Galaxy S10の評価レビュー|買う理由と買わない理由

2019年に発売したGalaxy S10を評価レビューして、スペック・機能・価格を詳しくご紹介していきます。Galaxy S10を実際に利用している方の良い口コミや悪い評判もまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 23.10.27
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は21.01.17に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

毎回発売されるたび大人気のGalaxyシリーズから、2019年夏モデルとして「Galaxy S10」が発売されました。

発売時期に関してはそれぞれドコモが2019年6月1日から、auが2019年5月23日から発売中です。

高機能なスペック、魅力的なカメラ性能は毎回高い評価を得ていますが、果たして今回はどうなのかじっくり評価・レビューしていきます。

2024年3月ドコモのスマホ最新おすすめランキング|iPhone・Android比較
auの最新おすすめスマホ
機種Xperia 5 VAQUOS sense8TORQUE G06Xiaomi 13T
本体au Xperia 5 VAQUOS sense8au TORQUE G06au Xiaomi 13T
価格82,800円~39,100円~59,800円~39,790円~
特徴高性能チップ搭載
ハイエンドスマホ
コスパに優れた
ミドルレンジスマホ
小型&軽量な
高耐久スマホ
高性能カメラ搭載
ハイエンドスマホ
購入公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

Galaxy S10の口コミや評判まとめ

Galaxy S10が発売されて数か月、口コミや評判が多く出来ているのでまとめてみました。

スペックや価格の比較を見るよりも実際にGalaxy S10を利用している人の声をまず見ることで機種変更のイメージしやすくなります。

Galaxy S10の良い評判まとめ

良い口コミ4つ
  • 大画面ディスプレイ&ブルーライトカットで目に優しい
  • 画面に触れるだけの簡単なロック解除が可能
  • Galaxy史上初のトリプルカメラ搭載
  • スリムで持ちやすい軽量タイプ

