ドコモ光の問い合わせ先まとめ|トラブル別の連絡先をご紹介

  • 21.01.17
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は21.01.17に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

ドコモ光の問い合わせ連絡先をトラブル別にご紹介していきます。

ドコモ光を使っていて万が一のトラブルが発生した場合、どこに連絡をすればいいのかわからないといったユーザーも意外と多いのではないでしょうか。

ドコモ光は問い合わせ内容によって窓口が異なります。それぞれの問い合わせ窓口と、なかなか窓口に繋がらない場合の対処方法も合わせてご紹介します。

ドコモ光に関する問い合わせ先

  1. ドコモインフォメーションセンター:0120-800-000
  2. ドコモ回線からは局番なしの「151」

上記窓口ではドコモ光の申し込み、契約内容の照会、解約、機器の接続に関する内容などの問い合わせ・相談の窓口です。

  1. ドコモ光サービスセンター:0120-766-156
  2. ドコモ回線からは局番なしの「15715」

工事に関する問い合わせ、ドコモ光電話の申し込みは上記窓口で対応しています。

  1. ドコモ113センター:0120-800-000
  2. ドコモ回線からは局番なしの113

ドコモ113センターではドコモ光の故障に関する問い合わせ・相談を受け付けています。

とりあえずはわからなければ151

それぞれの窓口の番号がわからない、また相談内容がどれにも該当しないなど、とりあえず困った時はインフォメーションセンターにかけましょう。

ドコモの契約回線からであれば局番なしの「151」で通話料無料で相談可能です。また、適切な対応窓口の番号もこちらで確認することができます。

■受付時間:365日(9:00-20:00)

工事全般、工事日変更の場合は15715

ドコモ光を申し込んだ後の工事日程変更や調整はドコモ光サービスセンターで行うことができます。

「ドコモ光電話」を申し込む場合もこちらの窓口になります。また、工事が始まる前であればドコモ光の申し込み取り消しもこちらの窓口で対応してもらえます。

■受付時間:365日(9:00-21:00)

ドコモ光の故障は113

ドコモ光の故障で相談したい場合は「113」です。また、問い合わせ時には必ずドコモ光を利用している場所から問い合わせすることが重要です。

オペレーターの方が故障状況を正確に把握するために、機器やケーブルなどの状態を事細かに説明する必要があるからです。

利用場所以外から電話をかけた場合、オペレーターの方の質問に正確に答えられない可能性もあります。必ず利用場所から問い合わせましょう。

また、問い合わせ時には契約名義・契約IDが必要なので、問い合わせ前に確認し準備しておきましょう。

ドコモ光の問い合わせ先まとめ
  • 問い合わせ先がわからなければ、ドコモの契約回線で151
  • 工事全般、工事日変更の場合は、ドコモの契約回線で15715
  • ドコモ光の故障は、ドコモの契約回線で113

■受付時間:365日(24時間)

電話以外の問い合わせ方法

実は電話以外にもドコモ光の問い合わせの方法はあります。

電話窓口の営業時間にかけることができない方、電話するほどでもないけれど相談したいことがある、といった方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

故障相談はLINE問い合わせが可能

実はドコモ光の故障相談はLINEでも対応しており、2018年3月からトライアルとして提供中です。ご利用には事前に「LINE」アプリのダウンロードが必要です。

ダウンロードをした後に、LINEアプリにて「ドコモ故障サポート」とユーザー検索して友達追加を行いましょう。

もしくはドコモの公式サイト「LINEでの故障お問い合わせ受付」にある友達追加ボタンをクッリックしましょう。

LINEだと気軽に相談できるので便利です。ただし対応受付時間は限られていますので、時間外に送信したメッセージは翌日以降の対応となります。

■受付時間:365日(9:00-17:00)

メールでの問い合わせもできる

直接電話で話すのが苦手な方、や窓口の営業時間中に問い合わせが難しい方は、メールでのお問い合わせも可能です。

しかし電話やLINEと違いメールでの回答は数日かかる可能性があり、早く回答がほしい方には向いていません。

やはり急ぎのお問い合わせは電話かLINEがおすすめです。特に急ぎでない質問などであればメールで気軽に問い合わせてみましょう。

メールでのお問い合わせ方法は下記手順になります。

  1. 問い合わせページにてdアカウントでログイン
  2. 問い合わせ内容を選択しラジオボタンにチェックを入れる
  3. 次へボタンをクリックし、具体的な質問内容を入力後送信します

問い合わせはMy docomoにある「メールでのお問い合わせ」から送信できます。

ドコモ光にチャットサポートはない

他社ではよく見かけるチャットサポートがドコモ光にはありません。ドコモオンラインショップにはチャットサポートがありますが、ドコモ光の質問はできません。

残念ではありますがドコモ光には、先ほど紹介したLINEでの問い合わせ窓口があります。

故障によるサポートのみにはなりますが、気軽にやりとりできるといった利点はチャットサポートと同様です。ぜひ活用してみてください。

次のセクションでは、知っておくと便利な問い合わせ先をご紹介します。

ドコモユーザー必見!dカード GOLDがお得な理由
dカード GOLD
「dカード GOLD」が本当におすすめな理由
  • ドコモの利用料1,000円に付き10%還元
  • 最大10万円のケータイ補償などメリットが豊富
  • 1枚無料で発行できる家族カードがお得
  • 全国・ハワイの空港ラウンジが無料
  • マツモトキヨシなどでポイント最大4%還元
>dカード GOLDの入会特典・キャンペーン
\キャンペーン実施中/
矢印dカード GOLD公式サイトを見る

