Google Pixel 5aの評価レビュー|買う理由・買わない理由

Google Pixel 5aを評価レビューして、価格・スペック・機能をご紹介していきます。Googleの2021年最新機種は前作と比較してコスパが更に優れています。口コミや評判もまとめてご紹介しているので、買う理由・買わない理由をハッキリさせて、購入の参考にしてください。

  • 22.11.17
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は22.11.17に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。
Google Pixel 5aの評価レビュー

2021年8月26日に発売されるGoogleスマホの新モデル「Google Pixel 5a」。

Googkeスマホの中でもコスパに優れるスタンダードモデルでもある「a」シリーズで注目の最新モデルが登場しました。

「Google Pixel 5」も価格を抑えながら、優れたスペックを搭載することで誰にとっても嬉しい万能スマホとなっています。

そこで今回は「Google Pixel 5a」について評価・レビューをしていきます。

Google Pixel 5aの総合レビュー

Google Pixel 5aのレビュー
動きの快適さ★★★★☆4.2
使いやすさ・操作性★★★★☆4.0
カメラ★★★☆☆3.8
バッテリーのもち★★★★☆4.5
オリジナル性能★★★★☆4.0
価格★★★★☆4.0
総合評価4.1

買う理由・買わない理由もそれぞれ紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

Google Pixel 5aの口コミ・評判

Google Pixel 5a
Google Pixel 5a評価レビュー

Google Pixel 5aは、2021年8月26日に発売されるGoogleスマホのスタンダードシリーズです。

優れた性能を搭載しながらも価格を抑えることでコスパの高さを実現しています。

では、そんなGoogle Pixel 5aの口コミ・評判を確認していきましょう。

Google Pixel 5aの良い口コミ・評判

良い口コミ・評判3つ
  • 性能が高いのに安くてコスパ高い
  • カメラの性能はかなり良さそう
  • ディスプレイ大画面化+バッテリー容量アップで進化している

Google Pixel 5aのコンセプトとしては、5G対応で優れた性能を搭載しながらも価格を抑えたコスパの高さが売りとなっています。

スペックや価格が発表された段階では、コスパに対する口コミも好評だったようで、50,000円代(公式ストア)という価格に対して、メモリ6GB/ストレージ128GB、CPUに「Snapdragon™ 765」を採用するなど、優れた処理性能を実現しました。

さらに、ディスプレイは前作の「Google Pixel 5:6.0インチ」から「6.3インチ」にまで大型化されており、より臨場感のあふれる動画やゲームが楽しめるようになりました。

4,680mAhとパワーアップした大容量バッテリーにも注目が集まっており、使いやすさについてもより高められているのがわかります。

Google Pixel 5aの悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判3つ
  • 4a、5との違いがイマイチ分からない
  • 外部ストレージ非対応
  • Googleフォト無制限アップロードの対象外

Google Pixel 5aの口コミの中には「Google Pixel 5」や「Google Pixel 4a」とどういった違いがあるのかイマイチ分からないといった声も見られました。

確かに、似たようなスペックを持つシリーズでもあり、CPUに関しては「Google Pixel 5:Snapdragon™ 765」「Google Pixel 5a:Snapdragon™ 765」となっています。

ディティールの部分で差は見られるのですが、明確に「ここが違う!」というポイントがないためインパクトに欠けるのかもしれません。

さらに、外部ストレージに対応していないという点や、これまでのGoogle Pixelシリーズで対応していた「Googleフォト無制限アップロード」の対象外になっている点に口コミが集まっていました。

外部ストレージに非対応なのはセキュリティー上やむを得ないのかもしれませんが、それならクラウドサービスを充実させてほしかったというのがユーザーの本音なのかもしれません。

Pixel 4a/Pixel 4a 5G/Pixel 5を比較レビュー!買うべきは?