Galaxy S10の評判では6.1インチと画面が大きいのにスリムなので持ちやすいという口コミがありました。

ブルーライトカット機能も好評のようです。この機能では、前機種のGalaxy S9と比べると約42%もブルーライトが削減されるのです。

画面に触れるだけでロック解除ができる「超音波式指紋スキャナー」で楽にロック解除できる点もいい評判の一つでした。

カメラ性能と画面の表示の綺麗さに関しての口コミや評判もいいものが多かったです。

Galaxy S10の悪い評判まとめ

悪い口コミ3つ
  • 超音波式指紋認証なので画面フィルムが貼りづらい
  • 顔認証の制度がやや低い
  • 158gと少し重い

Galaxy S10は、画面をタッチするだけでロックを解除できる「超音波式指紋認証」というシステムを採用しています。

これはとても便利な機能なのですが、画面にフィルムを貼ってしまうと反応しづらくなってしまい、悪い口コミとして登場してしまっていました。

また、Galaxy S10の顔認証でも、スピードを重視するあまり精度が低くなっているという口コミが見られます。

似ている人でも認証してしまうことがあるため、セキュリティの面ですこし不安があるといえます。

画面の大きさに対して重さは重い方ではないのですが、それでも女性などでは重い印象を持っている方も多く見受けられました。

Galaxy S10 SC-03L
SamsungGalaxy S10

公式オンラインショップなら分割支払い時の頭金0円

>ドコモ公式オンラインショップ>ドコモ公式ショップで確認する
au公式オンラインショップ>au公式ショップで確認する

Galaxy S10のスペックと特徴

まずはどこが変わったのか、Galaxy S10と前機種のGalaxy S9スペックを比較しました。

製品名Galaxy S10Galaxy S9
発売日au:2019年5月23日
ドコモ:2019年6月1日
au・ドコモ:2018年5月18日
キャリアNTTドコモ・au
価格au:102,000円(税込)
ドコモ:89,424円(税込)
au:95,040円(税込)
ドコモ:94,608円(税込)
OS(発売時)Android 9 PieAndroid 8.0 Oreo(発売当時)
SIMNanoSIM
CPU(プロセッサー)Snapdragon855 Snapdragon 845
ストレージ128GB64GB
RAM8 GB4GB
microSDカードmicroSDXC(最大512GB)microSDXC(最大400GB)
バッテリー容量3400mAh3,000mAh
防滴・防塵機能IPX5/IPX8:IP6X
ディスプレイ/画面解像度6.1インチ、有機EL / 3040×1440 5.8インチ、有機EL / 2960×1440
Wi-Fia/b/g/n/ac/ax802.11 a/b/g/n/ac
BluetoothBluetooth 5.0
GPSA-GPS, GLONASS, BDS, GALILEOGPS, GLONASS, BDS, GALILEO
生体認証 顔認証センサー
指紋認証センサー
指紋認証センサー
顔認証センサー
虹彩認証センサー
おサイフケータイ
アウトカメラの画素数1600万画素超広角+1200万画素広角+1200万画素望遠
F2.2 + F1.5/F2.4 + F2.4
1,220万画素
F1.5/F2.4
インカメラの画素数1000万画素
F1.9
800万画素
F1.7
高さ150mm148mm
70mm69mm
厚み7.8mm8.5mm
重さ158g161g
カラープリズムホワイト / プリズムブラック / プリズムブルーTitanium Gray / Midnight Black / Lilac Purple

