ドコモのdポイントは、ドコモに関すること以外にも、dポイント加盟店であればショッピングの支払いにも使える便利なポイントサービスです。
dポイントの貯め方はたくさんありますが、手軽でお得にdポイント貯めたいという方は、「アンケート」と「ゲーム」で楽しく貯めちゃいましょう。
ここではdポイントを、アンケートやゲームで手軽に楽しく貯められる方法をご紹介します。
【2021年2月】dポイントのキャンペーン情報!dポイントクラブ掲載中ゲームとアンケートで手軽なdポイントの貯め方
画像引用元:たまる・つかえるお店 | dポイントクラブ
ドコモの携帯電話料金や安いプランなのでなかなか貯まらない、クレジットカードを持つのも好きじゃないという方でも、ゲームとアンケートならお手軽に貯められます。
dポイントクラブアンケート
画像引用元:ポイントたまる!dポイントクラブアンケート
dポイントクラブアンケートとは、ドコモで配信される様々なアンケートに回答するだけで、一定のポイントが貯まるサービスです。ポイント数は、アンケートによって異なります。
dポイントクラブアプリから、簡単にアンケートに答えることができるので、暇な時間にポチポチ操作するだけです。
アンケート回答と言えば、ドコモで手続きを行った後に届く手続きに関するアンケートが定番ですが、dポイントクラブアンケートはドコモ以外の内容もあります。
日頃の生活に関するアンケート、お買い物についてのアンケート、試供品・クーポン等の送付に関するアンケートなど。
アンケート回答後、数日でdポイントが付与されます。ちなみに肝心なアンケートに配信数や配信間隔は実は一定ではありません。
対象となる回線にランダムで配信されています。そのため、アンケート数が多い方もいれば、少ない方もいます。
たくさん答えて貯めるぞと意気込まず、アンケートの配信があったら気軽に答えてポイントもらっちゃおうくらいの気持ちでいましょう。
また、アンケートの配信通知設定をしておけば、dポイントクラブアプリをこまめにチェックしなくても、アンケート配信に気づけるのでおすすめです。
ゲームで楽しく貯める
画像引用元:dポイントTOP|ドコモ公式-スマホアプリならスゴ得コンテンツ
ドコモではゲームで楽しくdポイントを貯められるコンテンツがあります。ゲームと一重に言ってもいろんな種類があるのですが、主にゲームを配信しているのは下記コンテンツです。
- スゴ得コンテンツ:ポインコを探してポイントGET
- dマーケット:毎日くじ、すごろく、どうぶつ図鑑
- ポイント広場:ゲームで遊んで貯める(多数のゲームあり)
スゴ得コンテンツではドコモのdポイントキャラクターである、ポインコを探してポイントがもらえるかわいいゲームにチャレンジできます。
スゴ得コンテンツ自体は有料で月額380円が必要です。ポイントの為だけに申し込むのは割高ですが、現在利用中の方はぜひチャレンジしてみてください。
dマーケットにはdゲームというコンテンツがありますが、そちらは課金制です。dポイントが貯まるのはdマーケット内にある「あそんでためる」の中のゲームです。
毎日くじ、すごろく、どうぶつ図鑑とどれもとっても簡単で、運試しに近い要素ですが、ゴールすることでポイントがもらえたり、最大で1000ポイントもらえるチャンスもあります。
ポイント広場には多数のゲームが配信されています。最初に紹介した2つと異なり難易度は高くなりますが、その分ゲーム性が高まりゲームが好きな方はこちらの方がおすすめです。
ポイント広場のゲームでポイントを貯めるには、下記流れになります。
- ゲームで遊びミッションをクリアする
- 抽選券を獲得する(ゲームによって抽選券の枚数は異なります。)
- 抽選券100枚でくじを引く
- スターなどの賞品が当たる
- ポイント広場にて10スターでdポイント1ポイントに交換
ゲームのジャンルは「パズル」「アクション」「脳トレ」の3つですが、それぞれのジャンルで複数種類のゲームがあり、しっかり楽しめます。
意外とやりこめるゲームが多いので、dポイントを貯める目的を忘れて集中して遊んでしまうほどなので、面白そうと思った方はぜひチャレンジしてみてください。
dカード GOLDのメリット・デメリット|入会する理由としない理由魅力満載dポイントクラブのその他のお得
dポイントクラブではポイントを貯める、使う以外に、dポイントクラブ会員だからこそのお得なサービスがあります。
お得な割引クーポン
ドコモでは、dポイントクラブのステージごとに配信されるクーポンの他、全ての会員が利用できる「dポイントクラブクーポン」があります。
使えるクーポンは、コンビニ、百貨店、飲食店、旅行、量販店、ドラックストアなど様々です。
クーポンの利用には難しい条件などはありませんので、お出かけの際には今どんなクーポンが配信されているのか、チェックしてぜひ活用してみてください。
- アンケートはdポイントクラブアプリから簡単に回答できる
- 配信数、配信間隔はランダム
- 付与ポイントはアンケートによって異なる
- たくさんゲームで遊びたいなら「ポイント広場」がおすすめ
- ゲームからdポイント獲得までは抽選券・スター・ポイント交換の3段階が必要
- アンケートもゲームも楽しんで続けることが重要
dポイントの貯め方の基本
dポイントはドコモの携帯電話・ドコモ光の利用料金の他、キャンペーンでの還元や、ドコモのdカード/dカード GOLDやd払いをの使用に応じて付与されます。
ドコモの携帯電話・ドコモ光の利用料金で貯める
画像引用元:iPhone SEを購入 – Apple(日本)
ドコモでdポイントを貯める定番の方法は、ドコモの携帯電話・ドコモ光の利用料金の支払いに伴い貯める方法です。
意識して貯めると言うより、ドコモユーザーであり、ドコモプレミアムクラブ会員に登録済であえば自動的に貯まっていきます。利用料金に対しての還元率は1%です。