Google Pixel 5aの価格を評価レビュー

Google Pixel 5aの価格
Google Pixel 5aの価格

Google Pixel 5aは、端末価格が50,000円代で購入できるスタンダードモデルです。

まずは、価格について詳しくみていきましょう。

公式サイトおよびソフトバンクで購入した場合は以下のような金額になります。

Google Pixel 5aの価格

支払い方法一括払い分割払い
公式ショップ51,7004,308円/月(12回払い)
ソフトバンク64,800円1,350円/月(48回払い)

公式ショップで購入した方が端末価格は安くなっています。

しかし、ソフトバンクショップで購入すると分割回数を48回に増やせて月々の負担を軽減できる上に、「トクするサポート+※」を使えば実質負担額が半額に抑えられます。

※48回払いで購入し、25ヶ月目に回収・買い替えが必要

2年に1回のペースで新しいスマホを購入している方にとっては、ソフトバンクで買った方がお得になるでしょう。

\端末代50%OFFになるキャンペーン実施中/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

Google Pixel 5aのスペックを評価レビュー

Google Pixel 5a
Google Pixel 5aのスペック

では、Google Pixel 5aの気になるスペックを見ていきましょう。

以下の表に主要なスペックを一覧でまとめました。

Google Pixel 5aのスペック
ストレージRAM 6GB/ROM 128GB
カラーブラック
ディスプレイ約6.3インチ
サイズ154.9 (H)×約73.7(W)×約7.6(D)mm
重量183 g
バッテリー4680mAh

それぞれ詳しく見ていきます。

メモリ・ストレージ

Google Pixel 5aのメモリ・ストレージはRAM6GB/ROM128GBとなっています。

スタンダードモデルと考えれば十分すぎるほどのスペックを搭載していると言えます。

ハイエンドには一歩及びませんが、端末価格が50,000円代であることを考えると十分なコスパです。

ただし、前作の「Google Pixel 5」はメモリ8GBなので、この点についてはスペックダウンとなっているのですが、価格差を考えれば大きな問題ではありません。

カラー

Google Pixel 5a
Google Pixel 5aのカラー

Google Pixel 5aのカラーは「ブラック」一色となっています。

人によっては好きな色を選びたいという意見もあるかもしれませんが、選択肢が1つしかない分、迷う必要がないのは良いかもしれません。

無難に使える色でもありますし、デザインやカラーリングにこだわりがなければ全く問題はありません。

ディスプレイ・サイズ

Google Pixel 5a
Google Pixel 5aのディスプレイ・サイズ

Google Pixel 5aのディスプレイは6.3インチと前作よりも大画面化されています。

直射日光下でも画面がくっきり見える「高輝度モード」も搭載されており、大きいだけではなく機能性にも優秀です。

画質はフルHD対応の有機EL(OLED)となっています。

バッテリー

Google Pixel 5a
Google Pixel 5aのバッテリー

バッテリー容量は4680mAhと前作を大きく上回る形で進化しました。

5Gの快適な動作を長時間問題なく利用できるのは嬉しいですね。

さらに、スーパーバッテリーセーバーを使うことで、1回の充電で最大48時間持続させられるほどのスタミナがあります。

急速充電にも対応しているので、短い時間で充電が終えられます。

ただし、前作で対応していたワイヤレス充電については非対応になっています。

Google Pixel 5aの機能を評価レビュー

Google Pixel 5a
Google Pixel 5aの機能

続いて、Google Pixel 5aの機能を評価レビューしていきます。

Google Pixel 5aの機能
アウトカメラ広角:約1220万画素
超広角:約1600万画素
インカメラ約800万画素
生体認証指紋認証
防水・防塵IPX7/IP6X
おサイフケータイ
ワイヤレス充電非対応
イヤホンジャック対応
便利機能・急速充電
・緊急情報サービス
・通話スクリーニング機能
・Duo
・この曲なに?機能
・夜景モード
・シネマティック撮影