主なスペックだけをまとめた内容ですが、Galaxy S10が確実に進化していることがわかります。

各キャリア割引サービスなどを含めると実際の負担額は異なりますが、一括の価格だけ比較するとこれだけスペックアップしたにも関わらず価格はあまり変わっていません。

ドコモに関してはむしろ安くなっています。

スペックの比較表を見るだけでもGalaxy S10の魅力を感じずにいられませんが、Galaxy S10の特徴・強みをもう少し掘り下げてみてみましょう。

Galaxy S10 SC-03L
SamsungGalaxy S10

公式オンラインショップなら分割支払い時の頭金0円

>ドコモ公式オンラインショップ>ドコモ公式ショップで確認する
au公式オンラインショップ>au公式ショップで確認する

大画面ディスプレイにブルーライトカットも

Galaxy S10は新しいInfinity-O Displayを搭載しており、機種本体全面をディスプレイにすることにより更に快適な操作性を実現しました。

Galaxy S9も充分大きなディスプレイでしたが、インカメラを設置するうえでベゼル幅を取っ払うことができませんでした。

しかし今回はInfinity-O Displayと呼ばれる”穴開き画面”を採用したことで、ディスプレイにカメラやセンサーを内蔵しベゼル幅なくすことに成功。

ゲームや動画再生など迫力を最大限感じ楽しむことができます。

また、目にやさしいブルーライトカット技術も採用され、Galaxy S9と比べると約42%もブルーライトが削減されています。

本来は目を労わろうとすると、ブルーライトカットの保護フィルムを購入し貼り付けます。

しかしブルーライトカット保護フィルムを使うとディスプレイの色味が変わってしまうといった難点がありました。

差し支えない程度とはいえど高画質ディスプレイの良さを落としてしまうので、画質重視の方には難しい問題です。

その点Galaxy S10のディスプレイでは元からカットしてくれる技術が備わっているので、色味が気になることもありません。

カット率は高ければ高いほど目の負担を和らげます。色味の変化が気にならない方はもちろんさらにブルーライトカット保護フィルムを貼っても大丈夫です。

ロック解除は画面に触れるだけ

Galaxy S10では超音波式指紋スキャナーを搭載しており、ディスプレイに触れるだけで指紋認証を行い画面ロックを解除することができます。

ディスプレイの下部に超音波式スキャナーがあるため、今までの機種のように背面に指をあて認証する必要がありません。

機種本体を片手で持ち操作する場合主に親指で操作するわけですが、画面ロックの解除も親指を使って行えるのでスムーズです。

しかし、指をあてる箇所がディスプレイの下部辺りというだけで、はっきり用意されているわけではありません。

最初のうちは慣れないか可能性がありますが、慣れれば背面に指を合わす動作より非常に楽に感じます。

「超広角」「広角」「望遠」のトリプルカメラ搭載

今回Galaxy S10のアウトカメラ(背面)では、Galaxy史上初「超広角」「広角」「望遠」のトリプルカメラ搭載となっています。

広角カメラに関してはデュアルアパチャー搭載で、光を検知し瞬時にその場の明るさに合わせることが可能です。

明るい場所も暗い場所も問わず鮮明な写真を撮影できます。

また3つのカメラを撮影シーンに合わせて使い分けることができるので、まるでプロのカメラマンのようなこだわった写真を撮影することが可能です。

もちろん、魅力的なのはアウトカメラの性能だけではありません。インカメラの画素数はセルフ撮影に最適な1,000万画素もあり、非常に高画質です。

Galaxy S10に乗せて充電

なんとGalaxy S10では、Qi認定されたデバイスや、Galaxyのウェアラブルデバイス(ワイヤレス充電対応)とバッテリーが共有できる仕組みになっています。

共有というのは、Galaxy S10の本体の上に置くだけで対応デバイスの充電ができることを指します。

機種本体も、ウェアラブルデバイスもバッテリー容量が異なるので充電が切れるタイミングはバラバラです。

スマートフォンはまめに気にして充電するも、その他のデバイスはうっかり充電を忘れてしまう方も多いのではないでしょうか。

例えば通勤時、音楽を聴きながら過ごしたかったのにワイヤレスイヤホンが使えない!なんて困りごとも、Galaxy S10であればすぐに充電可能です。

基本的にはQi対応機器であれば充電が可能ですが、ご不安な方は各メーカーに確認するのをおすすめします。

Bixby Visionによって広がる世界

BixbyはサムスンのAIアシスタント機能のことで、利用シーンごとに適切な機能を提案してくれたり、カメラを対象に向けることで様々な情報を提供してくれます。

Galaxy S8 / S8+からBixbyを搭載し、引き続きGalaxy S10でも搭載。改良しより利便性が高くなりました。

その中でもBixby Visionは画像の認識能力が向上し、あらゆる対象データを即座に読み取り対応することができます。

また、新機能のAppsモードではAR機能を活用し、インテリアの配置や髪のカラーリング、服の試着などどのように見えるかサポートしてくれます。

Galaxy S10まとめ
  • 大画面ディスプレイにブルーライトカットも
  • ロック解除は画面に触れるだけ
  • 「超広角」「広角」「望遠」のトリプルカメラ搭載
  • Galaxy S10に乗せて充電できる
  • AIアシスタント機能「Bixby」の利便性アップ

次のセクションでは、Galaxy S10は買うべきかをご紹介します。

【2024年3月】ドコモの機種変更キャンペーン19種類|お得な割引情報まとめ

Galaxy S10は買うべきなのか

スペック・特徴ともに魅力的な要素が高く、直感的にほしいと感じさせてくれる機種ですが、本当に買うべきなのかメリット・デメリットを整理しましょう。

Galaxy S10を買う理由

カメラ性能や便利機能ももちろんですが、やっぱり操作性や携帯性は重要ポイントです。

軽くてスリムで携帯性が高い

ディスプレイが6.1インチと大きいのに、Galaxy S9とほぼ変わらない大きさで厚みに関してはGalaxy S10の方が薄くなっています。

また重さも158gとGalaxy S9より3gではありますが軽くなっており、持ち続けてもそこまで負荷を感じません。

例えば同じ6.1インチのディスプレイサイズであるiPhone XRだと本体サイズは似たようなものの、重さは194gもあるので如何にGalaxy S10が軽いかがわかります。