知っておくと便利な問い合わせ先

トラブルの内容によっては、ドコモ光ではなく利用している各プロバイダに問い合わせる必要があります。

下記では代表的なプロバイダの連絡先をまとめました。ご自身で契約しているプロバイダを確認しておきましょう。

各プロバイダ会社の連絡先

プロバイダー名問い合わせ電話番号窓口受付時間
OCN0120-506-50610:00~19:00
ぷらら0120-971-39110:00~19:00
BIGLOBE0120-86-09629:00~18:00
So-net0120-80-77619:00~18:00
hi-ho0120-858-1409:00~18:00
GMOとくとくBB0570-045-10910:00~19:00

ドコモ光は20以上のプロバイダー対応しているため、上記表はその中でもユーザーが多いプロバイダー一例です。

どうしてもご自身が契約しているプロバイダーがわからない時は、ドコモで確認することもできます。(セット加入している場合)

プロバイダーが理由のトラブルの発生の割合は多くありませんが、ドコモ光の再設定など行う際にプロバイダーに問い合わせる事情が出てくる可能性があります。

有料のサポートに加入しいつでも相談

ドコモ光の機器設定に関しては、「ネットトータルサポート」と呼ばれる有料のサポートに加入することもできます。

事前に申し込みが必要ですが、電話でのサポートのみならず自宅に訪問して直接設定も行う出張サポートも利用できます。

月額料金として毎月500円(税抜)がかかりますが、ドコモ光の設定に不安がある方はぜひ加入してみてはいかがでしょうか。

ドコモ光の機器以外のパソコン・周辺機器に関する疑問・質問も対応してくれます。

何が原因なのかも、どこを触っていいかもわからないといった時に全て相談できるのは安心です。

■受付時間:365日(9:00-20:00)/ 電話番号:0120-825-360

もし窓口が繋がらない時は・・

ドコモ光の利用者は年々増加しています。問い合わせ窓口も時間帯によっては非常に繋がりにくくなっているのも現状です。

もし万が一なかなか電話が繋がらない時は、下記の方法で対処していきましょう。

自動音声ガイダンスを短縮

ドコモインフォメーションセンター「151」に問い合わせをした際に、冒頭で自動音声ガイダンスが流れます。

音声ガイダンスの内容に従い、番号を押して問い合わせしたい窓口に誘導されます。しかしこの音声ガイダンスが意外とゆっくりで長いのです。

音声ガイダンスは最後まで聞かずに番号を押しても問題ありませんので、少しでも早くオペレーターに相談したい場合は短縮番号を利用しましょう。

結局は問い合わせ待ちの方が多ければすぐ繋がるわけではありませんが、短縮番号を利用し少しでも早く順番待ちに辿り着く方が得策です。

問い合わせ内容短縮番号
引っ越し7-1-1
解約7-1-3
その他の手続きに関する問い合わせ7-1-4
工事日の決定7-2-1
工事日の変更7-2-2
その他の工事に関する問い合わせ7-2-3
接続設定方法に関する問い合わせネットトータルサポートの契約者ネットワーク接続やメール設定などの問い合わせ7-3-1-1
周辺機器接続やソフトウェアに関する問い合わせ7-3-1-2
それ以外の利用者7-3-2
故障に関する問い合わせ7-4

こちらはあくまでもドコモインフォメーションセンターに問い合わせをした場合の短縮番号です。

ドコモインフォメーションセンターの受付時間は365日、土日祝日問わず9:00-20:00が窓口の受付時間です。時間外にかけても繋がりませんのでご注意ください。

ドコモショップに直接相談する

どうしても窓口に電話が繋がらない場合、ドコモショップに直接相談に行くのも一つの方法です。

契約に関すること、金額に関すること、キャンペーンの内容などはドコモショップでも案内を受けることができます。

しかし、技術的な問題は回答できない場合が多く、専門スタッフが常駐しているわけではないので全ての相談ができるわけではありません。

ドコモショップによってはドコモ光専門スタッフがいる場合があるので、まずはお近くのドコモショップに確認してみましょう。

ドコモショップも待ち時間がでる可能性があります。ドコモ光のみの相談で出向くよりケータイ電話の契約手続きの際に一緒に相談する方が効率的かもしれません。

掲示板でユーザー同士で解決

「OKBIZ. for Community Support」という、ドコモ光の専用掲示板をご存知でしょうか。

こちらの掲示板はドコモ光の利用者同士のコミュニティーで、質問・回答を書き込むことができます。

24時間いつでも閲覧ができ、既に書き込み済の質問や回答を見ることもできます。ご自身の問い合わせしたい内容と類似しているものを探すこともできます。

もし類似した内容を見つけることができなければ新たに質問を書き込みましょう。他の利用者が回答してくれます。

ただし、あくまでも利用者同士のやりとりとなるため、ドコモの公式回答ではありません。

利用者の回答から設定・ドラブル解消方法を実践する場合は自己責任となります。正確性を求めるならやはりドコモ光の窓口に問い合わせましょう。

OKBIZ. for Community Supportは無料で利用できますが、dアカウントが必要となりますので事前に登録しておきましょう。

万が一のトラブルに備えて確認しておこう

トラブルが発生した時は、つい動揺してどうすればいいか焦ってしまいます。そのため万が一に備え事前に問い合わせ先を確認しておくことが重要です。

ドコモ光の契約重要種類の控えにも、各問い合わせ窓口の連絡先など記載されています。これから契約する方は大切に保管しておきましょう。

どの窓口に問い合わせれば解決するのか把握しておくことで、トラブルもスムーズに解消します。快適なドコモ光ライフのためにしっかり備えておきましょう。


この記事を書いた人
masyumaron
2匹の猫と暮らす、元・ドコモショップ店員。ソフトバンクもauも販売スタッフ経験あり。スマホ2台持ち10年目。現在もたまに家電量販店で各キャリアのキャンペーンスタッフのバイト中。SHARPとGalaxyシリーズが好き。