Galaxy S21 FEは既に日本でも販売されているGalaxy S21の廉価版で、かねてよりSAMSUNGが開発中との噂されています。
本記事では、Galaxy S21 FEの発売日や価格、スペックなどについて調査しました。
Galaxy S21 FEがどのような機種か気になっている人や、購入したいと考えている人はぜひチェックしてください。
機種 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
本体 | iPhone SE3![]() | AQUOS wish![]() | arrows We![]() | AQUOS sense6![]() |
価格 | 34,615円~ | 22,001円~ | 21,068円~ | 32,430円~ |
特徴 | コスパの良さが魅力 Apple最新スマホ | 飽きずに長く使える カジュアルスマホ | 初心者でも使いやすい シンプルなスマホ | 初心者でも使いやすい バランススマホ |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Galaxy S21 FEの日本で発売する?

Galaxy S21 FEの「FE」は「ファンエディション」の略で、Galaxy S21の廉価版となります。
過去にはGalaxy S20 FEも販売されていますが、日本での販売は行われませんでした。
そのため、Galaxy S21 FEでも日本での販売は行われない可能性が高いとの予想です。
Galaxy S21 5Gの評価レビュー|買う理由・買わない理由Galaxy S21 FEの日本発売日・予約開始日

Galaxy S21 FEは当初2020年8月ごろに発売される予定でしたが、半導体不足により発売が遅れています。
現時点での予想では2021年1月5日〜1月8日に行われるCES2022で発表される予想です。
著名リーカーのJon Prosser氏によると予約期間はなく1月11日に発売されるとのリーク情報もあります。
While Samsung is “investigating” my S22 Ultra leak…
EXCLUSIVE 👀
Unpacked event for S21 FE
January 4, 2022
No pre-order period
Available January 11, 2022Unpacked event for S22 lineup
February 8, 2022 @ 10:00am ET
Pre-orders begin same day (2/8)
Available February 18, 2022— Jon Prosser (@jon_prosser) November 6, 2021
ただし、従来Galaxyは基本モデルしか日本では発売がされておらず、Galaxy S20 FEも発売されなかったことから発売される可能性は低いので注意してください。
Galaxy S21+ 5Gの評価レビュー|買う理由・買わない理由Galaxy S21 FEの価格

Galaxy S21 FEの販売価格は、リーカーのRoland Quandt氏によるとアメリカで699ドル〜(約78,500円〜)になる予想です。
S21 FE (US model)
6.5in 2400×1080 OLED
12+12+8MP
32MP FFP
SD888
Android 11
6/128GB
4500mAh
699$ outright.Want. pic.twitter.com/OnhCc6bphC
— Roland Quandt (@rquandt) December 2, 2021
Galaxy S20 FEも同等の価格帯だったため、日本円で7万円台〜の販売になる予想です。
現時点でアメリカのほか、欧州やインドでも発売されるとの情報が見つかりました。
Galaxy S21 FEのスペック

Galaxy S21 FEの主な予想スペックは以下の通りです。
Galaxy S21 FEのスペック | |
---|---|
ストレージ | RAM 8GB/ROM 128GB・256GB |
カラー | グレー ライトグリーン ライトバイオレット ホワイト |
ディスプレイ | 6.4インチ |
サイズ | 高さ155.7mmx幅74.5mmx厚さ7.9mm |
重量 | 176g |
バッテリー | 4500mAh |
それぞれのスペックについて詳しく紹介します。
メモリ・ストレージ
Galaxy S21 FEのメモリ数は8GBと、Galaxy S21と同じ容量を搭載する予想です。
ストレージ容量に関しては、128GBと256GBの2種類が用意され、必要に応じて選べる予想となっています。
自分の使用用途に合わせてストレージ容量を選べるのは嬉しいポイントです。
カラー
Galaxy S21 FEのカラーは以下の4色展開の予想です。
- グレー
- ライトグリーン
- ライトバイオレット
- ホワイト
以下はデザイナーのGiuseppe Spinelli氏が作成した3Dレンダリングの画像です。
Samsung Unpacked 2022: Galaxy S21 FE 🥰https://t.co/jjPBIscblx
Release date: 11 JAN 2022
Samsung S21 FE Screen protector placement provided by @CConceptCreator
3D renders created by @Snoreyn (Giuseppe Spinelli)#Samsung #SamsungUnpacked #SamsungS21FE #GalaxyS21FE #S21FE pic.twitter.com/xzf4EpRgwB
— LetsGoDigital – Mark Peters (@letsgodigitalNL) October 26, 2021
実際にはどのようなカラー展開・色味になるかわかりませんが、参考にしてください。
ディスプレイ・サイズ
Galaxy S21 FEのディスプレイサイズは6.4インチの予想です。
Galaxy S21のディスプレイサイズは6.2インチだったため少し大きくなっています。
本体サイズは高さ155.7mmx幅74.5mmx厚さ7.9mmの予想です。
このサイズはGalaxy S21とGalaxy S21+の中間のサイズとなっています。
バッテリー
Galaxy S21 FEのバッテリー容量は4,500mAhの予想です。
この容量はGalaxy S21と同じ容量となっており、朝から晩まで1日中安心して使えます。
Galaxy S21 FEの機能