Galaxy S9と比べ反応速度が飛躍的にアップ

正直なところGalaxy S8からGalaxy S9へ変わった時はあまり動きの差を体感できませんでしたが、Galaxy S10はより一層画面反応を早く感じます。

単純にスペック表を比較しただけでもわかる違いですが、実機を触ってみるとより違いが明白です。

ぜひ購入前に店頭のデモ機などを触って確認してみてください。

大幅なスペックアップを期待している方におすすめ

キャンペーンや価格変更にもよりますが、今のところGalaxy S9とは価格差がそこまで大きくありません。

それでいて、基本スペックからカメラ性能も含め全体的に向上しており、これから長く共にする機種としては最適と言えます。

各社長期ユーザーに対して使い易い料金プランを打ち出している今、今後頻繁に機種変更するのはお財布事情が辛くなること請け合いです。

ここでひとつ相棒を決めてもいいのではないでしょうか。

Galaxy S10を買わない理由

Galaxy S10買わない理由は主に2です。

画面フィルムと相性が悪い

今回、超音波式指紋認証を搭載しているため、指紋認証で画面ロックを解除したい場合ディスプレイ上に指を合わせる必要があります。

しかし画面フィルムを貼ってしまうと、読み取りがし辛くなり解除できないという事象が発生する可能性が出てきたのです。

このデメリットは「画面内指紋認証」が使用できると記載がある画面フィルムを購入することで解消します。

強度を重視したガラスフィルムなどは高価なため買ったあとで使えなかったとなると損ですので、必ず「画面内指紋認証」が使用できるかどうか確認してから購入してください。

顔認証のセキュリティ面に不安

実はGalaxy S10は顔認証の認証が早いのも特徴のひとつなのですが、スピードを重視するあまりセキュリティ面が甘くなってしまっていると言われています。

要は似た顔立ちの家族や、写真などでも認証してしまう可能性があるということです。

しかし、この問題は以下の手順でセキュリティ面を向上させることが可能です。

  1. 本体設定を開く
  2. 「生体認証とセキュリティ」→「顔認証」を選択
  3. 「認証速度を向上」をオフにする

デフォルトでは「認証速度を向上」がオンになったままですので、気になる方は変更しておきましょう。

セキュリティ面を重視する方にはおすすめできない

買わない理由とともに対処方法もご紹介しましたが、それでも使い辛いと感じる方はいらっしゃるでしょう。

特に指紋認証を使いたいのに、お気に入りのフィルムが使えない可能性があるならどちらかを妥協しなくてはならなくなります。

また、顔認証も設定を変更すれば良いとはいえ、あくまでもこれは対応策であり完全ではありません。

Galaxy S10に限った話ではありませんが、顔認証機能自体まだまだこれから改良の余地がある機能です。

スペックではなくセキュリティが一番のポイントという方には高いお買い物になってしまうのでおすすめできません。

Galaxy S10を買う理由・買わない理由
  • 買う理由:軽くてスリムで携帯性が高い
  • 買う理由:Galaxy S9と比べ反応速度が飛躍的にアップ
  • 買わない理由:画面フィルムと相性が悪い
  • 買わない理由:顔認証のセキュリティ面に不安

総合的に見るとGalaxy S10は買いの機種

どんなに良い機種でも若干のデメリットは付きものです。

重点をどこに置いて考えるかにもよりますが、それでもGalaxy S10は非常に魅力的な機種と言えるでしょう。

この夏他のメーカーモデルと比べても抜きん出て高スペックの機種です。ぜひ手に取り触ってみてください。


この記事を書いた人
masyumaron
2匹の猫と暮らす、元・ドコモショップ店員。ソフトバンクもauも販売スタッフ経験あり。スマホ2台持ち10年目。現在もたまに家電量販店で各キャリアのキャンペーンスタッフのバイト中。SHARPとGalaxyシリーズが好き。