割は乗り換えの場合、下取りプログラムも最大割引額で計算しています。
auの場合も、Online Shop割、下取りの場合は条件を選びますが、かえトクプログラムでもかなりの割引が期待できます。
auの機種変更キャンペーンまとめはこちらで確認できます。
ソフトバンクのキャンペーンを適用した場合

次にソフトバンクの割引料金を見てみましょう。
機種 | 容量 | 価格(税込) | トクする サポート+ |
---|---|---|---|
iPhone12 mini | 64GB | 96,480円 | 48,240円 |
128GB | 102,960円 | 51,480円 | |
256GB | 116,640円 | 58,320円 | |
iPhone12 | 64GB | 110,880円 | 55,440円 |
128GB | 116,640円 | 58,320円 | |
256GB | 131,040円 | 65,520円 | |
iPhone12 Pro | 128GB | 137,520円 | 68,760円 |
256GB | 151,920円 | 75,960円 | |
512GB | 180,000円 | 90,000円 | |
iPhone12 Pro max | 128GB | 151,920円 | 75,960円 |
256GB | 166,320円 | 83,160円 | |
512GB | 194,400円 | 97,200円 |
下取りプログラムはPayPayボーナスとして付与される最大額で計算していますので、実質上の割引料金となります。
ソフトバンクの場合はトクするサポート+を利用することで、128GBの場合月1,669円で利用できます。
2年で端末を変える、という方にとってはかなり良い選択肢になりますね。
ソフトバンクの機種変更キャンペーンまとめはこちらで確認できます。
iPhone12向けの機種変更キャンペーン詳細
現在iPhone12の機種変更キャンペーンはドコモ、au、ソフトバンク共に発表されていませんが、適用されるであろうキャンペーンをキャリアごとに解説します。
上手く利用すれば最新のiPhoneをお得に入手できる可能性もあるので、参考にしてみてくださいね。
ドコモのお得なキャンペーン

スマホおかえしプログラムは、36回の分割払いで購入された機種をドコモに返却した場合、その翌々月以降の分割支払金を支払わなくても良いサービス。
最大12回分まで支払いをしなくてもいいので、今の端末を2年以上使用している方におすすめしたいキャンペーンです。
iPhone12に適用されるかは分かりませんが、適用された場合は是非利用したいですね。
下取りプログラムは、現在使用している端末をドコモに下取りに出すことによって機種変更の代金を割り引いてくれるサービス。
割引額は端末によって異なりますが、最大62,600円まで割引が受けられます。
現在下取りできるスマートフォンはiPhone、Android問わず多くの製品が対象になり、auやソフトバンクなどの他のキャリアの機種でも対応しています。
このキャンペーンがiPhone12に対応すればかなりの割引になるので、機種変更を考えている方は注目してみてくださいね。
auのお得なキャンペーン

auでは「かえトクプログラム」が行われています。
これは24ヶ月の分割で購入した端末の2年後の価格を最終回の支払いに設定することで、23回分の支払いを割安に設定。
更に新たに機種変更した際、現在の端末を返却することで最終回の支払いは行わなくて良いというサービスです。
簡単に言うと、新たに購入する端末を次回の機種変更時に返却する代わりに、お得に端末を利用できるサービスとなります。
場合によっては最大で8万円以上の割引にもなるので、スマホを2年以内に機種変更するという方にはお得なキャンペーンですね。
au Online Shop お得割は2020年4月1日から始まったサービス。
対象端末を新規契約、乗り換え、機種変更で購入した場合、端末の代金が最大で2,2000円割引されます。
割引額は新規契約、乗り換え、機種変更の場合でそれぞれ異なり、特に乗り換えの場合に割引額が大きくなる傾向にあります。
現在iPhoneはiPhone11とiPhoneSEがキャンペーンに対応しており、新規で11,000円、乗り換えで22,000円割引になります。
iPhone12も機種変更の場合は割引対象外になる可能性が高いですが、新規や乗り換えでiPhone12を契約したい方にはおすすめのキャンペーンになるかもしれませんね。
ドコモと同様、auにも機種を下取りに出して新機種をお得に購入できるキャンペーンが存在します。
こちらも機種によっては最大58,300円の割引を受けることができるため、上手く利用すればiPhone12をお得に手に入れられるかもしれません。
下取りの機種はiPhone、Android、ガラケーなど幅広く対応し、他社の端末も下取りに出せるも嬉しいポイント。
現在auを使っている方、auへの乗り換えを考えている方はチェックしておくといいでしょう。
ソフトバンクのお得なキャンペーン