Galaxy S21 FEの主な機能予想は以下の通りです。
Galaxy S21 FEの機能 | |
---|---|
アウトカメラ | 広角:6,400万画素 超広角:1,200万画素 深度センサー:800万画素 |
インカメラ | 2,200万画素 |
生体認証 | 顔認証 指紋認証 |
防水・防塵 | IP68等級 |
それぞれの機能について詳しく紹介します。
カメラ
Galaxy S21 FEには以下のトリプルカメラが搭載される予想です。
- 広角:6,400万画素
- 超広角:1,200万画素
- 深度センサー:800万画素
上記の予想通りのカメラ搭載だとするとGalaxy S21とほとんど変わらないカメラ性能となりそうです。
また、フロントカメラには3,200万画素の高画素カメラが搭載される予想となっています。
生体認証・防水防塵
Galaxy S21の生体認証は顔認証と指紋認証のどちらにも対応する予想です。
顔認証にはGalaxy S9などに搭載されていた虹彩認証機能には非対応となります。
指紋認証は光学式センサーを使用した画面内指紋認証が搭載される予想で、スムーズなロック解除ができそうです。
IP68等級の防水・防塵にも対応している予想なので、安心して使えます。
Galaxy S21 FEは買うべき?

最後に、Galaxy S21 FEを買うべきか、買わないべきかについて評価していきます。
買う理由・買わない理由をそれぞれ見ていきましょう。
Galaxy S21 FEを買う理由
- Galaxy S21より安くコスパが良い
- 6.4インチながらコンパクトで使いやすいサイズ感
- 指紋認証と顔認証のどちらにも対応していて使いやすい
Galaxy S21 FEは7万円台〜購入できる予想で、ドコモやauで販売されているGalaxy S21よりも手頃な価格で購入できます。
それでいて性能はGalaxy S21と変わらないため、多くの人におすすめできるコスパ抜群のスマホです。
6.4インチの大画面ディスプレイを搭載しながら片手でもしっかりと握れるサイズ感で、重たくもないため、コンパクトさを重視したい人にも向いています。
生体認証には顔認証と指紋認証の両方に搭載しているため、どのようなシーンでもスムーズにロック解除が可能です。
Galaxy S21 FEを買わない理由
- 日本での販売は行われない予想
- キャリアのキャンペーンなどを使えばS21が安く購入できる
Galaxy S21 FEは欧州やアメリカ、インドでの販売予想となっており残念ながら日本での販売は期待できません。
過去にもGalaxyは日本では基本モデルしか販売をせず、Galaxy S20 FEの販売も行われていません。
また、現在ドコモやauで販売されているGalaxy S21もキャリアのキャンペーンなどを適用すれば6万円台以下で購入が可能です。
スペックについて大きな差はないため、わざわざGalaxy S21 FEを購入する必要はあまり感じられません。
コスパ抜群のGalaxy S21 FEの最新情報を見逃すな!
本記事では、Galaxy S21 FEの発売日や価格、スペックなどについて調査し、まとめて紹介しました。
Galaxy S21 FEはGalaxy S21の廉価版として発売が予想されているスマホですが、全体的にコスパの良いスマホです。
残念ながら日本での販売は期待できませんが、興味のある人は最新情報をチェックしておきましょう。