ただし、全てがdポイントの還元対象となるわけではありません。対象になる利用料金は、各種割引適用後の基本使用料、通話・通信料、付加機能使用料、ユニバーサルサービス料です。
下記内容はdポイント還元対象とはなりません。
- 各種手数料、電報料、コンテンツ使用料/iモード情報料、コレクトコール通話料
- ケータイのご購入代金、(一括/分割)
- d払い、ドコモ払い(一部を除く)
- ドコモ口座による利用代金(送金依頼額および利用料)
- ケータイ補償 お届けサービス、ケータイ補償サービス/ケータイ補償サービス for iPhone & iPad利用時の負担金
- 機種変更応援プログラム
- ドコモ光事務手数料・工事料、光訪問サポート利用料
- 消費税
総合的な支払いは多くても、各種割引適用後の基本料金が安いとポイント還元は少ないため、意外と貯まらないなと思われている方も多いのではないでしょうか。
ポイントを貯めるために、月額の高いプランに変更するわけには行きませんので、ここは自動的に貰えてお得だなという印象に留めておきましょう。
ドコモのdカード/dカード GOLDで貯める
dポイントを本腰を入れてしっかり貯めたい方は、dカード/dカード GOLDを持つのをおすすめします。特にdカード GOLDは特別お得な優待が利用できます。
それは「dポイントクラブご優待」です。本来ドコモ携帯電話・ドコモ光利用料金に対して1%の還元率が、条件を満たすと”還元率10%”になります。
1,000円(税抜)につき100ポイント貯まる計算です。ドコモの携帯電話・ドコモ光の利用料金の支払いが毎月10,000円(税抜)の方は毎月1,000ポイントも貯まります。
条件は下記になります、
- dカード GOLDを契約していること
- dカード GOLD ご利用携帯電話番号に対象回線の番号を登録していること
- ドコモ光のペア回線を設定している、もしくは「ドコモ光のdアカウント登録」を行っていること
そこまで条件を満たすのは難しいことではありませんので、ドコモ回線・ドコモ光の契約がありもっとポイント還元を受けたいという方は、dカード GOLDを検討してみましょう。
もちろん、通常のショッピング利用でもdポイントは貯まります。dカード/dカード GOLDともに100円(税込)につき1ポイントです。
また、dカード特約店での利用なら、dポイントが2倍以上お得に貯まる可能性もあります。
d払いで貯める
画像引用元:d払い-dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済
d払いはスマホのアプリに表示されるバーコードで支払いを行う、決済サービスです。
アプリによる決済サービスは近年あらゆるサービスが展開していますが、ドコモもd払いの普及により一層力を入れており、利用できる加盟店も続々と増えています。
ポイントの還元率は、ネットでのお買い物と街でのお買い物でそれぞれことなります。
d払いで貯まるdポイント(還元率) | |
---|---|
ネットでのお買い物 | 100円(税込)につき1ポイント(還元率1%) |
街のお店でのお買い物 | 200円(税込)につき1ポイント(還元率0.5%) |
街でのお買い物に対してdポイントの還元率は、dカード/dカード GOLDより少ないですが、d払いは電話料金合算払いが使えるので、クレジットカードがない方も気軽に使えます。
また、dカード/dカード GOLDと同じく、ポイントの対象金額が”税込”で100円につき1ポイントなのもうれしいポイントです。
例えば税抜の金額が対象ならネットで9,500円のお買いもした場合、95ポイントしか貯まりませんが、税込みなら消費税分950円合わせて104ポイントも貯まります。
キャンペーンエントリーで貯める
画像引用元:「d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い」をApp Storeで
dポイントクラブでは、dカード/dカード GOLD(またはiD)、d払い、dポイントカードそれぞれで、様々なキャンペーンを用意しています。
基本的には専用ページよりエントリーボタンを押すだけです。その後はキャンペーン期間中に条件を満たす形でお買い物をしたりサービスを利用するだけです。
エントリーすることで、ポイントが利用金額に応じて普段の何十倍も多く還元されたり、利用金額に関わらず固定でポイント還元されるものもあります。
キャンペーン | 期間 |
---|---|
ファミリーマートでdポイント40倍 | 2020年1月28日~2月17日 |
飲食店 d払い+10%還元 | 2020年1月7日~3月31日の各日11:00~14:00 |
dカードお支払割 | 2019年10月1日~2020年3月31日 |
はま寿司でdポイント最大30倍 | 2020年1月30日~2020年3月4日 |
上記は2020年2月現在で展開されているキャンペーンの一部ですが、30倍、40倍と胸が踊るキャンペーンばかりです。
使うかどうかは別ですが一通りエントリーして、いつでも対象になるように準備しておくのもおすすめです。
ゲームとアンケートで手軽にdポイントをGETしよう
ドコモにはdポイントを貯めるための様々な方法が用意されています。その中でもアンケート回答とゲームはいつでもできて、費用もかからないのでとても手軽です。
一つ一つが簡単で手短なものばかりなので、移動中や休憩中、就寝前など空き時間にサクッと進めることができます。
冒頭で紹介したdカード/dカード GOLDやd払いのように、ガツガツ貯まるというわけではありませんが、楽しむことで結果dポイントが貯まるお得なサービスです。
手軽に楽しんでつづけましょう。