こちらも1つずつ詳しく見ていきましょう。

カメラ

Google Pixel 5aのカメラ

Google Pixel 5aは、デュアルレンズのアウトカメラとインカメラを搭載しています。

アウトカメラには、広角と超広角の2種類があり、最大1600万画素による撮影が行えます。

超広角レンズによって広々とした景色でも幅広く収めることができますし、夜景モードを使えば暗い場所でも人物の顔などをはっきりと綺麗に撮影できます。

その他にも、シネマティック撮影では撮影時の手振れを自動的に補正することで、より洗練された動画撮影が可能になっています。

生体認証・防水/防塵

Google Pixel 5a
Google Pixel 5aの生体認証・防水/防塵

Google Pixel 5aの生体認証には「指紋認証」が採用されています。

防水性能IPX7、防塵はIP6Xに対応しています。

安心の防水性能を搭載しているので、水がかかっても故障する心配はありません。

イヤホンジャック

Google Pixel 5aにはイヤホンジャックが搭載されています。

前作のGoogle Pixel 5ではイヤホンジャック非対応だったのですが、今作では3.5mmのイヤホンジャックに対応しています。

この曲なに?機能

Google Pixel 5a
この曲なに?機能

Google Pixelでは、周囲で流れている曲のタイトルを簡単に検索することができます。

曲が特定されると「この曲なに?」の履歴に追加され、Youtube Musicのプレイリストにて聴くことができます。

緊急情報サービス

Google Pixel 5a
緊急情報サービス

万が一の際にも、緊急情報サービスを使えば、自分の情報や現在地を緊急連絡先に伝えることができます。

害に見舞われたときやアウトドア中の遭難、交通事故などの際でも確実に助けを求めることができます。

Google Pixel 5aを評価|買うべき?

Google Pixel 5a
Google Pixel 5aを評価

最後に、Google Pixel 5aを買うべきか、買わないべきかについて評価していきます。

買う理由・買わない理由をそれぞれ見ていきましょう。

Google Pixel 5aを買う理由

Google Pixel 5aを買う理由は以下の3点です。

Google Pixel 5aのメリット
  • 50,000円代でハイスペックとコスパが高い
  • バッテリー容量が4680mAhとパワーアップしている
  • ディスプレイが6.3インチと大きくなっている

Google Pixel 5aは、5G対応で優れたスペックを持ちながらも価格は50,000円代に抑えたスタンダードモデルです。

コスパの高さは非常に光っているので、ハイエンドスマホは買えないけど性能に優れたスマホが欲しいという方には、ぴったりな選択肢ではないでしょうか。

その上、前作からバッテリー容量は4680mAh、ディスプレイは6.3インチと進化している部分も数多くあります。

優れたスペックを手頃な価格で手に入れたいという人におすすめです。

Google Pixel 5aを買わない理由

Google Pixel 5aを買わない理由は以下の3点です。

Google Pixel 5aのデメリット
  • コスパで選ぶなら別の選択肢がある
  • Google Pixel 5、Google Pixel 4aを持っているならそのままでも良い
  • Googleフォトの無制限アップロードが使えない

コスパでスマホを選ぶという方にとって、必ずしもGoogle Pixel 5aがベストな選択肢とは言えない側面もあります。

価格だけで選ぶのであれば最近では20,000円代でも買えるスマホはありますし、40,000円程度でも部分的に高いスペックを搭載したスマホなどもあります。

Google Pixel 5aは全体的なバランスが良いため、もちろんコスパは高いのですが、中には「ハイスペックはカメラだけで十分」という人もいるでしょう。

また、Google Pixel 5やGoogle Pixel 4aと決定的な違いが見られないため、前作の機種を持っている方にとって、改めて新モデルを購入する強い理由があまりありません。

さらに、Googleフォトの無制限アップロードが利用できないのも、写真好きな人にとっては痛いですね。

\端末代50%OFFになるキャンペーン実施中/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

Google Pixel 5aはハイスペックで低価格な高コスパモデル

Google Pixel 5aについて評価・レビューをしていきました。

ハイエンドモデルを買うほどの予算がない方でも、Google Pixel 5aであれば50,000円で優れた性能のスマホが手に入ります。

進化したディスプレイやバッテリーを搭載し、カメラなども高い性能を実現するなどスペックの高さが際立ちますね。

以上の点から「できるだけ価格を抑えてハイスペックスマホが買いたい」という人におすすめです。


この記事を書いた人
mur1mot0tty
専業ライターとして活動している28歳。サッカー観戦とサイクリングが趣味。 スマホはAndroid派で、スペックよりもコスパを重視しています。 普段はキャリア・格安SIM、クレカ、キャッシュレス、ネット回線系の記事を執筆。