ソフトバンクのお得なキャンペーンであるトクするサポート+は、対象機種を48回分割払いで購入し、25ヶ月目にソフトバンクで返却すると24回分の代金が支払い不要になるサービス。
つまり端末を半額程度で購入できるのです。
iPhone11やiPhoneSEにもこのキャンペーンが適用されており、新型のiPhone12にも適用されると考えられます。
au、ドコモにある下取りプログラムですが、ソフトバンクにもこのサービスが存在します。
ソフトバンクの下取りプログラムでは、購入機種代金値引き以外に、PayPayボーナスとして受け取ることを選択できます。
PayPayボーナスの場合、最大で40,800円相当が受けられます。
他社スマホの下取りも可能ですので、ソフトバンクに乗り換えを考えている方もぜひ検討してみてください。
iPhone12はオンラインショップがお得

ドコモ、au、ソフトバンクのオンラインショップには、家電量販店や実店舗には無いメリットがあります。
ここではオンラインショップのメリットを紹介していきます。
- 分割払い時の頭金なし
- 事務手数料が0円
- 端末購入は基本送料無料
- オンラインで待ち時間不要
- 最短2日で配送
- dポイント、ponta、Tポイントなど各種ポイントが貯まる
- チャットや電話でしっかりサポート
- オンラインショップ限定の割引も
このように、オンラインショップには数多くのメリットがあることがわかると思います。
費用面で言うと分割払い時の頭金や事務手数料は意外と高く、店舗にもよりますが合わせて10,000円前後の費用がかかることも珍しくありません。
また実店舗では整理券が配布されていて、契約するまでに長時間待たされるなんていうこともしばしば。
オンラインショップではそれらの心配は問題ありませんし、キャリアによらず端末を購入したときは送料がかかりません。
さらに注目したいのが、オンラインショップ限定のキャンペーンがあること。
他社からの乗り換えの場合になりますが、auではau Online Shop お得割といった22,000円割引されるキャンペーンがあります。
非常にお得なキャンペーンなので、乗り換えの場合は逃したくないですよね。
サポート体制もしっかり整っているので、是非オンラインショップを活用してください。
iPhoneのおすすめ人気ランキングもあるので、是非こちらも参考にしてください。
iPhone12へ機種変更でよくある質問
iPhone12へ機種変更する際によくある質問をまとめました。申込をする前に確認をしておきましょう。
iPhone12の機種変更がお得なショップ
オンラインショップでは端末分割時の頭金が無料、事務手数料なし、一定以上の金額で送料無料など、多くのメリットがあります。
オンラインショップのメリット・デメリットはこちらで確認ができます。
ドコモでiPhone12へ機種変更がお得になるキャンペーン
- スマホおかえしプログラム
- 下取りプログラム
2つのキャンペーンを利用することで最大半額程度まで端末代をお得にすることができるので、ぜひ詳細を確認してみてください。
auでiPhone12へ機種変更がお得になるキャンペーン
- かえトクプログラム
- 5G秋トクキャンペーン
上記2つのキャンペーンと下取りキャンペーンも利用できれば実質半額程度までお得になるので、ぜひ詳細を確認してみてください。
ソフトバンクでiPhone12へ機種変更がお得になるキャンペーン
- トクするサポート+
- 下取りプログラム
上記2つのキャンペーンを利用すれば半額以上お得になるので、ぜひ詳細を確認してみてください。
iPhone12の機種変更は8万円以上お得になる!
待ちに待った新型iPhoneの発表も予測ではすぐそこまで迫っています。
価格も今までのiPhoneの中ではかなりリーズナブルになると見られ、キャンペーンの併用で更に安く購入できます。
「新型iPhoneの値段が高くて今まではずっと型落ちの機種を使っていた」なんていう方も、今回のiPhone12は最新のiPhoneを手に入れられるチャンスかも。
キャンペーンを上手く使って、快適なiPhoneライフを過ごしてみてはいかがでしょうか。